アイリスは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年12月5日から開催されている「白白コンビがやってきた!」の白猫級を初回クリアするともらえる報酬精霊です。
白猫プロジェクトのメインキャラの1人のようです。
↓最新のコメント欄に移動
アイリスの進化と種族
アイリスの進化は全部で1回。
最初の段階は、白き神秘のイノセンス アイリス(S)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
白き神秘のイノセンス アイリスのステータス
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 36 |
初期HP | 954 |
MAXHP | 1,812 |
初期攻撃力 | 906 |
MAX攻撃力 | 1,908 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
イノセントヒール (水属性の味方のHPを大回復) |
スペシャルスキル (SS) |
慈愛の祈り 4ターン火属性のダメージを25%軽減する (必要正解数 11ターン) |
魔法使いアイリスと黒猫のウィズへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹) 神話を彩る舞踏アクアフラウS 幻想の如く舞うアクアフラウA+ コウテイアメタヌキA+ フロッシュ・ジェネラルA+(キノコ) 蒼眼の魔法生物 ロシェA |
魔法使いアイリスと黒猫のウィズのステータス
「白き神秘のイノセンス アイリス」が進化すると、「魔法使いアイリスと黒猫のウィズ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,812 → 2,104 最大攻撃力:1,908 → 2,011 |
スキルの変化 |
AS:大回復 → かなり回復 SS:4ターン継続 → 5ターン継続 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 40 |
初期HP | 1,052 |
MAXHP | 2,104 |
初期攻撃力 | 1,005 |
MAX攻撃力 | 2,011 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
ヒール・ウィズ・ブラック (水属性の味方のHPをかなり回復) |
スペシャルスキル (SS) |
黒夜に浮かぶ白き星 5ターン火属性のダメージを25%軽減する (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 3.火属性ダメージ軽減Ⅰ:火属性ダメージを10%軽減 4.HPアップⅡ:HPが200アップ 5.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 6.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 7.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップ |
---|---|
潜在能力の数 | S:3、SS:7個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,304 (属性効果反映後:2,404) 最大攻撃力:2,211 コスト:38 SSターン数(初回のみ):8ターン |
アイリス(白猫プロジェクト)の評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で白猫アイリスとASとSSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
リティカと同じ25%の軽減SS持ち精霊。
フル覚醒させなくてもステータスが2000台なので、入手難易度と比較するといい方かもしれません。
初心者の方や水の回復が足りていない人向けですね。
主な用途はクエスト・イベント攻略用。
白猫から移行してきた人に始めてもらおうという想定がコロプラさんにあるとしたら、この設定は厳しいですね。
フル覚醒でHPが2400台まで上がるので、ステータス的には十分かなと思います。
進化素材に世界樹等が含まれていたので、今日始めてやった人はメイトガチャに期待するしかありませんね(;´∀`)
余談
既に戦力が足りている人に取っては図鑑埋めイベントですね。
キャトラとウィズの絡みが見れたので個人的には満足ですw
カニカマとちくわは、ばっちくなってて厳しい状態になっている事でしょう(; ̄ー ̄A
遅延カードが全く来ない無課金者にとっては相克属性軽減は「神」です。
アイリスさんのおかげで、ロレンツィオ15-4のサブクエがついにクリアできました!
やっとベルナデッタをSSにすることができたー。
とりあえず、レベルMAXにして1覚醒しました。
リティカ(雷)やリコ(火)と同じような、5ターン25%軽減ですけど、
デモブレになんとか起用できないかなぁ、と思ってます。軽減スキルはアイスの実しか持ってないので。
エースガチャの綾波レイと組み合わせると
実質75%軽減の盾になります
ハッキリ言ってオススメです
途中送信失礼しました
貰い物2体で盾が硬くできるので個人的にオススメです
割合攻撃には対応していませんが(苦笑)
レイは挑発軽減だった気がします。なので、実質75%になることはないと思います。そして軽減は重ねがけでくましたっけ。
レイ自身が75%軽減の盾になるということです
レイ以外は25%軽減のままですが、全体攻撃でない限りレイが単独で喰らうと言う事です
要はハンニバルと同じ使い方です
今オウランディ2で検証しました
アイリス、レイにピノ、ロドム、ティファで
レイは盾としてちゃんと機能します
全体攻撃でも1人涼しげです
確かに『レイが』と言う言葉が抜けてると勘違いしますね
アイリスは使える娘です
↑要はこれが言いたかった
管理人様、いつもお世話になってます。
爆裂級出現条件の 「ハ ジケる寸前 コーンの粒」「ハジケる食 感 ポップコーン」「ハジケる粒の集合体 コーン」、これで、覚醒出来ますよ。1つで、25%でした。
かぜとげさん
ありがとうございます。
関連記事に追記しました。
初心者向きってのはどうなんだろう・・・。
始めたばかりの人にこの進化素材を確保するのは難しいと思うし、注ぎ込む経験値も馬鹿高い。
それらを用意できる人には図鑑埋めしか意味がなさそう。
せめてパネブと戦後回復でもついてればと思うんだけどなぁ。
このキャラの残念さや適当さ見ると、ねこまつりも白猫コラボもコロプラが内輪だけでお祭り騒ぎやってるだけに感じますわ。
エースコラボ程度の精霊でS素材は普通に周れるし
S+樹はメイトでけっこうな確率で出るから
進化はそんなに難しくないと思いますよ
それ以上にコスト40なんで初心者向けとは・・・w
最終進化しか見てないからそう思うんじゃ無いですか?
始めたての頃は回復役が欲しくて仕方なかったです。
素材とか集めながら最終的にssまで進化して、しかもイベント期間限定の進化素材が必要でもないので、始めたばかりの人にとっては末長く使っていけるカードだと思います。
ちゃんと白猫配ってSをレベルマックスにできるようにしてるじゃないですか
別に進化させないと使えないわけでもないですし
さかなさまの批判のほうがよほど適当だと思いますよw
本来の「適当」の意味は
「ちょうどいい」とか
「良い加減」
という意味なのでどちらも正しい行いであると
認めている感じになっちゃいますけどねー。
間違いとかそういう悪い方の意味で伝えるなら
「テキトー」が正しいのかなー?
この件に関しては自分はどっちでもいいけど、
日本語って難しいなーって改めて思いました(笑)
途中で送ってしまった…
ようは使う人次第ではないかと私は思います。
単に可愛いから使う。
コストで使う。
潜在能力で使う。
AS、SSに魅力があるから使う。
自分に合わないと思ったら使わない。
魅力があるかないかなんて
人それぞれだからねー。
SSは10ターン発動の初回8ターンですね
肉じゃがさん
情報ありがとうございます。
追記しましたm(_ _)m
何故か電波状況が悪く、起動できないので、情報提供できません…
すみません…
ahさん
大丈夫です。
お気遣いありがとうございますm(_ _)m