「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ロレッタの評価・進化・進化素材・入手方法・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
ロレッタが使える、使えないの判断材料になれば幸いです。
※2014年5月23日にステータスが上方修正されました。
※2014年10月7日にSS進化しました。
↓最新のコメント欄に移動
ロレッタの別バージョンはこちら。
情報提供して頂いた方 |
---|
ライさん、ほむねさん、sakuさん、TOKI3さん、kysさん、しろにゃんさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ロレッタの進化と種族
ロレッタの進化は全部で4回。
最初の段階は「黒姫 ロレッタ」(B)。
最終段階は「嫋やかな鴉羽 ロレッタ・ミラージュ」(SS)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ロレッタの入手方法は、通常クエストの「森の村ラリドン」を全てクリア。
ラリドンエリアを全てクリアするとロレッタ(B)がもらえます。ドロップはしません。
黒姫 ロレッタのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 10 |
HP | 284 |
MAXHP | 632 → 修正後:1,284 |
攻撃力 | 251 |
MAX攻撃力 | 586 → 修正後:1,403 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 35,000ゴールド |
売却価格 | 5,000ゴールド |
アンサースキル |
修正後:インフィニティ (敵全体へ極大威力攻撃) |
スペシャルスキル |
修正後:碧海の癒し 味方全体のHPを大回復する (必要正解数13ターン) |
深窓の黒姫 ロレッタへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
翡翠のドライアドA(樹) アクアフラウC+ アメタヌキC+ 氷石のロシェC+ |
深窓の黒姫 ロレッタのステータスと進化素材
「黒姫 ロレッタ」が進化すると、「深窓の黒姫 ロレッタ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 14 |
HP | 343 |
MAXHP | 764 → 修正後:1,475 |
攻撃力 | 286 |
MAX攻撃力 | 666 → 修正後:1,566 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 126,000ゴールド |
売却価格 | 10,000ゴールド |
アンサースキル |
修正後:インフィニティ (敵全体へ極大威力攻撃) |
スペシャルスキル |
碧海の癒し 味方全体のHPを大回復する (必要正解数13ターン) |
黒王の寵愛 ロレッタへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
母なる海の神樹A+(樹) 躍動のアクアフラウB+:3枚 オヤブンアメタヌキB+ フロッシュ・ルーキーC+(キノコ) 氷石のロシェC+ |
黒王の寵愛 ロレッタのステータスと進化素材
「深窓の黒姫 ロレッタ」が進化すると、「黒王の寵愛 ロレッタ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 21 |
HP | 392 |
MAXHP | 872 → 修正後:1,656 |
攻撃力 | 356 |
MAX攻撃力 | 829 → 修正後:1,727 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 315,000ゴールド |
売却価格 | 11,500ゴールド |
アンサースキル |
修正後:インフィニティ (敵全体へ極大威力攻撃) |
スペシャルスキル |
修正後:清廉なる祈り 味方全体のHPを大回復する (必要正解数 11ターン) |
漆黒の姫君 ロレッタ・ミラージュへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
蒼海樹ユグドラシルS(樹):2枚 母なる海の神樹A+(樹) 翡翠のドライアドA(樹) フロッシュ・マスターA(キノコ) アメノタヌキングA:2枚 青眼の魔法生物ロシェB+ |
漆黒の姫君 ロレッタ・ミラージュのステータス
「黒王の寵愛 ロレッタ」が進化すると、「漆黒の姫君 ロレッタ・ミラージュ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 35→修正後:29 |
HP | 670 |
MAXHP | 1,491 → 修正後:1,879 |
攻撃力 | 654 |
MAX攻撃力 | 1,523 → 修正後:1,983 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | ゴールド |
売却価格 | 31,800ゴールド |
アンサースキル |
修正後:黒王の血 (敵全体へ大ダメージの分散攻撃) |
スペシャルスキル |
修正後:清廉なる祈り 味方全体のHPを大回復する (必要正解数 11ターン) |
嫋やかな鴉羽 ロレッタ・ミラージュへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
エレメンタルリボン![]() ※森の村ラリドンのサブクエストを全部クリアすることで入手できます。 |
嫋やかな鴉羽 ロレッタ・ミラージュのステータス
「漆黒の姫君 ロレッタ・ミラージュ」が進化すると、「嫋やかな鴉羽 ロレッタ・ミラージュ」になります。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 32 |
HP | 1,025 |
MAXHP | 2,051 |
攻撃力 | 1,051 |
MAX攻撃力 | 2,103 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル | 漆黒の牙 (敵全体へ大ダメージの分散攻撃/180÷対象数) |
スペシャルスキル | 絶えぬ深厚の祈り 味方全体のHPを完全に回復する (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.HPアップⅡ:HP+200 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 3.HPアップⅡ:HP+200 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 5.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップする 6.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップする 7.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 8.ファストスキルⅠ:初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 9.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる |
---|---|
潜在能力の数 | B:2、B+:3、A:4、S:7、SS:9個 |
底上げ効果 | 水:HP+100:攻撃力+100 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,451 (属性効果反映後:2,551) 最大攻撃力:2,503 (属性効果反映後:2,603) コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):7ターン |
ロレッタの評価(SS)
魔法使いと黒猫のウィズの精霊・ロレッタの評価です。
メリット・使える点
・SSは序盤で手持ちに回復役がいない場合に役立ちます。
・攻撃と回復を兼ねる事ができる万能型。
デメリット・使えない点
・ASは分散攻撃の為、一体の敵に集中したい場合には非効率的。
評価まとめ・主な使い道
水の攻撃兼回復要員として、水デッキの回復要員が足りてない内は使用する時があるかもしれません。
通常クエストを進める上でのアタッカーとしてはASが使い難いので、後々イベント報酬やガチャ等で強い精霊を手に入れたら入れ替えていきましょう。
水の完全回復持ちとして使っていきたい場合は、フル覚醒もありだと思います。
余談
思わず守ってあげたくなるようなタイプですね(*´▽`*)
そのうち、ロレッタのお父さんとかも新キャラとして出てきたりするのかな・・・
ロレッタ可愛い♥
エレメンタルリボンを無くして
しまいました(つд;*)
もぅ 無理なのかな??泣く(;o;)
Bだったし捨ててしまいました(>人<;) SSまで行くんなら置いとけば良かった!ラリドンコンプしたのでboxに進化素材だけ残っています(;_;)
ロレッタ、Bだったし捨てちゃいました。ラリドンコンプしのでBOXに進化素材だけ残っています(;_;)
ロレッタを以前、捨ててしまいました。再取得は出来ないですよね(*_*)
フル覚フルマナにすればなかなか良さげですねw
水は正直飽和気味ですが可愛いので問題ナシ!
エレメンタルリボン、ラリドンのクエスト一度全部クリアしてるのですが、もう一回全部クリアしないとプレゼントボックスに入らないのですか?
サブクエを全部クリアしなければいけません
ありがとうございます‼︎頑張ります!
ロレッタの進化素材はラリドンのサブクエを全部クリアするとプレゼントボックスに入りますよ。
ロレッタのSS進化素材は何処にあるの???
SSロレッタ初期パラメータ
HP 1025
攻撃 1051
です。
TOKI3さん
ロレッタ初期値ありがとうございました。
追記しましたm(_ _)m
SSランクのSS名は
「耐えぬ」ではなく「絶えぬ」ではないでしょうか?
隻眼の梟さん
ご指摘ありがとうございます。
上げたばかりで見なおしていたところだったので助かりましたm(__)m
ラリドンのサブクエやろうとしたら、表示されてない、、、
他エリアも同様。追加されたって意味じゃないのかな?私だけ?
確かレベル100未満の人は後日の解禁と書いてたのでそのせいかと思われますよ。
見逃してました…ありがとうございます!
「いけ」さんが
「累計ポイントとラリドンクリアのロレッタ×2で
回復系が組みやすくなるとは・・・。
さっさと、ラリドンクリアしよう。」
と、言ってましたが
一回クリアーした場所でも、また、ロレッタ出てくるでしょうか?
5月の魔道杯景品のロレッタと通常ロレッタという意味だと思います。
イベントでも開催されない限りギルマスは1枚しか手に入りません。
>ホイミさん
紛らわしくてすいません。
ケイさんの解説のとおり、魔道杯での累計報酬と、
ラリドンクリアによる報酬とで2枚という意味です。
魔道杯 AS回復 SS蘇生
ラリドンAS分散 SS大回復
組み合わせヒーラーだなぁとの感想でした。
また、復刻イベントあるといいですね。
覚醒できるし。
わかりました。
お知らせに出ました。
ギルドマスターがサブクエストで【進化素材入手】進化出来るようになったようです。
漆黒の姫君 ロレッタ・ミラージュの後の進化素材どこで入手できるの?
Sからの進化が追加されているようなのですが….
どなたかご存知ないでしょうか(´・ω・`)
SS(?)への進化素材ってなんなんだろう?
いつも参考にさせていただいてます!
質問なんですが、『敵全体に攻撃』と『敵全体に分散攻撃』って何が違うのでしょうか?
既出だったらスミマセン…
T2さん
ASの効果一覧
こちらの記事にて説明していますが、「威力(倍率)が分散されるか、されないか」の違いになります。
何度もスミマセン…
分散されないのは『敵の数に関わらず』という記載がある場合ですよね?
SロレッタのSSが修正前後で『敵全体へ極大威力攻撃』から『敵全体へ大ダメージの分散攻撃』に変更になってるので何か違いがあるのかなぁと…
同じ分散なら極大威力から大ダメージってランクダウンしてるような気もするのですがそんなことはないのでしょうか?
質問ばっかりでスミマセン…
以前、デッキ枠の都合上、強化合成に使っちゃってました(-。-;。
こんな事になるなら、保護枠で残しておけばよかった……。
育て直します(ノД`)。
ロレッタのコスト29になってます
俺のロレッタだけ…?
ぽこーちんさん
たしかに29ですね。
変わったのか不明ですが、とりあえず修正しました^^;
元々フル覚醒させてスタメンで使ってました。
さらに強くなって感無量…。
再配布の1枚使って、追加された潜在能力も解放しようと思います!
AS倍率はおそらく1.7倍くらいです。
魔道杯で軽く検証したくらいなので、違ったらすいません。
管理人様
覚醒解放後のステータスが
反映されていないようです、よね?
いけさん
おっと・・・ミスです^^;
修正しましたm(__)m
累計ポイントとラリドンクリアのロレッタ×2で
回復系が組みやすくなるとは・・・。
さっさと、ラリドンクリアしよう。
イベント多くて、通常クエが回れてないなぁ。
修正されて使えるレベルになりましたね!
ロレッタちゃん、もう手放さないからね!
ギルマス強化で嬉しいステ変動。
ロレッタ・ミラージュS HP1879 ATK1983
AS黒王の血(全体分散) SS清廉なる祈り(全体大回復 正解11)
各ステータス400近いアップとSSの2ターン高速、加えて7覚醒でパネルブースト HP+ATKが4500オーバーとSSクラスの能力値になりました。
ついでに浮き輪ロレッタ可愛いです。回復、蘇生のモロヒーラーです。掲載お願いします
ほむねさん
ロレッタSの修正情報ありがとうございます。
魔道杯のロレッタは少しお待ち下さい。
ロレッタの上方修正ですが。。。
まさか!と言わんばかりの修正です。
ランクB 黒姫ロレッタ
能力値(どちらもLv.MAX時)
HP:1284、攻撃:1403
AS:インフィニティ
敵全体へ極大威力攻撃
SS:碧海の癒し
味方全体のHPを大回復する
潜在能力は順にHP200アップ、攻撃力アップの二つです。
まさかの初期段階で、当初のAS、SSが来てしまうという。。。ロレッタも進化させていませんのでこの後はわかりませんが、Sランクがどうなっているか楽しみですね!
ライさん
ロレッタの修正情報ありがとうございましたm(__)m
>まさかの初期段階で、当初のAS、SSが来てしまうという。。。
この変更はビックリですね( ̄□ ̄;)
全開覚醒+リタSS×AS発動で敵単体へならカトレアラインハルトに匹敵出来る。エノキの犠牲回復、リタの蘇生、ロレッタの大回復でループすることさえ可能
ま、限定フィリーがあればそれまでですが。。。
未だに水パの主力のロレッタの潜在能力を
1 HPup2 (+200)
2 攻撃up2 (+200)
3 HPup2 (+200)
4 攻撃up2 (+200)
5 水属性のHPup1 (+100)
6 水属性の攻撃up1 (+100)
最終ステが
HP 1891
攻撃 1923
ここまで覚醒できればなー笑
sakuさん
ロレッタの潜在能力ありがとうございますm(__)m
6個覚醒させるのは大変そうですね^^;
いつもとても参考になって助かってます!
ロレッタSを持ってるのですがルシェってこの先育てるべきでしょうか?デュークも引いちゃったのですが、育てるならどちらを優先した方がいいですか?
Hawaiianさん
個人的な意見になりますが、ルシェはSランクでHP1600近くまで上がるので水の回復役が少ない場合は育てても損はないと思います。
デュークは完全な壁役で、用途が限定されそうなのでルシェの方が汎用性は高いんじゃないでしょうか。