記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ キャンディーの進化と評価・潜在能力(レジェンド) 3.5/5 (11)

スポンサードリンク

キャンディーは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の通常ガチャで入手できた精霊。

※2014年9月16日にガチャからの登場は終了しました。
※2015年5月31日にL化(レジェンド化)しました。
※2015年6月10日からガチャに再登場しました。

唯一のチェーンソーキャラ。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
まだおさん、キリンさん、RB25DETさん、ギスさん、トッティさん、satoさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m

キャンディーの進化と種族

キャンディー4

キャンディの進化は全部で4回。

最初の段階は悲鳴のキャンディー(A)。

種族は戦士。

必要経験値はカードLVが1の場合です。


↓最終進化へ移動


悲鳴のキャンディーのステータスと進化素材

悲鳴のキャンディー 黒猫のウィズ

属性
ランク A
コスト 18
HP 923
MAXHP 1,207
攻撃力 709
MAX攻撃力 1,199
MAXLV 50
進化費用 180,000ゴールド
売却価格 8,300ゴールド
アンサースキル ハードラッシュ++
(敵単体へのダメージ中アップ)
スペシャルスキル 紅蓮刃
敵全体へ火属性の中ダメージ
(必要正解数7ターン)
魔鋸 キャンディーへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
緋色のドライアドA
ヒタヌキC+
ヒノキノ・ルーキーC+
火石のロシェC+

魔鋸 キャンディーのステータスと進化素材

「悲鳴のキャンディー」が進化すると、「魔鋸 キャンディー」になります。

魔鋸 キャンディー 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:1,207 → 1,419
最大攻撃力:1,199 → 1,426
スキルの変化
AS:中アップ → 大アップ
SS:中ダメージ(7ターン) → 大ダメージ(8ターン)
属性
ランク A
コスト 22
HP 610
MAXHP 1,419
攻撃力 713
MAX攻撃力 1,426
MAXLV 50
進化費用 264,000ゴールド
売却価格 10,100ゴールド
アンサースキル クイックレイジ
(敵単体へのダメージ大アップ)
スペシャルスキル 真技・黒炎刃
敵全体へ火属性の大ダメージ
(必要正解数8ターン)
斬滅のキャンディーへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
木漏れ日の神樹A+
ヒノキノ・ヒーローB+:2枚
オヤブンヒタヌキB+
火吹きのロシェB
フレイフラウC+
ヒタヌキC+

斬滅のキャンディーのステータスと進化素材

「魔鋸 キャンディー」が進化すると、「斬滅のキャンディー」になります。

斬滅のキャンディー 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:1,419 → 1,675
最大攻撃力:1,426 → 1,746
スキルの変化
変化なし
属性
ランク A+
コスト 26
HP 720
MAXHP 1,675
攻撃力 873
MAX攻撃力 1,746
MAXLV 60
進化費用 390,000ゴールド
売却価格 18,300ゴールド
アンサースキル クイックレイジ
(敵単体へのダメージ大アップ)
スペシャルスキル 真技・黒炎刃
敵全体へ火属性の大ダメージ
(必要正解数8ターン)
絶対切断キャンディーⅩⅢへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
太陽樹ユグドラシルS:2枚
木漏れ日の神樹A+
緋色のドライアドA
ヒノタヌキングA
月夜に踊るフレイフラウA
ヒノキノ・マスターA
赤眼の魔法生物 ロシェB+

絶対切断キャンディーⅩⅢのステータス

「斬滅のキャンディー」が進化すると、「絶対切断キャンディーⅩⅢ」になります。

絶対切断キャンディーⅩⅢ 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:1,675 → 2,034
最大攻撃力:1,746 → 2,009
スキルの変化
AS:大アップ → 極大アップ
属性
ランク S
コスト 32
HP 1,502
MAXHP 2,034
攻撃力 1,135
MAX攻撃力 2,009
MAXLV 70
進化費用 2,245,500ゴールド
売却価格 29,000ゴールド
アンサースキル リバースエンド
(敵単体へのダメージ極大アップ/125%)
スペシャルスキル 真技・黒炎刃
敵全体へ火属性の大ダメージ/125%
(必要正解数8ターン)
世界断絶 キャンディーⅩⅢへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
赫灼たる太陽の世界樹S+(樹):3枚
紅宝晶のカメオンSS:2枚
朱鱗のカメオンS+:3枚

世界断絶 キャンディーⅩⅢのステータス

「絶対切断キャンディーⅩⅢ」が進化すると、「世界断絶 キャンディーⅩⅢ」になります。

kyandhi-l

進化によるステータスの変化
最大HP:2,034 → 2,280
最大攻撃力:2,009 → 2,763
スキルの変化
AS1極大アップ(125%) → 戦士の仲間の数だけダメージアップ(100+40%×種族数)
AS2:100+60%×種族数
SS1大ダメージ(125%) → ダメージ(180%)
SS2:260%(12ターン)
属性
ランク L
コスト 34
初期HP 1,140
MAXHP 2,280
初期攻撃力 1,381
MAX攻撃力 2,763
MAXLV 110
必要な経験値
(LVMAXまで)
340,153exp
アンサースキル1
(AS1)
クレイジーエリミネート
(戦士の仲間の数だけダメージアップ/100+40%×種族数)
スペシャルスキル1
(SS1)
真っ二つにしてあげるわ!
敵全体へ火属性のダメージ(180%)
(必要正解数 8ターン)
アンサースキル2
(AS2)
クレイジーエリミネート
(戦士の仲間の数だけダメージアップ/100+60%×種族数)
スペシャルスキル2
(SS2)
真っ二つにしてあげるわ!
敵全体へ火属性のダメージ(260%)
(必要正解数 12ターン)
潜在能力 1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ
2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ
3.HPアップⅡ:HPが200アップ
4.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
5.水属性ダメージ軽減Ⅰ:水属性の敵から受けるダメージを10%軽減
6.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる
7.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される
8.火属性HPアップⅠ:火属性の味方のHPが100アップ
9.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる
10.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする
潜在能力の数 A:1、A2:2、A+:3、S:5、L:10個
MAXステータス
(フル覚醒後)
最大HP:2,480
(属性効果反映後:2,580)
最大攻撃力:3,163
(種族効果反映後:3,363)
コスト:32
SS1ターン数(初回のみ):6ターン
レジェンド効果 1.HPアップⅣ:HP+400
2.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ
MAXステータス
(フル覚醒+レジェンド効果追加後)
最大HP:2,880
(属性効果反映後:2,980)
最大攻撃力:変化なし
(種族効果反映後:3,463)
コスト:変化なし
SS2ターン数(初回のみ):10ターン
スポンサードリンク

キャンディの評価(レジェンド)

2015年5月31日にレジェンド化しました。
同時期にL化された他精霊と同じく、約2年間の時を経てレジェンド化。

キャンディーは、正統派アタッカーとして使い勝手の良いカードです。

通常クエストやイベント攻略等に役立ちます。
ASは戦士の数だけダメージアップに。

ノータイムでASが発動できる為、火の戦士が揃っている場合は非常に強力なアタッカーとして活躍できます。

SSは純粋に倍率アップ。
SS2の発動が通常時12T。
フル覚で最速10Tと遅いので、ツバキ同様レジェンドモードになるまでに時間がかかるのがデメリット。

エルト等、SS発動数短縮持ちの精霊と組むと相性が良いです。

火の戦士の戦力源として、良進化を遂げる事ができて本当に良かった(*≧ω≦)

余談

キャンディーは、最初何を担いでるのかなーと思ってたんですが、あれはチェーンソーだったんですねw

ジェイソンの女版的な発想の女性キャラなんでしょうか。

この精霊の性能に関する評価をお願いしますm(_ _)m


0.5刻みで10段階評価です。
()内の数字が評価の得票数です。
3.5/5 (11)
この精霊のASやSS等を見て思った事・感じた事を評価としてコメント欄に書いていただければ幸いです。


スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

49件のコメント

  • sato

    キャンディーLの図鑑No.4137です

    • k2k(管理人)

      satoさん

      図鑑No、ありがとうございましたm(__)m

  • チョチョ

    恐れ入りますが、Sランクの攻撃力表示に誤りがあるような気がしますm(__)m

    最大攻撃力:2,034 → 2,009?

    • k2k(管理人)

      チョチョさん

      ご指摘ありがとうございます。
      修正しましたm(__)m

  • トッティ

    キャンディLのSS1のターン数ですが、
    通常8ターン
    フル覚醒で初回6ターンです。

    なんか笑顔じゃなくなったような、、

    • k2k(管理人)

      トッティさん

      SS1のターン数ありがとうございましたm(_ _)m

  • ウリエ

    L化ということですが、戦士単体ならラトと同じってことですよね。

    そもそもなんで同じ種族でほぼ同じスキルの組み合わせ?

    神族が入るかどうかなんて差別化とは言えないと思うんですが。混成にはしにくいし。

    攻撃とコストはキャンディが有利、SSターンと味方の補助はラトが有利。

    差別化といえば差別化ですが、ちょっと脳死過ぎやしませんかね・・・。

  • RB25DET

    Lの情報を載せます。
    既出だったらすみません、破棄して下さい。
    通常全体画像(詳細付き)
    ・・・
    レジェンドモード画像
    ・・・
    覚醒
    ・・・
    覚醒(レジェンドモード)
    ・・・
    Lへの進化は
    S+世界樹×3 S+カメレオン×3 SSカメレオン×2です

    • k2k(管理人)

      RB25DETさん

      キャンディーLの画像ありがとうございましたm(_ _)m

  • アル

    うおおおおお!!
    5月にL化おめでとおおおおお!!!

    初めてSで来てくれたのが彼女でした!
    思い入れがあったので 捨てなくて良かった(´;ω;`)

    ルーシュやサギリ シンシアも待ってた方は多いのではないでしょうか

    また火属性のスタメンに返り咲けると信じています。
    リースやプラーミャなどと組ませたいですね。

    • ペーター(サービス開始からのプレイだがレベル99w)

      私もキャンディを持っていると同時に、ルーシュも所持していますがルーシュのLはふざけているほどに強いです。デッキの組み合わせではありますが、初ターンに火属性に対し12000超えのダメージを叩き台してくれました。L化では30000超えをするとき来ましたが、まだ自身では試していないので検証してきますw

  • RB25DET

    今更ですが、リヴェーターイベントで戦士の攻撃力アップが出てきたので現状のままで使ってみても結構使えました。
    SS化になって現役復帰を望んでいます

  • SON

    ガチャでユッカとキャンディーが出たんですが、やはり育てるならユッカのほうでしょうか?
    キャンディーもそこそこなので悩んでいます・・・。

  • にゃんこ(・ω・)ノ

    キャンディはかわいいし、すごく使えますね^_^
    私のデッキではヴァランタンがきてどっちにしようか迷っていますが……。
    どちらを優先するほうがいいでしょうか?

    • k2k

      にゃんこ(・ω・)ノさん

      キャンディは可愛いですね(*≧ω≦)

      キャンディは現状ではASの倍率が低い為、ヴァランタンの方が個人的にはいいように思います。

      サイドバーに交流掲示板を設置していますので、良ければそちらも利用してみて下さい。

  • JUN/O

    何も知らない初心者の頃最初のガチャでS引いて、以来ずっと主力です!S以外の姿こんなのなんですね。

  • T

    いつもこのサイトを参考にさせて頂いてます(o^^o)
    今日、火ガチャでキャンディーが当たったのですが、アベルかキャンディーかどっちを優先させて育てた方がいいですか?(・・?)

    • k2k

      Tさん

      どちらも使える精霊ですが、個人的にはアベルの方をオススメしたいです。

      イベントで役立つ事が多々あるそうなので。

  • まだお

    S解放
    1)攻撃力+200(最終2409)
    2)攻撃力+200(最終2234)
    3)HP+200
    4)コスト-2
    5)水属性ダメージ-10%
    となりました。

    • まだお

      すみません。
      訂正です。

      S解放
      1)攻撃力+200(2209)
      2)攻撃力+200((最終2409)
      3)HP+200(最終2234)
      4)コスト-2
      5)水属性ダメージ-10%
      です

    • k2k

      情報提供ありがとうございますm(__)m

  • キリン

    潜在能力
    ①攻撃力+200Up
    ②攻撃力+200Up
    ③HP+200Up
    ④デッキコスト-2
    ⑤水属性ダメージ10%軽減

    • k2k

      キリンさん

      情報提供ありがとうございますm(__)m

      反映しました。

  • H

    クリガチャ5回回してみました。
    キャンディーが出たんですが、正直なぜ今頃って感じがしますステは悪くないですが、ここ最近追加されたステやスキルを見ると、素直に喜べない。
    もっと早くほしかった(^_^;)

  • Meririm

    シドのページで、誰を進化させたら良いのかというアドバイス、本当にありがとうございました。
    …ですが、今別の悩みが出来てしまいました(笑)

    キャンディーもまた、シドと同時期に10連ガチャで入手いたしまして、魔道杯では大変お世話になりました。
    魔道杯の段階ではまだキャンディーはMAXではなかったため、誰を真っ先に最終進化させるか…という話には関係ないと思われていましたが、魔道杯二日目の報酬で何故か魔道書が来たので、キャンディーもまたMAXになってしまいました。

    さて、シドとキャンディ…どちらを先に進化させた方がいのか…。
    また、アドバイスいただけませんでしょうか?

    • k2k

      Meririmさん

      コメントありがとうございます。

      個人的にシドとキャンディであれば、シドを優先したいです。

      属性特効キャラが欲しい時に、該当キャラのステータスが低かったりするときついですから^^;

  • Eyes

    いつもこのサイトにお世話になっております

    今更なのですが悲鳴のキャンディーの特徴のところの連続正解数のところの漢字がまちがっていますよw

    • k2k

      Eyesさん

      ご指摘ありがとうございます。
      修正しました。

      投稿している時は気が付きませんでした^^;

  • なおすけ @naosuke1412

    いつもお世話になっております。

    魔鋸キャンディーから斬滅のキャンディーへの進化に必要なロシェは「B+」ではなく「B」です。

    修正願います。

    • k2k

      なおすけさん

      ご指摘ありがとうございます。
      修正しました。

  • ラキシス

    ありがとうごさいますと言いたいですけど、いらない、役にたたないカードを3枚以上複数組引かされて嫌気さしてる状態なので(-_-)今使ってるカードが役にたたなくなったら引退するつもりです(-_-メ)最低もう課金はしません(`Δ´)大金使って引けないならお金の無駄ですから

    • k2k

      ラキシスさん

      引退とかは個人の自由だと思いますが^^;

      クイズ自体は面白いので課金しなくても楽しむ事はできますよ♪

  • ラキシス

    そしてこれだけガチャ回してもアルテミスが引けないし悲しすぎるw(T-T) ここまでくじ運がない自分が情けない(>_<)

    • k2k

      ラキシスさんがいつかアルテミスを引けるように祈ってますw

  • ラキシス

    コスト忘れてました。コスト31です。

    • k2k

      ラキシスさん

      >新カードの方がステ高くて今更感で泣けてきた(T_T)

      ドンマイですw

      情報提供ありがとうございますm(__)m

  • ラキシス

    因みに新カードのピノをA+まで強化してHP1841攻撃1936 AS水属性の味方のHPを大幅に回復 SSを水属性化となってます

  • ラキシス

    今回の新カード狙いで10連×11回して新カードが青のみ(T_T)キャンディやカトレアとか引いたけど新カードの方がステ高くて今更感で泣けてきた(T_T)

  • がっきー

    このキャラって、まんまロリポップチェーンソーから来てるとしか思えない笑
    タイアップでもしてんのかってくらい(ノ´∀`*)

    • k2k

      がっきーさん

      ロリポップチェーンソーって知らなかったので、調べてみたんですがけっこう似てますねw

      こういう発見は面白いですねw

  • wiz

    先日ガチャで管理人さんが”火属性で出たら幸せ”と言われていたキャンディーとレナが出ました。どちらを先に育てればいいでしょうか? ちなみに両精霊とも初期Aランクです。

    • k2k

      wizさん

      wizさんが何を優先するかによると思うのですが、最終的なHPの多さを優先するならキャンディ。
      最終的な攻撃力の高さや、SSが発動する早さを優先するならレナがいいかなと思います。

      最大HPはキャンディの方が140多いです。
      最大攻撃力はレナの方が80ちょっと多く、SSの発動するターン数が1ターン早いです。

      • wiz

        コメントありがとうございましたm(__)m
        攻撃力の高さをとってレナを優先しようと思います。

        これからも記事の書き上げ等頑張って下さい。

  • おん

    昨日から始めました。こちらがすごく参考になって助かってます。
    リセマラ中にキャンディーが出ました(SじゃなくAでしたが)。即バックアップとって、もう少し続けてみたら今ツバキAとフェリシアBが出たんですが、どっちで進めるか迷ってます。どっちがオススメですか?
    キャンディーの時にもう1つ出たのはキティーBでした‥

    • パンダマン

      横から失礼します。若干時間が経っているようなのでもう決断なされた場合は失礼しました。

      ツバキもキャンディも共に攻撃力が2000を超える優れたアタッカーですね。ツバキの方は最終HPが1600ちょいと若干低めですが、これはそこまでのディスアドバンテージというわけでもないので、黄か赤のどちらが好きかで選ぶといいかもしれません。

      むしろ比べるべきは、お共となるフェリシアとキティーの差です。フェリシアはSにはならないものの、最終進化に至ると一気にHP1760、攻撃力1630、Sスキルも全体攻撃(中威力ですが)と非常に優秀なキャラへと変貌します。Sキャラに比べると必要な進化素材も少なくデッキコストもそこまで圧迫しないので、彼女の存在は非常に大きいです。一方のキティは、フェリシアと比べるとステータス面でもスキル面でも大きく劣ってしまいます。

      お供の優秀さをとってツバキ&フェリシアにするか、最終ステータスのバランスで一歩リードするキャンディにするか、ですね。キャンディを選んだ場合でもフェリシア(もしくはSでないくせにかなり強い闇狼(黄))は優秀な割に結構あっさりとガチャで引けたりするので、あとはお好みですね(それでも個人的には、ツバキ&フェリシアをお勧めします)。

      • おん

        ご丁寧な回答ありがとうございました。
        実はその後イヴA&イレーナAが出まして‥
        別の掲示板のアドバイスも参考にそちらで進めることにしました。せっかくコメいただいたのに本当にすみません。
        でも自演中にフェリシア,闇狼は結構出たので参考にさせていただきながら頑張らせていただきます。

    • k2k

      >おんさん

      HPと火力どっちを優先するかに寄ると思うのですが、少しでも攻撃力が高い方がいいならツバキ。
      HPが高い方がいいならキャンディーかなと思います。

      ツバキの方が最終的に攻撃力が150以上高くなります。
      HPはキャンディーの方が300以上高いです。

      ただキティとフェリシアはフェリシアの方がいいので、バランスを考えるとツバキとフェリシアがいいのかなーとは思います^^;

  • ウィズビギナー

    今日、なけなしのクリスタルでガチャしたら「絶対切断キャンディーⅩⅢ」をGETできました。Sランクをガチャで手にしたのは初めてだったので早速デッキに投入しました。
    今はまだ育成中ですが、それでもケタ違いの破壊力は涙ものです。何より、デザインが大のお気に入りですので、大切にしたいです。

    • k2k

      すばらしい幸運ですね^^
      大事に育てて下さい。

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■