マルスは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2014年12月26日から再開催されている星祭の魔道杯のデイリー下位報酬です。
デイリーランキングで30万位以内に入るとマルスがもらえます。
火星をイメージしたキャラ。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
ユカリさん、とりぴさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
マルスの進化と種族
マルスの進化は全部で3回。
最初の段階は雷炎の槍使い マルス(B+)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
雷炎の槍使い マルスのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 20 |
初期HP | 677 |
MAXHP | 1,355 |
初期攻撃力 | 776 |
MAX攻撃力 | 1,552 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 93,100ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
10,268exp |
アンサースキル (AS) |
神速雷光突き (5チェインで敵単体へのダメージアップ) |
スペシャルスキル (SS) |
雷鳴の陣 ジャンルパネルをシャッフル (必要正解数 4ターン) |
灼熱の雷槍 マルスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) ピカダケ・ルーキーC+ サンダヌキC+ 雷石のロシェC+ |
灼熱の雷槍 マルスのステータスと進化素材
「雷炎の槍使い マルス」が進化すると、「灼熱の雷槍 マルス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,355 → 1,521 最大攻撃力:1,552 → 1,769 |
スキルの変化 |
なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 22 |
初期HP | 760 |
MAXHP | 1,521 |
初期攻撃力 | 884 |
MAX攻撃力 | 1,769 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 123,480ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
神速雷光突き (5チェインで敵単体へのダメージアップ) |
スペシャルスキル (SS) |
雷鳴の陣 ジャンルパネルをシャッフル (必要正解数 4ターン) |
つらぬきの紅蓮雷牙 マルスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) ピカダケ・ヒーローB+(キノコ):2枚 オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB エレクフラウC+ |
つらぬきの紅蓮雷牙 マルスのステータスと進化素材
「灼熱の雷槍 マルス」が進化すると、「つらぬきの紅蓮雷牙 マルス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,521 → 1,670 最大攻撃力:1,769 → 1,903 |
スキルの変化 |
AS:ダメージアップ → 大アップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 25 |
初期HP | 835 |
MAXHP | 1,670 |
初期攻撃力 | 951 |
MAX攻撃力 | 1,903 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 205,800ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル (AS) |
霹靂劫火槍 (5チェインで敵単体へのダメージ大アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
雷鳴の陣 ジャンルパネルをシャッフル (必要正解数 4ターン) |
火星の雷槍騎士 マルス・アレウスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2枚 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) ピカダケ・マスターA(キノコ) サンダヌキングA:2枚 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
火星の雷槍騎士 マルス・アレウスのステータス
「つらぬきの紅蓮雷牙 マルス」が進化すると、「火星の雷槍騎士 マルス・アレウス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,670 → 1,853 最大攻撃力:1,903 → 2,132 |
スキルの変化 |
SS:4ターン → 3ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 28 |
初期HP | 926 |
MAXHP | 1,853 |
初期攻撃力 | 1,066 |
MAX攻撃力 | 2,132 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
霹靂劫火槍 (5チェインで敵単体へのダメージ大アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
奥義「緋雷神」 ジャンルパネルをシャッフル (必要正解数 3ターン) |
潜在能力 |
1.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 4.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 5.HPアップⅠ:HPが100アップ 6.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 7.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 8.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
潜在能力の数 | B+:2、A:4、A+:6、S:8個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,953 最大攻撃力:2,232 (属性効果反映後:2,332) コスト:26 SSターン数(初回のみ):1ターン |
マルスの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でマルスとASとSSの表記が同じ組み合わせの精霊にはヴァレンティナ等がいました。
通常クエスト・イベント・トーナメント攻略等どこでも使えるカードではあります。
コストが非常に低いので初心者向けに作られたカードっぽいですね。
汎用性は高いですが初期の戦力源以外ではあまり使い道がなさそうです(-ω-;)
AS倍率も230%位ではないかという情報があり、微妙な感じ。。
初期の戦力補助兼、パネル事故防止には役立ちそうです。
槍使いはかっこいいですが、シャッフルも複色化が進んで来た現状では評判が良くないので全体的にあまり宜しくないですね^^;
余談なし。
図鑑埋めようと思いプレボから出したのはいいが・・・
まさか新化素材が通常とは!?
4枚ある意味が無いwww
覚醒用??
いやいやいやいや・・・
使うことないし!!wwww
つーか、素材がもったいないwww
図鑑埋め以外に使い道がなさそうです…
何度見てもfateのランサーを思い出してしまいます、主にポーズのせい?
初心者向け、なのに初心者に扱いにくい5連チェイン系とは・・・^^;