記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ ニアの進化と評価・潜在能力(レジェンド) 3.85/5 (13)

スポンサードリンク

ニアは、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」のクリスタルガチャで入手できた精霊。

※2014年5月16日にガチャからの登場は終了しています。
※2015年5月31日にL化(レジェンド化)しました。
※2015年6月10日からガチャに再登場しました。

柔軟剤さんより要望を頂いていたので、ニアを紹介していきます。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
キリンさん、スノーグースさん、通りすがりの者さん、YKAMEさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m

ニアの進化と種族

ニアの進化経緯

ニアの進化は全部で4回。
最初の段階はわがまま姫 ニア(A)。

種族は戦士。

必要経験値はカードLVが1の場合です。


↓最終進化へ移動


スポンサードリンク

わがまま姫 ニアのステータスと進化素材

わがまま姫 ニア 黒猫のウィズ

属性
ランク A
コスト 22
HP 408
MAXHP 520
攻撃力 995
MAX攻撃力 1,616
MAXLV 50
進化費用 220,000ゴールド
アンサースキル ハードラッシュ++
(敵単体へのダメージ中アップ)
スペシャルスキル だらしない奴らね
敵全体へ雷属性の小ダメージ
(必要正解数 8ターン)
奔放な姫 ニアへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
サンダヌキC+
ピカダケ・ルーキーC+
雷石のロシェC+
月光のドライアドA

奔放な姫 ニアのステータスと進化素材

「わがまま姫 ニア」が進化すると、「奔放な姫 ニア」になります。

奔放な姫 ニア 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:520 → 625
最大攻撃力:1,816 → 1,944
スキルの変化
AS:中アップ → 大アップ
属性
ランク A
コスト 24
HP 300
MAXHP 625
攻撃力 1,030
MAX攻撃力 1,944
MAXLV 50
進化費用 288,000ゴールド
アンサースキル クイックレイジ
(敵単体へのダメージ大アップ)
スペシャルスキル だらしない奴らね
敵全体へ雷属性の小ダメージ
(必要正解数 8ターン)
断罪の姫 ニアへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
エレクフラウC+
稲光のロシェB
オヤブンサンダヌキB+
ピカダケ・ヒーローB+:2体
天に祈りし神樹A+

断罪の姫 ニアのステータスと進化素材

「奔放な姫 ニア」が進化すると、「断罪の姫 ニア」になります。

断罪の姫 ニア 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:625 → 729
最大攻撃力:1,944 → 2,219
スキルの変化
SS:小ダメージ (8ターン) → 中ダメージ(9ターン)
属性
ランク A+
コスト 32
HP 349
MAXHP 729
攻撃力 1,176
MAX攻撃力 2,219
MAXLV 60
進化費用 480,000ゴールド
アンサースキル クイックレイジ
(敵単体へのダメージ大アップ)
スペシャルスキル いい声で啼きなさい
敵全体へ雷属性の中ダメージ
(必要正解数 9ターン)
鉄槌の巻髪姫 ニア・ファルールへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
輝眼の魔法生物 ロシェB+
ピカダケ・マスターA
月夜に踊るエレクフラウA
サンダヌキングA
月光のドライアドA
天に祈りし神樹A
天雷樹ユグドラシルS:2体

鉄槌の巻髪姫 ニア・ファルールのステータス

「断罪の姫 ニア」が進化すると、「鉄槌の巻髪姫 ニア・ファルール」になります。

鉄槌の巻髪姫 ニア・ファルール 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:729 → 825
最大攻撃力:2,219 → 2,621
スキルの変化
AS:大アップ → 極大アップ
SS:中ダメージ(9ターン) → 大ダメージ(10ターン)
属性
ランク S
コスト 42
HP 396
MAXHP 825
攻撃力 1,389
MAX攻撃力 2,621
MAXLV 70
進化費用 2,245,500ゴールド
アンサースキル リバースエンド
(敵単体へのダメージ極大アップ/125%)
スペシャルスキル ご褒美をあげるわ!
敵全体へ雷属性の大ダメージ
(必要正解数 10ターン)
万壊の竜巻姫 ニア・ファルールへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚
輝黄玉のカメオンSS:2枚
雷鱗のカメオンS+:3枚

万壊の竜巻姫 ニア・ファルールのステータス

「鉄槌の巻髪姫 ニア・ファルール」が進化すると、「万壊の竜巻姫 ニア・ファルール」になります。

nia-l

nia-l-zentai

進化によるステータスの変化
最大HP:825 → 2,442
最大攻撃力:2,621 → 2,667
スキルの変化
AS1極大アップ(125%) → 10チェインでダメージアップ(700%)
AS2:800%
SS1大ダメージ(10ターン) → ダメージ(180%/8ターン)
SS2:260%(12ターン)
属性
ランク L
コスト 43
初期HP 1,221
MAXHP 2,442
初期攻撃力 1,333
MAX攻撃力 2,667
MAXLV 110
必要な経験値
(LVMAXまで)
340,153exp
アンサースキル1
(AS1)
ノーブルアイアンハンマー
(10チェインでダメージアップ/700%)
スペシャルスキル1
(SS1)
這いつくばりなさい!
敵全体へ雷属性のダメージ(180%)
(必要正解数 8ターン)
アンサースキル2
(AS2)
ノーブルアイアンハンマー
(10チェインでダメージアップ/800%)
スペシャルスキル2
(SS2)
這いつくばりなさい!
敵全体へ雷属性のダメージ(260%)
(必要正解数 12ターン)
潜在能力 1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ
2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
3.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ
4.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ
5.HPアップⅡ:HPが200アップ
6.HPアップⅡ:HPが200アップ
7.HPアップⅡ:HPが200アップ
8.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
9.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする
10.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする
潜在能力の数 A:2、A2:4、A+:6、S:8、L:10個
MAXステータス
(フル覚醒後)
最大HP:3,042
最大攻撃力:3,267
(種族効果反映後:3,667)
コスト:39
SS1ターン数(初回のみ):変化なし
レジェンド効果 1.攻撃力アップⅩ:攻撃力+1000
MAXステータス
(フル覚醒+レジェンド効果追加後)
最大HP:変化なし
最大攻撃力:4,267
(種族効果反映後:4,667)
コスト:変化なし
SS2ターン数(初回のみ):変化なし

ニアの評価(レジェンド)

2015年5月31日にレジェンド化しました。
約1年7ヶ月の時を経て一気にレジェンド化。

ASは大幅倍率UP。
発動までのチェイン数は長いですが、その分強力なダメージを与える事ができるのが特徴。

ギザ10さんにいただいたコメントによると、AS2で火力補助があればダメージは軽く5万を超えるようですw

「チェイン解除」されてしまうと倍率が元に戻ってしまうので気をつけましょう^^;

アッカ等のチェイン加算スキル持ちの精霊と相性が良いです。

SSも倍率UP。
追加された潜在能力は味方の攻撃力を上げるもの。

レジェンド効果に攻撃力+1000というえげつないものが追加された為、非常に高い攻撃力を誇るのが最大のメリットw

L化で攻撃力の高さが話題になっていた、ツバキを超えましたww

味方のHPアップ、パネブ等がない為、戦士デッキを組む際にはこの2点を補助できる精霊と組み合わせた方が良さそうです。

また、ファストスキルが1つもない為レジェンドモード発動までに12ターンかかるのがデメリット。

元々の欠点だったHPの低さが改善された為、戦士デッキの超強力な女王様アタッカーとして君臨してくれますw

余談

ニアは、SSの名前や絵柄からして如何にもドSの女王様キャラ。

ちょっと眉毛をしかめた表情が、またドSっぷりを現していて最高ですねww

この精霊の性能に関する評価をお願いしますm(_ _)m


0.5刻みで10段階評価です。
()内の数字が評価の得票数です。
3.85/5 (13)
この精霊のASやSS等を見て思った事・感じた事を評価としてコメント欄に書いていただければ幸いです。


スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

22件のコメント

  • 気まぐれ猫

    ニア2体いるんですけど2体運用ってありですかね?

  • 小径

    踏まれたい

  • ギザ10

    アッカなどの優秀な介助がいれば、6問目からAS1が発動。
    補助次第ですがAS2は5万ダメを軽く超えてきます。
    ボブの命をかけたSS=ニアのAS2
    L化でドSな表情を浮かべるニアに相応しいダメージを叩きだせます。

  • マーカス

    ニアL化万歳\(^o^)/

    最初の無料ガチャでSのニアを引いた。
    思いでのカードなのでずっと保管庫にとってあった。

    頑張ってLに進化させます。

  • 通りすがりの者

    万壊の竜巻姫 ニア・ファルール
    覚醒追加
    戦士攻撃力アップⅡ×2

    通常
    10チェインでダメージアップ(効果値:600)
    敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:180)
    Lモード
    10チェインでダメージアップ(効果値:700)
    敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:260)
    覚醒:攻撃力アップⅩ(攻撃力1000アップ)
    初期ステータス
    HP2442 攻撃力2667 コスト43
    最終ステータス
    HP3042 攻撃力3467 コスト39

    かなり尖った性能の精霊でしたが弱点を克服しつつ更に攻撃力が上がってアタッカーとしてまた戦える様になりました
    正直以前の覚醒が残念なのでサポート必須でけど十分強いです

    • 通りすがりの者

      初期ステータスは間違ってたに気がついたので他の方のデータを参考にしてください

    • k2k(管理人)

      通りすがりの者さん

      Lランクの情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • エイデイル

    最初に引いた時、管理人さんのコメを見て以来プレボでお休み頂いてましたが…まさかのL化!?
    Sまで育成してスタンバイ!
    マナ&エーテルはL化後の性能でふるつもりです(^^)v

  • yuki

    SS化来ないかな~フル覚でかなり強いwwあとわスキル少しかえてくれるだけで↑

    • 53

      ニアっていう名前の時点で既に負けてるので微妙ですね〜…。

  • チャロッピー

    いつもお世話になっています。
    久しぶりにニア様のカードを見てみたら、種族が【王族】から【戦士】になっていてビックリΣ(-∀-;)
    いつの間に…(;_;)
    お役に立たないニア様だけど、王族だからコレクションにしていたのに…
    これじゃぁーガッカリーズもいいところ(>_<")
    可愛そうなニア様。バイバイかな。

  • ちゃいろ

    最近ニア様が当たり、攻撃力を全覚醒させてSのLV68まで育てました。
    水にSSの全体攻撃使いましたら一体当たりのダメージが5000超でした(・・;)ハンパない威力です!
    10ターンかかるのもうなずけるような気がしますね(^o^;)

  • みち

    いつも困ったときは活用させて頂いてます。

    無課金なんでたいしたことは出来ませんが・・・

    ニア、Sの初期値です。

    ・・・

    • k2k

      みちさん

      ニアSの初期値ありがとうございますm(__)m
      反映しました。

  • ブランコ

    ニアのデザインが一番好きです。上から目線が最高。ちなみに私はMではないです。。。

  • よち~きん

    いつも、お世話になっていますm(_ _)m
    質問なのですが、
    雷のパーティを組むならどれをいれればいいのかわかりませんσ(^_^;)
    持っているのは、ニア、トウマ、サイラス、オロチ、ニーニャ、レラ、イリジン、ルーファス、闇狼です。
    アドバイスお願いしますm(_ _)m

    • k2k

      よち〜きんさん

      コメントありがとうございます。

      挙げて頂いた中だとニアやオロチのようなHPが低いタイプは基本的にトーナメント向きとされています。

      ニーニャ、レラのようにASが回復のタイプはイベントや通常クエスト向き。

      イリジンとルーファスも通常やイベント向きかなと思います。

      トウマは火力の底上げをしたい場合に役立つのではないかと。

      個人的な考えですが、参考になれば幸いですm(_ _)m

      • よち~きん

        返信ありがとうごさいますm(_ _)m
        とても参考になりました!!

  • キリン

    潜在能力
    ①攻撃力+200UP
    ②デッキコスト-2
    ③攻撃力+200UP
    ④攻撃力+200UP
    ⑤HP+200UP
    ⑥HP+200UP
    ⑦HP+200UP
    ⑧デッキコスト-2

    最終ステータス
    HP1425 攻撃力3221 コスト38

    HPの低さを補ってなお火力が恐ろしい事になってます^^;これで人気が少し出るのかな。。。

    • k2k

      キリンさん
      情報提供ありがとうございますm(__)m
      記事に反映しました。
      かなりHPと攻撃力を上げてきましたね^^;

  • ドラッヘ

    いつも参考にさせて頂いてます!
    先日、ガチャ引いたらニアA当たりました。
    途方もない偏り具合ですが、使いどころはあるのでしょうか…??

    • k2k

      ドラッヘさん

      コメントありがとうございます。

      基本的に、HPが低くて攻撃力が異常に高いキャラはトーナメントで活躍する場合が多いです。

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■