パワは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年1月23日から開催されている燃えよ魔道杯のデイリー上位報酬です。
デイリーランキングで5,000位以内に入るとパワがもらえます。
バッタ腹が素敵なイケメンさんw
↓最新のコメント欄に移動
パワの進化と種族
パワの進化は全部で3回。
最初の段階は血の気の多い拳士 パワ(A)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
パワのバックストーリー
パワのバックストーリーです。
バックストーリーを読む




席を譲ったのに断られるのは気まずいですよね(^_^;)
血の気の多い拳士 パワのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 28 |
初期HP | 776 |
MAXHP | 1,553 |
初期攻撃力 | 865 |
MAX攻撃力 | 1,730 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 190,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
雷裂拳 (戦士の仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
力が全てなんだよ! 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを1早める (必要正解数 7ターン) |
じっちゃんの教え守る パワへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) サンダヌキC+ 雷石のロシェC+ |
じっちゃんの教え守る パワのステータスと進化素材
「血の気の多い拳士 パワ」が進化すると、「じっちゃんの教え守る パワ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,553 → 1,765 最大攻撃力:1,730 → 1,967 |
スキルの変化 |
変化なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 32 |
初期HP | 882 |
MAXHP | 1,765 |
初期攻撃力 | 983 |
MAX攻撃力 | 1,967 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 252,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
雷裂拳 (戦士の仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
力が全てなんだよ! 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを1早める (必要正解数 7ターン) |
最強の武道家を目指す パワへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) ピカダケ・ヒーローB+(キノコ):2枚 オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB エレクフラウC+ サンダヌキC+ |
最強の武道家を目指す パワのステータスと進化素材
「じっちゃんの教え守る パワ」が進化すると、「最強の武道家を目指す パワ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,765 → 2,006 最大攻撃力:1,967 → 2,236 |
スキルの変化 |
SS:7ターン → 6ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 37 |
初期HP | 1,003 |
MAXHP | 2,006 |
初期攻撃力 | 1,118 |
MAX攻撃力 | 2,236 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 420,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル (AS) |
雷裂拳 (戦士の仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
俺より強えヤツはいねえのか? 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを1早める (必要正解数 6ターン) |
雷裂拳を持つ格闘家 パワ・コテスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2枚 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) サンダヌキングA:2枚 ピカダケ・マスターA(キノコ) 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
雷裂拳を持つ格闘家 パワ・コテスのステータス
「最強の武道家を目指す パワ」が進化すると、「雷裂拳を持つ格闘家 パワ・コテス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,006 → 2,280 最大攻撃力:2,236 → 2,542 |
スキルの変化 |
AS:中アップ → 大アップ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 43 |
初期HP | 1,140 |
MAXHP | 2,280 |
初期攻撃力 | 1,271 |
MAX攻撃力 | 2,542 |
MAXLV | 70 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
神雷裂拳 (戦士の仲間の数だけダメージ大アップ) (1体:140%/2体:180%/3体:220%/4体:260%/5体:300%) |
スペシャルスキル (SS) |
俺より強えヤツはいねえのか? 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを1早める (必要正解数 6ターン) |
潜在能力 |
1.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 2.HPアップⅠ:HPが100アップ 3.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 4.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 5.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 6.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 7.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 8.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 9.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:3、A2:4、A+:6、S:9個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,380 最大攻撃力:2,742 (属性+種族効果反映後:3,042) コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):3ターン |
パワの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でパワとASとSSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
SSの用途的には、主にトーナメント攻略に向いた精霊。
クエストやイベント攻略等でも使う事はできます。
アマカドやユピテス等に続く同AS所持精霊で、デッキに同じ戦士が多ければ多い程、ダメージがアップします。
デッキに同じ種族が充実している場合は高火力を発揮できますが、そうでない場合は火力が落ちます。
デッキが充実している人に取っては中々使い勝手の良いカードです。
フル覚醒でHPは相応に、火力は3000台まで上がるので、アタッカーとしては十分な戦力になるかなと思います。
余談
Sランクの見た目が西遊記の孫悟空っぽいな~と思いました。
「力が全てなんだよ!」という名前だと攻撃系のSSっぽいイメージがありますねw
オジルとのやり取りが面白いですw
セーラームーンあっさり引けて喜んでからこいつ取れなかった事に気付いてしまいました
居なくても何とかなるかなぁ
しかし、みんなどうやってこれを手に入れるのだろうか?
俺は、今日5段で1日で3万p稼いでいるのにまだ5千位に入れずにいるのに。
1位とっても13人抜きとか辛い。
上位はもう8段以上で稼がないと厳しいですね
はっきり言うと12段以外は全部この前のブラフモ艦隊でいけます10段さえも
11段だと一位で2500P2位で2020P入るのでクリ1個で6000は稼げるんです
3万は一時間あれば余裕で・・・
5段6段で狙った俺が馬鹿だったんですね(^^;
3万稼ぐのにかなり疲れた。もっとトナメ段位あげるようにします(^-^)/
自分も5段で稼いでた時代ありますw
最近はイベや魔道杯報酬がガチャの限定精霊より使えるから頑張ってください
今回でも正月クリ限定精霊はクリアカリ以外ほぼ魔道杯では使えないのです・・・
11段まで無課金配布カードで行ける時代で怖い怖い
12段もアスモマセカマレーナの配布カードでいけるらしいですが
なるほど。ブラフモは、1体フル覚醒させてしまったので艦隊はつくれなかったですが、レメモは艦隊分(ノーマル)は確保しました。
因みにブラフモはドロップ率1.5倍狙いで77周で1体フル覚醒がやっとでした。
いつもながら上位精霊は書き込みが少ないですね。
昨日、2体ゲットし、本日もこのままいけば、2体取れそう
です。1体にしてフル覚醒するか、エーテルをつぎ込んで
2体フル覚醒するか悩みどころです。雷属性は確かに
戦士が多いので、使えると思いますが。
元帥ルフとタイミングが噛み合って非常に相性いいですね4T発動でもよかったレベルです
現在元帥*2GPファムオルネルフで11段や水イベ高速周回絶樹回っていますが
GPファム首になりますw
まぁこちらは術デッキで復活ですが
昨日は5000台から一位2回とって56000にしただけで3000位まで上がって3000人はボーダー付近で密集してたところです
ちなみにイベでは元帥*2ヘルミーナ*2こいつで回ると楽しいです
戦士デッキはなんだかんだで充実していますね各色
総合の水戦士は自分は使わないと思いますがw
後は白猫のガーネットさんこちらでも楽しみあっちで正月ガネさんひけたのでw