記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ トーナメント10段デッキと攻略ポイント

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」トーナメント10段のデッキや攻略情報になります。

10段で有効なオススメデッキやポイント等をまとめました。
ご協力頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
神威さん、メランコリックさんより一部情報提供して頂きました。
ありがとうございますm(__)m

10段トーナメント攻略のポイント

道中とボスの情報に飛ぶ

オススメデッキ情報に飛ぶ

※2015年4月時点での情報です。

インフレ等、時が経つに連れてターン数等の目安は変わる可能性があります。
ご了承下さい。

上位入賞時のポイント
1位:2,000p
2位:1,620p
3位:1,225p

・入賞の目安:
・最速7ターン、8ターン出せれば安定。
・9~10ターンは時間勝負。

・推奨デッキ

火単色デッキ推奨。

いると便利な精霊:

 ダメージUP・チェインでダメージUP系

イグニス

ウラガーン

エリーゼ

キワム

シラヌイ

マリ(エヴァ)

ミカエラ

ラト

ユピテス

 連続攻撃系

シャミア

 属性特攻系

アキム

アキラ

アルル

トキオ

ガーネット(報酬版)

ガーネット(GPガチャ版)

クルス

ゲンドウ(エヴァ)

シド

夏シド

ハロウィンリルム

プラーミャ

マサキ

ミサト

リルム

 味方の攻撃力UP系

アカリ

アスカ(エヴァ・新劇場版)

イザヴェリ

カーナ

カムイ(GPガチャ版)

セリナ

夏ミカエラ

夏リンカ

マセカ

マレーナ

サジェ

ラルルラ

リヴェータ(覇眼戦線版)

バレンタインレナ

 全体攻撃(分散)系

ゼェール

 全体攻撃(非分散)系

アスモデウス

ジミー

GPミカエラ

 その他

シノ

セーラーマーズ(火野レイ)

フレデリカ

ミカエラ&イザーク

ユピテス

10段の道中

トーナメント10段の道中攻略情報です。

火・水・雷の敵がランダムに出現します。

パターン1

toname-10dan1

電機関 ライブラ:2体
属性:雷
HP:1万
種族:物質

パターン2

toname-10dan2

熱機関 ライブラ(左) 電機関 ライブラ(右)
属性:火 属性:雷
HP:8,000 HP:1万
種族:物質 種族:物質

パターン3

toname-10dan3

黄色い猫戦士 ニャオル(左) 赤い猫戦士 ニャオル(右)
属性:雷 属性:火
HP:1万 HP:8,000
種族:亜人 種族:亜人

パターン4

toname-10dan4

黄色い猫戦士 ニャオル(左) 電機関 ライブラ(右)
属性:雷 属性:雷
HP:1万 HP:1万
種族:亜人 種族:物質

パターン5

toname-10dan5

赤い猫戦士 ニャオル(左) 冷機関 ライブラ(右)
属性:火 属性:水
HP:8,000 HP:8,000
種族:亜人 種族:物質

パターン6

toname-10dan6

電機関 ライブラ(左) 冷機関 ライブラ(右)
属性:雷 属性:水
HP:1万 HP:8,000
種族:物質 種族:物質

10段のボス戦

トーナメント10段のボス戦です。
ギルドマスターのドゥーガが出現します。

toname-10dan-boss

ドゥーガ
属性:雷
HP:17万
種族:術士
スキル:HP約半分で怒り
攻撃:連撃
800前後ダメージ
怒り後:単体攻撃
6000前後ダメージ

怒り後の攻撃を受けないように、短時間で仕留める必要がある為高火力が要求されます。

スポンサードリンク

その他の段位

その他の段位の記事はこちら。

 トーナメント初段攻略デッキ

 トーナメント2段攻略デッキ

 トーナメント3段攻略デッキ

 トーナメント4段攻略デッキ

 トーナメント5段攻略デッキ

 トーナメント6段攻略

 トーナメント7段攻略

 トーナメント8段攻略

 トーナメント9段攻略

 トーナメント11段攻略

 トーナメント12段攻略

 トーナメント13段【参式】攻略

10段攻略オススメデッキ一覧

10段攻略のオススメデッキ一覧です。

ポポさん
・オススメデッキ構成:
白猫、アベル、セーラーマーズ、覇眼戦線リヴェータ、ユピテス
・クリア時のターン数:最速7ターン(安定8~9ターン)
・プレイヤーのレベル:170くらい
・デッキコスト:214
・戦い方の概要:

チェイン溜まったときに赤黄の組合せを1キルできる組合せでいくことと、SS攻撃をエンハと合わせてボスに攻撃すればスムーズにいく。
SS溜まる前にボスに行ったら特攻してください。
白猫いるから事故らないでしょう。
赤青の組合せは廃課金じゃない限り諦めてください(´・ω・`)

タイムクロスさん
・オススメデッキ構成:
クリアカリ、プラーミャ、カーナ、カーナ、アカリ
・クリア時のターン数:ほぼ8ターン安定
・プレイヤーのレベル:180台(今年の1月)
・デッキコスト:196
・戦い方の概要:

今年1月の魔道杯で総合を取れたデッキです。
当時は7ターンゴーストに遭遇せず、ほぼ1位を取れていました。
道中5ターンでほぼ安定、ボス戦3ターンです。
黄黄、黄赤の組合せは、黄色にプラミャーをターゲットすれば、乱数に関係なく、1ターンで倒せます。
5ターン目以降はカーナのASが発動するので、赤青でも1ターンで倒せます。
赤青、黄青の組合せが4ターンまでにくると、道中6ターン、ボス戦3ターンの9ターンかかります。
このデッキの良いところは、カーナの見破り2枚とプラーミャのパネル変換です。
ボス戦でのパネル事故(3色連発、赤が出ない)による影響が皆無だったと記憶しています。

ただ、年明け以降のインフレで7ターンがかなり登場していると思われます。
今週末の魔道杯では8ターンでは1位確定は難しいかもしれません。

スモーキー永田さん
・オススメデッキ構成:
リヴェータ、覇眼戦線リヴェータ、セーラーマーズ、コーン・ポップ、白猫3人組
・クリア時のターン数:ほぼ9ターン安定
・プレイヤーのレベル:170台
・デッキコスト:218
・戦い方の概要:

先月の魔道杯の時に使用していたデッキです。
無課金なのでオールガチャ産のデッキではなく、イベント配布のカードを織り交ぜて作ったデッキという所がポイントです。
このデッキは赤・青が必ず2ターンかかってしまう欠点がありますが、比較的安定して9ターンフィニッシュが出来ます。
道中5~6ターン・ボス3ターンでドゥーガがキレる時に必ず遅延が打てるので精神的に楽です。
また意表ついてコーンポップの代わりにキャンディを入れ(敢えてリーダーにしました)戦ってみたりと、遊び感覚で戦えるのも良いところです。
今回のガチャでトキオとラトが引けたのでこの2枚を投入すると、1ターン短縮の8ターン安定になると思います。

切り替えさん
・オススメデッキ構成:
マリ、マーズ、覇眼戦線リヴェータ、アスカ、リヴェータ
・クリア時のターン数:8ターン安定
・プレイヤーのレベル:・・・
・デッキコスト:214
・戦い方の概要:

道中5ターンのボス3ターンでだいたい安定してます。
ネックはパネル事故と214とコストがやや重い事です。

46さん
・オススメデッキ構成:
アスカ、コフィ、アベル、覇眼戦線リヴェータ、白猫(全てフルフル)
・クリア時のターン数:9ターン
・プレイヤーのレベル:197
・デッキコスト:216
・戦い方の概要:

前回まで使っていたデッキ。
道中コフィのSSはパネル無ければ使って構わない。
ボス戦は白猫の3色変換が前提。
アスカのSSはある程度ボス追い込んでから使用する。
前回までは結構上位に入れましたが、インフレ化進んでいるのでそろそろ厳しいいかもしれません。

もんぶらにすとさん
・オススメデッキ構成:
プラーミャ、コフィ、アベル、覇眼戦線リヴェータ、コーン・ポップ
・クリア時のターン数:10ターン
・プレイヤーのレベル:169
・デッキコスト:203
・戦い方の概要:

基本フルフル。アベルのみ最後のFSはなくてもいい。

水・火の編成は2ターンかかってしまい、水・雷も乱数で2ターンですが、もしこれらの編成が両方出てきたとしても10ターンで抜けられました。
敵へダメージのSSはドゥーガまで溜まったまま置いておいて、一回攻撃を受ける。
そのあとSS全開放でワンパン圏内になります。

クリアカリなど既に入手不可な精霊がコーンとリヴェだけ、しかもコーンはそこまで入手難易度が低くなく、リヴェも取れる人はみんな取っていると思います。
しかもセレ限がプラーミャのみなのでわりと編成しやすいかと。

プラーミャをアスモに変えても行けた……はずですが、変換が一体いなくなるのと種族効果を受けられないので要検証です。

デッキ情報が少ない為、情報提供頂ける方がいましたら提供して頂けると助かりますm(__)m

デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。

時間が経つに連れ推奨デッキも変わります。
ご了承下さい。

ウィズのトーナメント10段攻略情報をお伝えしました。

参考になれば幸いです。

募集テンプレート

・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:

画像投稿に関して

画像投稿に関して、kienuでは一定期間で消えてしまうようです。
もし宜しければ以下の掲示板をご利用下さい。

 トーナメントデッキ画像・投稿用掲示板

引き続き、多数の情報をお待ちしています。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

90件のコメント

  • じーの

    5ターン安定デッキ
    モストロ、エスタロス、新年ユッカ、アカリ、ハナビシ。全員フルフル。
    道中も特にターゲットなし!
    ボスも、SPスキルでおしまい。解答しません!

  • セナ

    ・デッキ構成ノア(クロマグ3報酬)、アルル、モストロ(魔道杯)、リンカ(クロマグ4 ガチャ)、リンカ&イツキ(クロマグ4 ミッション報酬)
    ・クリアターン最速5T、安定6T

    天上岬の魔道杯で使ったデッキです。
    道中の水&炎の敵はいつ出るかにもよりますがリンカのチェンプラを使えば倒れます。
    その他の敵はそのまま倒せます。
    ラスボスの時にモストロのSPを使えばラスボスは1Tで倒れます。

    拙い文で分かりづらく申し訳ありませんでした。

  • おにぎりちゃんほんとすこ

    あれ?これ6ターン行けるんでね?と思ったからパーティ弄ったら安定してしまったしそこそこ代用効くんでないかなぁと思ったから書くゾ〜
    エミリア&カエデ
    レウィス・ジャメル
    カーナ・リリ
    ヴィヴィ・ナイトメア
    レナ・イラプション
    それぞれ+200のフル覚で全問正解すれば大体6ターンになってくれると思うのん!

  • わむ

    6ターン安定デッキです。
     リヴェ&ルド
     バレジョージ
     キャンディ
     ノア(ノーマル)
     シャミア
     (すべてLフルフル)
    道中は水が出た時だけターゲティングで4ターン。
    ボス戦は1ターン普通に回答でシャミアとリヴェルドがL化。
    シャミア・リヴェルド・ジョージのSS発動して回答すれば6ターン終了。
    パネ事故で1ターン空踏みしてしまった時も、キャンディとノアのSSを一緒に打つことで7ターン目の最初にSSのみでノータイムで行けるので、1位を取りやすいデッキです。

  • まぁーさ

    名前:まぁーさ 現在レベル:182
    デッキ構成:エスタロス 、ヴィヴィ、ユッカ、チーザ、エターナル・ロア
    (全てフル覚フルマナ)
    クリア時のターン数:安定6ターン
    デッキコスト:221
    戦い方のコツ:パターン5や6が1戦目に来てもエクセレント回答できれば1ターンで抜けられます。ボス戦もエクセレント回答2回できれば撃破できます。
    特にSSを使わなくても6ターンクリアできますが、念のため…ボス戦でエスタロスが攻撃を受けてしまった場合はAS発動できないので、チーザのSS、ロアのSS、エスタロスのSSを使ってから最後の攻撃で確実に撃破できます。

    水ライブラをワンパンできるロアはとっても優秀!
    エスタロスとロアは配布
    ヴィヴィ、ユッカ、チーザはガチャ産。

  • ワッカ

    6ターン安定です。
    エターナルロア×2
    ヴィヴィ
    レナ
    カーナ
    ターゲット指定もなしで六ターン余裕です(^-^)v

    • ワッカ

      記入忘れてました。
      名前はワッカ
      レベルは173
      コストは212です。

  • まつばら

    名前:まつばら
    レベル:158
    最速6Tです。パネル事故があると7Tです。
    アリエッタL
    アリエッタL
    アリエッタL
    リルムL
    新リルムL
    フルフルです。アリエッタは全員旧の方です。デッキコストは225。
    一戦目は2T、以降は炎単色でも水単色でも1T抜けできます。
    ドゥーガはアリエッタ×3のSS2で9割削れますので、そのあとクイズに答えて倒せます。
    そういえば五段からトナメ全然進めてないなあと思ってこのデッキ(アリエッタ3人いればあとの2つは何でもいいような感じもあります)で挑戦したら、一位安定で一気に10段まで来ました。
    アリエッタ恐ろしい子。

  • メモル

    ・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):メモル
    ・デッキ構成:覇眼戦線リヴェータ&ルドヴィカL エステルL りんね&桜L 燃える屋台魂アキラL キワム&アウデアムスL マナはエステルが60、キワム180その他はフルです
    ・クリア時のターン数:最速7 安定8or9
    ・プレイヤーのレベル:133前後
    ・使用時のデッキコスト:224
    ・戦い方のコツ:大魔導杯境界騎士団のために作ったデッキです。
    始めの1ターンはなかなか1回では抜けられませんが、最後気がついたら入賞1位になっている、という感じでした。最初の方なら1回くらいミスっても1位取れました。

  • hurad

    最速5ターン

    アルドベリク L
    ズローヴァ L
    ウシュガ L
    シェイナ L
    ヴィヴィ&イザヴェリ L

    コスト:240

    道中水属性の敵は優先攻撃することで問題なし。
    ヴィヴィ&イザヴェリのASで最終戦までにHP50%以下になる。
    最終戦はまずズローヴァ・シェイナ・ヴィヴィ&イザヴェリのSSを使用。
    ズローヴァ以外はHP50%使用するので、シェイナの九死一生に期待。
    けど別にシェイナが落ちてもアルドベリク・ズローヴァ・ウシュガが生きてるだけで
    1ターンキル可能。

    廃課金デッキだけど、パネル事故・不正解なくエクセレント回答続ければ安定5ターン。
    ウシュガのHP50%以下になった時点で爆発的攻撃力を持つ最強魔族特攻隊。

    • hurad

      書き漏れ補足
      アルドベリクは火/雷属性。
      最終戦までにHP50%以下になるには
      ヴィヴィ&イザヴェリだけでなくシェイナのASも必要です。

  • カケタス

    最速6ターンでいけたので、そのデッキです

    アスモデウスL
    ウシュガL
    ヴィヴィ&イザヴェリL
    イザヴェリL
    ユームL

    最速6ターン、7ターン安定

    かなりのギャンブル魔族デッキです。下手したら自滅の可能性もありますが、それ故に破壊力は抜群です。

    1~4までのザコ敵は1ターンで倒しましよう。
    ドゥーガ戦は、最初にユームのSSを発動し体力を20%減らして、普通に攻撃。その後攻撃を受けますが、うまくいけばドゥーガがウシュガに攻撃してくれて、効果値1000のフル火力を出すことが可能。こうなれば6ターンで終わります。ユームのギャンブル攻撃にもよりますが。もしウシュガが攻撃されなくても7ターンで終わらせることが出来ます。

    このデッキのいい所は、チェインをほとんど必要としないところ。3チェインでイザヴェリのAS発動だけなので、たとえ不正解を出しても影響が少ない点が良いところです

    悪い点は完全なギャンブルデッキだというところ。自分はそこが面白いので愛用してますが。

    肉を切らせて骨を断つ……ほんとにこの言葉が似合うデッキが出来ました

  • アトレイド

    7ターン安定出来たので、記念カキコ。
    参考になれば幸いです。
    全員フルフル。

    アルドベリク(火/雷)
    ヴィヴィ&イザヴェリ
    クルス
    ウシュガ
    シャオラン

    ヴィヴィ&イザヴェリに削られますが、シャオランでカバーです。

  • 倭唯レイ

    ・デッキ構成:プラーミャ、りんね、アルドべリク、クロマグ1アキラ、バレンタインジョージ
    ・クリア時のターン数:最速6
    ・プレイヤーのレベル:154
    ・使用時のデッキコスト:210
    ・戦い方のコツ:道中でパターン5、パターン6にノーチェインで出会ってしまうとキツイかもしれません。ボスは、初手は普通に攻撃して、2手目で攻撃系SS使えば、倒せました。

  • たっくん

    久しぶりに10段に挑戦してみたら6T抜けできたので、載せておきます^^
    ガチャ産が殆どですが…^^;

    ◎デッキ
    ・リヴェルド
    ・リンカ(クロマグV)
    ・イツキ&リンカ(クロマグV)
    ・アリエッタ
    ・アリエッタ

    ※イツキ&リンカ以外はガチャ産、全てフルフルの赤青2色デッキです

    ◎Lv.214、コスト227、6T安定…と思います(まだ1回しかしていないので)

    ◎攻略
    ボスを1回叩くまでの5T、普通に赤か青の単色パネルを踏むだけ。
    あとはリヴェルドとアリエッタのSS2を発動して終わりです。

    組める方は参考にしてみて下さい^^

    • たっくん

      ◎攻略に際して

      2戦までに雷×2体の組み合わせが来ると、単色で即抜けできません(赤青の2色パネルでexcellentすると抜けられます)

      その場合、ボスではリンカ以外のSSを全て発動してから回答して下さい。
      (イツキ&リンカが1、リヴェルドとアリエッタは2が発動できます)
      そうすることで6T抜けができます。

  • アルル

    九段が中々抜けられず手間取りました(;゚O゚)
    十段昇格したので、試しにと挑戦しました!初見って緊張しまくり(笑)
    ※一応七ターン出せたので…
    ○ルードヴィッヒL フルフル
    ○リルムL フルフル
    ○シャミアL フルフル
    ○レナL フルフル
    ○カーナSS フルフル
    クイズ力自信無いので見破りは必須条件(;゚O゚)

  • クレイン

    あまり参考にならないかもしれませんが、一応雷単でも7T+SSで1位安定していたので、載せてみます。
    火で抜けられない人の一考になれば幸いです。

    元帥
    ヴォルフ&シャーリー(雷火)
    リティカ
    セレニティ(ガチャ産)
    ルミィ

    道中各1T、ボス3T+スキルです。
    道中は火の時のみヴォルフをタゲしてましたが無くてもいけそうです。
    ボス戦は少しコツが必要です。
    開幕リティカの軽減とルミィの全体攻撃力up使用、1度叩いて攻撃くらいます。その後もう1度叩いてヴォルフLのSSと元帥のSS使用、もう1度叩いて終了です。

    最初リティカではなかったのですが、道中のヴォルフASでHP削られるので回復要員として、かつボス戦雷なので連撃被ると死ぬので軽減要員として活躍してくれました。

  • りゅうちゃん

    最速7T、安定8T。
    デッキコスト229。

    覇眼戦線 リヴェータ&ルドヴィカ
    燃える屋台魂 アキラ・マスグレイヴ
    蛇骨の真王 トキオ&エクスアルバ
    煌眼覇軍の女帝 リヴェータ・イレ
    赫々たる真の覇眼 リヴェータ・イレ
    すべてフル覚・フルマナ。

    道中、水属性が出た場合のみタゲ。

  • 桜花*

    パネル事故・誤答無しで最短6ターン、道中水がでたら7ターンくらいで抜けれました。

    プラーミャ 破眼戦線リヴェータ マリ アリエッタ リヴェータ (全員フルフル)コストは223

    5ターン目でボスについたら普通に殴る→破眼戦線リヴェとアリエッタのSS2発動→殴るで倒せます。
    6ターンで到達した場合は真っ先にSS2発動してから殴り始めます。後は叩くだけ。

  • アーバイン

    初見8T デッキです。
    Level 123、コスト190です。
    通常リヴェータ
    夏リンカ
    キャンディ
    シャミア
    りんね
    全てLでフル覚フルマナの戦士デッキです。初戦2ターンかかりますが、その後はボス戦迄1ターン抜けできます。ボス戦は、2ターン目にSS1でも良いから全部発動してから、攻撃すれば7ターン抜けできます。

  • ふー

    ・名前 ふー
    ・デッキ構成:
    アリエッタL
    ユアンSS
    ヴィヴィL
    ヴィヴィL
    ヴィヴィL
    全てフルフルです
    ・クリア時のターン数:最速安定6、7ターン
    ・プレイヤーのレベル:128
    ・使用時のデッキコスト:204
    ・戦い方のコツ:火パネル踏むだけです。

  • ゆー

    最速6ターンでいけます
    (ただまだパネル事故起きてヴィヴィのSS使うと変わってきます)

    グリファムL フルフル
    リルムL フルフル
    レナL フルフル
    ヴィヴィLフルフル
    チーザL フル覚醒20マナ

    道中は全部1パンいけます
    ドゥーガはチーザのSS使って底上げして2パンでいけます
    リルムとヴィヴィのSSはパネル事故起きた時以外は使わずLモードのままで攻撃します

  • 朔夜

    前回までは、戦士デッキで8ターンだったので、グリコガチャのカードでデッキを再編してみた。
    ガチャ産ばかりに偏ったけど、スキル構成の参考程度に…。

    ・デッキ構成
    グリコファム
    グリコファム
    チーザ
    ミオ
    ヴィヴィ
    全てフルフル

    道中は青が出た時のみ、ファムの復とミオ・ヴィヴィの高攻撃力勢で倒す。
    3チェイン後はどのパターンでもワンパン確定。ヴィヴィのSSはパネルが無ければ使用。ミスさえ無ければ4ターンでボスほぼ確定。
    ボス戦は普通に1問目答えたら、ミオのブーストが溜まるので使用し、ファムのレジェンドモード発動。チーザのスキルは使わなくても可。最後に普通に答えてボス2ターン抜け。

    かなり安定して6ターン抜け。パネルは全て単色で大丈夫。
    ファムのAS有りきの構成なので、立て直しは少し大変ですが、ヴィヴィの保健のお陰で比較的安定。
    ファム1⇒キワム・ミオ⇒イザヴェリでも、7ターンで安定すると思います。

    壱式が全然安定しないから、10段に寄生中…orz

  • マリン

    7ターン安定、運が良ければ6ターン抜けのデッキです。
    グリコファム
    レナ
    ヴィヴィ
    カーナ
    アリエッタ
    道中は普通に攻撃します。1戦目に水が出てくるとラスボス前までで5ターンかかってしまいます。

    4ターンで抜けても5ターンで抜けてもボス戦はボスに総攻撃→アリエッタSS→総攻撃で2ターンでドゥーガ撃破出来るのですがドゥーガの連撃がアリエッタに集中すると九死一生頼みになってしまうので道中5ターン抜けで1回目の総攻撃前にファムの遅延を使ってドゥーガ連撃を封印した方が精神的には安定するかもです(^^;

  • 翠夜洸

    結局前回の魔道杯(5段)からずっと同じ編成で駆け上がってしまいました(^^;;
    10段では7ターン安定(最短6ターン?)

    総コスト:199

    レナ L
    ヴィヴィ L ×3
    過去ミュウ SS

    特にターゲット指定はいらないですね。どのパターンでも道中はワンパンできます

  • 南部

    さすがに10段となると敵が強くて大変ですが、やっと10段で通用するデッキを作ることができました。

    ・名前:南部
    ・デッキ構成:ミオSS(3チェイン&パネル色攻撃UP/2TSS短縮、フル覚、26マナ)
           ヴィヴィL(エンハ&種族特効/SS2変換+チェイン1、フル覚、フルマナ)
           過去ミュウSS(エンハ&種族特効/3Tエンハ)
           カーナSS(5チェインエンハ/見破り、フル覚、20マナ)
           ヴィヴィL(エンハ&種族特効/SS2変換+チェイン1、フル覚、フルマナ)
    ・デッキ画像:http://kie.nu/2Ezd
    ・クリア時のターン数:最速7ターン
    ・プレイヤーのレベル:158
    ・使用時のデッキコスト:200/246
    ・戦い方のコツ:ヴィヴィ艦隊が10段でどれだけ使えるか試してみました。全員が術士のため、攻撃力が全員4000を超えています。ヴィヴィを使うときはミオのASが活用できないので最近起用していませんでしたが、今回はSSを使うためにミオを起用しました。

    序盤で青が来ると2ターンかかってしまいますが、それ以外は1ターンで倒すことができます。4戦目までで最速4ターンでいけます。

    ボス戦は通常攻撃のみですが、ミオのSSを使えばミュウのSSが発動できるので、組み合わせれば3ターンでボスを倒すことができます。これで最速7ターンでクリアできます。

  • チームバロン

    リヴェータ L
    キャンディー L
    図ローヴァ L
    リルム SS
    りんね L

    全てフル覚醒・フルマナです。
    コストは193。
    7ターンクリアで安定していました。

    1~4戦目は通常攻撃あるのみ。雷属性の敵はリヴェータ一人で倒せます。
    ボス戦最初のターンはSSを使わず全員で一斉攻撃。
    敵HPが6割くらいになるので、2ターン目にキャンディー、スローヴァ、りんねのSSを発動。
    その後一斉攻撃をかければボスは倒せます。

    パネルが合わないときはリルムのSSでシャッフルします。

  • 七条

    7ターンでしたが、6ターン出せそうなデッキです

    ユニコーン
    キワムⅠ、キワムⅡ、エルト、覇眼リヴェータ、アスカSS
    クリア時は7ターンですが、3ターン越えてから雷水ならタゲ次第で二色踏めば6出せそうです
    デッキコストは230です
    コツとしては、ボス戦は2ターンでキル出来ますが、道中で1抜け出来なさそうな時はエルトSSでキワムかリヴェータのSS出せば1抜けできます

    余談にはなりますが、スザクⅡの真理級は覇眼を通常リヴェータLにして助っ人キワムⅡでノーコン12出せます

    • 七条

      書き忘れました

      レベル162

      真理級のターンは13ターンでした

      失礼しました

  • 魔導杯が終わってからのおすすめデッキ。
    6ターン安定してます。
    コスト218です。
    ドゥンバLフルフル
    エアリルLフルフル
    リースSS覚醒は6フルマナ
    アリエッタLフルフル×2
    基本的に火パネル踏んでいくだけです。
    初戦は2ターンかかります。
    後は1ターン抜けできます。
    ボスのドゥーガはアリエッタのSS2とドゥンバのSS1を使って半分近く削り、残りはエアリルのSS2で攻撃力80%アップの火パネルで削れます。
    アリエッタが強すぎるwww

  • 永遠の初心者

    7T安定デッキです。
    飛び道具(SS攻撃)が無いので、これ以上は早くなりません。
    その代わり安定しています。

      プラーミャ SS・フル・フル
      エリーゼ L・フル・フル
      ラルルラ SS・フル・フル
      プチニーミ SS・フル・フル
      プチニーミ SS・フル・フル

    ■1~4戦
     AS発動1Tクリア、ターゲット無し。
    ■ボス戦(3T)
     3色パネルがあればそれを、無ければプラーミャで
     3色変換し一斉攻撃後、ラルルラのSSでエリーゼの
     SS発動を2T早める。エリーゼのSSでボスを削る。
     2T一斉攻撃でクリア

    元々妖精デッキだったのですが、パネル事故が頻発して、
    妖精を1枚抜いて3色変換を加えました。
    妖精の使える変換が欲しいところです。

    • 永遠の初心者

      書き忘れました。
       デッキコスト   202
       プレーヤーレベル 194  です。

  • セグロ

    8ターン安定デッキです
    ・名前:セグロ
    ・デッキ構成:
     レナL フル覚フルマナ
     ミカエラL フル覚フルマナ
     キシャラSS フル覚フルマナ
     カーナSS フル覚フルマナ
     ヴィヴィL フル覚マナ+10
    ・デッキ画像:https://kie.nu/2Cx9
    ・クリア時のターン数:8ターン
    ・プレイヤーのレベル:179
    ・使用時のデッキコスト:192
    ・戦い方のコツ:
    ミカエラ以外は術士のデッキです
    術士のパイロンSSは持っていますがミカエラの方がよさそうです
    5ターンかかります
    初戦はどの敵でも2ターンかかりますが、2戦目以降はどの敵でも1ターンで倒せます
    ターゲティングは特にしなくても大丈夫です
    3ターンかかります
    2ターン通常攻撃→レナとミカエラのSS1→通常攻撃
    で3ターンです
    必要ならヴィヴィのSS2を使用しても大丈夫です

    今現在は7ターンの人がいないことの方が多いので大体1位がとれます

    • セグロ

      あれ?今見直したら言葉が抜けてる…
      とりあえず補足↓
      道中は5ターンかかります
      ボス戦は3ターンかかります

  • きゃン

    ・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):きゃン
    ・デッキ構成:プラーミャ イグニス 覇眼リヴェ シャミア イベりんね(りんね以外フルフル)
    ・クリア時のターン数:最速7ターン(安定8ターン)
    ・プレイヤーのレベル:160
    ・使用時のデッキコスト:193
    ・戦い方のコツ:道中は3チェイン溜まっていれば赤 青パターンもワンパンできます。基本1ターン抜けで行きます。
    ボスはシャミアはL化してからスキル発動 し攻撃ssは随時発動して行きます。
    りんねフルフルにしたら6ターン+ssになるかもしれません。

  • 獅子線香

    最速6ターンデッキです。
    ラムダ
    ゲンドウ(エヴァ)
    イザヴェリ
    キワム
    シャミナ
    すべてフル覚フルマナです。

    道中はラムダとゲンドウで雷1人は確実にやれるのでそれ以外のメンバーは水か炎に振り分けます。
    序盤に水が出れば5ターン、でなければ4ターンで道中を抜けれます。

    ボス戦は1回目シャミナとゲンドウのSSを使って攻撃。
    2回目はラムダ、イザヴェリ、キワムのSS後に攻撃すればいけるかと思います。

  • さん

    8.9Tで安定してます。雑魚5Tなら8T、雑魚6なら9です。パネブ8つあり、比較的赤出ます。フルフル。

    リーダー しょこたん
    プラーミャ
    スオウ
    マサキ
    レナ

    スオウ・レナを青にターゲッティングするだけ。
    初速が遅いので、初戦は有利な相手でも2Tかかります。

    BOSSは、プラーミャの変換使い、怒りまで2発。怒り後、マサキ、レナのSSぶっ放して、最後殴る。8Tでも1位とれます☻

  • ymkn

    ランク 150 コスト 200/211
    構成 夏シド ヴィヴィ ミオ vrミミララ ミュウ(エンハンスの方)

    戦術 道中は雷、火ならワンパン。水が来たら2ターン掛かります。
    ボスは、ミミララの三色変換、ミオのブースト、ミュウのエンハンス、シドのダメージスキルの順で使用します。
    ハゲの攻撃で落ちる危険があるのでシドのSSは二回目のアタック直前で様子見したほうがいいかもしれません。

    運良く水が来なければ6ターン。平均7ターンでクリア出来ています。
    画像提供
    ボス戦
    http://fast-uploader.com/file/6990919653218/
    順位
    http://fast-uploader.com/file/6990919750415/

    最近のガチャであたり引けてないけど、旧精霊でも頑張れるんだよってことで(´・_・`)

    • ymkn

      すみません、他の人の名前消し忘れてたので修正しました。
      投稿者yamaken
      順位画像
      http://fast-uploader.com/file/6990921296312/

  • あべくん

    レベル147
    コスト206

    リーダー しょこたんL
    アリエッタL
    アリエッタL
    ズローヴァL
    夏限定リンカSS
    全てフルフルです
    最初だけ2ターンかかりますが、あとはボスまで1ターン抜けできます
    ボスでSS全て使って、攻撃すれば6ターン抜けできます。
    夏限定リンカはカーナの解答見破るでもいいと思います

  • destin

    ・名前:destin
    ・デッキ構成 エリーゼL(フルフル) ミカエラL(フルフル)2体以上 残りミカエラSS(フルフル)以上
    ・クリア時のターン数 ほぼ安定して7ターン 一度チェインが外れると挽回が効かないかもしれない
    ・プレイヤーのレベル 148
    ・デッキコスト 186〜190
    ・使用時のコツ 道中を5ターンで終わらせる。そして一度殴ってからエリーゼのSSから順に全て使う。そのあともう一度殴って終わり。チェインが3溜まってたら道中の敵はほとんど抜ける。

  • ・名前:キングともや
    ・デッキ構成:通常プラーミャSSフルフル、犬夜叉&カモメLフルフル、通常リヴェータSSフルフル、キャンディーLフルフル、報酬リヴェータSSフルフル
    ・クリア時のターン数:最速7ターン、8ターン9ターン安定
    ・プレイヤーのレベル:158
    ・使用時のデッキコスト:207
    ・戦い方のコツ:道中では犬夜叉&カモメのASが3ターンかかるため2戦目までに火、水の敵が出てくると道中5ターンかかってしまいます。
    ただ、3戦目以降に火、水が出てくるかボス戦までに火、水が出てこなければ道中4ターンで抜けれます。
    ボス戦では2ターン普通に攻撃するとHPが半分くらいまで減ります。
    そこでキャンディーと報酬リヴェータ、犬夜叉&カモメのSSを発動させるとHPを全体で1/4くらいまで削れるので後は殴って終了となります。
    時々攻撃力が足りず最後まで削り切れない時もありますが安定して7,8,9ターンは出せます♪

  • 繋がらない・・・

    ・デッキ構成:キシャラSSフルフル/終焉Lフルフル/ラムダSSフルフル/しょこたんLフルフル/スオウLフルフル
    ・クリア時のターン数:8T~9T(パネルが良いと7T)
    ・プレイヤーのレベル:187
    ・使用時のデッキコスト:217
    ・戦い方のコツ: 道中は気にせず全力アタック。ボス戦はラムダ&終焉のssがたまり次第SS使用しながら全力アタック。

  • ヨシ

    ミコト×3 ヘルミーナ 餅ユッカ

    久しぶりにウィズ再開し、八百万ガチャでミコト×3が出て、使ってみると雷属性に無類の攻撃力を発揮したので、10段で試しましたが、高確率で6ターン安定します。

    1戦目だけ2ターンかかりますが、2戦目以降は赤、黄単色パネルどちらでもワンパンできます。ボス突入後、餅ユッカ、ミコトLモードSS3連発、後は赤、黄復色以上をヘルミーナで見破れば終わりです。道中の安定感が抜群で、ラストも見破りなので、非常に楽でした。次は11段を試してみます。

  • ヒイロ

    名前:ヒイロ
    ・デッキ構成:ミサト コフィー トキオ イヴェータ セーラーマーズ
    ・デッキ画像:
    ・クリア時のターン数:最速7ターン 安定8~9ターン
    ・プレイヤーのレベル:200
    ・使用時のデッキコスト:211
    ・戦い方のコツ:道中のパターンにもよりますが、雷2体や火1雷1なら1ターン抜け ターゲティングの必要もなし。水が、出てきたらどんなに頑張っても2ターン抜けです。ボス戦はひたすら殴る。ミサトのSS溜まっていたら、使ってからイヴェータ マーズのSSを放って、また殴るだけです。ボス戦は3ターンで終了します。こんな感じで10段は天国なのですが、こっから上が厳しいですね。12段はボコボコにされました。

  • 春風みらい

    ・名前:春風みらい
    ・デッキ構成:プラーミャ(リーダー)・GPリヴェータ・マサキ・イザヴェリ・アカリ(すべてフルフルです)
    ・デッキ画像:
    ・クリア時のターン数:8~10ターン(最短7ターン)
    ・プレイヤーのレベル:129
    ・使用時のデッキコスト:198
    ・戦い方のコツ:5体中3体が最初からフルパワーで戦えないので道中の敵によってクリアターンが左右してしまいます。
    運が良ければ道中4ターン、運が悪く水属性が出てきたら5~7ターンかかります。道中はターゲティング等をせずとりあえず攻撃するだけなので攻略は省略します。

    ボスまで来たら大抵5チェーンは溜まっていると思うのでまずは一発全員で殴り6チェーンにします。するとGPリヴェータのSSが溜まりますので発動。一発攻撃します。まさに「全力全壊」です。
    するとボスのHPが半分くらいになり、怒りを発動させますがここでアカリとイザヴェリとマサキのSSを一気に発動します。必ず最初はアカリから発動してください。最後にトドメの攻撃すると倒せます。全力全壊パート2です。
    ボスの姿が消えても攻撃するリヴェータさんは正真正銘のドSです。

    なお、ボス戦最初の敵の連撃で運悪くイザヴェリのHPが半分以下になってしまった状態でSSを使用し、九死一生が発動せず沈んでしまった場合であってもトドメを刺すときの影響は全くありません。その他の仲間達がきっちりトドメを刺してくれます。

    8ターンでクリアできればほぼ1位になれるでしょう。
    9ターンだとタイム差で1位か2位でしょう。
    たまに8ターンゴーストが出ますがその時は運が悪かったとあきらめましょう。

    なお、平均クリアターンは8~10ですが、「道中に水属性が出ない、2戦目まですべて雷+雷の条件とパネル事故が発生しないこと」により7ターンクリアが出来ます。パネルに関しては後半だとプラーミャのSSで一度だけカバーできますが、達成できる確率はかなり低いと思います。

    GPリヴェータを使っている人はかなり少ないようですが、道中やボスにダメブロや軽減を使う敵が出ず、かつボスが雷属性単独ということもあって私はかなり使える精霊だと思っています。10段デッキの要です。恐らくこの人がいなかったら私は10段でも苦戦していたことでしょう。本当にありがとうございます。

  • マルチーズ

    プラーミャ、アイ(複属性)、トキオ、ラト、しょこたん 全てフルフル

    最速6T 2戦目までに水出ると7T

    道中はターゲティングなしで、ボス戦はプラーミャとアイのSS使ってから一回パネル踏んで、ラトSS後もう一回パネル踏めば沈みます。

    しょこたんはリーダーじゃなかったので、修正後だともしかしたら削りきれないかもしれないですが…w

  • 毬藻

    最速8T
    安定9T
    自分用w

    プラーミャSS
    マリSS
    アスカSS
    アルルSS
    ミカエラSS or 白猫SS

    攻略手順、特に無しw

  • さつき

    10段に7ターンゴーストが出てましたよ(^^;;
    今はあまり出てこないとは思いますがこれから増えてきたら恐ろしいですね( ;´Д`)
    出てきてビックリしたので報告しますね。

    スクショ
    https://kie.nu/2uA_

    • さつき

      ごめんなさい。
      スクショ間違えました(^^;;
      これですね。
      https://kie.nu/2xak

    • さつき

      私が最速7ターン出せているデッキです。
      ボスにきたら3色変換して、ステイシーはLモード時7問連続正解で攻撃力アップなのでステイシー以外のSSを全て発動。そしたら7ターンでいけます。

      デッキ画像
      https://kie.nu/2xao

  • りんご

    ご助力お願いします
    今回の魔道杯で6段から10段に駆け上がってしまい、その10段で9ターンしか出ず7,8位の繰り返しです。
    8ターン出るデッキのアドバイスをお願いします
    手持ちは
    プラーミャ、リヴェータ、イザヴェリ、キシャラ、ミカエラ、マーズ、パイロン、イグニス、クロ、ルイミー、クリチェルシー、リコ、ゲンドウ、すべてフルフルです。
    おねがいします

  • fufu

    最速8ターン。
    ミサト、白猫、イグニス、煌眼リヴェータ、覇眼リヴェータ
    全てフルフル。

    道中は、青が来ない事を祈るのみ。青が来たら間違いなく+1ターン。

    ボスは、三色変換から、全てのSSでゴリ押し。

    無課金なので手持ち的にこれが限界。高火力カードが欲しい(T . T)
    1位取れない事の方が多いから9段に落ちたい(^_^;)

  • たにエボ

    10段昇格後、1発目で優勝してしまったデッキ。(まさかそうなるとは思わなかった…。)ちなみに8ターン。

    ・勇者しょこたんL
    ・アスカ(エヴァ)SS
    ・マリ(エヴァ)SS
    ・通常ミカエラSS
    ・覇眼戦線リヴェータSS
    ※全てマナ+200、潜在能力フル覚醒

    デッキコストは198。2015/04/25時点の自分のレベルは153。
    とにかく、高火力で押していきました(笑)
    ドゥーガ戦では、リヴェータのSS攻撃、マリのSS自分の攻撃超絶アップで、3ターンで押し切りました。

    初回はしょこたんをリーダーにして臨みましたが、たぶんアスカをリーダーにしてもOKだと思います。

    ミカエラについては、
    戦士で更なる攻撃アップを求めるなら、オーギュスト。
    パネル事故の保険をかけるなら、リース。
    という交代案も考えられます。

    とにかく、怖いのはパネル事故だけでしょうか…。(^o^;)

    • たにエボ

      何回かやってみましたが、リーダーはアスカの方がいいですね。
      交代案についてはナシで、やはりミカエラの方がいいですね(^o^;)
      最初に書き忘れてましたが、ミカエラのSS攻撃でも十分ダメージ与えられますので…。

  • GPT

    アキラのリンク先がクロムマグナ2版になってますが、魔導杯版の間違いではないでしょうか?

    • k2k(管理人)

      GPTさん

      ありがとうございます。
      修正しましたm(_ _)m

  • 海老天

    見破り、変換、回復、パネブ8と保険をいっぱい掛けての安心の8~9ターン
    キワムL、リヴェータ、白猫、カーナ、キシャラ
    コスト:216
    エンジンかかるの遅いので、初っぱなで黄黄でも2ターンかかります
    道中は敵2色でたら硬い方にターゲティング、リヴェータだけ黄色に当てる
    ボス戦は2回攻撃後にキワムのSS、即正解での3ターン
    感覚的に8ターンゴーストが2回に1回出るので常時1位とはいきませんが、入賞圏内は相当高めです
    キシャラがいるので必ずキワムのSSが使えるのも安定感に一役買ってます

    • 海老天

      今回から確実に8Tゴーストがいます
      それも1体に限らず……一応スクショ
      http://kie.nu/2w_2
      10段もキツくなってきました

  • タイムクロス

    現在の手持ちの精霊でシミュレーションしましたが、インフレが進み、7ターン安定デッキが可能ですね。道中5ターン、ボス戦2ターンです。
    あと、自分には無理ですが、ラトがあと1体あれば、マリをラトに替えて、6ターン(道中4ターン、ボス戦2ターン)も可能だと思います。

    キワム、トキオ、マリ、ラト×2

  • 釣りっこ

    道中次第で7T出ます。
    悪くても8Tで場合によっては時間勝負ですね。

    ・プラーミャSS(フルフル)
    ・ミシェルSS(フルフル)
    ・イベリヴェータSS(フルフル)
    ・セーラーマーズSS(フルフル)
    ・Vt.ヴォルフSS(フルフル)

    プラーミャを雷属性の敵にタゲするだけです。
    4戦目で水が出たら、ミシェルのSS3色変換を使えば、7Tいけます。

    ボスのゲーハーはプラーミャの3色変換でフルボッコで3Tで落とせます。

    イベリヴェ・マーズ・Vt.ヴォルフのSSはゲーハーの怒り発動後に使用し、一気に落とします。

    火属性の戦士デッキはそれなりに強いので、10段天国です。
    しばらく居座ろうかな…。

    • 釣りっこ

      ちなみに、ミシェル・Vt.ヴォルフは他精霊でも代用可能です。

      ミシェル→コフィ or アベル
      Vt.ヴォルフ→キワム等、火力の高い精霊(ASで20,000以上ダメ与えられるなら誰でも)

      でもいけるはずです。
      自分のデッキではVt.ヴォルフの代用アタッカーが居ないんですが、可能なハズです!!

  • シノン

    ・名前:シノン
    ・デッキ構成:クリアカリ、
    プラーミャ、ミカエラ&イザーク、カーナ、イザヴェリ
    ・デッキ画像:
    ・クリア時のターン数:8or9ターン
    ・プレイヤーのレベル:189
    ・使用時のデッキコスト:201
    ・戦い方のコツ:道中5or6ターン、
    ボス戦3ターンになります。
    道中は特攻持ちのプラーミャが黄にそれ以外は赤もしくは黄に
    攻撃でOK
    ボス戦はSSが使えるようになった時点で使ってOKデスが…イザヴェリはHPの残量に注意デス。

    道中に青が出てくる順番次第でターン数が変わります。青が出なければ7ターンも稀にでます。

    • シノン

      以前のデッキなので間違っていたらごめんなさいm(__)m

  • GPT

    ・デッキ構成:
     イグニス・通常アカリ・セーラーマーズ・ふんこ・GPガチャ版ガーネット
     全員フル覚醒、アカリ以外にマナ200
    ・クリア時のターン数:
     最速7T+SS 安定8T~9T
    ・使用時のデッキコスト:
     187
    ・戦い方のコツ:
     道中は対水にて2T・以外は1Tで通過できます
     対ドゥーガ
      道中4Tなら3回攻撃→アカリSS→イグニス・マーズ・ガーネットのSS
      5T以上なら2回攻撃→アカリSS→イグニス・マーズ・ガーネットのSS→1回攻撃

     検証してませんが、アカリ→覇眼戦線リヴェータ・ガーネットGPガチャ版→報酬版にしても可能だと思います。

  • メランコリック

    お久しぶりです。ラトが入って改善してたので遅くなりました。申し訳ないですm(__)m
    デッキ:ラト セーラーマーズ アベル 配リヴェ アルル(順番も重要) パネブ7
    コスト:208
    戦い方:赤青以外は1Tで行けます。が、黄青は青にターゲティングして、なおかつアベルのASが使えないと1Tは乱数に恵まれない限り出ません。で、道中は4~5(6)ターン。
    ボス戦は一度ハゲの連撃をくらってから、SSを放ちます(ラトも)。セーラーマーズの快調が切れても問題はなく、むしろアベルが死なないことを願います。全員生き残ってればボス戦3Tなので、最速7Tで遅くても9Tくらいでまとまります。
    11段はツバキがL化するのを待ってからです(言い訳)。バレツバキ超えないかな…無理か。

    • メランコリック

      https://kie.nu/2uA_
      画像貼り忘れてましたスミマセンm(__)m

  • お寿司食べたい

    ・デッキ構成:カーナ、ミカエラ、マサキ、夏リンカ、通常アカリ(全員フル覚&フルマナ)
    ・クリア時のターン数:目安は道中6T+ボス3T=9T
    ・プレイヤーのレベル:151
    ・使用時のデッキコスト:191(かなり低コストかと)
    ・戦い方のコツ:道中、マサキのASが出せるなら黄を1人で担当してもらいます.ボス戦は
    ターンが掛かるため複色を処理しなければならない可能性が高いため,道中で見破りと変換を使用する際は変換を優先します.ボス戦でミカエラとマサキのSSはリンカのSSが溜まってからにします.

  • 46

    ・オススメデッキ構成:アスカ、コフィ、アベル、覇眼戦線リヴェータ、白猫(全てフルフル)
    ・クリア時のターン数:8ターン(最速7ターン)
    ・プレイヤーのレベル:197
    ・デッキコスト:217
    ・戦い方の概要:
    魔道杯ー綺石ーから使用しているデッキ。
    道中はターゲッティングはおこなっていません。アスカのASが発動していれば、ワンパンできますが、一般的には道中5ターンになります。ボス戦は開幕で白猫の変換使って、ボスから一回攻撃受けたのち順次SS使っていけば3ターンで終了です。
    最速が出る時は道中は1、2戦目で青がこなく4ターン抜けでボス戦3ターンで7ターンになります。

    • 46

      おっと修正ミスです。
      コフィ→セーラーマーズです。

  • ROUGE

    プレイヤー名 ROUGE
    ・デッキ構成:プラーミャ、ラト、イザヴェリ、イヴェータ、ミサト
    ・クリア時のターン数:最速8T
    ・プレイヤーのレベル:178
    ・使用時のデッキコスト:214
    ・戦い方のコツ:道中、青が1度で8T
    それ以上だと1T ずつ増えます。
    赤黄の組み合わせの時は、赤にプラーミャ、ラトをターゲッティングで1キル出来ます。ラストはミサトのスキル溜まるで1、2度攻撃してからミサトSS 、ラト、イザヴェリを撃ち後は叩けば3T で終わります。

  • 菊千代

    無課金です。
    どこまで昇段できるか挑戦中です。

    10段は、リヴェータ、イザヴェリ、アカリ、カーナ、ガーネット(ガチャ)で挑んでます。
    5回挑んで、8ターンが1回、9ターンが2回出てます。後の2回は誤答あっての11ターンです。
    8ターンは、道中水がでないパターンです。
    10段は、リタイアしなければある程度の順位が確保されるので、リヴェータの遅延でハゲさんの攻撃を凌げるのが地味に有用です。
    マイナスは小さく、プラスは大きく、で10段もクリアできそうです。

  • α

    おすすめと言って良いかわかりませんが、初見で8ターン出せたので載せておきます。
    道中の敵によっては9ターンになるかもしれません。

    Lトキオ(4覚マナ170)
    以下SS(フル覚フルマナ)で
    白猫
    クリスマスアルル
    ボタン
    アスカ

    道中は不正解せずに行けば大体1~2ターンかかります。
    ボスは白猫で3色、アルルのSSでL発動、1問正解後に
    ボタンSSからアスカSS、そこからまた1問正解で撃破。
    これが恐らく2ターンだったと思います。

    • α

      すいません、ボスは3ターンですね。2ターンでは無理でした

      • α

        度々すいません、ボスはアスカがSSで落ちると3ターン、
        落ちなければやはり2ターンでした。
        パネル事故がなければ、8か9ターンでいけると思います。

  • もんぶらにすと

    プラーミャ、コフィ、アベル、覇眼戦線リヴェ、コーン・ポップ
    現在レベル…169
    コスト…必要分が203
    基本フルフル。アベルのみ最後のFFはなくてもいい。

    水・火の編成は2ターンかかってしまい、水・雷も乱数で2ターンですが、もしこれらの編成が両方出てきたとしても10ターンで抜けられました。
    敵へダメージのSSはドゥーガまで溜まったまま置いておいて、一回攻撃を受ける。そのあとSS全開放でワンパン圏内になります。

    クリアカリなど既に入手不可な精霊がコーンとリヴェだけ、しかもコーンはそこまで入手難易度が低くなく、リヴェも取れる人はみんな取っていると思います。しかもセレ限がプラーミャのみなのでわりと編成しやすいかと。

    プラーミャをアスモに変えても行けた……はずですが、変換が一体いなくなるのと種族効果を受けられないので要検証です。

    • もんぶらにすと

      FFって何でしょうね…
      ファストスキルです。FSでした…

      • k2k(管理人)

        もんぶらにすとさん

        おすすめデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • 46

    ・デッキ構成:アスカ、コフィ、アベル、配リヴェータ、白猫(全てフルフル)
    ・クリア時のターン数:9
    ・プレイヤーのレベル:197
    ・使用時のデッキコスト:216
    ・戦い方のコツ:前回まで使っていたデッキ。道中コフィのSSはパネル無ければ使って構わない。ボス戦は白猫の3色変換が前提。アスカのSSはある程度ボス追い込んでから使用する。前回までは結構上位に入れましたが、インフレ化進んでいるのでそろそろ厳しいいかもしれません。

    • k2k(管理人)

      46さん

      おすすめデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • タスク

    戦士デッキ組むなら、イグニスがかなり強いですね。

  • 切り替え

    デッキ編成
    マリ マーズ 配布リヴェータ アスカ リヴェータ
    道中5ターンのボス3ターンでだいたい安定してます。
    ネックはパネル事故と214とコストがやや重い事です。

    • k2k(管理人)

      切り替えさん

      おすすめデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • RB25DET

    名前:スモーキー永田
    デッキ構成:リヴェータ、リヴェータ(配布版)、セーラーマーズ、コーン・ポップ、白猫3人組
    クリア時のターン数:ほぼ9ターン安定
    プレイヤーのレベル:170台
    使用時のデッキコスト:218
    先月の魔道杯の時に使用していたデッキです。無課金なのでオールガチャ産のデッキではなく、イベント配布のカードを織り交ぜて作ったデッキという所がポイントです。
    このデッキは赤・青が必ず2ターンかかってしまう欠点がありますが、比較的安定して9ターンフィニッシュが出来ます。道中5~6ターン・ボス3ターンでドゥーガがキレる時に必ず遅延が打てるので精神的に楽です。また意表ついてコーンポップの代わりにキャンディを入れ(敢えてリーダーにしました)戦ってみたりと、遊び感覚で戦えるのも良いところです。
    今回のガチャでトキオとラトが引けたのでこの2枚を投入すると、1ターン短縮の8ターン安定になると思います

    • k2k(管理人)

      RB25DETさん

      おすすめデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • タイムクロス

    名前:タイムクロス
    デッキ構成:クリアカリ、プラーミャ、カーナ、カーナ、アカリ
    クリア時のターン数:ほぼ8安定
    プレイヤーのレベル:180台(今年の1月)
    使用時のデッキコスト:196

    今年1月の魔道杯で総合を取れたデッキです。当時は7ターンゴーストに遭遇せず、ほぼ1位を取れていました。道中5ターンでほぼ安定、ボス戦3ターンです。
    黄黄、黄赤の組合せは、黄色にプラミャーをターゲットすれば、乱数に関係なく、1ターンで倒せます。5ターン目以降はカーナのASが発動するので、赤青でも1ターンで倒せます。
    赤青、黄青の組合せが4ターンまでにくると、道中6ターン、ボス戦3ターンの9ターンかかります。
    このデッキの良いところは、カーナの見破り2枚とプラーミャのパネル変換です。ボス戦でのパネル事故(3色連発、赤が出ない)による影響が皆無だったと記憶しています。

    ただ、年明け以降のインフレで7ターンがかなり登場していると思われます。今週末の魔道杯では8ターンでは1位確定は難しいかもしれません。

    • k2k(管理人)

      タイムクロスさん

      おすすめデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • ポポ

    ・名前 ポポ
    ・デッキ構成:白猫 アベル マーズ(セーラームーン) エンハリヴェータ 筋肉木星
    ・クリア時のターン数:最速7 安定8or9
    ・プレイヤーのレベル:170くらい
    ・使用時のデッキコスト:214
    ・戦い方のコツ:チェイン溜まったときに赤黄の組合せを1キルできる組合せでいくことと、SS攻撃をエンハと合わせてボスに攻撃すればスムーズにいく。SS溜まる前にボスに行ったら特攻してください。白猫いるから事故らないでしょう。赤青の組合せは廃課金じゃない限り諦めてください(´・ω・`)

    • k2k(管理人)

      ポポさん

      おすすめデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■