魔法使いと黒猫のウィズの精霊・ラヒルメ(レジェンド)の評価・進化・進化素材・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
ラヒルメは期間限定イベント「アビスコード04 焼尽の陽光」をクリアするともらえる精霊です。
初回以降は一定の確率でドロップするようです。
※2015年11月13日にL化(レジェンド化)しました。
↓最新のコメント欄に移動
ニティアの願いを叶えてください(;ω;)
情報提供して頂いた方 |
---|
しばちよさん、シェクターGTさん、ユーリさん、キヨさん、オーキさん、たくまんさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ラヒルメの進化と種族
ラヒルメの進化は全部で5回。
最初の段階は「CODE:ラヒルメ《優しき灯火》」(A)。
最終段階は「AbCd-Θ:《万象焦尽天 ラヒルメ》」(L)。
種族はAbCd。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ラヒルメが出るクエスト
ラヒルメが出るクエストの記事はこちら。
ラヒルメのバックストーリー
ラヒルメのバックストーリーです。
バックストーリーを読む



太陽みたいな存在なのでしょうか……。
彼女もニティアのように寂しい思いをしていたのですね(´・ω・`)
CODE:ラヒルメ《優しき灯火》のステータスと進化素材
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 44 |
初期HP | 741 |
MAXHP | 1,482 |
初期攻撃力 | 848 |
MAX攻撃力 | 1,697 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 348,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
灼尽之火 (AbCdの仲間の数だけダメージ小アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
火護之光 ジャンルパネルを火・雷属性化し、攻撃力アップかダメージ軽減の効果を付与 (必要正解数 11ターン) |
CODE:ラヒルメ《慈悲深き陽光》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:ラヒルメ《優しき灯火》A:1枚 |
CODE:ラヒルメ《慈悲深き陽光》のステータスと進化素材
「CODE:ラヒルメ《優しき灯火》」が進化すると、「CODE:ラヒルメ《慈悲深き陽光》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,482 → 1,697 最大攻撃力:1,697 → 1,869 |
スキルの変化 |
AS:小アップ → 中アップ |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 48 |
初期HP | 848 |
MAXHP | 1,697 |
初期攻撃力 | 934 |
MAX攻撃力 | 1,869 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 510,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
35,620exp |
アンサースキル (AS) |
遍灼尽之火 (AbCdの仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
火護之光 ジャンルパネルを火・雷属性化し、攻撃力アップかダメージ軽減の効果を付与 (必要正解数 11ターン) |
CODE:ラヒルメ《焦熱の女神》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:ラヒルメ《慈悲深き陽光》A+:1枚 |
CODE:ラヒルメ《焦熱の女神》のステータスと進化素材
「CODE:ラヒルメ《慈悲深き陽光》」が進化すると、「CODE:ラヒルメ《焦熱の女神》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,697 → 1,865 最大攻撃力:1,869 → 2,027 |
スキルの変化 |
SS:11ターン → 10ターン |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 52 |
初期HP | 932 |
MAXHP | 1,805 |
初期攻撃力 | 1,013 |
MAX攻撃力 | 2,027 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
遍灼尽之火 (AbCdの仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
日輪炫之光 ジャンルパネルを火・雷属性化し、攻撃力アップかダメージ軽減の効果を付与 (必要正解数 10ターン) |
CODE:ラヒルメ《紅焔の象徴》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:ラヒルメ《焦熱の女神》S:1枚 |
CODE:ラヒルメ《紅焔の象徴》のステータスと進化素材
「CODE:ラヒルメ《焦熱の女神》」が進化すると、「CODE:ラヒルメ《紅焔の象徴》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,865 → 2,035 最大攻撃力:2,027 → 2,265 |
スキルの変化 |
AS:中アップ → 大アップ |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | S+ |
コスト | 56 |
初期HP | 1,017 |
MAXHP | 2,035 |
初期攻撃力 | 1,132 |
MAX攻撃力 | 2,265 |
MAXLV | 80 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
103,931exp |
アンサースキル (AS) |
夜藝尽迦具之火灼尽之火 (AbCdの仲間の数だけダメージ大アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
日輪炫之光 ジャンルパネルを火・雷属性化し、攻撃力アップかダメージ軽減の効果を付与 (必要正解数 10ターン) |
AbCd-Θ:《日輪の炎神 ラヒルメ》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
CODE:ラヒルメ《紅焔の象徴》S+:1枚 |
AbCd-Θ:《日輪の炎神 ラヒルメ》のステータスと進化素材
「CODE:ラヒルメ《紅焔の象徴》」が進化すると、「AbCd-Θ:《日輪の炎神 ラヒルメ》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,035 → 2,202 最大攻撃力:2,265 → 2,432 |
スキルの変化 |
SS:10ターン → 9ターン |
属性 | 火 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 60 |
初期HP | 1,101 |
MAXHP | 2,202 |
初期攻撃力 | 1,216 |
MAX攻撃力 | 2,432 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
夜藝尽迦具之火灼尽之火 (AbCdの仲間の数だけダメージ大アップ/+40%×種族数) |
スペシャルスキル (SS) |
天照迦具之光 ジャンルパネルを火・雷属性化し、攻撃力アップかダメージ軽減の効果を付与 (必要正解数 9ターン) |
AbCd-Θ:《万象焦尽天 ラヒルメ》へ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
AbCd-Θ:《日輪の炎神 ラヒルメ》(SS):1枚 |
AbCd-Θ:《万象焦尽天 ラヒルメ》のステータス
「AbCd-Θ:《日輪の炎神 ラヒルメ》」が進化すると、「AbCd-Θ:《万象焦尽天 ラヒルメ》」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,202 → 2,326 最大攻撃力:2,432 → 3,080 |
スキルの変化・追加 |
AS1:+40%×種族数 → +60%×種族数
AS2:+80%×種族数 SS1:火・雷属性化&攻撃力アップかダメージ軽減効果(9ターン) → 火・闇属性化(5ターン) SS2:火・闇属性化&攻撃力アップかダメージ25%軽減効果(7ターン) |
属性 | 火闇 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 60 |
初期HP | 1,163 |
MAXHP | 2,326 |
初期攻撃力 | 1,540 |
MAX攻撃力 | 3,080 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
遍冥宙尽迦具之火 (AbCdの仲間の数だけダメージアップ/+60%×種族数) (1体:160%/2体:220%/3体:280%/4体:340%/5体:400%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
極楽照炎迦具之光 ジャンルパネルを火・闇属性化 (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
遍冥宙尽迦具之火 (AbCdの仲間の数だけダメージアップ/+80%×種族数) (1体:180%/2体:260%/3体:340%/4体:420%/5体:500%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
極楽照炎迦具之光 ジャンルパネルを火・闇属性化し、攻撃力アップかダメージ25%軽減の効果を付与 (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅣ:デッキコスト-4 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 3.水属性ダメージ軽減Ⅰ:水属性の敵から受けるダメージを10%軽減 4.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる 5.パネルブーストⅡ・火:火属性パネルが出やすくなる 6.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 7.火属性攻撃力アップⅠ:火属性の味方の攻撃力が100アップ 8.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 9.火属性HPアップⅡ:火属性の味方のHPが200アップ 10.火属性攻撃力アップⅡ:火属性の味方の攻撃力が200アップ |
---|---|
潜在能力変更 (SS→L) |
1.コストダウンⅡ→コストダウンⅣ 5.コストダウンⅡ→パネルブーストⅡ・火 8.ファストスキルⅠ→ファストスキルⅡ 9.AbCdHPアップⅡ→火属性HPアップⅡ 10.AbCd攻撃力アップⅡ→火属性攻撃力アップⅡ |
潜在能力の数 | A:2、A+:3、S:5、S+:7、SS:10、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対火:HP+200:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (属性効果反映後:2,526) 最大攻撃力:変化なし (属性効果反映後:3,380) コスト:56 SS1ターン数(初回のみ):2ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 2.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 3.HPアップⅣ:HP+400 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:2,726 (属性効果反映後:2,926) 最大攻撃力:3,580 (属性効果反映後:3,880) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):4ターン |
ラヒルメの評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ラヒルメの評価です。
メリット・使える点
・AbCdで固める事ができれば、ノーチェインで高火力(最大500%)を発揮できる。
・貴重な火・闇変換持ち精霊。最速2ターンで発動でき、変換に加えて軽減効果もプラスできる。
デメリット・使えない点
・ラヒルメ艦隊・もしくはAbCdでデッキを固める必要がありデッキ構築の難易度が高い。
・コストが高い。
評価まとめ・主な使い道
対象の種族である程度固める事ができれば、通常クエスト・イベント攻略・協力バトル・トーナメント攻略(10段、12段)等で使えるアタッカー兼変換要員。
数少ない闇変換持ちでもある為、貴重な精霊です。
余談
レジェンド化で更に小顔になったラヒルメさんw
ラヒルメ集めてる方にお聞きしたいのですが、コイツでどんなデッキ作るんでしょう…?
アビス集めてもコストオーバーでまともなデッキ組めない気がするのですが?
同意見です。AbCdのみだと属性も増えるしちょっと使い勝手にこまりそうですよね。AS500%は魅力ですが、使う機会はないかと・・・w昔からやってる方とかはラヒルメ×2とかテルミドなどで組むのではないでしょうか?ASを最大生かすのはむずかしそうですね。
レベルアップが今は楽になってますから
トータルコスト300はそれ程高いハードルではないかと
一年未満で届く人も多いんじゃないでしょうか
手間を考えたら他に良いデッキいくらでも組めそうではありますが
ラヒルメはAbCdデッキの肝です。
パネル変換アタッカーですね。
火AbCdは全員火闇なので、噛み合う、というか必須級です。
火AbCdは毒、パネル変換、単体遅延、全属性半減、スキルチャージ、複属性5連撃と機能性の高いSSが揃っているので高難度にも対応出来ます。
但し、状態異常回復が残念ながら無いので、状態異常回復が欲しいときは現状はグレイスorキシャラを入れてのAbCd4体+術士1体での運用です。
AbCd4体でもラヒルメは火力として充分機能するので、外せません。
実際にデッキを組むとコストは260程度なので、1年やってレベルが200もあれば充分デッキは組めると思います。
ログイン日数ミッションにはコスト上昇が結構入ってるので、AbCdデッキを組むにはログイン日数が結構大事かも知れません。
…………ルシェのお母さん(ぼそっ)
弱ってるところにつけ込んで、魔力回復・コンテニューしまくりました。
クリスタルを合計10個消費して、ドロ率は15/28。
初回報酬合わせて、SS完成。
卑怯者ですが、修正版に勝てる気がしなかったのです。
ラヒルメS初期値
HP932
攻撃力1013 です
よろしくお願いします_(._.)_
キヨさん
ラヒルメSの初期値ありがとうございましたm(_ _)m
1/10
物欲センサー発動しまくりの結果でしたww
ウラガロマン砲撃ちたいので頑張ったのに…(´;ω;`)
次回にはバレイシデ用意しておこう…
SSの意味ってそういうことだったんですね。
初回クリアしてカード見たとき、味方に「攻撃アップ」か「ダメージ軽減」がランダムで付くものだと勘違いしてました。
ノーコンできても周回はかなり長丁場になるから最終進化が完成するのはだいぶ先になりそーだなー。
それよりテルミドをガチャでgetできるかどうか…。
というか雑魚でAbcdいるから生贄入れ替え結構いけるかと
あとウラガーンもちゃんとAbcd+200いかせば初速から1万ダメ超えるからこれからのカードですねえ
術ルーシュSS化はよw
コスト高いな!
性能的にほしいなぁ……テルミとウラガン2体ずつ運用してるから相性悪くないはずだし、道中の火雑魚も潜在が優秀なAbcdカードだから5体揃えるのも難しくないだろうし。フル覚フルマナで助っ人なしAT1600ウラガン2体と300%アタッカーのこれなら相性関係無しに相手を殲滅できるな
CODE:ラヒルメ 慈悲深き陽光
A+の初期値です
HP:848
攻撃:934
となってます。
いつも、お世話になってます。よかったらご参考にしてください。
自分は7回クリアで4ドロップでした。
時間かけてクリアした時にドロップしないと、結構くやしいですね・・・。でも、頑張ります!
シェクターGTさん
ラヒルメA+の初期値ありがとうございましたm(_ _)m
クリアした際は必ずドロップにしてほしいですよねw
かなり使いづらそうなキャラですね。初めての能力、今後別のキャラにすぐ抜かれてしまいそうな‥‥
いやー、流石仕事早いですね
私は7回クリアでまだ3枚しかない
多分ドロップ率は50%だと思うのだが運が無い……
のんびりやります