リンリン&ポンタンは、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の新エリア・アイヴィアスの公開(2013年7月頃)と同時に出現した精霊。
※2015年6月30日にL化(レジェンド化)しました。
その可愛らしい外見が、ユッカと同様に人気を博しているようですw
お供を引き連れているっていうのが面白いですね♪
入手方法は、クリスタルガチャ。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方々 |
---|
幸福彰人さん、遊さん、ミーコさん、リングさん、とめにけのさん、ウルフ大阪さん、てくてくさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
リンリン&ポンタンの進化と種族
リンリン&ポンタンの進化は全部で4回。
最初の段階は剛脚 リンリン&ポンタン(A)。
最終段階は「穿神脚 師匠&リンリン&ポンタン」(L)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
剛脚 リンリン&ポンタンのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 20 |
HP | 484 |
MAXHP | 1,034 |
攻撃力 | 479 |
MAX攻撃力 | 1,022 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 200,000ゴールド |
売却価格 | 11,000ゴールド |
アンサースキル | 見様見真似熊猫流 (敵単体を2回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 熊猫龍・迅雷脚 敵単体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
炸裂脚 リンリン&ポンタンへ進化させる為に必要な素材 |
---|
月光のドライアドA ピカダケ・ルーキーC+ サンダヌキC+ 雷石のロシェC+ |
炸裂脚 リンリン&ポンタンのステータスと進化素材
「剛脚 リンリン&ポンタン」が進化すると、「炸裂脚 リンリン&ポンタン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,034 → 1,248 最大攻撃力:1,022 → 1,525 |
スキルの変化 |
AS見様見真似熊猫流 → 熊猫流・双星脚(恐らく倍率アップ) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 24 |
HP | 436 |
MAXHP | 1,248 |
攻撃力 | 533 |
MAX攻撃力 | 1,525 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 288,000ゴールド |
売却価格 | 11,000ゴールド |
アンサースキル | 熊猫流・双星脚 (敵単体を2回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 熊猫龍・迅雷脚 敵単体へ雷属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
爆裂脚 リンリン&ポンタンへ進化させる為に必要な素材 |
---|
天に祈りし神樹A+ ピカダケ・ヒーローB+:2枚 オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB エレクフラウC+ サンダヌキC+ |
爆裂脚 リンリン&ポンタンのステータスと進化素材
「炸裂脚 リンリン&ポンタン」が進化すると、「爆裂脚 リンリン&ポンタン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,248 → 1,453 最大攻撃力:1,525 → 1,888 |
スキルの変化 |
SS:大ダメージ → 極大ダメージ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 30 |
HP | 508 |
MAXHP | 1,453 |
攻撃力 | 660 |
MAX攻撃力 | 1,888 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 450,000ゴールド |
売却価格 | 21,100ゴールド |
アンサースキル | 熊猫流・双星脚 (敵単体を2回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 奥義・熊猫昇天脚 敵単体へ雷属性の極大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
神脚 師匠&リンリン&ポンタンへ進化させる為に必要な素材 |
---|
天雷樹ユグドラシルS:2枚 天に祈りし神樹A+ 月光のドライアドA 月夜に踊るエレクフラウA ピカダケ・マスターA サンダヌキングA 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
神脚 師匠&リンリン&ポンタンのステータス
リンリン&ポンタンの最終進化が、「神脚 師匠&リンリン&ポンタン」
お供のパンダ、ポンタンに加えて師匠パンダも加わってきたというわけですねw
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,453 → 1,782 最大攻撃力:1,888 → 2,022 |
スキルの変化 |
AS2回連続攻撃 → 3回連続攻撃 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 37 |
HP | 623 |
MAXHP | 1,782 |
攻撃力 | 707 |
MAX攻撃力 | 2,022 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
売却価格 | 33,600 |
アンサースキル | 奥義・熊猫大暴走 (敵単体を3回連続攻撃) |
スペシャルスキル | 奥義・熊猫昇天脚 敵単体へ雷属性の極大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
穿神脚 師匠&リンリン&ポンタンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
穿神脚 師匠&リンリン&ポンタンのステータス
「神脚 師匠&リンリン&ポンタン」が進化すると、「穿神脚 師匠&リンリン&ポンタン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,782 → 2,345 最大攻撃力:2,022 → 2,634 |
スキルの変化 |
AS1:3回連続攻撃 → 3チェインで4回連続攻撃(通常:計300%、HP80%以上:計400%)
AS2:通常400%、HP80%以上500% SS1:極大ダメージ(計125%/7ターン) → 5回連続ダメージ(計180%/5ターン) SS2:計380%(8ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 39 |
初期HP | 1,172 |
MAXHP | 2,345 |
初期攻撃力 | 1,317 |
MAX攻撃力 | 2,634 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
絶技・大熊猫超炸裂撃 (3チェインで敵単体を4回連続攻撃、HP80%以上でさらにダメージアップ) (通常:計300% / HP80%以上:計400%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
絶技・大熊猫流星飛脚脚 敵単体へ雷属性の5回連続ダメージ(計180%) (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
絶技・大熊猫超炸裂撃 (3チェインで敵単体を4回連続攻撃、HP80%以上でさらにダメージアップ) (通常:計400% / HP80%以上:計500%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
絶技・大熊猫流星飛脚脚 敵単体へ雷属性の5回連続ダメージ(計380%) (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 5.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 6.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 7.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 8.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 9.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 10.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A2:3、A+:5、S:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:攻撃力+200 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:3,434 (属性効果反映後:3,634) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅣ:攻撃力+400 2.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:3,834 (属性効果反映後:4,134) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):6ターン |
※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが最終倍率になります。
リンリン&ポンタンの評価(レジェンド)
2015年6月30日にレジェンド化しました。
約2年の時を経てレジェンド化。
AS・SS共に連続攻撃特化型になりました。
ダメブロに弱いので注意しましょう。
鉄壁対策用精霊・トーナメント攻略用精霊としての活躍が期待できます。
HPが少し低めになってくるかもしれないので、HPの底上げはしてあげた方がいいかもしれません。
AS
トーナメント攻略では敵のダメージ調整役・イベント等では鉄壁対策として役立つスキル。
ASの最大倍率を活かす為にはHPを維持する必要があるので、クエストやイベント攻略等では「徐々に回復」や「バトル後HP回復」等と組ませて上げると効率が良いです。
SS
AS同様の連続攻撃系スキル。
敵単体をピンポイントで攻撃できるので、スキル反射を外して攻撃したり鉄壁を使用する敵を素早く殲滅したりするのに役立ちます。
SS1,2共に発動が比較的早いのも特徴。
潜在能力
コストダウンが含まれていなくて、とても良かったですw
底上げ効果が雷の攻撃力アップ2つのみなので、HPの底上げが多く含まれている精霊と組み合わせてあげると良いかもしれません。
余談
リンリンの熊に育てられたっていうストーリー的背景。
乱馬2分の1という漫画を思い出しますw
師匠+リンリン+ポンタン=計3回。
レジェンド化で覚醒して、計4回攻撃になったという感じでしょうか(`・ω・´)
管理人様、リンリン&ポンタンのL時の図鑑No.は4288です。
てくてくさん
Lランクの図鑑番号、ありがとうございましたm(__)m
MAXステータス
(フル覚醒+レジェンド効果追加後) 最大HP:2,745
最大攻撃力:3,434
(属性効果反映後:3,734)
コスト:変化なし
SS2ターン数(初回のみ):6ターン
となってますが
レジェンド覚醒は攻撃力アップIV
なので
最大HP:変化無し
(フル覚醒+レジェンド効果追加後) 最大攻撃力:3,834
(属性効果反映後:4,134)
では無いでしょうか?
たけのこさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(__)m
10連で当たりましたが、インフレの進んだ現代でこれが当たって喜べる人はいないでしょう^^;
リスクなしの連撃はトナメ等で使い道ありますし、攻撃力も優秀です。しかし属性特攻3連撃&攻撃力3000超えのルフと比べてしまうと…切ないものです…。
ただ、こんなしょーもない精霊でも、人気はあるようです。
遥か昔に忘れ去られたような存在なのにも関わらず、精霊GPで90位だったのは驚き。やっぱり絵が可愛いからかなぁ。十分SS進化の可能性があります。
SS進化に期待するところは、連撃の威力1点のみ。
今のままではさすがに厳しいので、多少制約(何問以上正解でとか)ついても構わないので威力の増加をお願いしたい。もちろんルフのような特攻の連撃でもOK(笑)。
リンリンと、トウマが当たったのですが、どちらを使えばいいですか?
今手元にある、雷属性は、レラ、ルミィ、レアンドロ、ツツノカミ、オモテです。
架薙さん
以下の記事をご覧下さい。
→カードの評価方法
トウマとリンリンは用途が違います。
架薙さんが使用したい用途に向いている方を使えば良いと思います。
また、当サイトの交流掲示板に質問をすると色々な方から返事が返ってきやすいですよ。
→ファン交流掲示板
ありがとうございました
参考にします
可愛いですよね◟( ‾᷅⚰‾᷄ )
リンリンフル覚醒したら水属性への連撃が約800〜1000までいっていたかもで、とても使えます!
単雷デッキの構成がなかなか決まらないなか、唯一の連撃は入れたいとおもってます
クリスタルガチャのS第一号です
いつも利用させていただいてます( ^∀^)
初コメントは、リンリン♪
潜在能力
1 攻撃力UP∥ 攻撃力が200UPする
2 攻撃力UP∥ 攻撃力が200UPする
3 攻撃力UP∥ 攻撃力が200UPする
4 攻撃力UP∥ 攻撃力が200UPする
5 九死一生 HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存
6 パネルブースト・雷 雷属性のパネルが出やすくなる
7 雷属性攻撃力UP 雷属性の味方の攻撃力が100UP
これからも情報提供いたします!
とめにけのさん
情報提供助かります。
ありがとうございます。m(__)m
いつも拝見してます!
潜在能力の解放があったので一応書いておきますね!
Level1 攻撃力アップII 自分の攻撃力200up
Level2 攻撃力アップII 自分の攻撃力200up
Level3 攻撃力アップII 自分の攻撃力200up
Level4 攻撃力アップII 自分の攻撃力200up
Level5 九死一生 HP10%以上で致死ダメージを受けても30%の確立で生存
Level6 パネルブースト雷 雷パネルが出やすくなる
Level7 雷属性攻撃力アップI 雷属性の味方の攻撃力100up
とのことでした!
参考になれば幸いです!
リングさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
いつもお世話になってます!
リンリンとフェルチをA+に進化させたいのですが、どちらを優先すればいいでしょうか?!
いつも参考にさせてもらってます(^人^)
炸裂脚リンリン&ポンタンの売却価格は11000でした☆
ミーコさん
コメントありがとうございます。
売却価格の情報ありがとうございましたm(__)m
たまたま先程炸裂脚にしました
売価11000です
遊さん
売価の情報提供ありがとうございましたm(__)m
A+ 爆裂脚リンリン&ポンタン
売却価格は21100円でした( ̄▽ ̄)
>ふわふわワッフルさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
反映させて頂きます。