シャルロッテは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の通常ガチャで入手できた精霊。
※2015年6月16日にL化(レジェンド化)しました。
※2015年7月9日からガチャに再登場しました。
避暑地のお嬢様をイメージしたようなキャラ。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
アリエスさん、ああああさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
シャルロッテの進化と種族
シャルロッテの進化は全部で4回。
最初の段階は「窓際の少女 シャルロッテ」(A)。
最終段階は「夕闇の微笑 シャルロッテ・ロマネ」(L)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
窓際の少女 シャルロッテのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 11 |
HP | 749 |
MAXHP | 944 |
攻撃力 | 384 |
MAX攻撃力 | 484 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 110,000ゴールド |
アンサースキル | 隠された才能 (HPが30%以下のとき攻撃力アップ) |
スペシャルスキル | 氷結の魔術 敵全体へ水属性の小ダメージ (必要正解数 4ターン) |
抑制の少女 シャルロッテへ進化させる為に必要な素材 |
---|
アメタヌキC+ アクアフラウC+ 氷石のロシェC+ 翡翠のドライアドA |
抑制の少女 シャルロッテのステータスと進化素材
「窓際の少女 シャルロッテ」が進化すると、「抑制の少女 シャルロッテ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:944 → 1,115 最大攻撃力:484 → 713 |
スキルの変化 |
SS:小ダメージ (4ターン) → 中ダメージ(6ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 16 |
HP | 557 |
MAXHP | 1,115 |
攻撃力 | 356 |
MAX攻撃力 | 713 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 192,000ゴールド |
アンサースキル | 隠された才能 (HPが30%以下のとき攻撃力アップ) |
スペシャルスキル |
凍結の魔術 敵全体へ水属性の中ダメージ (必要正解数 6ターン) |
犠牲の少女 シャルロッテへ進化させる為に必要な素材 |
---|
氷石のロシェC+ フロッシュルーキーC+ オヤブンアメタヌキB+ 躍動のアクアフラウB+:3体 母なる海の神樹A+ |
犠牲の少女 シャルロッテのステータスと進化素材
「抑制の少女 シャルロッテ」が進化すると、「犠牲の少女 シャルロッテ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,115 → 1,358 最大攻撃力:713 → 889 |
スキルの変化 |
SS:中ダメージ(6ターン) → 大ダメージ(7ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 22 |
HP | 679 |
MAXHP | 1,358 |
攻撃力 | 444 |
MAX攻撃力 | 889 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 330,000ゴールド |
アンサースキル | 隠された才能 (HPが30%以下のとき攻撃力アップ) |
スペシャルスキル |
吹雪の魔術 敵全体へ水属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
紅令嬢 シャルロッテ・ロマネへ進化させる為に必要な素材 |
---|
青眼の魔法生物ロシェB+ フロッシュ・マスターA アメノタヌキングA:2体 翡翠のドライアドA 母なる海の神樹A+ 蒼海樹ユグドラシルS:2体 |
紅令嬢 シャルロッテ・ロマネのステータスと進化素材
犠牲の少女 シャルロッテが進化すると、紅令嬢 シャルロッテ・ロマネになります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,358 → 1,722 最大攻撃力:889 → 1,105 |
スキルの変化 |
AS:攻撃力アップ → 攻撃力大アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 31 |
HP | 1,327 |
MAXHP | 1,722 |
攻撃力 | 851 |
MAX攻撃力 | 1,105 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
アンサースキル | 目醒し真価 (HPが30%以下のとき攻撃力大アップ) |
スペシャルスキル | 解き放たれし魔力 敵全体へ水属性の大ダメージ (必要正解数 7ターン) |
夕闇の微笑 シャルロッテ・ロマネへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):3枚 蒼瑠璃のカメオンSS:2枚 氷鱗のカメオンS+:3枚 |
夕闇の微笑 シャルロッテ・ロマネのステータス
「紅令嬢 シャルロッテ・ロマネ」が進化すると、「夕闇の微笑 シャルロッテ・ロマネ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,722 → 3,034 最大攻撃力:1,105 → 1,614 |
スキルの変化 |
AS1:HPが30%以下のとき攻撃力大アップ → 敵単体へのダメージアップ、HP50%以下でさらにアップ(通常:250%、HP50%以下:1000%) AS2:通常:320%、HP50%以下:1300% SS1大ダメージ(125%) → ダメージ(150%) SS2:230%(11ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 33 |
初期HP | 1,517 |
MAXHP | 3,034 |
初期攻撃力 | 807 |
MAX攻撃力 | 1,614 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
覚醒少女の叛逆 (敵単体へのダメージアップ、HP50%以下でさらにアップ) (通常:250% / HP50%以下:1000%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
抑制されし魔力の顕現 敵全体へ水属性のダメージ(150%) (必要正解数 7ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
覚醒少女の叛逆 (敵単体へのダメージアップ、HP50%以下でさらにアップ) (通常:320% / HP50%以下:1300%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
抑制されし魔力の顕現 敵全体へ水属性のダメージ(230%) (必要正解数 11ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 5.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 6.HPアップⅡ:HPが200アップ 7.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 8.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 9.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A2:3、A+:5、S:7、L:9個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:攻撃力+100 対水・術士:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:3,234 最大攻撃力:2,614 (属性+種族効果反映後:2,914) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):変化なし |
レジェンド効果 |
1.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 2.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし 最大攻撃力:3,114 (属性+種族効果反映後:3,414) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):変化なし |
※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが最終倍率になります。
シャルロッテの評価(レジェンド)
2015年6月16日にレジェンド化しました。
約二年の時を経てレジェンド化。
ASの発動条件が緩くなり、倍率が大幅に向上した事で返り咲きました。
HPが満タンの状態でも十分過ぎる火力を誇る為、メインの戦力源として非常に活躍できる精霊。
高倍率を出す為には条件が付きますが、それを差し置いてもかなり強い精霊になったのではないかと思います。
AS
通常時はノータイムで高火力を叩き出す事ができ、HPが50%以下の時は超高火力を発揮できるスキル。
対火の場合、HP半分以下の時はノータイムで3万前後のダメージ(フル覚醒時)になるようですw
SS
SSは純粋に倍率がアップした形。
高い火力を誇る反面、潜在能力にファストスキルが1つも付いていない為、レジェンドモードになるまで非常に長い時間を要するのがデメリットです。
潜在能力
潜在能力は2つ追加。
元々コストダウンが付いていなかったのが幸いでした。
フル覚でデッキの火力を最大+300上げる事ができるので、できればフル覚醒してあげたい所です。
余談
手持ちの人形が、進化により一層ホラーな感じに仕上がっておりますw
Lにしたんですが…少し倍率が低くなってるみたいです。
AS1 敵単体にダメージアップ(150%)、HP50%以下でさらにダメージアップ(750%) 計900%
AS2 敵単体にダメージアップ(220%)、HP50%以下でさらにダメージアップ(980%) 計1200%
となっています。
塩焼きさん
カード画面に記載されている「効果値」は、最終的な倍率ではなく、攻撃系ASの場合は自身で持っている「100%」に「効果値」を足したものが実際の倍率になります。
記事には実際の倍率を記載していますので、倍率が低くなったわけではありませんよ^^
なるほど……..φ(・∀・*)カキカキ
L AS1 150% AS2 220%
ふわわぁさん
カード画面に記載されている「効果値」は、最終的な倍率ではなく、攻撃系ASの場合は自身で持っている「100%」に「効果値」を足したものが実際の倍率になります。
記事には実際の倍率を記載していますm(_ _)m
単発で今日引きました。
復活してますね。
何回捨てたかわからない…
シャルロッテ返して_| ̄|○
イベント精霊以外は中々捨てられないね_| ̄|○
あーあー…この子もとっくに誰かのご飯ですよ…
本当に誰も捨てられなくなりますね。
何回エサにしようと思った事か……
残して置くもんですね~
今では「味方全体の50%のHP削って~」のスキル持ちが居るので出た当時より使いやすいかな?
フルフル前提ですが(苦笑)
ルーシュに続いて壊れそう(願望です)
この娘プレボにあったけど1枚でした結構ルーシュより絞られてたしオンリーワンスキルだし若干期待してます
ユームも2枚だったけどこっちはわりとあるスキルだからなあ・・・
覚醒したシャルロッテの攻撃力が+1000されて2000超えました。
SSの倍率が約250%で雷に対して5000近くいきました。
覚醒内容は
1 攻撃力+200
2 攻撃力+200
3 攻撃力+200
4 攻撃力+200
5 攻撃力+200
6 HP+200
7 HP10%以上で致死ダメージを受け時30%の確率で生存
でした。
シャルロッテが叩かれ過ぎて可哀想だったので衝動的に書いてしまいました。
初コメントなので至らない点があったかも知れませんが、これでシャルロッテの評価が回復するといいです。
長文失礼しました。
アリエスさん
潜在能力の情報提供ありがとうございますm(__)m
攻撃力が1000も追加されるというのは珍しいパターンですねw
すみません間違えました。雷にではなく炎に対して5000でした。ちなみに水に対しては3500で雷には2000ほどです。それだとしても十分強いと思います。
ちなみにこの子のおかげで三段が抜けられそうです。
誤報すみませんでした。
横槍失礼します。
おそらく「犠牲」は「ぎせい」ではなく「いけにえ」ですね。某小説原作のアニメでもネタになってましたが。
シャルロッテS当たりました!!
カトレアと見合わせて水のパーティー作ります(´∇`)