「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ベアトリーゼの評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
ベアトリーゼの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
ベアトリーゼは「「魔法使いと黒猫のウィズ」のウィズセレクション限定精霊。
境界騎士団にいそうなキャラですね(*≧ω≦)
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
ルチアさん、KENさん、三日月♪さん、森のくまさんさん、a1さん、Wisteriaさん、月影の白兎さんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ベアトリーゼの進化と種族
ベアトリーゼの進化は全部で2回。
最初の段階は「王女騎士 ベアトリーゼ」(SS)。
最終段階は「綺光の聖姫 ベアトリーゼ・テルラ」(L)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ベアトリーゼのバックストーリー
ベアトリーゼのバックストーリーです。
バックストーリーを読む




悲しいストーリーですね(´・ω・`)
彼女には幸せになってもらいたいです。
王女騎士 ベアトリーゼのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 28 |
初期HP | (Lv10)1,050 |
MAXHP | 1,908 |
初期攻撃力 | (Lv10)1,012 |
MAX攻撃力 | 1,839 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 1,497,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
レイディアントフォース (天使と戦士の仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
セイクリッドエッジ 敵全体へ水属性の極大ダメージ (必要正解数 8ターン) |
光と正義の御旗 ベアトリーゼへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹) 蒼瑠璃のカメオンSS 氷鱗のカメオンS+:2枚 神話を彩る舞踏アクアフラウS フロッシュ・モナーク S(キノコ) ゴッドアメタヌキS 蒼氷眼の魔法生物ロシェA+ |
光と正義の御旗 ベアトリーゼのステータスと進化素材
「王女騎士 ベアトリーゼ」が進化すると、「光と正義の御旗 ベアトリーゼ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,908 → 2,245 最大攻撃力:1,839 → 2,164 |
スキルの変化 |
SS:極大ダメージ → 究極ダメージ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS+ |
コスト | 36 |
初期HP | 1,122 |
MAXHP | 2,245 |
初期攻撃力 | 1,082 |
MAX攻撃力 | 2,164 |
MAXLV | 100 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
254,715exp |
アンサースキル (AS) |
レイディアントフォース (天使と戦士の仲間の数だけダメージ中アップ) |
スペシャルスキル (SS) |
ルクス・ノヴァ 敵全体へ水属性の究極ダメージ (必要正解数 8ターン) |
綺光の聖姫 ベアトリーゼ・テルラへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):3枚 蒼瑠璃のカメオンSS:2枚 氷鱗のカメオンS+:3枚 |
綺光の聖姫 ベアトリーゼ・テルラのステータス
「光と正義の御旗 ベアトリーゼ」が進化すると、「綺光の聖姫 ベアトリーゼ・テルラ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,245 → 2,642 最大攻撃力:2,164 → 2,546 |
スキルの変化 |
AS1:中アップ → 大アップ AS2:ダメージ → 絶大アップ SS2:敵全体へ水属性の超究極ダメージ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 46 |
初期HP | 1,321 |
MAXHP | 2,642 |
初期攻撃力 | 1,273 |
MAX攻撃力 | 2,546 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル (AS1) |
ラストエリュシオン (天使と戦士の仲間の数だけダメージ大アップ+40%×種族数) (1体:140% / 2体:180%/ 3体:220% 4体:260% 5体:300%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
ルクス・ノヴァ 敵全体へ水属性の究極ダメージ(180%) (必要正解数 8ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
ラストエリュシオン (天使と戦士の仲間の数だけダメージ絶大アップ/+60%×種族数) (1体:160% / 2体:220%/ 3体:280% 4体:340% 5体:400%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
ルクス・ノヴァ 敵全体へ水属性の超究極ダメージ(260%) (必要正解数 12ターン) |
潜在能力 |
1.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 2.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 3.天使・戦士攻撃力アップⅠ:種族が天使・戦士の攻撃力が100アップする 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 5.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 6.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 7.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 8.天使・戦士HPアップⅡ:種族が天使・戦士のHPが200アップする 9.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 10.天使・戦士攻撃力アップⅡ:種族が天使・戦士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | SS:4、SS+:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:攻撃力+100 対水・戦士:HP+200:攻撃力+400 対水・天使:HP+200:攻撃力+400 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:2,842) 最大攻撃力:2,746 (属性+種族効果反映後:3,146) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):5ターン |
レジェンド効果 |
1.HPアップⅣ:HP+400 2.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒後+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし (属性+種族効果反映後:3,242) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:3,246) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):9ターン |
ベアトリーゼの評価
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ベアトリーゼの評価です。
メリット・使える点
・デッキを対象の種族で固める事で、強くなる精霊。開幕初戦から力を発揮できる。
・対象の種族や底上げ効果の幅が広いので、種族同士の組み合わせがしやすい。
デメリット・使えない点
・手持ちが少ないと火力をほとんど発揮できず、真価を発揮するまでに時間がかかる。
・AS2に入るまでが多少遅め。
評価まとめ・主な使い道
手持ちの種族の充実度によって、使い勝手が異なる精霊です。
手持ちが充実していれば、通常クエスト・イベント攻略・協力バトル・トーナメント攻略等幅広く活躍できます。
初戦からAS発動できる為、魔道書狩り等短期決戦の場においても役立ちます。
戦士はメジャーな種族なので揃えやすいですが、水天使は限定精霊が多い為ピン差しで使う事もあるかもしれません。
余談
今回出たSSパレード限定の3体は、全体的に絵のタッチというか質感(?)みたいなのが似てますね。
SSランクの時点でかなりズームアウトしていたのですが、Lでもズームアウト気味なので精霊の絵をアップで見る事ができないのが残念ですね(´;ω;`)
ベアトリーゼのAS倍率、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします
m(_ _)m
今回のGW期間中に2枚引きましたのでデッキ考え中です。
クラヴィル・ヤチヨ・ミナカ・ハクア・ベアトリーゼで高火力な水戦士デッキにもなりますし、ベアトリーゼ・シャロン・テオドール・クリネア・ミナカorクラヴィルで水戦士&天使デッキというのも面白いかと思ってます。
単発で2枚でたし(゚Д゚;)
ヤチヨさえいれば高火力戦士デッキがくめそうだが…
ヤチヨ出がでない(o_ _)o10連は大爆死
1枚L化したけど(SSのポニテのがカッコイイ気ガス
組ますならサクヤ、ミナカ、テオドールとかかね?
夏リィルも超絶火力
次のギルドマスターが火ならトナメで活躍だな
アンサースキル2が追加され絶大upになりましたね。
月影の白兎さん
AS2の情報ありがとうございましたm(_ _)m
土竜絶でちまちま拾ってようやく育成終了したけれど
ガチャアンナの方が火力も出るし微妙だな
AS2が追加されて戦士の数×100%とかにならんかな
自分は持っていませんが、この精霊3体と他で、アビス01を10ターンでクリアされていた動画見ました。
ありえない強さですね(@_@)
進化素材が狂ってますね
運営は是正するみたいですが、こんな事、初めから分かってんだからねぇ~
図鑑でベアトリーゼのSS+のところがB+で表示されてるのは私だけ?
2枚同時に出たけれど、進化素材の希少さを思うとこれに使う気にはならないです。
既存SSのL化を待つか…
自分も
当たったが確かにみんなの言う通り進化が辛いし、
そんなに使いやすいわけでもないから微妙w
でもないよりはいいのでちょっとは嬉しい
>でもないよりはいいのでちょっとは嬉しい
これ、すごくわかりますw
10連でエリーゼ2枚きた後に、2周年記念でクリ25個10連でベアトリーゼがきました。
10連2回やってこんなに引きがいいのは初めてなのに素材が鬼畜なため現状としてあまり嬉しくない。
既存の使えるSをSSにしてほしいです。。。
単発一回で出ました。
久々に大当たりかと大喜びしたものの、
ステータスと進化素材見たら、微妙??
単発で出ましたけど微妙ですね。
通常のSSにちょっとした機能が付いただけ…
素材も取りにくいしLは魅力を感じません。
情報ありがとうございます。
水10連引いたらテオ、ルドヴィカと来て、
最後の確定枠で引けました!
一緒に引いた2枚との相性も良いし、
クリネアもスタメンなので頑張って育てようと思います!
これ見た時にパッと頭に浮かんだのがジャンヌ・ダルクでしたww
SSに見せかけてステータスは既存のSと変わらない。Lと見せかけてステータスは既存のSSと変わらない。レジェンドモードくらいが売りなんでしょうけれど、段階が2段も上がっているとはとても思えない性能。これは運営さんのアルファベット遊びなのですかね?次のLに期待します。
出たんですけど進化がめんどくさいな~
これで壊れ性能なら進化させるべくモグラ叩きにいくのですが、今回のは既存の当たり精霊と比べて勝ってるとは思えない。
次の新Lに期待します。