記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ オルハレポート3・縫魔級攻略と報酬

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」では2015年4月16日からオルハレポート3(Orlha Report)「クマノ縫イ狂ミ」が開催されています。

オルハレポート3・縫魔級「狂走する玩具」についての攻略情報です。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
セグロさん、海老天さんより一部情報提供して頂きました。
ありがとうございますm(__)m

oruhareport-guveru

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク
40 4 だれでも
獲得ゴールド 獲得経験値
448,000前後 1480前後

開催期間

2015年4月16日16時~2015年4月21日15:59迄

スポンサードリンク

オルハレポートのタイムテーブル

タイムテーブル

オルハレポート2のタイムテーブルを記載しておきます。
時間が違う可能性もありますので、参考程度にして下さい。
オプションの「ゲリラクエスト通知」をONにしておくと便利です。

オルハレポート2と同じであれば、16時を基準にしてランダムにタイムテーブルが切り替わるようです。

3 2 1
・20時~22時
・02時~04時
・08時~10時
・14時~16時
・18時~20時
・24時~02時
・06時~08時
・12時~14時
・16時~18時
・22時~24時
・04時~06時
・10時~12時

オルハレポート3:縫魔級の道中

オルハレポート3:縫魔級の道中です。
記載しているのは火に対してのダメージです。

1戦目

oruhareport3-1

トテモクサイ種のハンナ(左) グヴェル(右)
属性:雷 属性:雷
種族:魔族 種族:魔族
スキル:無し スキル:属性弱体化(雷)
攻撃:全体攻撃
通常時
250前後ダメージ
弱体化後
350前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
通常時
250前後ダメージ
弱体化後
900前後ダメージ

左は全体攻撃のみ。

右は1ターン後に属性弱体化(雷)を発動。
その後は毎ターン弱体化と単体攻撃の繰り返し。

HPはあまり高くないので、弱体化を受ける前に右から倒してしまった方が良さそうです。

2戦目

oruhareport3-2

ビリビリのオシャムン(左) グヴェル(右)
属性:雷 属性:雷
種族:魔族 種族:魔族
スキル:毒 スキル:全行動封印
(2ターン)
攻撃:全体攻撃
弱体化後
600前後ダメージ
攻撃:3体攻撃
通常時
600前後ダメージ
弱体化後
800前後ダメージ

左は2ターン後に毒を発動。
毎ターン固定で300ダメージを受けます。
その後は毎ターン全体攻撃のみ。

右は1ターン後に全行動封印を発動。
対象は2体で、効果は2ターン。

セグロさんからの情報で、攻撃パターンは「封印→3体攻撃→1体攻撃→封印」の順番のようです。

封印は効果が短いので、左を優先した方が良いかもです。

3戦目

oruhareport3-3

ならず者のベアクロウ
(左)
グヴェル
(中)
光りモノ好きのラビリィ
(右)
属性:火 属性:雷 属性:水
種族:魔族 種族:魔族 種族:魔族
スキル:連撃 スキル:先制・スキル反射
全行動封印
(1ターン)
スキル:連撃
攻撃:連撃
350前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
1100前後ダメージ
攻撃:連撃
450前後ダメージ

左は2ターンおきに連撃のみ。
1回あたり350前後のダメージ。

中が先制行動でスキル反射を発動。
その1ターン後に全行動封印を発動します。
対象は3体で、効果は1ターン。
その後は毎ターン封印と単体攻撃の繰り返し。

右は毎ターン連撃のみ。
弱体化後で1回あたり450前後のダメージ。

中のグヴェルはHPが高いので、すぐに倒せる左右から優先した方が良いかもです。

オルハレポート3:縫魔級のボス攻略

oruhareport3-boss

トテモクサイ種のハンナ
(左)
グヴェル
(中)
ビリビリのオシャムン
(右)
属性:雷 属性:雷 属性:雷
HP:2万 HP:8万 HP:2万
種族:魔族 種族:魔族 種族:魔族
スキル:全行動封印
(1ターン)
スキル:先制・スキル反射
(7ターン)
残りHP約8~9割で怒り(?)
怒り後:回復(8万)
スキル:
ダメージブロック
「4000」
攻撃:全体攻撃
650前後ダメージ
攻撃:単体攻撃
通常時
900前後ダメージ
弱体化後
1100前後ダメージ
怒り後
単体攻撃:1500前後
全体攻撃:1000前後
攻撃:単体攻撃
通常時
300前後ダメージ
弱体化後
450前後ダメージ

左が3ターン後に全行動封印を発動。
対象は全体で効果は1ターン。
その後は3ターンおきに全体攻撃と封印の繰り返し。

全体攻撃は650前後のダメージ。

中のグヴェルは先制でスキル反射を発動。
永続ではないようです。
追記:海老天さんからの情報によると7ターン継続のようです。

その後は毎ターン単体攻撃のみ。
単体攻撃は通常時で900前後。
弱体化後で1100前後のダメージを受けます。

残りHPが8割~9割前後を切ると怒り発動。
もしかするとHPゲージは関係ないかもしれません。

怒り後の初回のみ回復。(8万)
その後は毎ターン単体攻撃と全体攻撃を交互に繰り返してきます。

単体攻撃は1500前後。
全体攻撃は1000前後のダメージを受けます。
追記:単体攻撃はHPの低い精霊を集中して狙ってくるようです。

右は2ターン後に単体攻撃。
通常時で300前後。
弱体化後で450前後のダメージ。
その2ターン後にダメージブロック4000を発動。

2ターンおきに単体攻撃とダメージブロックを繰り返します。

グヴェル自身のHPがあまり高くないので、高火力デッキで一気に叩いてしまえば片付いてしまうかもしれません。

デッキの火力が低い場合は、グヴェルを怒らせる前に右から倒しておきましょう。

クリア報酬はグヴェル

oruha3-housyuu
 グヴェルの進化と評価・進化素材・潜在能力

オルハレポート縫魔級をクリアすると初回のみグヴェルA、ハイエーテル1個がもらえます。

2回目以降は一定の確率でドロップするようです。

メインはトーナメント用ですかね。
汎用性は高い組み合わせです。

不具合が起きた時間帯はその分時間延長するとかしてもらえないものですかね(;´∀`)







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

34件のコメント

  • p

    バレンタインアキラ
    白猫仲間
    ヴェレッド
    覇眼リヴェータ
    イザヴェリ

    助っ人
    ユッカ(遅延が望ましい)

    1戦目
    右→左
    弱体化は受けてしまいますが、途中で解けるので問題なし。左でスキル溜め

    2戦目
    左→右
    左はワンパン。右の封印は調整して解除して次戦へ

    3戦目
    中→左→右
    中を落とせるタイミングでリヴェータSS使えると大分楽です。ここが一番落ちる可能性があるので要検討

    ボス戦
    右→左→中
    右左をそれぞれワンパン。中が怒ったらバレアキラ自爆遅延で助っ人召喚、中撃破。

    パターン通りにいかないこともありますが、多色に囲まれない限り行けるかと思います。

  • 蒼空

    ミサト、ヴェレッド、白猫仲間、覇眼リヴェータ、マーゴット
    (フル覚フルマナ)
    いつも雷ボスクエで使用しているほぼほぼ貰い物デッキでノーコン余裕です。
    自分は間に合いませんでしたがAS回復要員のマーゴットをvt.アキラにしたら完全貰い物デッキで行けますね。
    ちなみに助っ人は戦士が多いので属性upある子にお願いしています。
    弱体化と毒にさえ気を付ければ大丈夫かと。

  • YASU

    3戦目のグヴェル(中)は
    1ターン毎に封印と単体攻撃の繰り返しです

    最初しか封印をしてこないように書いてあるので
    訂正しておいて頂ければと思います。

    • k2k(管理人)

      YASUさん

      修正しました。
      ありがとうございます。

  • ねぐせ

    安定してクリア出来ました!
    デッキは…
    プラーミャ
    キシャラ
    グレイス
    クリルルベル
    マサキです!

  • AKN

    リヴェータ・アベル・白猫・カーナ・ヴェレット
    助っ人ピラーミャ

    で、安定しています。
    開幕リヴェータの自爆で、パネルに恵まれなくても時間稼ぎも出来るし安全に倒せます。
    弱体化や毒を使ってくる敵を優先的に攻撃すれば、状態解除はいりません。
    火力重視で行った方が楽だと思います!

    • AKN

      助っ人プラーミャ

      でした。ごめんね、プラーミャ…汗

  • Sn

    7ターンクリアできたのでデッキを紹介します
    改2号機アスカ
    セーラーマーズ
    セーラーマーズ
    アベル
    イグニス です。
    全員フル覚フルマナで何も考えずにごり押しでいけます

  • シルバー

    初オルハレポート クマノ縫イ狂ミノーコン
    Vtアキラ
    通常ミカエラ
    アベル
    ヴェレッド
    クルス
    (助っ人カーナ)
    ・一戦目は弱体化を1ターンで倒しきれない
    ・二戦目毒持ちはさっさと倒す
    ・封印は時間経過で解除
    ・リジェネ、蘇生SSは要らなかったのでSS回復のアタッカーの方が効率よさげ
    ・SS回復がいるならVtアキラをミサトさんに変えた方がいい
    ・クルス、ミカエラ枠にミサトさんでもいい
    ・チェイン稼げるならXmasアレクでも大丈夫そう
    ・リースが居るなら覇眼リヴェータ、セーラーマーズ、ミサトさんで組んでもいけそう
    ・アベルの単体攻撃SSはパネル事故時のスキル反射回避に有用
    ・道中の火ダメ、水ダメはAS回復でカバーできる
    ・エンハンサーが強力なら特攻並べても三戦目は突破できそう

    配布でもカバーできそうなところ、ガチャ産精霊の代わりになりそうなところ、などなどです
    立ち回りはご自身で考えるか他の方をご参考に

  • 海老天

    ボス戦の開幕スキル反射は7ターンで切れます
    記載が無いようでしたので

    • k2k(管理人)

      海老天さん

      ボススキルの継続ターン数の情報、ありがとうございますm(_ _)m
      記載させて頂きました。

      • 海老天

        どういたしまして(^^)/

  • miktea

    3戦目の左の敵は火属性なので弱体化は関係ないんじゃないでしょうか…

    • k2k(管理人)

      mikteaさん

      修正しました。
      ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

  • STb

    テルミド ミオ リース プラーミャ グレイス
    でノーコン安定的でした。

    一番の難所は3戦目の気がします。

  • スティング

    ノーコンデッキ(全て最終進化済み)

    Xmasアルル(フル覚+200) 多色属性特攻/2ターン短縮
    Xmasチェルシー(0覚+0) 味方攻撃UP(術士は更にアップ)/50%軽減
    キシャラ(フル覚+200) 3連続正解味方攻撃UP/回復+状態異常回復
    リース(フル覚+200) 回復/パネチェン
    アカリ(フル覚+200) 味方攻撃UP/攻撃UP

    1戦目:右→左
    2戦目:右→左。多色パネルを踏めばアルルASで右は一撃。
    3戦目:右→左→中央。封印受けても大体大丈夫。
    4戦目:中央→右→右。開幕アカリ・リースSSで中央2Tで倒す
       後は左右を倒すのみ

    プラーミャがいればもう少し早かったかもですね

  • ストーリー、怖いです((((;゜Д゜)))ヒィィー
    今回のオルハレポートは簡単でした!そのためあんまり精霊の性能が良くないような…
    私のノーコンデッキです運が良ければノーデス行けます。
    バレアキラSSフルフル(回復 遅延)
    通常リヴェータSSフルフル(攻撃 遅延)
    通常ミカエラSSフルフル(チェイン 攻撃)
    リースSSフルフル(回復 パネル)
    ヴェレットSSフルフル(回復 徐々)
    です。1戦目の弱体化は受けます!!でも2戦目の毒は受けません3戦目は真ん中を倒したらアキラの遅延かけます
    ボス戦は左右からで!!ボスが怒ったらリヴェータの遅延。けっこう余裕でした。パネル事故さえなければ(ー。ー#)

  • 象印

    ノーコンデッキ
    クリアカリ、バレンタインレナ、ミオ、バレンタインエミリア、クレア、助っ人赤チェルシー

  • zodiac

    いつも有難う御座います。
    初戦のハンナとグウェルの弱体化後のダメージは
    ハンナ300~400,グウェル900ぐらいだと思うのですが………
    ボスのグウェルはベーゼのSSでは怒らなかったので
    やはりHPの量で変わるのでは…………と思います。
    あと報酬金が492800だったこともあります。

    • k2k(管理人)

      zodiacさん

      ハンナとグヴェルのダメージ量が逆になっていました。
      全体に900前後のダメージですと、初戦から鬼すぎますよね^^;
      ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

  • とりぴ

    一応ノーコンデッキを
    ベアード
    リース
    カーナ
    イザヴェリ
    ミカエラ
    助っ人 プラーミャ
    状態異常回復、特攻を持っていない自分は、初戦の弱体化をくらうので辛い戦いでした。グヴェルの単体は残り体力が少ないものを狙ってきます。

  • 塩キャラメル

    既存のデッキで行ってみたらノーコンできました。
    赤チェルシー
    白猫たち
    通常ミカエラ
    リース
    バレンタインアキラ
    助っ人 ゲルデハイラ
    状態異常回復いなかったので中回復で凌ぎました
    私自身、驚く程クイズ力がないのでボス戦で3体程消えましたが、それでもノーコンクリアできました…多分助っ人のおかげです(笑)

  • 冷凍庫

    https://kie.nu/2sre
    どうやらある程度削らないと怒らないみたいです
    写っているのがクソパで申し訳ないですが

  • あるふぁ

    ノーコンクリアしました

    プラーミャ
    キシャラ
    覇権リヴェータ
    バレンタインアキラ
    エル
    助っ人ミカイザ

    初戦の弱体化、2戦目の毒さえ喰らわなければ特に難しくは感じませんでした
    ボス戦で怒り後に全回復しても、火力をそれなりに積んでいればすぐに倒せるので、AS回復が2人いれば問題ないかと思いました

    エルを連れていきましたが、特に何もありませんでしたw

  • M

    ボスのグヴェルですが、左右の雑魚を倒すと、怒りました。
    因みに、
    グレイス
    リース
    ミカエラ
    マサキ
    生け贄→キャシラ
    で行きましたが、異常状態回復が有効な場面が一回しか無かったですが、中回復がとても役に立ちました。
    補足・封印受ける時は、全快しておくこと

  • 周公瑾

    あー、カメレオンと戦った後に
    これと戦うと癒される・・・。
    カメレオンもこの位の難易度ならほとんど
    文句言われないのでは?

  • セグロ

    素早い記事ありがとうございます!
    いくつか分かったところを・・・

    ・1戦目のハンナ(左)の攻撃(全体攻撃)
    →弱体化なしで300前後

    ・2戦目のグヴェル(右)
    →封印、3体攻撃、1体攻撃、封印の順のようです。
    ダメージは弱体化無しで600前後

    ・3戦目の攻撃
    →記載されているダメージは弱体化無しの場合のようです

    • セグロ

      少し訂正。
      ・1戦目のハンナ(左)の攻撃(全体攻撃)は250前後くらいですね

      • k2k(管理人)

        セグロさん

        攻撃パターンやダメージ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • 針水

    1戦目の敵の攻撃方法は、ハンナが全体攻撃、グヴェルA+が単体攻撃でした。お手空きの際にでも修正しめ頂ければ幸いです。

    • k2k(管理人)

      針水さん

      ご指摘ありがとうございます。
      修正しましたm(_ _)m

  • しろま

    新しいオルハ来たなあ…と思っていたら、恐ろしい形相をしたクマさんが写っていてびっくりしましたw
    BOSS戦よりも通常戦の方が敵が手強かったような…
    ちなみに私の場合、BOSSのクマさんはHP半分くらい
    で怒りになったので、残りゲージは関係ないと思います。

  • くする

    管理人様、更新お疲れ様ですm(_ _)m
    やっとイベント一段落、と思ったらオルハ新作とは(-_-;)
    不具合含めてやれやれですね。

    とりあえず一回だけ(魔力はあったんですが、停止してた関係で時間がなかった(^_^;))、行ってみました。
    最終戦、中央(ボス)怒り後の単体攻撃ですが、低HP狙いかと思います。火力を揃えてさっさと落とすか、回復を積まないと落とされますね。

  • 初心者114号

    ストーリーにエルが!動く人形で予感はしたけど出てきてもらって嬉しい♪ヽ(´▽`)/

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■