記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

魔法使いと黒猫のウィズ シャーリーの進化と評価【レジェンド】 【評価されていません】

スポンサードリンク

シャーリーは「魔法使いと黒猫のウィズ」で期間限定開催されていたクロムマグナガチャ限定精霊です。

シャーリーが手に入るのは、2013年8月7日迄。
それ以降は欲しくてもガチャが引けません><

※2015年8月7日にL化(レジェンド化)しました。


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
キリンさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m

シャーリーの進化と種族

シャーリーの進化は、全部で4回。

最初の段階は「クロム・マグナ生徒 シャーリー」(A)。

最終段階は「閃雷の銃撃 シャーリー・コルト」(L)ランク。

種族は術士。

必要経験値はカードLVが1の場合です。


↓最終進化へ移動


クロム・マグナ生徒 シャーリーのステータスと進化素材

クロム・マグナ生徒 シャーリー 黒猫のウィズ

属性
ランク A
コスト 12
HP 296
MAXHP 501
攻撃力 715
MAX攻撃力 1,117
MAXLV 50
進化費用 120,000ゴールド
売却価格 6,600ゴールド
アンサースキル ランニング・ファイア
(敵単体を3回連続攻撃)
スペシャルスキル バルカン・スパーク
敵全体へ雷属性の小ダメージ
(必要正解数 6ターン)
生徒会執行部 シャーリーへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
サンダヌキC+
雷石のロシェC+
エレクフラウC+
月光のドライアドA

生徒会執行部 シャーリーのステータスと進化素材

「クロム・マグナ生徒 シャーリー」が進化すると、「生徒会執行部 シャーリー」になります。

生徒会執行部 シャーリー 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:501 → 804
最大攻撃力:1,117 → 1,436
スキルの変化
AS3回連続攻撃 → 5回連続攻撃
属性
ランク A
コスト 17
HP 390
MAXHP 781
攻撃力 804
MAX攻撃力 1,436
MAXLV 50
進化費用 204,000ゴールド
売却価格
アンサースキル ポンプアクション・ガンズ
(敵単体を5回連続攻撃)
スペシャルスキル バルカン・スパーク
敵全体へ雷属性の小ダメージ
(必要正解数 6ターン)
生徒会書記 シャーリーへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
雷石のロシェC+
ピカダケ・ルーキーC+
オヤブンサンダヌキB+
躍動のエレクフラウB+:3枚
天に祈りし神樹A+

生徒会書記 シャーリーのステータスと進化素材

「生徒会執行部 シャーリー」が進化すると、「生徒会書記 シャーリー」になります。

生徒会書記 シャーリー 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:804 → 1,052
最大攻撃力:1,436 → 1,861
スキルの変化
SS:小ダメージ (6ターン) → 中ダメージ(7ターン)
属性
ランク A+
コスト 26
HP 526
MAXHP 1,052
攻撃力 1,042
MAX攻撃力 1,861
MAXLV 60
進化費用 390,000ゴールド
売却価格
アンサースキル ポンプアクション・ガンズ
(敵単体を5回連続攻撃)
スペシャルスキル プラズマ・ガトリング
敵全体へ雷属性の中ダメージ
(必要正解数 7ターン)
発明家書記 シャーリー・コルトへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
輝眼の魔法生物ロシェB+
ピカダケ・マスターA
サンダヌキングA:2枚
月光のドライアドA
天に祈りし神樹A+
天雷樹ユグドラシルS:2枚

発明家書記 シャーリー・コルトのステータス

「生徒会書記 シャーリー」が進化すると、「発明家書記 シャーリー・コルト」になります。

発明家書記 シャーリー・コルト 黒猫のウィズ

進化によるステータスの変化
最大HP:1,052 → 1,202
最大攻撃力:1,861 → 2,340
スキルの変化
SS:中ダメージ(7ターン) → 大ダメージ(8ターン)
属性
ランク S
コスト 37
HP 601
MAXHP 1,202
攻撃力 1,310
MAX攻撃力 2,340
MAXLV 70
進化費用 2,245,500ゴールド
アンサースキル ポンプアクション・ガンズ
(敵単体を5回連続攻撃/計125%)
スペシャルスキル エクスターミネーション
敵全体へ雷属性の大ダメージ(125%)
(必要正解数 8ターン)
閃雷の銃撃 シャーリー・コルトへ進化させる為に必要な素材(進化素材)
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚
輝黄玉のカメオンSS:2枚
雷鱗のカメオンS+:3枚

閃雷の銃撃 シャーリー・コルトのステータス

「発明家書記 シャーリー・コルト」が進化すると、「閃雷の銃撃 シャーリー・コルト」になります。

sya-ri-l

進化によるステータスの変化
最大HP:1,202 → 1,996
最大攻撃力:2,340 → 3,863
スキルの変化
AS1:敵単体を5回連続攻撃(計125%) → 3チェインで敵単体を5回連続攻撃(計350%)
AS2:3チェインで敵単体を7回連続攻撃(計450%)
SS1:敵全体へ雷属性の大ダメージ(125%/8ターン) → 敵単体へ雷属性の5回連続ダメージ(計180%/5ターン)
SS2:敵全体へ雷属性のダメージ(260%/12ターン)
属性
ランク L
コスト 46
初期HP 998
MAXHP 1,996
初期攻撃力 1,931
MAX攻撃力 3,863
MAXLV 110
必要な経験値
(LVMAXまで)
340,153exp
アンサースキル1
(AS1)
フルマガジン・バースト
(3チェインで敵単体を5回連続攻撃/計350%)
※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが実際の倍率になります。
スペシャルスキル1
(SS1)
デストロイヤー・アイ
敵単体へ雷属性の5回連続ダメージ(計180%)
(必要正解数 5ターン)
アンサースキル2
(AS2)
フルマガジン・バースト
(3チェインで敵単体を7回連続攻撃/計450%)
スペシャルスキル2
(SS2)
デストロイヤー・アイ
敵全体へ雷属性のダメージ(260%)
(必要正解数 12ターン)
潜在能力 1.HPアップⅡ:HPが200アップする
2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする
3.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする
4.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする
5.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
6.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる
7.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される
8.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される
9.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする
10.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする
潜在能力の数 A:2、A2:3、A+:4、S:6、L:10個
底上げ効果
(L効果含まず)
対術士:HP+200:攻撃力+200
MAXステータス
(フル覚醒後)
最大HP:2,196
(種族効果反映後:2,396)
最大攻撃力:4,463
(種族効果反映後:4,663)
コスト:44
SS1ターン数(初回のみ):1ターン
レジェンド効果
(L効果)
1.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ
2.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500
MAXステータス
(フル覚醒+レジェンド効果追加後)
最大HP:変化なし
(種族効果反映後:変化なし)
最大攻撃力:4,963
(属性+種族効果反映後:5,263)
コスト:変化なし
SS2ターン数(初回のみ):8ターン
スポンサードリンク

シャーリー(レジェンド)の評価

2015年8月7日にレジェンド化しました。

トーナメント攻略・鉄壁対策として役立つ精霊。

最大7連続攻撃という手数の多さが特徴です。

場所を選んで使う事で、とても活躍する事ができます(`・ω・´)

AS

AS1で5回、AS2で7回という手数の多さが強み。

少ないチェイン数でAS発動できる為、立て直しがしやすいのも特徴です。

手数が多い分1回あたりのダメージが低く、ダメブロと相性が悪いので注意しましょう。

SS

SS1が最速1Tで発動できるのが強み。

1と2でスキル内容が違うので、注意しましょう。

鉄壁を使用する敵がいる時、敵単体を狙いたい時は1、それ以外の時は2という感じで使い分けていきたいスキルです。

潜在能力

パネブが1つしかない点、九死一生がない点に注意です。

底上げが術士のみ対象なので、できれば術士デッキで使いたい精霊。

余談

シャーリーは数回に渡り、外見が大幅に変わりますが一番最初の髪型が一番かわいいな~と思いますw

赤茶色っぽい髪が好きなのですw

ゴツい機械と、可愛い女学生というアンバランスが面白いカードですね(。・w・。 )

この精霊の性能に関する評価をお願いしますm(_ _)m


0.5刻みで10段階評価です。
()内の数字が評価の得票数です。
【評価されていません】
この精霊のASやSS等を見て思った事・感じた事を評価としてコメント欄に書いていただければ幸いです。


スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

5件のコメント

  • あんころ

    クロマグのキャラ全部持っている自分にとって嬉しいレジェンド化!しかもかなり強くなって満足ですヽ(・∀・)ノ

  • キリン

    潜在能力
    ①HP+200UP
    ②攻撃力+200UP
    ③攻撃力+200UP
    ④攻撃力+200Up
    ⑤デッキコスト-2
    ⑥雷属性パネルが出やすくなる

    この火力は恐ろしい^^;

    • k2k

      キリンさん
      情報提供ありがとうございますm(__)m
      記事に反映しました。

  • でい

    すごい子ですねシャーリー
    全体を8回は実感が持てませんが
    全体に大ダメージは弱点属性に自身の攻撃力の
    2倍、同種には攻撃力分、苦手属性には攻撃力の半分
    くらいくらわせる感じだと思うので水属性に4600くらい与えると思うのでAランク魔導書ごときではひとたまりもないですね
    図鑑により予想しているSランク魔導書にも使えそうです

    • k2k

      >でいさん

      シャーリーは本当にえげつない子ですねw

      かなり多方面で活躍できる素敵なカードではないかと思います(*≧ω≦)

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■