ヴィルゴは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年3月12日から開催されている「幻魔特区スザク」の中級をクリアするともらえる報酬精霊です。
規定回数をクリアするとプレゼントされる報酬の他、一定の確率でドロップします。
また今回も、サブクエストをフルコンプリートすることで1枚プレゼント報酬があります。
トキモリとタモンにいいように利用されてしまう捨て駒キャラ(;´∀`)
↓最新のコメント欄に移動
ヴィルゴの進化と種族
ヴィルゴの進化は全部で3回。
最初の段階は忠実な尖兵 ヴィルゴ(B)。
種族は物質。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
忠実な尖兵 ヴィルゴのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 21 |
初期HP | 573 |
MAXHP | 1,147 |
初期攻撃力 | 626 |
MAX攻撃力 | 1,253 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 110,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
4,502exp |
アンサースキル (AS) |
アークスプリッター (敵単体を完膚なきまで破壊) |
スペシャルスキル (SS) |
ミトーゲンエージェント 味方全体のHPを小回復する (必要正解数 9ターン) |
慈悲なき引き金 ヴィルゴへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
忠実な尖兵 ヴィルゴ(B):1枚 |
慈悲なき引き金 ヴィルゴのステータスと進化素材
「忠実な尖兵 ヴィルゴ」が進化すると、「慈悲なき引き金 ヴィルゴ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,147 → 1,244 最大攻撃力:1,253 → 1,350 |
スキルの変化 |
変化なし |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 23 |
初期HP | 622 |
MAXHP | 1,244 |
初期攻撃力 | 675 |
MAX攻撃力 | 1,350 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 176,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
4,502exp |
アンサースキル (AS) |
アークスプリッター (敵単体を完膚なきまで破壊) |
スペシャルスキル (SS) |
ミトーゲンエージェント 味方全体のHPを小回復する (必要正解数 9ターン) |
容赦なき冷徹な銃口 ヴィルゴへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
忠実な尖兵 ヴィルゴ(B):1枚 |
容赦なき冷徹な銃口 ヴィルゴのステータスと進化素材
「慈悲なき引き金 ヴィルゴ」が進化すると、「容赦なき冷徹な銃口 ヴィルゴ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,244 → 1,341 最大攻撃力:1,350 → 1,447 |
スキルの変化 |
AS完膚なきまで破壊 → 塵芥すらも残さぬ一撃 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 24 |
初期HP | 670 |
MAXHP | 1,341 |
初期攻撃力 | 723 |
MAX攻撃力 | 1,447 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 320,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
10,268exp |
アンサースキル (AS) |
プラズマドレッド (敵単体に塵芥すらも残さぬ一撃) |
スペシャルスキル (SS) |
ミトーゲンエージェント 味方全体のHPを小回復する (必要正解数 9ターン) |
決然たる収穫者 ヴィルゴ・ニーダへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
忠実な尖兵 ヴィルゴ(B):1枚 |
決然たる収穫者 ヴィルゴ・ニーダのステータス
「容赦なき冷徹な銃口 ヴィルゴ」が進化すると、「決然たる収穫者 ヴィルゴ・ニーダ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,341 → 1,438 最大攻撃力:1,447 → 1,544 |
スキルの変化 |
SS小回復(9ターン) → 中回復(8ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 26 |
初期HP | 719 |
MAXHP | 1,438 |
初期攻撃力 | 772 |
MAX攻撃力 | 1,544 |
MAXLV | 50 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
プラズマドレッド (敵単体に塵芥すらも残さぬ一撃/160%) |
スペシャルスキル (SS) |
ハイリーアディクティブ 味方全体のHPを中回復する(MAXHPの50%) (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.HPアップⅠ:HPが100アップ 2.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 3.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 4.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 5.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 6.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 7.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップ |
---|---|
潜在能力の数 | B:1、B2:2、B+:4、A:7個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,538 (属性効果反映後:1,638) 最大攻撃力:1,844 コスト:24 SSターン数(初回のみ):7ターン |
ヴィルゴのフル覚醒フローチャート
ヴィルゴのフル覚醒フローチャートはバレンタインサロメと同じです。
バレンタインサロメの記事のチャートをご覧下さい。
バレンタインサロメの進化と評価・フル覚醒チャート
フル覚醒に必要な枚数は18枚です。
ヴィルゴの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でヴィルゴとAS・SSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
ASの内容は違いますが、アマカドが近いかもしれません。
主に通常クエストやイベント攻略用の精霊。
ASは現状では影が薄くなってきているスキル。
SSは回復用として役立ちます。
ASの倍率は低いものの、組み合わせはいい感じです。
ただフル覚醒させてもあまり強くならないので、惜しいところ(; ̄ー ̄A
上級のウィルゴビーストと逆だったら良かったのにな~と思いました。
そうするとストーリーとの兼ね合いが取れなくなるので難しいですが^^;
組み合わせがいいのに、ステータスが低すぎるから使える範囲が狭いという感じですね。
余談
ヴィルゴは甲冑を被っていただけで、中は人間だったんですかね。
登場時は冷静で狡猾な感じのキャラだったんですけどね。
上級で残念な結末を迎えてしまいましたw
設定とか各キャラの立ち位置とかまんま幻想水滸伝ティアクライスの終盤でワロタw
一なる王出てないから相違点はかなりあるけどタモンとかヴィルゴとかもはや結末もやり方も…