「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年3月14日よりカメオンが出てくる土曜の変幻竜封魔級が開催されるようになりました。
ここでは封魔級「旅人を惑わす陰影」について紹介します。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
20 | 4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
500 | 50 |
その他のクエスト
その他の難易度のクエストはこちら。
土曜の変幻竜:封魔級の道中
土曜の変幻竜:封魔級の道中です。
記載しているのは雷に対してのダメージです。
推奨は雷単色。
連撃は1回あたりのダメージを記載しています。
1戦目
カメオン(左) | カメオン(中) | カメオン(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:水 | 属性:雷 |
HP:6,000 | HP:6,000 | HP:6,000 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 |
スキル:無し | スキル:無し | スキル:無し |
攻撃:全体攻撃 500前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 200前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 300前後ダメージ |
3体共、2ターン後に全体攻撃。
その後は毎ターン全体攻撃。
HPがあまり高くはないので、すぐに抜けられると思います。
2戦目
カメオン(左) | カメオン(中) | カメオン(右) |
---|---|---|
属性:水 | 属性:雷 | 属性:火 |
HP:9,000 | HP:12,000 | HP:9,000 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 |
スキル:全属性弱体化 | スキル:無し | スキル:全属性弱体化 |
攻撃:単体攻撃 弱体化後 450前後ダメージ |
攻撃:3体攻撃 弱体化後 400前後ダメージ |
攻撃:単体攻撃 弱体化後 1400前後ダメージ |
左右が1ターン後に全属性弱体化を発動。
その後は毎ターン弱体化と単体攻撃の繰り返し。
中は2ターン後に連撃。
その後は毎ターン連撃。
苦手属性からのダメージが更に大きくなる為、火を優先的に倒していきましょう。
3戦目
カメオン(左) | カメオン(中) | カメオン(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:火 | 属性:水 |
HP:9,000 | HP:12,000 | HP:9,000 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 |
スキル:毒 | スキル:無し | スキル:毒 |
攻撃:全体攻撃 600前後ダメージ |
攻撃:連撃 400前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 350前後ダメージ |
左右が1ターン後に毒を発動。
毒は毎ターン固定で200ダメージを受けます。
属性弱体化と合わせると厳しい事になるので、異常解除をデッキに入れておいた方が良いかと思います(;´∀`)
土曜の変幻竜:封魔級のボス攻略
カメオン(左) | カメオン(中) | カメオン(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:水 | 属性:雷 |
HP:18,000 | HP:8万 | HP:3万 |
種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 | 種族:魔法生物 |
スキル: 先制スキル反射 |
スキル: 怒り |
スキル: 全行動封印 (1ターン) ダメージブロック2000 |
攻撃:全体攻撃 通常時 700前後ダメージ |
攻撃:3体攻撃 通常時 1000前後ダメージ 弱体化後 1500前後ダメージ 怒り後:初回のみ連撃 400前後ダメージ 全体攻撃:1500前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 650前後ダメージ 弱体化後 900前後ダメージ |
左が先制スキル反射。
その後は2ターンおきに全体攻撃。
中は毎ターン3体攻撃。
HPが5~6割以下になると怒り。
怒り後は初回のみ連撃。
5連撃×何回かで、その後は毎ターン全体攻撃。
連撃後の全体攻撃に入ると非常に厳しい事になります(;´∀`)
右は1ターン後に全体攻撃。
その1ターン後に全行動封印。
対象は3体で、効果は1ターン。
封印の1ターン後にダメージブロック2000を発動。
その後は毎ターン封印と全体攻撃の繰り返し。
左を倒してから遅延をかけるか、犠牲遅延で叩いてしまうかが無難だと思います。
中の攻撃が一番きついですが、右の封印も厄介です。
デッキの火力によって順序が異なると思いますが、私は左、右、最後に中という順番にしました。
ガチャ産ばかりですがノーコンデッキです
L セニアフルフル
L リティカフルフル
L ルミイフルフル
L ヒカリフルフル
L メーベルフルフル
要は術士縛りです。リティカは水・雷ダメージ軽減を潜在で持っているので倒れにくい。回復もセニア、リティカで最小29、最大35と高い。後は残る三体の手数の多さとパンチ力で突き抜ける。最後もリティカのssでダメージを押さえる。
結論、リティカさんは神。
初チャレンジノーコンしました
ガチャ産ばかりですが…
アルティメットソフィ
旧クオン
ヒカリ
アフロディテ
セティエ
全てフルフルです
3チェイン積んだら作戦も何もなく攻撃喰らいたくない順に攻撃するだけでした
弱体化、毒受けなかったのでアフロディテすら要りません
今なら火力重視デッキでチェイン積んで殴る方が安全かもしれません
やっとノーコンしました(。-_-。)
恐ろしくてずっと敬遠していたのですが、ドロップ1.5倍ということで、今更ですが…。左から、
ファム フルフル
配布セーラームーンL フルフル(全体攻撃なら何でも)
シンシアL フルフル 回復はこれで間に合います
キャリン フルフル
メーベル フルフル です。
1戦目 4チェイン位溜める(メーベルのASを発動できるように)
2戦目 即抜け
3戦目 毒を喰らうと厳しいので、ファムSS発動
ボス キャリンのss2で自爆。助っ人と交代し殴るだけ
火が消えた後にメーベルのSS発動すると良い
因みに助っ人は副属性が良いです(笑)GWアーサーがいちばん良さげでした。長文失礼しました。
消費魔力が封魔級20、絶級25、覇級30、だと思います。勘違いでしたらすみません(._.)
匿名さん
ご指摘ありがとうございます。
変更前の値になったままでしたね^^;
修正しましたm(_ _)m
この雷パで行けるでしょうか
ツバキL
ファムSS
セニアL
レラSS
ツバキSS
他にはシーラSSとヴィクトリアSSがいます。
やっとノーコン出来ました……
デッキは
ファム/ミカヅチ/ミカヅチ/アッカ&トイボア/リティカ
です。
ボス戦はファムが初ターンに自爆遅延。
絶級もこのパーティでぎりぎりいけました。
どちらの級も全く安定しません……
配布のみで 無死・ノーコン 8Tクリア♪
クシマ 非減衰全体・全体攻撃
ナジャ 妖精エンハ・エンハ
ナジャ 妖精エンハ・エンハ
魔ナッシー 妖精エンハ・全体攻撃
エテルネ エンハ・遅延←たまる前に終
助っ人 アイ(交代なしだが、潜在が優秀)
ほとんどの人がプレボで腐らせてるクシマ
ちゃんと介護すれば寒気がするほど凶悪な火力になる(攻撃力3592の300%非減衰全体火力を開幕から連発)。
完全に自己満のデッキ…すまぬ
三色のデッキってなんかに使えないと思ってましが、やっと使い道みつけたのでちょっと紹介。
ファム(雷:)、アーサー(雷:AS全色回復)、シンジ&カオル(雷:SS3色変換)、白猫の仲間(火:SS3色変換)、ユピナ(水:SS3色変換)
3色変換を3枚積んで初戦でSS貯めた後は、道中含め開幕で3色変換して攻撃する。ボス戦は開幕自爆遅延でやってます。それぞれ得な属性を攻撃してくれるので単色よりやりやすくて、この級ではよく使っています。
はじめまして。
ユピナ→夏ピノ(AS回復、SS3色変換)で真似してみたら黄単色より安定しました。ありがとうございました。
ゆうきさん
レス頂いたのきがつきませんでした。
すこしは参考になったようで良かったです。
その後色々試していたのでび備忘録も兼ねて情報を少々…
実は全属性回復のアーサーは不要で、回復なしでも問題ない。初戦はSS貯めるにはAS発動させないようにしないと、全部倒してしまう。その後は回答ミスらなければ相手の攻撃は受けないので結局なくても良い。(ボス戦3色とかも多いので見破りとかでもいいかもしれない)まあクイズ間違うこともあるので、保険にはなってはいるのですが、必須ではないということです。
2戦目は、白猫のターゲッティングを火(右)にしておくとワンパンで倒せます。これはユピナ(水)の火力だけだとちょっと不足して、白猫は自動だと雷(中)にターゲッティングしてしまうから、そこの修正のためです。(3戦目は各カメオンのターン数の関係で自動で大丈夫)
結局3色変換3体。雷3、水1、火1の組み合わせ。遅延持ちが1でボス戦自爆遅延なので助っ人は同じ属性で適当にといった感じ。
46さん と ゆうきさんのコメントを参考にしてみたところクリアできました。
(雷)ファムSSフルフル/フェルチェSSフルフル/シンジ&カヲルSSフルフル
(水)ピノLフルフル
(火)白猫SSフルフル
フレンド:ファム
1戦目:ピノと白猫のSS貯めて突破
2戦目・3戦目:ピノor白猫使ってSS3色変換、突破、シンジ&カヲルのSS貯めはここまでに貯まる
4戦目:ファムで開幕遅延、シンジ&カヲル使ってSS3色変換、左→右→中の順、中を攻撃するときに怒り前でフレンド:ファムの遅延を使ってから攻撃
・・・で行けました。
ありがとうございました。
火単っていけるんですかね?
自分長らくガチャってないもので、
SSチェルシー
SSミカエラ
SSステイシー
SSグレイス
SSリコ
というメンバーなんですが…
黄なんて恥ずかしいことに全8くと言っていいほどファムが降りてきてくれません。なので、いるのが今現在、
SSセリーヌ
SSラーミナ
SSグリ
SSイザーク
SSフェルチ
Sセシーリア
Sアンジュ
Sヒカリ
というパーティーなんですが…
これのなかでいけますかね、やはりSS組でごり押しになっちゃうんですかね…
火単は相当戦力揃ってないと無理ですね
ボス戦開幕遅延をかけて助っ人キワムで有ればいけましたよ
雷は遅延も状態異常回復もなくても行けますが、ボス戦開幕イザークのスキルを使って助っ人に状態異常回復を呼べば後はミスさえしなければ勝てます。
ASは2体 軽減50%1体 ないと厳しいです
今更ですが。配布のキャリンを使ってみたらいかがでしょうか。少し時間がかかりますが3ターン遅延出せますよ(^^)最悪、生贄を作り助っ人ファムと交代という手もありますが(・・;)
手持ち的に絶級の方が楽でした…
異常回復いないけどラエド2体でノーコンです。リーダーにしてるので使ってください。
いつも参考にさせて貰っています。
ノーコンでいけるようになりましたのでご参考まで。
キャリン
トモエ
トウマ
ホーリー
エレクトラ
遅延はキャリンのみ 状態異常回復はいません。
助っ人は雷の火力が強いやつなら何でもいいです。
ポイントは3戦目に毒を食らわないようにすること。
上のデッキでは3戦目の最初にエレクトラのSSで水カメオンを消してから
1ターンで雷カメオンを倒します。
ここではまだキャリンの遅延は使いません。
ボス戦では最初にキャリンを生贄にして3ターン遅延が有効な間に
最初に水カメオンを倒します。
その後雷→火と倒します。
火カメオンはターン数はかかりますが、あまり連続して間違えたりしなければ
トウマ、ホーリーの全体回復を適宜使いながら倒すことができます。
ガチャ産多めなので、参考になるか分かりませんが。 ファム、ラーミナ、トウマ、黒パッツァ、イリ&ジン、助っ人ファムでノーコン。
クイズミスを抑える事と、一戦目で4チェインためる事さえ意識していれば、ほぼノーコン安定です。三戦目の毒はファムだけ水を狙い、他が雷を狙えば喰らわずにいけるので、問題ありません。ボスは、自爆遅延でファムが助っ人ファムと交代し、左、右、中の順でいけました。おそらくファムは肉球でも代用可能だと思いますが、道中の火力が足りるかどうか。
あまり参考にならないかもしれませんが
ファム
ファム
フェルチ
パトラ
黒パッツァ
助っ人ファム
以上全フル覚で余裕の安定ノーコンです。
一戦目普通に
二戦目赤から
三戦目遅延で両端の毒持ちから
最終戦犠牲遅延で赤から
遅延が切れたら助っ人遅延
また切れる頃には三戦目で使ったファムが復活してまた遅延
パネブたっぷりに変換見破り
AS回復3戦闘後回復2SS完全回復
で危ない要素が有りません。
毒は食らわないので異常回復は要りません。
ファム二枚ゆえの贅沢な遅延の使い方ですが
雷遅延はエテルネもにくきゅうキャリンもあるので
クリガチャ精霊なしでも多くの人が似たデッキは組める筈。
参考にして
ファム
クロム4ガチャシャーリー
ファム
ラパパ
玲華
助っ人ファム
最終犠牲玲華でいけました!
情報感謝感謝!
3個目
×ファム→○フェルチ
状態異常回復がないので、ダメ元で行ったが行けた。
ミャオL
エリアナSS
イザークSS
トウマSS
黒パッツァSS 全員フルフル
2戦目以降の青はミャオでワンパン、ボス開幕遅延でファムin真中→右→左
イザークのHPが低くてギリギリ生き残ったので、HPがもう少し高いアタッカーと替えたい
フェルチssフルフル
シーラssフルフル
ラーミナssフルフル
セティエssフルフル(最後の犠牲遅延用)
ラエドsフルマナ3覚
で1度ノーコンクリアできました。
ただ、毒やパネル事故が発生したら難しいかもしれません。
手持ちによるかもしれんが、
どう考えても水は安定しないよ。
雷のほうが遅延とか混ぜれば楽。
水はありえんわ、かなり魔力無駄にした。
状態異常回復無しでノーコン余裕でした。デッキは、
ファムSS
フェルチSS
ラーミナSS
シーラSS
オルハSS
で、全員フル覚フルマナです。
異常回復なしでもノーコンは行けます。難しいようでしたら、遅延2体等で対応出来ます。助っ人には頼りますが。
スミオL・レイドシンジカヲルSS・ラパパSS・イリジンSS・トウマSS・助っ人ファムSSというよくわからないデッキでノーコンいけました
状態異常回復がない人はほぼノーコン不可能ですね
最低でも1回はクリスタル使います
いろいろ試してみましたが、雷単色ならクイズをミスらなければ、異常回復無しでもなんとかなります。水単色だと異常回復がいても、ちょっと辛い気がします。
異常解除無かったらノーコン無理ですね
管理人さん
初回クリアまで魔力0はありません_(^^;)ゞ
マトリョーシカさん
間違いですw
修正しました。
ありがとうございます。
とても簡単でしたが一応参考になれば…
リティカ SSフルフル
アフロディテS+フルフル
キャリンLフルフル
フェルチSSフルフル
バレパニーラSSフルフル
ですボス戦は赤から倒して行きます
初回消費魔力0なんて存在しないのですが…。
特に攻略を考えなくてもクリアできます。
魔道書のSS狩と同程度に感じました。
解答ミスが重ならない限りノーコンいけると思います。