記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ トーナメント12段【弐式】攻略とオススメデッキ

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」トーナメント12段【弐式】のデッキや攻略情報になります。

12段【弐式】で有効なオススメデッキやポイント等をまとめました。
ご協力頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
キヨさんより一部情報提供して頂きました。
ありがとうございますm(__)m

12段トーナメント攻略のポイント

※2015年9月末時点での情報です。

インフレ等、時が経つに連れてターン数等の目安は変わる可能性があります。
ご了承下さい。

上位入賞時のポイント
1位:2,600p
2位:2,100p
3位:1,670p

・入賞の目安:
・最速5ターン。
6~7ターン出せれば安定。
・8~10ターンは時間勝負。

・推奨デッキ

火単色デッキ推奨。

いると便利な精霊:

 ダメージUP・チェインでダメージUP系

アベル

アルドベリク

イグニス

キワム

マリ

ミカエラ

メティース

ユピテス

ラト

リヴェータ&ルドヴィカ

 連続攻撃系

アリエッタ

ガーネット(ガチャ版)

ゲルデハイラ

シャミア

 属性特攻系

アルル

エスタロス

クリスマスアルル

ゲンドウ

プラーミャ

ハロウィンリルム

ミサト(エヴァ)

メーディウム

 味方の攻撃力UP系

アカリ

アスカ(新劇場版)

イザヴェリ

ヴィヴィ

カーナ

キシャラ

クリスマスアカリ

マセカ

夏ミカエラ

リヴェータ(覇眼戦線)

バレンタインレナ

 全体攻撃(非分散)系

アスモデウス

コフィ

ジミー

GPミカエラ

 その他

エステル

セーラーマーズ

バレンタインリンカ

ルートヴィッヒ

12段の道中

トーナメント12段の道中攻略情報です。

火・水・雷の敵がランダムに出現します。

パターン1

toname-12dan1

熱風 タービネックス
属性:火
HP:13,200
種族:物質

パターン2

toname-12dan2

黄毛クリフゴート(左) 青冠クリフゴート(右)
属性:雷 属性:水
HP:19,800 HP:6,600
種族:魔法生物 種族:魔法生物

パターン3

toname-12dan3

黄毛クリフゴート(左) 紅鏡サーチャー(右)
属性:雷 属性:火
HP:19,800 HP:13,200
種族:魔法生物 種族:物質

パターン4

toname-12dan4

黄晶フライングカーバンクル(左) 水鏡サーチャー(右)
属性:雷 属性:水
HP:19,800 HP:6,600
種族:妖精 種族:物質

パターン5

toname-12dan5

黄鏡サーチャー(左) 柘榴フライングカーバンクル(右)
属性:雷 属性:火
HP:19,800 HP:13,200
種族:物質 種族:妖精

パターン6

toname-12dan6

黄鏡サーチャー(左) 黄晶フライングカーバンクル(右)
属性:雷 属性:雷
HP:19,800 HP:19,800
種族:物質 種族:妖精

12段のボス戦

トーナメント12段のボス戦です。
タービネックス、フライングカーバンクル、オルネの3体が出現します。

toname-12dan-boss

焔嵐
タービネックス(左)
驀進の神風娘
オルネ・タンぺート(中)
蒼玉
フライングカーバンクル(右)
属性:火 属性:雷 属性:水
HP:35,000 HP:12万 HP:25,000
種族:物質 種族:術士 種族:妖精
スキル:
先制スキル反射
(3ターン)
2回目以降:
スキル反射(2ターン)
スキル:
割合攻撃(30%前後)
スキル:
スキル封印
(1ターン)
攻撃:3体攻撃
800前後ダメージ
攻撃:4体攻撃
800前後ダメージ
攻撃:3体攻撃
800前後ダメージ

左の敵は先制スキル反射。
2ターン後に3体攻撃。

中のオルネは攻撃→攻撃→割合攻撃の順に行動。

右の敵は1ターン後にスキル封印。
対象は全体で、効果は1ターン。
その2ターン後に3体攻撃。

攻撃の嵐になりダメージ量も多いので、高火力で早めに仕留める必要があります。

右のスキル封印が解除されてから、次の攻撃までの間にクリアできるかどうか。

もしくは封印の前に片付ける事ができるかどうかがポイント。

スポンサードリンク

その他の段位

その他の段位の記事はこちら。

 トーナメント初段攻略デッキ

 トーナメント2段攻略デッキ

 トーナメント3段攻略デッキ

 トーナメント4段攻略デッキ

 トーナメント5段攻略デッキ

 トーナメント6段攻略

 トーナメント7段攻略

 トーナメント8段攻略

 トーナメント9段攻略

 トーナメント10段攻略

 トーナメント11段攻略

 トーナメント13段【参式】攻略

12段攻略オススメデッキ一覧

12段攻略のオススメデッキ一覧です。

デッキ情報がまだない為、情報提供頂ける方がいましたら提供して頂けると助かりますm(__)m

時間が経つに連れ推奨デッキも変わります。
ご了承下さい。

ウィズのトーナメント12段攻略情報をお伝えしました。

参考になれば幸いです。

募集テンプレート

・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:

デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。

画像投稿に関して

画像投稿に関して、kienuでは一定期間で消えてしまうようです。
もし宜しければ以下の掲示板をご利用下さい。

 トーナメントデッキ画像・投稿用掲示板

引き続き、多数の情報をお待ちしています。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

246件のコメント

  • ししまる

    4ターン+SSで5ターン安定デッキです
    全部フルフルです
    リヴェルド
    リヴェルド
    新モストロ
    うさぎミク
    ミオ

    初戦、二戦目で火、火の敵と当たれば六ターンになりますがそれでも入賞安定でした

  • おたべ

    今さらながら4T+SSデッキ
    リヴェルド、新モストロ、キュウマ、ロア、アイリス
    すべてフルフル
    モストロとロアが特効なのでタゲは慎重に
    最後に全SSをぶっぱなせば皆倒せます

  • トッティ

    6ターン安定の報告。
    新アリエッタ
    リルム(ハロウィン
    カーナ
    カーナ
    旧アリエッタ
    (5枚全てフルフル)

    ボスまでターゲティングなしOK。
    ボス戦では最初に左のスキル反射の敵に旧アリエッタのSS使用。
    あとはボスにリルムが攻撃さえすれば他はどうでもOK。
    6ターン目ならカーナのSS使用しても大丈夫です。

    • トッティ

      失礼。
      旧アリエッタSSの後リルムのSS必須でした。

  • 黒猫

    6T安定デッキです。

    チェルシー(炎・光属性)L
    終焉L×2
    エルトL
    リンカL
    フル覚フルマナです。

    3ターン目にリンカのSSで、終焉とリンカのAS効果を引き出し、
    ボス戦でエルト→終焉→チェルシー→終焉の順にSSをかけ、1問答えると終わります。
    終焉が1体死ぬ事があり(1/3の確率で生き残り)ますが、オルネ1体のみで残りHPが少ないので、楽勝で切り抜けられます。

  • たすぽ

    シェイナ、終焉、イザヴェリ、ラルルラ、クロで安定の6ターン

  • ユウリ

    6ターン安定デッキできました

    シャリヴォル、アスモ、ラルルラ、終焉、イツアキ

    2戦までを3ターンで抜けるのがコツです

    道中次第ですが
    ロア、終焉2、ナゴミ、ラルルラでも6ターンでます

    長い魔導杯で飽きるので2つのデッキで遊んでます

  • ymkn

    周回用に脳死デッキ作りたかったのですが手持ちで組めなかったので、火・水どっちのパネル踏んでもクリア可能なハイブリッドデッキ構築して今回は挑みました。
    ボス戦はスキルぶっぱで一問答える必要がありますが、パネル事故が無いので気楽に周回できました。

    クリア目安 2(3)-1-1-1-1の6~7ターン(6ターンで割と安定)
    ビジェック(スキル短縮)
    水リルム(ボス戦で雑魚一掃)
    水アリエッタ(ボス削り)
    ソフィ&リルム(他のキャラでもOK)
    火水リンカ(チェイン要員)

    初戦は2ターンかかります。(雷2匹のときは3ターンかかるので最速7ターンクリアになります)
    三問目からはリンカのスキルでチェインが溜まるのでボスまでワンパン。
    ボス戦、ビジェックのスキブ発動(リンカ以外全員L化)→リンカのチェイン発動→水リルムのSS発動→水アリエッタのSS発動→殴って終了

    手持ちに居ないのではっきりとは分かりませんが、PTにドロユッカが居る人ならリンカ→ユッカで同じようなこと出来るんじゃないでしょうか?

  • らんちょす

    やっぱりアリエッタはどこでも使える!月並みですが既出ならすみません(>_<)
    何が起きても6ターンデッキです。

    ・ヴィヴィ(フル覚/フルマナ)
    ・イザヴェリ(フル覚/フルマナ)
    ・カーナ(フル覚/フルマナ)
    ・旧アリエッタ(フル覚/フルマナ)
    ・旧アリエッタ(フル覚/フルマナ)

    ターゲティング無しでボス戦へ
    アリエッタが攻撃出来る赤パネル、青パネルどちらでも3chain以上なら1ターンで抜けれます!

    ボス戦は左にアリエッタSS2一回使えば落ちます→それから二回目のアリエッタSSを右は水、中に火でターゲティング。

    あとは中一回攻撃すれば、終了です\(^^)/

    いいところは三色事故あってもカーナ使え、パネル色ないときもヴィヴィでパネルchangeできる点です!

    以前は6ターンでギリギリ倒せないときあったので、保険でイザヴェリ入れてたんです(6T+SS)けど、カーナLなってからはそれは無くなりましたので、その枠はどうでもいいです。

  • 通りすがりの魔法使い

    7ターン安定、最速6ターンのデッキです。

    リーダー:リヴェルド フルフル
    サブ:イザヴィヴィ マナ奇数調整推奨
    アーモンドピーク フルフル
    りんね(配布) フルフル
    終焉 フルフル

    ターゲティングはいらないです。
    ボス戦でアーモンドピークのスキルチャージを使ってから終焉→イザヴィヴィ→りんね→リヴェルドの順でSSを撃てば大体1ターンで倒せます。
    オルネがギリギリ耐える事がありますが、一回殴ればOKです。
    ちなみイザヴィヴィですが、フルフルにしてしまうと終焉とイザヴィヴィのSSを撃ったとき確実に倒れるのでマナ奇数調整推奨です。
    僕はフルフルにしてしまったので少し後悔してます…orz

    • 通りすがりの魔法使い

      ちなみにスキルチャージは正月ユッカやエルトでも代用出来ると思います。5ターンで2ターンチャージが出来ればなんでもいいです。
      もしスキルチャージ枠の精霊がASでエンハンスを持っているなら、イザヴィヴィの枠を変えてしまっても大丈夫です。変えるなら高威力の全体攻撃持ちが望ましいかと。

  • くるす

    闇ミク、セリナ、リヴェルド、新リース、シャミア、りんね、ヴィヴィ、イザヴィ×2、ハナビシ、リンカⅤ、ノアⅤ、バレアキラ、アーモンドプレミオ、終焉、ウシュガ、イザヴェリ、ミカエラ、カスミ、りんね父、しょこたん、ズローヴァ、ミオ、レナ、キシャラ、プラーミャ、覇眼リヴェ、イグニス、ミサト、マサキ、、ノア、リコ、リコグリ、すじこ

    以上が手持ちなのですが、6T抜きってできますか?

  • ゆでたまご

    リヴェルド、ラムダ、うさぎミク、シェイナ、イザヴェリで1位余裕でした!うさぎミクはロアの代わりなので、ロアの方が良いと思います!あと、全部フルフルでーす

  • ぷっちょ

    6ターン安定です。
    元帥ガチャでキャナルを引けたので、せっかくだから使いたいと思って考えました。
    全員フルフル
    ロア(術師・物質特攻/全体攻撃)
    ヴィヴィ(魔族・術師攻撃力UP/シャッフル→変換+チェイン1)
    ミオ(3チェインかつパネル色攻撃力UP/SS2ターン短縮)
    キャナル(10チェインで特攻/見方全員のHP50%犠牲全体攻撃)
    バレジョージ(3回攻撃かつHP80%以上で攻撃力UP/単体5回攻撃)

    道中は【魔法生物、魔法生物】の組み合わせ以外は1ターン抜けですが、
    ボス戦を5ターンで迎えたいので途中で調整。
    ボス戦ではミオSS→キャナルSS→ロアSS→バレジョージSSで終了です。
    オルネが残ることがありますが、どちらにせよ1ターンなので問題ナシ。
    途中で誤答してもチェイン依存してないので立て直しも簡単。

    ミオASとキャナルASは使わないので気にしない、ヴィヴィもLモードに保つ必要がないので
    道中でパネルがなければさくっと使えます。
    ロアの物質ターゲティングと、道中5ターン抜けは意識しないと忘れますが、
    ボス戦はほぼSSで片付くのでとても楽です。

  • たけ

    無課金で6ターン安定したので報告
    リヴェルド、ロア、エスタロス、ビジェック、エステル
    全てフルフルです。
    道中は牛牛の場合エスタロスだけ黄、それ以外ではロアを物質にターゲット
    ボス戦ではビジェック→エステル→ロア、エスタロス→リヴェルドの順にss、あとは赤踏むだけです。
    道中はスキルの関係で4ターン抜けするとクリアできないので5ターンで
    限定はリヴェルドだけなので参考になれば…

    • たけ

      追)前はミオを使ってましたがビジェックのスキルチャージ3ターンのおかげで7ターンから6ターンになりました

  • タカツ

    ・誤答無しで赤単色5ターンです。

    アリエッタ(赤:アルティメット)
    ロア
    アカリ
    ヴィヴィ
    ロア
    (全員フルフル)

    戦い方:1~2戦
    ロアが物質
    牛牛(魔法生物)の時はロアとアカリを左、ヴィヴィとロアを右で落とせます(計算上猶予1.5%)。
    3戦:アリエッタ本気出すんでただ殴る。
    4戦:ヴィヴィのSS使い解答。(チェイン5)
    オルネ戦:アカリ→アリエッタ(死亡)→ロア→ロアのSS使用後解答。SSで左右落ちてるのでターゲット不要です。
    今日1日回してましたが、手順間違えなければ安定してました。
    苦戦されてる方居ましたら参考にして下さい。
    (ボス戦SS使わなくても2ターンで殴り勝てます、ヴィヴィ忘れた時とかやってました(笑))

    • サワ

      タカツさん、ありがとうございました!
      私にも6T出せました(*´ェ`*)v

      手持ちの水が弱弱のため
      弐式周回で凌いでいたのですが、
      なかなか6Tが出せなくて…orz

      残りの魔導杯、サクサク進められそうです
      ホントにありがとでした(〃∇〃)

    • まつこ

      タカツさん、参考にさせてもらいました!このデッキすごいですね(゚∀゚)パネブも揃ってるから事故も少ないし5ターン安定してるので、12段無双できるようになりました!ありがとうございます!

  • AGU

    大分前にも書きましたがタゲ不要の5or6T安定デッキに慣れてきたので…
    リヴェルド×2
    シャリヴォ
    ラト
    エルト

    1回戦と2回戦で敵が水&雷と火&雷の組み合わせだとリヴェルドAS無しでも抜けるので5T安定です。(火を含む二色パネルであれば雷2以外は抜けます)
    3チェイン後は水パネルでも雷2の敵以外は抜けるので比較的パネル事故は起きにくいと思います
    4T到着の場合はボスでエルト→シャリヴォ→Sリヴェルド→ラト
    ラトはリヴェルドの根性が発動したら発動しなくてもよいです。
    5T到着の場合は上記からエルトを外してください。
    また、運悪く火パネルが無い場合はラトの次にリヴェルドを撃ちます。

    慣れれば2分台で回れるのもざらなので揃ってる方がいましたら是非お試しを

  • もんきよ

    5Tデッキの研究中ですが、ボス戦開幕でリヴェルドと旧アリエッタのSS2を使うには4Tで発動できるスキルチャージが必要なのですが、それがないので停滞しています。
    エルトは持っていないし、、、
    碇ゲンドウを売ってしまった自分が本当に恨めしいです。

  • 午後の紅茶

    無課金です
    今まで壱式をやっていたのですが、弍式に上がることができましたが、入賞できる気がしません(T ^ T)
    どの精霊を連れて行ったら入賞できるでしょうか?
    アドバイスお願いします!

    シェイナ×2、終焉、りんね、リヴェータ、ヴィヴィ、ノア×2、リルム、イグニス、マーガレット、エスタロス、イザヴェリ、ミカエラ&イザーク、クラッツィナ、エステル、ミカエラ

    手持ちはこれくらいです

    • ymkn

      お手持ちに図鑑精霊のラルルラいませんか?もし居れば6ターン抜け出来ますよ。

      構成:シェイナ シェイナ ヴィヴィ 終焉 ラルルラ
      戦術:赤パネル踏むだけ。ボスで5ターン貯まるはずなので、ラルルラのSS→シェイナSS中央へ*2→終焉→殴りで終わるはずです。

      • ymkn

        あ、失礼。これだと自傷スキルで死にますね。
        自傷を加味してませんでした。
        終焉→エステルで似たようなことが出来るはずなので、参考程度に考えて見て下さい。

    • コドラ

      午後の紅茶さん、こんにちわ(^^)

      そのデッキだと、スキルチャージがいないとなると6Tは難しそうですね。

      7Tは探せばありそうですが8ターンならいくつかありましたよ。

      ちなみにノアいるとゆーのとはアキラもいますよね?

      先ほど数回試したデッキでは、
      〔AS〕【SS】

      ノア〔HP80%以上でダメUPリダでさらにUP〕【全ダメ】
      エスタロス〔HP全快対雷ダメUP〕【全ダメ】
      ミカイザ〔3チェ以上パネル2色以上ダメUP〕【全ダメ】
      燃える屋台魂アキラ〔3チェダメUP〕【パネチェン火雷】
      りんね〔3チェ敵単体5連続HP80%以上でさらにダメUP〕【MAXHP50%使い敵単体ダメ】

      道中エスタロスは雷タゲ。
      雷二体のときはエスタロス以外とタゲを別にしておく。(微妙に残る場合があった)
      これでボスまで5T

      ボス戦パターン1(タゲと乱数次第では7T可能性ありだけど3回問題答えるデメリットあり)

      1ターン目
      アキラパネチェン発動
      火雷パネルを踏む
      エスタロス→オルネ
      残り→右(ここで上手いこと右がギリギリ死ぬぐらいで残りの攻撃を左に出来ればいいんですが)
      これで右は死ぬ

      2ターン目

      エスタロスSS発動→スキル反射で死亡
      ノアSS発動→スキル反射で死亡
      りんねSS左に発動→スキル反射で死亡
      ミカイザSS発動→左死亡

      火雷パネルを踏む
      (ノアが九死で生きてて、尚且つ乱数で良い感じに削れてたりした場合7Tクリア)

      3ターン目
      火雷パネルを踏む

      オルネ死亡

      ボス戦パターン2(確実8ターンだけど、最後はSSのため安定)
      1ターン目
      アキラパネチェン火雷

      エスタロス→オルネ攻撃
      ミカイザの雷属性だけ右攻撃
      残り→左

      2ターン目
      左が死ぬようにタゲをして残りは全員オルネ攻撃(左生きてるとこっちが死ぬ場合あるので。
      3ターン目
      エスタロス→ノア→ミカイザ→りんねSS発動で終了。

      現在はまだ8Tのタイム勝負ですが、今回から7Tゴーストがかなり出てきました。

      図鑑報酬2000体のラルルラかミオなどのスキルチャージがあると多分6Tいけます。

      魔導杯も中盤!
      残りがんばりましょー!

      • コドラ

        長々書いてからまたまた失礼。
        先ほどはあくまで7Tを視野に入れてましたので。
        8T安定なら
        シェイナ、イザヴェリ、ミカイザ、エステル、アキラなどでボス戦がSSだけで終わるデッキで十分ですね。
        魔導杯中は段位が変動しないメリットがあるので、色々試してくださいね。

  • アカコ

    最速5Tデッキ
    旧アリエッタ、新アリエッタ、バレンタインレナ、ヴィヴィ、ロア 全てフルフル
    初戦、2戦目に牛×2が来なければほぼ5T確定(道中4ボス1)稀にSSが低乱数連続引きでオルネがミリ残り発生
    道中は赤踏む&ロアだけ物質タゲ
    ボスは新エッタ→レナ→ロア→旧エッタの順でSSと赤踏んで終了(パネルなければヴィヴィSS

  • まつこ

    いつも拝見させてもらってます。

    新アリエッタ、20連で無駄に5枚出てしまったので、新アリエッタ入れたデッキ作りたいのですが、ボス戦の新アリエッタのSSはスキル反射を超えられますか?よろしくお願いします。

    • アカコ

      新アリエッタのSS1(5ch消費込み、他の子のL化覚醒含め攻撃力4938)ではスキル反射をアリエッタSSのみでは、倒せなかったです

  • ふー

    7ターン抜けしか出来ませんが載せておきます。

    夏ミカエラ
    新アリエッタ
    シェイナ×2
    新リース

    ボス戦のみ、最初に右の水を殴り倒し、
    後はシェイナSSで左の炎を、残りのSSを全て真ん中に。少し残るので、殴り倒す。で、7ターン。

    ロアを取り損ねたのです‥_| ̄|○

  • 南部

    前回の魔道杯では7ターンクリアできるようになったものの、6ターン抜けの報告が出てくるようになったので、自分も6ターン抜けデッキを考えることにしました。

    ・名前:南部

    ・デッキ構成:エターナル・ロアL(対術士・物質特効ダメージ/全体攻撃、フルフル)
           ミオSS(3チェインかつパネル色攻撃力UP/SS2ターン短縮、フルフル)
           ヴィヴィL(魔族・術士攻撃力UP/シャッフル→変換+チェイン1、フルフル)×2
           エステルL(回復/味方全員HP50%犠牲全体攻撃、フルフル)

    ・デッキ画像:http://fast-uploader.com/file/7002375211098/

    ・クリア時のターン数:最短6ターン

    ・プレイヤーのレベル:189

    ・使用時のデッキコスト:208/267

    ・戦い方のコツ:弐式の攻略のカギになるのはエターナル・ロアとエステルです。ロアの物質と術士への攻撃力はハンパありません。しかもSSも役に立ちました。エステルはボス戦でSSを発動するために起用しました。しかし、ボス戦にSS1を間に合わせるにはミオのSS2ターン短縮が必要不可欠です。あとは術士デッキの攻撃力UPにヴィヴィを2体入れました。

    1戦目から4戦目についてはロアに物質の敵を攻撃させれば1ターンで抜けることができます。しかし、1~3戦目で物質のいないパターンに遭遇した場合は2ターンかかります。4戦目で物質がいない場合は、ヴィヴィがLモードになっているので1ターンで倒せると思います。4戦目までで5ターンで行ければ大丈夫です。もし、4ターンになりそうな時はパネル空踏みなどで1ターン時間稼ぎが必要だと思います。

    ボス戦ですが、ここでミオのスキルチャージさせるとエステルのSS1が使えるため、エステルのSS1を発動させると左を一撃で倒せるのでスキル反射を受けずにすみます。さらにロアのSS1を発動させると右も倒せるので、あとはオルネを1ターン攻撃すればクリアできます。オルネは術士なので、ロアがここでも大活躍しました。これで最短6ターンでクリアできました。

    • ease

      ありがとう!本当に役に立ちました!!

    • FILCO

      参考にさせていただき、6T抜けできました!

      ヴィヴィ2体目は育てていなかったので、2体目の代わりにアカリ(術士、全体攻撃力UP)を入れました。

      道中の戦い方は同様。ボス戦は、ミオSS→アカリSS→エステルSSを左敵→ロアSS後に真ん中の敵を殴って終了。

      ありがとうございました!

    • なっつ

      ありがとうございます!
      6ターンで抜けることができました*\(^o^)/*

      私もヴィヴィは2体もっていなかったのですが、代わりにレナ(術師)をいれました。
      攻撃も南部さんのとおりにしました。
      パネルに恵まれるとふつうに4戦目まで4Tで抜けてしまうので、どこかで(4戦目かな)違う色を踏まないといけないのがもったいないですね〜〜 ミオがもう1T早くSS発動になればいいのに…(>_<)

      とはいえ、これまで6T抜けどころか1位も取れなかったので、とても嬉しいです!
      ホントにありがとうございました(*^^*)

    • クロ

      コメントのデッキを参考に6,7ターンで安定して周回しています。感謝です^^
      (自分の場合はヴィヴィx2ではなくヴィヴィ+チーザですが

      >1戦目から4戦目についてはロアに物質の敵を攻撃させれば1ターンで抜けることができます。しかし、1~3戦目で物質のいないパターンに遭遇した場合は2ターンかかります。4戦目で物質がいない場合は、ヴィヴィがLモードになっているので1ターンで倒せると思います。4戦目までで5ターンで行ければ大丈夫です。もし、4ターンになりそうな時はパネル空踏みなどで1ターン時間稼ぎが必要だと思います。
      →今だと3チェイン目からなら、物質のいないパターンでは2色パネルで攻撃するのもありかと思います。
      (難易度調整で答えやすくなっているので

      • 南部

        easeさん、FILCOさん、なっつさん、クロさん、お役にたてていただいて光栄です。

        FILCOさん、ヴィヴィのかわりにアカリでも十分に役に立った良かったと思います。

        なっつさん、確かに4戦目で4ターンになりそうなことが結構ありましたので、パネル空踏みやASが発動しないようにわざと遅く答えるなどしましたが、もったいない感じがしました。ミオのスキルチャージが1ターン早く使えればと思ってしまいますが、それは贅沢な悩みかもしれませんね。

        クロさん、3戦目で2色パネルを狙えばミオのASが役に立つのは分かっていましたが、誤答した時のリスクが怖いので(ゲームアニメは2色でも自信なしです)あえて避けました。それと4戦を4ターンでクリアしてしまうとミオのSSが間に合わないため、わざと遅らせたほうがいいので安全策をとりました。

  • よしんば

    トナメ1位ほぼ安定デッキです。
     ・ディートリヒ(ドルキマス版)
     ・エターナルロア
     ・アリエッタ(魔導ガールズ)
     ・アリエッタ(旧)
     ・ユッカ
     特に道中注意することはありませんが、強いて言うならパネル事故位ですか。
     ボスですが。①旧アリエッタで左の火タービンにSSスキル発動(Lモードに入っているのが前提。入っていないとスキ反で沈む)。②次にユッカのSS発動。③新アリエッタのSS発動(Lモード入っていてもなくても大丈夫)。オルネだけ残る。④あとは普通にアタックするだけ。
     ガチャ産のものが多かったり、最近始めた人にはなかなか難しいデッキですが、一応の参考になればです。
     パネル変換がいたほうが楽なのかもしれませんが。

  • たっくん

    6T安定デッキです。

    リヴェルド
    エターナル・ロア×2
    旧アリエッタ×2

    ◯道中
    初戦か2戦目で2Tかかるので、4戦が終わって5T、リヴェルドとアリエッタがL化します

    ◯ボス戦
    まず、ロアのSS1を2体発動(タービンの反射で落ち)

    リヴェルド&アリエッタのSS2は…

    最初は水をタービン、火をオルネにタゲして発動⇨タービン落ち
    2体目は水をカーバンクル、火をオルネにタゲして発動⇨カーバンクル落ち
    最後のSS2を発動して終了です

    自分がやっている限りでは、2位が大体8Tなので、1回誤答があっても何とかなります(ロアによるダメが少し減りますが、ボス戦はこの順でSS発動させてクリアできます)

  • kiki

    弐式にずっと居ますが、6ターンの壁が厚いです…。精霊はそれなりにいる気がするので、おそらく自分の構成不足な気がします。今は
    レナ
    ヴィヴィ
    ダム
    アーモンドプレミオ
    グリコファム
    で、運が良ければ7ターン、普通は8ターンのデッキで周回しています。
    手持ちで使えそうな精霊は、ラルルラ、終焉×2、イザヴェリ、アカリ、ミオ、ロア、しょこたん、アーモンドピーク、キシャラ、コフィー、ルートヴィッヒ、ハナビシ、シャミア、ウシュガ、アイ&アイ、クロマグもらい物精霊などです。リヴェルドとっとけば良かったな…と後悔しています…。
    なにか改善案などがありましたらお願いします!

    • コドラ

      kikiさん、こんばんわ(^^)

      kikiさんの手持ちなら探せば6T出来そうですが、終焉二体持っていない私は試せず。
      通常8Tでやってるのであれば少しでもお役に立てればと思ったので、良かったら参考程度にしてください。

      ウシュガ、ロア、イザヴェリ、ラルルラ、終焉

      道中、ウシュガ雷、ロア物質5T抜け
      ボス戦
      開幕SSラルルラ→ウシュガ→終焉→イザヴェリ、
      左死んでるから、ウシュガとロアはオルネ残りは右で一問答える。
      オルネの攻撃で何体か死ぬかもしれないけど、
      次ロアSS使用でオルネ撃破。

      道中5Tボス2T合わせて7T安定。

      シミュレーションが出来るサイトがあるようなので(私は苦手ですが)、そちらで試してみるのも良いと思いますよ。

      明日から魔導杯開催!
      楽しみましょー!

      6T安定探せずすいません(´・_・`)

      • ミスティ

        コドラさんありがとうございます!
        ロア結構強いですね!7ターン行けましたヽ(´▽`)ノ!今回の魔道杯ボーダーが恐ろしいことになってますがこのデッキで頑張ります!!!

    • ぐらんどそーど

      自分がやってるデッキです。
      ロア、アカリ、ラルルラ、終焉、終焉です。道中はロアを物質に、一度空踏み(三体目か四体目)か、一ターンで倒せない敵がいるので、道中五ターンで。
      ボス戦は、乱数の関係でSSだけで倒せない時がありますが、ラルルラ、アカリ、終焉、ロア、終焉の順番で、SSを使います。
      誤答等で、道中ダメージを受けた場合は、最後の終焉を使わずに殴り倒しましょう。

  • ハリヴァ

    5ターンほぼ安定デッキが組めたので報告します

    新アリエッタ
    イザヴィヴィ
    イザヴィヴィ
    ロア
    ウシュガ

    ロアを物質、他をもう一体で攻撃すれば確実に落とせます
    魔法生物2体の場合のみ2ターン以内に出ると倒しきれない可能性がわずかにあります
    ボス戦ではイザヴィヴィ×2、新アリエッタ、ロアの順にスキルを発動し中を攻撃すれば終わりです

    限定多めな上確実に5ターンをだせないという欠点はありますが、パネブが13個あるので少しは楽だと思います

    • SS

      同じデッキで5ターン安定させていただいております。
      道中はどのパターンで出てきても、パネルさえ出て誤答しなければ1ターンで抜けれますよ。
      2ターン以内に魔法生物出てきた場合は、ウシュガのみを雷にターゲティングすれば大丈夫です(^^)
      このデッキのおかげで魔導杯かなり楽になりました。
      ありがとうございますm(__)m

      • ハリヴァ

        お役に立てたようで何よりですm(__)m
        魔法生物2体が2戦目以内に出た場合は自分はロア・ウシュガを左、その他右でイザヴィヴィを調整用に最後に配置しています。
        200回ほど回しましたがこのパターンで2ターンかかったのは1、2回くらいだったので考慮する必要はあまり無さそうですね。
        基本的にチェインは必要ありませんが、ボス戦でSSを撃ちきるのに時間がかかってしまうのが難点ですね。

        • SS

          こんばんは。
          現在総合個人4000位くらいで300回?はまわしたと思いますが、2ターン以内に魔法生物2体出た時に1回だけ1ターンで抜けれないことがありました(^-^;
          ハリヴァさんのおっしゃる通りでしたm(__)m
          ですが、それでも6ターンで1位とれるので問題はないですね(^^)
          確かに最後のSSのモーションが各々長くてじれったいですが、前のデッキのパネルこないと安定しない7ターンより格段にこちらの方が良いです(笑)

  • 湧斗

    ここに書くのは2度目ですねw今度は6Tではなく安定5Tデッキです。やはり5Tを出すには必須精霊がいるのでそこは勘弁してくださいm(_ _)m      リヴェルド、シャーリー&ヴォルフ、エルト、ロア×2です。攻略のコツはとにかくロアを物質にタゲり、他の精霊はロアては火力の出せない精霊を倒します。ボスではまず、エルトを使い、リヴェルドのSSを全てスキル反射の奴に当てます。その後、ロアのSSを使い、シャーリー&ヴォルフのスキルを火はオルネ、雷は水敵に当てます。そして1問答えて終わりです

  • コイン

    6ターン抜きです。

    精霊は最終段階に進化。
    +200マナ、潜在フル覚醒。

    ミオ
    シェイナ
    アリエッタ
    イザヴェリ
    エステル

    ボス戦はSPスキルのみ使用。問題を答える必要はありません。
    1戦目は、今のところ必ず2問掛かります。
    2〜4戦目は、倒しづらい方へとシェイナをターゲティングしておけば、まず問題無く1ターンで終えられ、丁度 ミオのSPもボス戦で発動出来ます。

    ボス戦は、
    ①ミオでスキチャ→シェイナL発動&エステルSP1チャージ。
    ②エステルのSP1(スキルカウンターを食らいますが、倒れても問題ナシ)
    ③アリエッタを水を右、火を左にとりあえずターゲティングしSP2を打つ。
    ④シェイナSP2で残ったオルネのHPを一仕留める。

    シェイナのSPで左を狙いカウンターで落ちたり、同様にイザヴェリのSPをいたずらに先打ち(スキルカウンター)したりすると、エステルのSPの威力が落ちるので、ボロボロなパーティーではオルネを倒せないどころか ゲームオーバーの可能性も出てきます。

    エステルは終焉でも、可。

  • ジェイナ

    弐式安定6ターンデッキ出来ました。
    プラーミャ(SS)
    リヴェータ&ルドヴィカ(L)
    アリエッタ(L)
    バレンタインジョージ(L)
    ラト(L)
    すべてフルマナ/フル覚。
    ボス戦まではパネル事故さえなければ、ターゲッティングなしで、5ターンで抜けてられます。
    ボス戦でリヴ&ルド、アリエッタ、バレジョージ、ラトのSSで、左→右→中と叩き、6ターン目で残ったオルネを叩いて終了です。

  • サクサ

    ヴィヴィL
    アカリL
    エステルL
    エルトL
    リコ&グリL

    全てフルフルで、最速6ターンです
    ボス戦はエルト→アカリ→エステル→リコグリ(→パネルなかったらヴィヴィも)の順でSSを使い、一問正解して終了になります

  • T.K

    パネル事故無しで6ターン安定デッキです
    リーダーリヴェルド
    アリエッタ、バレジョージ、クロマグⅡアキラ、水リルム
    ボスまでは普通に火を踏んで、ボスでリヴェルドのスキルを左に→水リルム→アリエッタ→バレジョージの順にスキルをぶっぱなすと弐式6ターンはほぼ安定します

  • hamu

    パネルが一つの条件になりますが7ターンデッキ。

    リヴェータ&ルドヴィカL
    通常リヴェータL
    ラトL
    スザク1キワムL
    エルトL
    全部フルフルです。

    1ターン目はほぼ2ターンかかります。(まれに1ターン)
    2ターン目以降はなるべく得意属性にタゲして進めています。
    ボス戦は開幕にリヴェルドのSSを火をオルネ、水をカーバンクルにタゲして放ちます。
    そしてリヴェルド・ラトをタービネックス、リヴェータをオルネ、キワムをカーバンクルに。エルトはカーバンクル以外ならどこでも。
    カーバンクルがここで落ちるます。
    そしてキワムSS発動。タービネックスが落ち、あとはオルネを叩くのみ。
    心配ならラトSSも発動してもよいかと思います。
    ミスっても10ターン前にはクリアできました。

  • ラピュセル

    検証した結果水で5ターンだせるデッキが出来ました(条件有り)
    ミツボシ
    アリエッタ×4
    全員フルフルです
    条件は2戦目までの敵が火のバキューム2体か火の敵入り+2色であることです。
    2色踏めば火の敵はミツボシで倒せますので残りはアリエッタが処理します。
    3戦目以降はアリエッタ無双(笑)
    これでボスまで4ターン
    ボスはミツボシでスキルブーストかけてアリエッタ覚醒。そこからスキル放てば敵は全滅します。
    これで5ターンです。
    かなり運要素もありますが7ターンは安定します。

  • ひねり

    やっと最速6ターンでました。

    通常レナ、ヴィヴィ、アカリ、ミオ、エステル

    単色だけ踏んでも6〜8ターンでいけます。タゲも無し。
    ボス戦までは何も考えずに単色踏めばいいだけです。道中これで5ターン。二戦目だけ乱数で倒せない事があります。が、二色踏めば確実に仕留められます。仕留められなければこれで6ターン。

    ボス戦。ミオSS→アカリSS→エステルSS→レナSS→パネ踏んでフィニッシュ。
    ただ、エステルSSで左が落ちない時もあります。さらにレナSSで左が落ちない時もあります。ものすごく運が悪いとこの二つが重なり、パネ二回踏む必要があります。ただ、この最悪の場合も二色正解できるなら問題ありません。

    アリエッタ、終焉、ラルルラ、その他限定無しなのでかなり組みやすいかと。因みにレナをリヴェルドに変えたら6ターン安定します。

    • アリエッタやエターナルロア 持っていない私が、7T抜けできました。ボス戦のミオ→アカリ→エステルのSSの連携のおかげです。ありがとうございました。

    • ヴィヴィ

      ミク杯で77万貯めましたが、ノーデスでした
      また、連撃無なので3分間隔で高速周回&誤答後の立ち直り(レナの2チェイン&ヴィヴィのチェイン積)&初戦の他色→火で突破&タゲ不要(最終にヴィヴィを左有)等で安定性が抜群です
      現行では8ターンでほぼ1位取れるので、かなりオススメです
      本当に感謝します

  • なな

    いつも参考にさせていただいてます。
    最速6ターンデッキです。
    終焉L
    エルトL
    りんねL
    リヴェルドL
    バレジョージL

    パネル事故、誤答なしで道中最短コース5ターン抜け。
    ボス戦ではエルト→終焉→リヴェルド→りんね→バレジョージ(バレジョージ→りんねでもOK)の順でSS使えば終わります。
    その際、ターゲティングは必要ありません。

    限定ありなので参考にならないかもしれませんが、割と安定してる気がします。

  • RAYTH

    今回やっと昇段し、何とか上位安定デッキが組めたので参考までに。
    全員最終進化フルフルの戦士上げ上げデッキです。

    リヴェルド×2 (3chダメup・火水5連撃)
    クロマグVリンカ (5chダメup・チェイン+)
    キワム (5chダメup・50%自傷全ダメ)
    エルト (3ch戦士エンハ・スキルチャージ)

    初戦は雷雷だと3ターンかかりますが、その他なら2ターンで抜けられます。
    道中はターゲティングの必要はありません。3ターン目にリンカのチェイン+を発動しひたすら叩くのみ。

    ボス戦は、道中5ターンならエルトのSS発動でキワムをL化します。
    リーダーリヴェルドのSSを左に撃ち、次にキワムSS、最後は右タゲで2体目リヴェルドのSSを撃ちます。
    あとは全員でオルネを叩いて終了です。
    道中6ターンかかっていたらエルトSSは使わず高エンハ率をキープするのもイイです。

    パネル事故なし・初戦雷雷以外が条件ですが、6ターン安定です。
    変換なしの運デッキですが、水パネルが来れば結構何とかなります。

  • 南部

    ヴィヴィが4体揃ったので、弐式でやってみました。もう1体はカーナです。

    道中は敵のパターンにより序盤で2ターンかかることもありますが、1ターンずつでクリアが可能です。4戦で4~5ターンでいけます。

    ボス戦は最初に右から攻めて1ターンで倒すことが可能です。道中で誤答した場合は1ターンで倒せないため封印を受けますが、SS封印なのでASは発動できるため次のターンで右を倒すことができます。あとは中→左で行けばボス戦は最短で3ターンでクリアできます。通算で最短7ターンで行けました。パネル事故対策としてヴィヴィの変換とカーナの見破りを使えばいいと思います。

  • 木T

    魔道杯も終わりになりますが、今回の6Tデッキができましたのでカキコ

    ハナビシL(分散・5連撃)
    ヴィヴィ&イザヴェリL(味方犠牲攻撃力up・自犠牲攻撃)
    アリエッタL(3連撃・5連撃)
    ミオSS(パネル数攻撃力up・2ターンスキル短縮)
    エステルL(回復・味方犠牲攻撃)

    1戦目はどうしても2Tかかりますが、残り3戦は1T抜けできます
    ボス戦は開幕アリエッタSSで左と真ん中にターゲティング、これで左は倒せます
    ハナビシSSで右を削ってからミオ発動
    これでヴィヴィイザもエステルも発動して、ちょっとだけ残るので1問回答して終了
    12段はボス戦のSP封印までにSS発動が出来るかどうかだったので、悩みましたが結局これで落ち着きました

    エステルについてですが、潜在のファストスキルは2T短縮×2ですので、11Tから7T、ミオのアシストで5T発動が可能です

    ぶっちゃけハナビシは他でも全然いいのですが、SSのL化発動が早かったので入れてみました。エステルではアリエッタの回復ができないので、バトル後回復も役立つかなと。
    まだまだ改良の余地がありそうです

    • judy

      ふと思ったのですが、ボス戦最初にエステルのSSを打っておけば5ターン+0秒にならないでしょうか?
      戯言と思って流していただいて結構です^^;

      • judy

        ミオ、エステル、ヴィヴィイザヴェリ、アリエッタ、ハナビシの順で行けそうな気がします。

        • 木T

          初手エステル考えてなかった(笑)左のスキル反射が怖くて先にアリエッタで殴る…が癖になってしまいました
          次の魔道杯の参考にさせて頂きます!アドバイスありがとうございますm(_ _)m

  • ピク

    アリエッタ2体入りですが、安定6T(解答は5回)デッキです。

    ・ノア(クロマグⅢ)
    ・エスタロス(大魔道杯with境界騎士団報酬)
    ・アリエッタ
    ・アリエッタ
    ・ジョージ(バレンタイン)
    全てフルです。

    1~2戦目はエスタロスを雷にターゲット
    3~4戦目は特になし
    ボス戦はエスタロスをオルネに、他を右にターゲットして解答、その後アリエッタのSS2発、エスタロスSS、ジョージSSでクリアです。

    ボス戦で解答後にSSなので6ターン扱いになりますが、解答時間は5問分で済みます。

    アリエッタ2体入りだと、3~4戦目以降に青パネルを踏んでも大丈夫なことがあるのが利点ですね。

  • ROXY

    既出か分からないですが試しに終焉なしの貰い物だけでデッキを組んでみました。

    ・デッキ構成:エスタロス、バレジョージ、イツキ&リンカ、イグニス、りんね

    ・クリア時のターン数:8ターン

    ・使用時のデッキコスト:205

    ・戦い方のコツ:道中わざと7ターンで抜ける。ボス戦でイグニス→イツキ&リンカ→エスタロスの順でSS(ここでイグニスとイツキ&リンカは落ちる)。真ん中にバレジョージとりんねのSS。あとは真ん中にターゲティングして1T。

    エスタロスのように6Tで攻撃系のSS2が使える精霊が配分されればオール貰い物で7ターンも夢じゃない!?

    • ROXY

      追記

      いろいろためした結果終焉なし貰いものだけで7Tいけました。

      ・デッキ構成:エスタロス、イツキ&リンカ、イツキ&アキラ、バレジョージ、リコ&グリ(フル覚醒マナ0)

      ・クリア時のターン数:7ターン

      ・使用時のデッキコスト:214

      ・戦い方のコツ:道中きっちり6ターンで抜ける。ボス戦でイツキ&リンカ→リコ&グリ→エスタロスの順でSS(ここでイツキ&リンカとリコ&グリは落ちる)。真ん中にバレジョージとイツキ&アキラのSS。あとは真ん中だけなので1T。

      • ROXY

        たびたび追記すみません。

        このやり方だとボス戦で倍率によってはエスタロスも落とされて8Tになることがありました。

        クリア時のターン数:7~8ターンに訂正します。

      • ROXY

        ボス戦で順番やターゲティングで上手くSS打つ。

        エスタロスとバレジョージとリコ&グリが残るようにして最後赤&黄or3色パネル。エスタロスとバレジョージとイツキ&アキラが残るようにして3色パネル。

        このパターンだと7ターン安定するかもです。

  • 春の魔導師

    パネル事故なければ6ターン
    リヴェルド
    ヴィヴィ
    終焉
    エスタロス(今回の累計報酬)
    ラルルラ

    全て最終進化でフル覚フルマナ
    道中の雷の敵はエスタロスまかせ、他は雷以下を指定します。道中全てワンパンしてしまうケースもあるが、ラルルラスキルがたまってないので6ターンが逆に出ません。その為道中で1回だけ2問答える必要があります。
    BOSS:ラルルラスキル→エスタロススキル→終焉スキル→リヴェルドスキル
    ここまでで、BOSSのHPは残りわずかなので、一問答えておわりです。

    メリット:ヴィヴィのシャッフルやパネチェンは使ってもクリアターンに影響しない。

  • りゅうちゃん

    ・名前:ふわりん
    ・デッキ構成:雷属性・物質デッキ
    エルデステリオ、アイ&アイ×3、アン・D・ロイド
    すべてフル・フル
    ・クリア時のターン数:7~8
    ・プレイヤーのレベル:157
    ・使用時のデッキコスト:217
    ・戦い方のコツ:
    2戦目でアイ&アイのSS1発動
    3戦目でアイ&アイのSS1発動
    5戦目でアイ&アイのSS2発動
    5戦目は右から順に倒しました。

    3戦目以降は、仮に雷パネル出なくても、
    火パネルで十分な火力あり。
    パネル事故なくアンのSS発動しなければ7ターン、
    1回発動しても8ターンでクリア。
    十分1位通過できます。

  • rara

    パネル事故が無ければ6Tのデッキです。
    一応、終焉・アリエッタ・リヴェルド抜きです。

    シェイナ
    旧キワム
    ソフィ&リルム
    バレジョージ
    エルト

    旧キワムはイザヴェリ、ソフィ&リルムはイツキリンカ、バレジョージはアイリス、エルトはラルルラかミオで代用できそうです。空撃ちをするならエルトはゲンドウでも大丈夫です(7Tになるがこれでも1位は普通にとれる)。
    パネル事故などにも強く、よっぽど泥沼化しなければ入賞はできます。

    道中は特にタゲ取りもせずに普通に。ラストは、キワム→グレートザッパー→シェイナ→ジョージの順にSSを使い、一問答えて終わりです。かなり低確率ですが、高乱数がうまく重なるとSSのみで落とせます。

    本当に稀なことですが、3と4チェインの時に黄×黄が出て低乱数が重なると1Tで落とせないことがありました。しかし、1Tのロスで且つチェインは途切れていないので7Tゴーストがいなければ入賞を脅かす事故にはなりません。

  • judy

    無課金ながら意地で参式に昇格したものの弍式や参式で戦う自信など全くなく、前回の魔道杯では壱式を主戦場にしてポイント稼ぎをしていましたが、皆さんからの情報を参考にデッキを組んでみたところ、ほぼ6ターン安定のデッキが組めたのでご報告します。

    リーダー(後述)
    エステル(ss巻き添え全体攻撃)
    ミオorラルルラ(ssスキルチャージ2T)
    アイリス(連撃/単体攻撃)
    アイリス(連撃/単体攻撃)

    立ち回りは皆さんがお書きになっている通り(ボス戦でのssラッシュ)です。

    リーダーについては・・・
    ルートヴィッヒ、アルドベリク、ヴィヴィ&イザヴェリ、アスモデウスなどで最速6ターン確認済みです。

    リヴェルド、終焉、アリエッタ不在でもなんとかここまでたどり着けました^^

    デッキに入れることもなく我慢して持ち続けたアイリスとエステルのおかげです。

    • YASU

      エステルのSSは短縮混ぜても最速で7T目の発動なのに
      どうやって6T抜けできるんですか?

      • judy

        ミオでさらに2ターン短縮できますので^^

        • judy

          補足です。
          潜在フルで7ターン発動ですが、5問正解したところでミオまたはラルルラのSS使用でエステルのSS1が使えるようになります。
          それだけでは火力不足なので反射を喰らいますが、全員のSSを繰り出せば残り4体でも1問正解でクリアできます。

        • YASU

          あ、スキルチャージの2Tは分かっているんですが
          覚醒が1T短縮×2個だと勘違いしてました。

          エステルは2T短縮×2個の覚醒なんですね。

コメントを残す




デッキ画像添付用

1 2

■■■■