バロン(正装・レジェンド版)は「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年4月13日から開催されている「ギルドマスターセレモニーズ」の「初心忘れるべからず」をクリアするともらえる報酬精霊です。
初回クリア時のみの報酬です。
意外と察しがよく、素早いバロンさんww
朝まで語り合うのは勘弁ですね^^;
↓最新のコメント欄に移動
バロン(正装版)の進化と種族
バロン(正装版)の進化は全部で3回。
最初の段階はギルド式礼服 バロン(B)。
種族は亜人。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
ストーリー画像を見る



ギルド式礼服 バロンのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 12 |
初期HP | 709 |
MAXHP | 1,418 |
初期攻撃力 | 803 |
MAX攻撃力 | 1,606 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 176,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
4,502exp |
アンサースキル (AS) |
高貴なる獣の魂 (敵単体へのダメージアップ/130%) |
スペシャルスキル (SS) |
獅子奮迅の勇気 味方全体のHPを回復する(25%) (必要正解数 7ターン) |
練達の雄 バロンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) サンダヌキC+ 雷石のロシェC+ |
練達の雄 バロンのステータスと進化素材
「ギルド式礼服 バロン」が進化すると、「練達の雄 バロン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,418 → 1,576 最大攻撃力:1,606 → 1,785 |
スキルの変化 |
変化なし |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 14 |
初期HP | 788 |
MAXHP | 1,576 |
初期攻撃力 | 892 |
MAX攻撃力 | 1,785 |
MAXLV | 40 |
進化費用 | 320,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
10,268exp |
アンサースキル (AS) |
高貴なる獣の魂 (敵単体へのダメージアップ/130%) |
スペシャルスキル (SS) |
獅子奮迅の勇気 味方全体のHPを回復する(25%) (必要正解数 7ターン) |
獣王の剣牙 バロンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
ピカダケ・ヒーローB+(キノコ) オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB |
獣王の剣牙 バロンのステータス
「練達の雄 バロン」が進化すると、「獣王の剣牙 バロン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,576 → 1,752 最大攻撃力:1,785 → 1,984 |
スキルの変化 |
AS:130% → 160% |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 15 |
初期HP | 876 |
MAXHP | 1,752 |
初期攻撃力 | 992 |
MAX攻撃力 | 1,984 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
正しき秩序の咆哮 (敵単体へのダメージアップ/160%) |
スペシャルスキル (SS) |
獅子奮迅の勇気 味方全体のHPを回復する(25%) (必要正解数 7ターン) |
獅子公爵 バロン・ライオネルへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) ピカダケ・マスターA(キノコ) サンダヌキングA 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
獅子公爵 バロン・ライオネルのステータス
「獣王の剣牙 バロン」が進化すると、「獅子公爵 バロン・ライオネル」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,752 → 1,947 最大攻撃力:1,984 → 2,205 |
スキルの変化 |
AS2:190% SS125% → 50% SS2:完全に回復(9ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 17 |
初期HP | 973 |
MAXHP | 1,947 |
初期攻撃力 | 1,102 |
MAX攻撃力 | 2,205 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
正しき秩序の咆哮 (敵単体へのダメージアップ/160%) |
スペシャルスキル (SS) |
英雄の鼓舞激励 味方全体のHPを回復する(50%) (必要正解数 7ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
正しき秩序の咆哮 (敵単体へのダメージアップ/190%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
英雄の鼓舞激励 味方全体のHPを完全に回復する (必要正解数 9ターン) |
潜在能力 |
1.経験値取得量アップⅠ:取得する経験値が少しアップ 2.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 4.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 5.HPアップⅠ:HPが100アップ 6.亜人攻撃力アップⅡ:種族が亜人の攻撃力が200アップする 7.亜人HPアップⅡ:種族が亜人のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | B:1、B+:3、A:5、L:7個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,047 (種族効果反映後:2,247) 最大攻撃力:2,305 (種族効果反映後:2,505) コスト:15 SS1ターン数(初回のみ):変化なし |
レジェンド効果 |
1.攻撃力アップⅣ:攻撃力+400 2.HPアップⅣ:HP+400 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:2,447 (種族効果反映後:2,647) 最大攻撃力:2,705 (種族効果反映後:2,905) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):変化なし |
バロン(正装版)の評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でバロン(正装版)とAS・SSの表記が同じ組み合わせの精霊にはヴィルゴがいました。
通常クエストやイベント攻略等に向いた組み合わせ。
攻撃兼回復の組み合わせなので、使い勝手が良いのが特徴です。
ASは以前の表記だと「塵芥も残さず~」系と同じ倍率。
SSは「中回復」と同じです。
潜在能力に経験値アップが含まれている為、初期のレベル上げに役立ちます。
その他は種族攻撃UPがメインですね。
コストが低く、ステータスが非常に高く潜在能力に経験値アップがあるのがポイント。
入手難易度が低いのでAS倍率を低くした感じですかね。
AS倍率が低くてもこれだけステータスが高ければ、しばらくの間は使って行けるのではないかと思います。
経験値アップがある為レベル上げもしやすく、新規にゲームを始めた方用の戦力としては最適なカードです。
余談
今回の正装版は、円卓の騎士に似てますねw