ヘレスは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年4月22日から開催されている「勇者しょこたんと導きの猫たち(しょこたんコラボ)」限定精霊です。
このコラボガチャを引くと、ヘレスが当たる可能性があります。
2015年4月22日~2015年5月15日15:59までの期間限定で、しょこたんコラボガチャから登場するようです。
初●ミクと似た感じのキャラですねw
一緒にいる猫は、ウィズクイズでも出てきた体毛の薄いスフィンクスのようです。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
wisteriaさん、もずくさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ヘレスの進化と種族
ヘレスの進化は全部で1回。
最初の段階は毒舌の凄腕盗賊 ヘレス(S)。
種族は魔族。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
毒舌の凄腕盗賊 ヘレスのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 35 |
初期HP | (Lv10)1,410 |
MAXHP | 2,497 |
初期攻撃力 | (Lv10)1,149 |
MAX攻撃力 | 2,034 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
ゴールデンイラージ (火・雷属性の味方を回復、HP50%以下なら更に回復) (通常:9% / 50%以下:18%) |
スペシャルスキル (SS) |
こんな鍵カンタンカンタン♪ 味方全体のHPを回復し、さらに火・雷属性の味方を蘇生 (回復:25% / 蘇生:25%) (必要正解数 9ターン) |
お茶目怪盗 ヘレス・ブリリアントへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
お茶目怪盗 ヘレス・ブリリアントのステータス
「毒舌の凄腕盗賊 ヘレス」が進化すると、「お茶目怪盗 ヘレス・ブリリアント」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,497 → 2,775 最大攻撃力:2,034 → 2,543 |
スキルの変化 |
AS1通常9%、HP50%以下18% → 通常11%、HP50%以下20% AS2:通常13%、HP50%以下22% SS1こんな鍵カンタンカンタン♪ → 私に開けられない鍵は無いわ!(恐らくターン短縮) SS2:回復50%、蘇生50% |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 39 |
初期HP | 1,387 |
MAXHP | 2,775 |
初期攻撃力 | 1,271 |
MAX攻撃力 | 2,543 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
ダイヤモンドタウィーザ (火・雷属性の味方を回復、HP50%以下なら更に回復) (通常:11% / HP50%以下:20%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
私に開けられない鍵は無いわ! 味方全体のHPを回復し、さらに火・雷属性の味方を蘇生 (回復:25% / 蘇生:25%) (必要正解数 7ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
ダイヤモンドタウィーザ (火・雷属性の味方を回復、HP50%以下なら更に回復) (通常:13% / HP50%以下:22%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
私に開けられない鍵は無いわ! 味方全体のHPを回復し、さらに火・雷属性の味方を蘇生 (回復:50% / 蘇生:50%) (必要正解数 9ターン) |
潜在能力 |
1.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 2.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 3.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 4.魔族攻撃力アップⅡ:種族が魔族の攻撃力が200アップする 5.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 6.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 7.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 8.魔族攻撃力アップⅡ:種族が魔族の攻撃力が200アップする 9.魔族HPアップⅡ:種族が魔族のHPが200アップする 10.経験値取得量アップⅠ:取得する経験値が少しアップ |
---|---|
潜在能力の数 | S:6、L:10個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:2,975) 最大攻撃力:変化なし (種族効果反映後:2,943) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):5ターン |
レジェンド効果 |
1.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 2.HPアップⅣ:HP+400 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,175 (種族効果反映後:3,375) 最大攻撃力:変化なし (種族効果反映後:変化なし) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):7ターン |
ヘレスの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でヘレスとAS・SSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
通常クエスト・イベント攻略等に向いた組み合わせ。
ASは2色回復。
HPが半分以下になると、AS11%回復2体分に匹敵する回復率に上がります。
HPを半分消費する攻撃系のSSを使うとHPが丁度半分になりますが、この状態を維持しておくのはリスクがありますw
SSはHPを回復し、更に蘇生させるスキル。
主にレイドバトル等に向いたスキルです。
潜在能力は魔族特化型。
魔族限定でHP200・火力を400上げる事ができます。
パネブと九死一生も多めに付けられているのが特徴です。
経験値UPもある為、フル覚後はレベル上げ要員としても使えそうです。
雷の魔族なので、扱いにくい点・ASが若干扱いにくい点が少々難あり。
組み合わせ自体は悪くはないので、今後の展開によるところが大きい精霊です。可もなく不可もなしといったところ。
余談
ストーリー内でのチカとヘレスのやり取りは非常に楽しいですねw
個人的にはチカとヘレスの番外編を作って欲しい位w
AS回復、SP回復蘇生とスキルは完全にヒーラーですが、攻撃力もそこそこあり、ヒミカ・ワイズマンなどの魔族との相性抜群で使いやすいです^^
ヘレスにヒミカだけでも問題なく、ほかのメンツで万能デッキ組めるほど重宝してます♪
現状はグリコミカエラ(雷・水)にリヴェータ(雷)、アイ&アイなどと組ませてます^^
高難易度クエストで評価があがるだろうな~とは思ってたけど、やはり今回のカメレオンだと必須レベルに強い。
異常解除持ちのアリスⅡとスキルチャージ持ちが居ればほぼ沈みませんね。
一応今回のコラボの後で評価が上がるパン屋ポジションて言われてますねw
アホみたいな難易度追加されたら必須キャラになるんでしょうね
普通HPが少なくなったら怖いからSS回復を打ちたくなるんですが、ヘレスの場合はLモードで90%生き残るので味方が死ぬまでSS温存して様子見でいい。
しかもその時のAS回復量は22%で従来の回復役2人分。
AS、SS、覚醒が完璧に噛み合っている最高レベルのヒーラーで、多分皆さんが思っている以上に使いやすいです。
魔族でさえ、魔族でさえなければもう言うことないぶっ壊れなんですよ、ほんとに。
アルハルやチカ狙いでガッツリ回したら、この子が5枚・・・ルディが2枚。
魔族だし正直使い道なくて困る
当たったんだけど、
魔族ってのがなぁ…
進化させるか迷う(´。・ω・。`)
Lモードで九死一生90%ってことでOK?
Lモード九死90%というのは、蘇生キャラとしては最強では?
ハズレかと思ってたけど、イベントではレギュラーになれるかも?
魔族というのがちょっと?ですが…
今回のしょこたんガチャ、最後にチカ引けてA含めコンプしました(汗)
正味140連位…
本当はチカだけでも良かったのですが…
Aは全て8枚以上被り、Sは被りなし。今の所Lになるのだけ育ててます。素材集めと覚醒素材集めきつ過ぎ。
Aは使えそうなやつだけにしようかな?
そうですよね!おお、引けてラッキーだったのね!!
140連…( ノД`)
いや、カードそろって良かった!