ニグマは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年4月22日から開催されている「勇者しょこたんと導きの猫たち(しょこたんコラボ)」限定精霊です。
このコラボガチャを引くと、ニグマが当たる可能性があります。
2015年4月22日~2015年5月15日15:59までの期間限定で、しょこたんコラボガチャから登場するようです。
インテリチックな雰囲気漂うキャラ。
ゲームに生命を賭けてまでプレイするとは……さすがゲーム王ですww
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
wisteriaさん、けとるさん、エイデイルさん、サリユクエノキさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ニグマの進化と種族
ニグマの進化は全部で1回。
最初の段階は小さなゲームの天才 ニグマ(A)。
種族は物質。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
小さなゲームの天才 ニグマのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 35 |
初期HP | (Lv10)1,423 |
MAXHP | 2,406 |
初期攻撃力 | (Lv10)1,083 |
MAX攻撃力 | 1,830 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 556,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
オッドコンパイラ (3チェインでダメージがイチかバチかアップ/100~200%) |
スペシャルスキル (SS) |
ゲームだからって手を抜くなよ! MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(150%) (必要正解数 10ターン) |
新人類ゲーム王 ニグマ・ダイオドへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):2枚 天雷樹ユグドラシルS(樹) 天に祈りし神樹A+(樹) ゴッドサンダヌキS:2枚 ピカダケ・モナークS(キノコ) 瞬閃眼の魔法生物ロシェA+ |
新人類ゲーム王 ニグマ・ダイオドのステータス
「小さなゲームの天才 ニグマ」が進化すると、「新人類ゲーム王 ニグマ・ダイオド」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,406 → 2,674 最大攻撃力:1,830 → 2,034 |
スキルの変化 |
AS100~200% → 160%~300% SS:150% → 200% |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 39 |
初期HP | 1,337 |
MAXHP | 2,674 |
初期攻撃力 | 1,017 |
MAX攻撃力 | 2,034 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
ランダムエンカウンター (3チェインでダメージがイチかバチかアップ/160~300%) |
スペシャルスキル (SS) |
俺の生命を……賭ける! MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(200%) (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 4.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 5.HPアップⅡ:HPが200アップ 6.物質攻撃力アップⅡ:種族が物質の攻撃力が200アップする 7.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 8.物質攻撃力アップⅡ:種族が物質の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:5、SS:8個 |
MAXステータス (潜在能力全解放後) |
最大HP:2,874 最大攻撃力:2,234 (属性+種族効果反映後:2,734) コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):8ターン |
ニグマの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でニグマとASとSSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
アスカ(エースPTガチャ版)が近いかもしれません。
通常クエスト・イベント攻略等に向いた組み合わせ。
SSの発動が遅い為、トーナメント用途には向かないかもしれません。
ASは3連続正解+ギャンブル攻撃。
3連続正解の制約があった上で、敵に与える倍率が安定しない癖のあるスキルです。
最大で300%までの倍率が出せる為、一概に使えないとは言えませんが明らかにネタ枠w
SSはHP消費攻撃。
既存の「HP50%消費・大ダメージ」と同じレベルです。
潜在能力は物質の火力底上げ特化型。
雷の物質の場合は最大で火力を500上げる事ができます。
コストもそれなりに高く、種族が物質という事で使い勝手は微妙。
ASは安定してダメージを与える事ができない…という事で、ネタ枠かなと思いますw
余談
しょこたんは大のゲーム好きらしいので、恐らくこのキャラができたのかなと思いますが、何から何までネタ要素満載ですねw
ニグマについても図鑑Noを記載させていただきますね。
Aが3916、SSが3917になります。
細かい情報で失礼しました。
サリユクエノキさん
SSランクの図鑑番号、ありがとうございます。
たくさんの情報ありがとうございました(*≧ω≦)
れさこうさん、合ってますよ
AニグマのAS確かに0〜100%です
物質が揃ってさえいれば、
11段9ターン確定デッキ用として起用できますね
ハズレ枠にしては、相当な能力と思いました
AニグマのASについてですが、
100〜200%ではなく0〜100%です。
ご確認お願いします。
http://kie.nu/2xgD
すみません。
勘違いしました。
失礼いたしました。