「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年4月22日からしょこたんコラボの新イベント「勇者しょこたんと導きの猫たち」が開催されています。
ここでは貪欲級「勇者への道」の攻略情報をお伝えします。
格闘家並にヌンチャクを使いこなすしょこたん。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク | 獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|---|---|---|
初回クリアまで0 2回目以降:30 |
4 | だれでも | 298,000 | 1000 |
サブクエスト |
---|
15ターン以内にクリア |
4体以下のデッキでクリア |
種族:戦士&妖精だけでクリア |
サブクエスト報酬 |
ハイ・エーテルグラスS |
500,000ゴールド |
マナ・エレメント(+20) |
コンプリート報酬 |
ベアン初期段階 |
その他のクエスト
その他の難易度のクエストはこちら。
勇者しょこたんと導きの猫たち:貪欲級の道中
勇者しょこたんと導きの猫たち:貪欲級の道中です。
記載しているのは雷に対してのダメージ量です。
雷デッキ推奨。
1戦目
グレイシャラバロニス(左) | パラゴランバロニス(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:雷 |
種族:妖精 | 種族:妖精 |
スキル:なし | スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 800前後ダメージ |
攻撃:単体攻撃 600前後ダメージ |
左の敵は1ターン後に単体攻撃。
右の敵は2ターン後に単体攻撃。
2体共にその後は毎ターン攻撃。
左がHPの高い敵、右がHPの低い敵を狙ってくるようです。
。
2戦目
グレイシャラバロニス(左・右) | ガドリュリュッヒャー(中) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
種族:妖精 | 種族:妖精 |
スキル: | スキル: ダメージブロック 3000 |
攻撃:連撃(1回あたり) 350前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 300前後ダメージ |
左右の敵は2ターン後に連撃。
2~3体に3連撃で、その後は毎ターン連撃のみ。
中の敵は1ターン後にダメージブロック3000。
中の敵のみ防御力が上がります。
その後は毎ターン全体攻撃とダメージブロックの繰り返し。
雷で行った場合は特に問題ないと思いますが、ダメブロ発動後は左右の方が倒しやすいです。
3戦目
ガドリュリュッヒャー(左) | エクスプロバロニス(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:火 |
種族:妖精 | 種族:妖精 |
スキル:力溜め | スキル:全行動封印 (3ターン) |
攻撃:通常時 950前後ダメージ 力溜め後 3000前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 500前後ダメージ |
左の敵は3ターン後に力溜め。
その2ターン後に力溜め単体攻撃。
その後は2ターンおきに力溜め→力溜め攻撃→通常攻撃の順に行動します。
右の敵は2ターン後に全行動封印。
対象は2体で効果は3ターン。
その後は毎ターン封印と全体攻撃の繰り返し。
左の敵の力溜め攻撃が強力なので、できれば初回の攻撃が来る前に右を倒して、左も速攻で倒してしまいましょう。
勇者しょこたんと導きの猫たち:貪欲級のボス攻略
ガドリュリュバッチン(左) | ベアン・メドヴェンド(中) | ガドリュリュオネッツー(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:水 | 属性:火 |
HP:18,000 | HP:10万 | HP:15,000 |
種族:妖精 | 種族:妖精 | 種族:妖精 |
スキル:先制スキル反射 | スキル:力溜め HP6~7割で怒り 怒り後:割合攻撃(60%) |
スキル:毒(毎T300) 回復(10%) |
攻撃:単体攻撃 550前後ダメージ |
攻撃:全体攻撃 通常時 750前後ダメージ 力溜め後 2000前後ダメージ |
攻撃:なし |
左の敵は先制スキル反射。
2ターン後に単体攻撃。
その後は2ターンおきに単体攻撃のみ。
中の敵は2ターン後に力溜め。
その1ターン後に全体攻撃。
毎ターン、力溜め→力溜め攻撃→通常攻撃の順に行動します。
HPが6~7割位で怒り。
怒り後は初回に割合攻撃(60%)を発動。
その後は毎ターン通常の全体攻撃のみ。
右の敵は2ターン後に毒。
毒は固定で毎ターン300ダメージ。
その後は2ターンおきに回復と毒の繰り返し。
左を倒して遅延発動。
その後、右、中の順が無難かなと思います。
火力があれば、開幕犠牲遅延で押し切る事もできそうです。
クリア報酬はベアン・カッコヨスな勇者の盾など
貪欲級をクリアすると、初回クリア報酬としてベアン初期段階、カッコヨスな勇者の盾、ハイエーテル等がもらえます。
カッコヨスな勇者の盾は、しょこたんの進化素材になるのでなくさないように注意しましょう。
火力押しでサブクエ一発コンプいけました!!
アッカ(200,フル覚)
ガチャシンカヲ(200,0覚)
ディートリヒ(200,フル覚)
アーサー(0,0覚)
助っ人(ヤチヨ)笑→戦後回復要因
(雷の戦後回復持ち推奨)
ひたすら殴るのみです!!
サブクエについては他の方が触れていますが、15ターン以内と4体以下はなんとかなるものの、戦士&妖精のデッキというのがやや難しかったです。
雷 エテルネSS(味方攻撃UP/2T遅延、フル覚、0マナ)
雷 レイド版シンジ&カヲルSS(HP80以上ダメUP/3色変換、8覚、フルマナ)
雷 サイラスSS(属性特効/水雷2色変換、8覚、フルマナ)
雷 チカゲS(3連続正解属性特効/2T遅延、1覚、0マナ)
水 ヴァイパーモミSS(回復/5T徐々に回復、フル覚、フルマナ)
助っ人 雷水 アーサーL(5連続正解ダメUP/5T徐々に回復)
サイラス以外はイベント限定です。個々のスキルは問題ないのですが、困ったのは雷属性の戦士&妖精で回復持ちがいなかったことです。仕方なくヴァイパーモミを起用して回復させました。あと、助っ人は期間限定で常駐しているアーサーを選びました。
道中は敵を倒す順番に気をつければ、なんとか突破できます。ボス戦は、チカゲに開幕遅延させるとスキル反射で犠牲になってしまいますが、ここで助っ人アーサーに活躍してもらいました。チェーンをつないでいれば、左→右→中央で何とかいけます。味方のHPが気になる時はアーサーのSSもいいですが、ASを続けたほうが攻撃力UPするのでこちらがおすすめです。遅延が効いているあいだに敵を倒すことができてしかも15ターン以内もクリアしました。エテルネの遅延を使わずに済みました。
あとで残りのサブクエ4体以下はファム、複属性アイ、レイド版シンジ&カヲル、新ケロロでクリアしました。
雷の戦士&妖精に回復役がいないと思い込んでいましたが、よく見たらふなっしーとリムルカがいました。
そういえば、ふなっしーをまだ黒ふなっしーにもしてませんでした。魔力半減の今がやりどきかもしれませんね。
寝起きに超貪欲級を周回中の水戦士デッキで入ってしまったらクリアしてしまった(苦笑)
リタイアせず開き直って良かった
雷戦士が戦力不足の人は水戦士でも行けるみたいです
ルドヴィカ
ハクア
アンナ(イベント報酬)
セレサ(←ボス戦で助っ人ヤチヨと交代)
モミ
雷戦士のサブクエ1発コンプを何度か試して失敗してしまい悩んでましたが、水戦士で試したら簡単にクリアできました。ありがとうございます。
ちなみにデッキは
ハクア、ベアトリーゼ、アンナ(配布)、綾波、助っ人ハクアです。初戦以外はダメージ喰らわず、ボス戦にてアンナSS自爆で左、綾波SS回復後全員SS、ボス集中で12ターンくらいであったと思います。
参考になったようで幸いです
私、自身も雷戦士のサブクエはほぼ諦めていたのですが
うっかりが不幸中の幸いになりました(笑)
種族UPのベアトリーゼ、アンナにLハクアは苦手属性や同属性にも
高打撃を与えられるので重宝しますね
ディートリヒ(フル覚マナ)
カイン(フル覚マナ)
ラーミナ(フル覚マナ)
フェルチ(フル覚マナ)
ミャオ(フル覚マナ)
助っ人→ファム
ボス戦でミャオ犠牲に3遅延。
ベアン怒りモードになったら
ディートリヒのSP使用。
カインは5問連続正解でパネル色増す度攻撃upなんで、
連続正解を途切れさせないようにしてなんとか行けました。
サブクエ一発コンプのデッキです。
全て最終進化、LvMAX
セーラームーン(全体攻撃/ダメブロ)…フルフル
セレニティ(雷、戦士エンハ/3色変換)…フルフル
エテルネ(雷エンハ/2T遅延)…フルフル
エレクトラ(特攻連撃/単体5連撃)フルフル
助っ人…ファム
誤答せずエレクトラのターゲッティングを調整すれば道中を7ターンのノーダメージで抜けられます。
ボス戦は
左には攻撃しません
開幕エレクトラの連撃を右に当て、2ターンで右を倒します。
左の単体攻撃、中の力溜め発動
ここでエテルネの遅延を使い、ファムと入れ替え
ひたすら中を殴ります
中の攻撃を受ける前に倒し切れます。
左はセーラームーンの全体のみで倒せます。
これで12ターンでした。
セレニティよりもシンジ&カヲルの方がいいかもしれません
雷は層が薄いので種族縛りはキツイですわw
例によってサブクエ一発クリア出来なかったので報告。
この級のサブクエ報酬は
種族:戦士&妖精だけでクリア(ハイエーテル)
4体以下のデッキでクリア(マナ+20)
15ターン以内でクリア(50万ゴールド)
上記全てコンプリート(呪文を守る守護獣 ベアン)
と、なっているようです。
自分は初回には15ターン以内を逃したのでハイエーテルとマナ+20を入手しました。
一発クリア難しい人は初回は種族縛りを優先した方がいいでしょうね。
15ターン以内はフルメンバーで種族不問なら後で何とでもなるから良かった。
初回クリアデッキ
ルフ(フルフル)
レイド報酬シンジ&カヲル(フル覚醒のみ)
エテルネ(フル覚醒のみ)
ご当地キャラふなっしー(0覚醒0マナ)
助っ人ファム
1戦目 右左
2戦目 中左右
3戦目 右左
ボス戦 左一発殴ってからエテルネ自爆でファムと交代、左右倒してボス一人になったらファムの遅延かけて殴る。
ルフのSSは貯まり次第道中から使う。
梨のSSはボス戦開幕で。
カッコヨスな勇者の盾うっかり合成に使ってしまった……
もう手に入れる方法はないのか……
宝箱ドロップあります
ありがとう!
希望が湧いてきました
サブクエの4体以下、戦士・妖精デッキのノーコンデッキです
全員Lv.MAX、最終進化済
レイドのシンジ&カヲル(快調、3色変換)・・・フル覚フルマナ
ギルベイン(雷・水エンハ、全体攻撃)・・・7覚0マナ
アーサー(全色回復、犠牲攻撃)・・・フル覚90マナ
フレイ(対火特攻、3T遅延)・・・フル覚マナ
助っ人・・・ファム(対水特攻、3T遅延)
フレイは状態異常を放ってくる火の敵へのピン刺し&遅延要員です
なので道中でフレイが倒されたらやり直しです
●初戦は右→左の順で倒して、フレイに攻撃が行かない様にします。
●2戦目は左右の敵を優先し、最後に真ん中の敵を倒します。AS発動すれば雷男3枚それぞれ 3000ダメージ与えられるのでブロックは気にしなくてOKです。
●3戦目は青パネを踏んでフレイで右を攻撃。2回特攻が決まれば倒せました。左は黄パネを踏 んでASが決まれば2回攻撃で倒せたのでダメージを受けずに突破できました。
●ボス戦は開幕で3色変換発動させ、全員で右を攻撃。2回目はフレイは右、他は左を攻撃で赤 を倒します。その後フレイの自爆遅延からファムを召喚し、全員で左を攻撃して倒します。
後はひたすら熊を攻撃です。力貯攻撃を1回くらいますが、2000ダメくらいなので全員生き 残りました。割合攻撃後にファムの遅延を発動して、ひたすら攻撃をし続けて倒します。
パネル運次第の攻略なので、魔力無料時の挑戦推奨です(;´∀`)
ファムの遅延中に倒しきれなくてもASが取れればアーサー君が回復してくれてるので、1~2回熊の攻撃を受けても倒されずに済み4体残しでクリアできました。
雷の戦士・妖精デッキが思いつかずただの生贄枠で入れたフレイさんが意外に遅延&ピン刺しで活躍してくれたので助かりました。でもエテルネ育成済の人ならソッチを入れた方が安定するかもしれないな~って感じです。
配布2・常設ガチャ2の構成なので比較的参考にできるかなと思います。
残る15t以内攻略はファム2、シンカヲ、アルテミスL、フレイで攻略。3色変換が2体いるので3戦目とボス戦と連続で変換して火をピン刺し撃破からのフレイ自爆遅延で助っ人ファムを呼べば12tでクリアできました。
長文失礼しましたm(__)m
サブクエ1発コンプのデッキです。
15ターン以内はギリギリでしたが。
ディートリヒSS(フルフル)
サイラスSS (7覚/フル)
ソリッサS (フル/+0)
エテルネSS (フル/+0)
助っ人→ファム(フルフル)
道中はできるだけダメージを受けないように、ターン数の少ない順で。
ボス戦は、左を倒してからエテルネの遅延を掛けました。
あとは右→中と、状況に応じて軽減を掛けつつひたすら攻撃です。
最後の方まで誰かが落ちることはなかったと思います。
ベアンの属性は水ではないのですか?
旅人さん
修正しました。
戦士と妖精の戦力が足りない…