「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年5月30日から八百万神秘譚が開催されています。
ここでは乏福級「富はなくとも」の攻略情報についてお伝えします。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
初回クリアまで0 2回目以降:30 |
4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
298,000 | 1000 |
初回クリア報酬 |
---|
カフクA クリスタル1個 ハイエーテル |
サブクエスト |
---|
16ターン以内にクリア |
1属性につき3体以下でクリア |
全問正解でクリア |
サブクエスト報酬 |
ハイ・エーテルグラスS |
500,000ゴールド |
マナ・エレメント(+20) |
コンプリート報酬 |
カフクA |
その他の級
その他の級の攻略記事はこちら。
八百万神秘譚:乏福級の道中
1戦目
喧嘩獅子:2体 |
---|
属性:雷 |
種族:神族 |
スキル:なし |
攻撃:3体に550前後の3連撃 |
左の敵
左は1ターン後に連撃。
その後は2ターン毎に連撃のみ。
右の敵
右は2ターン後に連撃。
その後は毎ターン連撃のみ。
攻略順
左、右の順
初回の行動が早い左から。
2戦目
ベロ提灯(左) | 喧嘩獅子(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:火 |
種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:なし | スキル:なし |
攻撃:単体攻撃
1,000前後 |
攻撃:全体攻撃 550前後 |
左の敵
提灯は2ターン後に単体攻撃。
その後は毎ターン単体攻撃のみ。
右の敵
獅子は1ターン後に全体攻撃。
その後は毎ターン単体攻撃のみ。
攻略順
左、右の順
火力がある場合は右から。
ない場合は左からが無難です。
3戦目
喧嘩獅子(左) | 喧嘩獅子(中) | ベロ提灯(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:火 | 属性:雷 |
種族:神族 | 種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制力溜め | スキル:先制死の秒針(3体/10T) | スキル:ダメブロ「3000」 |
攻撃:単体攻撃
力溜め後 |
攻撃:全体攻撃
600前後 |
攻撃:単体攻撃
500前後 |
左の敵
左は力溜め。
その後は2ターン毎に力溜め単体攻撃 → 通常単体攻撃 → 力溜めの順に繰り返し。
中の敵
中は1ターン後に死の秒針。
その後は、毎ターン全体攻撃のみ。
右の敵
右は3ターン後にダメブロ3000。
その後は2ターン毎に単体攻撃のみ。
攻略順
左、中、右の順
死の秒針は10ターンと長めなので、それまでにボスが倒せれば問題ないと思います。
左が力溜め攻撃をする前に仕留めてしまいましょう。
八百万神秘譚:乏福級のボス攻略
ベロ提灯(左) | カフク・アバラヤ(中) | 喧嘩獅子(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:雷 |
HP:30,000 | HP:70,000 | HP:20,000 |
種族:神族 | 種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制スキル反射 | スキル:行動封印(2体/3T)
HP4~5割以下で怒り |
スキル:HP2~3割以下で怒り
怒り後:蘇生(50%) |
攻撃:単体攻撃
600前後 |
攻撃:単体攻撃:800前後
怒り後 |
攻撃:全体攻撃
450前後 |
左の敵
左は先制スキル反射。
1ターン後に単体攻撃。
その後は毎ターン単体攻撃のみ。
カフク
カフクは2ターン毎に単体攻撃のみ。
HPが4~5割以下で怒り。
怒り後の初回に行動封印。
怒り後は攻撃が連撃に変わります。
右の敵
右は毎ターン全体攻撃のみ。
HPが4~5割以下で怒り。
怒り後の初回に蘇生。
攻略順
左、右、中の順
遅延がなくても大丈夫ですが、左から倒して遅延をかけて右中の順が無難だと思います。
クリア報酬はカフク
クリア報酬、カフクの詳細です。
ドロップの他、5、10、15回の規定回数クリアで、カフクAがプレボに送られます。
鉄壁防御対策として毒スキルが有効なので、持っておくと便利そうですね。
復刻までの間に複属性の精霊増えてくれてすごく楽になりましたね〜♪
……ってことで、一応配布のみデッキで3枚抜きクリア
火:クロマグIVアキラL(回復/2T遅延+回復)
火:クロマグIVジョージL(3連撃/5連撃)
火:クロマグIIアキラL(3Cダメup/火・雷パネチェン+軽減パネル)
雷火:魔道杯リンL(5C物質・戦士の数だけダメup/火・雷パネチェン)
雷火:コロンL(火・雷回復/回復÷火・雷蘇生)
コスト:206 全てフルフル
攻略法は管理人さんの記載と同じでOK
とにかく赤パネル踏んで全員で殴るだけ
HPが不安になったらコロンのSSで適宜回復
3戦目で死の秒針食らいますが、10Tあれば誤答連発しない限りボスまで倒せるので放置(そもそも状態異常回復持ち連れてきていないしw)
……ぶっちゃけ、テキトーに組んで、後からパネチェン2体あるのに気が付いて、案の定パネチェン2体も必要なかったw ので、学園祭アキラか魔道杯リンの枠のどちらかは、同等の火力が出せれば異常回復や見破り等の別のSS持ちに替えた方が安定すると思います
今更感甚だしいことこの上無しですが
ボス戦左のベロ提灯はHPの低い味方を狙って来るのかもです。
取り敢えず全員フル覚して御神籤が余りに余りまくっていたのでカタバをもう一人作っても余るのでカフクも作ってしまえ!と周回してたらマサキばっかり狙われるので。
あれ、いつの間に5秒以内に?
変わってたのに気付かず2秒を頑張ってしまった(^^;;
サブクエコンプのデッキです。
マサキSS
カーナSS
ブレドSS
アルハルL
複色アイL
助っ人 バレンタインレナSS
全員フルフルです。
ターゲッティングすらせず、ただ赤を踏むのみ。
3戦目にブレドとアルハルのSS使ってます。
7Tか8Tだったかと。
どなたかの参考になれば幸いですm(__)m
皆さんカフクをフル覚醒させますか?
毒持ちはイーリンを持っていますが、
カフクをフル覚醒させるか悩みます
私はフルフルにする予定です。というのもミコトを引いたのですが雷の神族はカフク以外にアルテミスしか持っておらずかなり貴重なためです。
サブクエスト一発で全て達成しました
火:Lエルト・ファレンツ(フルフル)
火:SSプラーミャ・シア(フルフル)
火:Lギザ勇者しょこたん(フルフル)
水:SS夏ピノ(フルフル)
水:SSルドヴィカ・ロア(フルフル)
できる限り戦士で組んでエルトのASの恩恵を少しでも受けられるようにし、回復は全属性回復ができる夏ピノに託し、最後はルドヴィカのSSと3色変換を使って全員でぶっ放すというデッキです。
複属性のしょこたんも最大限活躍できるように3色変換できるプラーミャと夏ピノを入れているのも特徴です。
攻略法は、問題を間違わずにただ攻撃するのみ!ただそれだけです。死の秒針のカウントが0になることはなく、余裕でクリアできました。
周回中ですが、やたら落ちないですね…。
バレアキラ(回復遅延)
リヴェータ(特攻遅延)
覇眼リヴェ(エンハンス+ダメージ)
イグニス(3T+ダメージ)
通常リース(回復変換)
タゲは特になし。ラストは左一撃+覇眼リヴェータSS、右を落として秒針に呑まれない内にカフクを叩きます。(一問くらいなら間違えても全然大丈夫です)
フルで作りたかったのですが、ヤバい全然落ちない…。
このページを参考に組んでみたところサブクエ一発クリア出来ました。
全員フルマナ。SS頼みなのでファストスキルまでは全員覚醒させてます。
マーガレットL(火)7覚 火5連特攻
リヴェータSS(火)フル覚 遅延
すじこL(火)フル覚 5T徐々に回復
ピノL(水)フル覚 (L)パネル全色化
ティファL(水)6覚 (L)解答見破り
ASでの回復はピノ(全員)とティファ(水限定)のみのため、すじこL覚醒後に(ボス戦手前の最後のターン)SS使用しました。
道中は火パネさえ出ればマーガレットとリヴェータが雷に高火力なので楽でした。
ボス戦は、ピノで全色化して左撃破→マーガレットの特攻で右撃破→リヴェータ遅延→そのまま残りパネル+必要に応じてティファSS解答見破りで楽々突破。
死の秒針は対策なしでしたが、火力高めなのとパネル変換で全員攻撃出来るので受けてから5ターンほどで終わり、問題なしです。
絶対無理やろと食わず嫌いしてましたが、このほど意を決して突っ込んでみたら
こんなド貧弱デッキでもなんとかサブクエ一発コンプ(ついでに2秒達成)できました
火 プラーミャS+ 雷特攻・パネル変換 2覚(対雷属性5000程度出れば誰でも)
火マーガレットSS 雷特攻・単体連撃 1覚(対雷属性5000程度出れば誰でも
火 ジェダイト 回復・パネル変換 フル覚 (AS回復持ちなら誰でも)
水 サフィール 火特攻・全体攻撃 フル覚 (対火属性4000~出れば誰でも)
水 メル&マナA+ 快調火力UP・全体攻撃 0覚 (誰でも 低耐久だとなお良し)
私がウィズ始めてまだ十日目でそもそもの選択肢が無いためこんな編成なだけで、
カッコ書きの通り全部代用が利きます。SSも有って無いようなものw
助っ人はイベスオウ
1戦目
初手は右狙い、左の攻撃を食らいメルマナに退場してもらう(サフィールが落ちたらリタイア)
2戦目
スゥちゃんのバ火力を頼みに右→左で
3戦目
若干運ゲー。1ターン目で火水パネルを踏んで中を処理できれば言うことなし
ボス
3戦目までを↑の展開で突破できていれば、右→左→カフクの順に殴る サフィールはまず沈むが気にしない
逆にうまくいかず体力に余裕がない場合は、スオウのダメブロ使用のうえでカフクを先に叩いて怒らせる
今更感はありますが、同じく始めたばかりの方も意外となんとかなるかもよという事で!
カフク集めつつもう少し詰めてみたうえで2戦目とボス戦について訂正
2戦目
スオウのAS条件の5チェインに達してないと火単色で獅子を落とせずダメージがかさむので、
1戦目初っ端もしくはここでスオウのダメブロ使ってしまう選択肢も有りか
ボス戦
状況にかかわらずカフクは最後にしたほうが良さそうですね。
怒り後の行動封印の方がよほどキツい……
解答時間平均2秒以内というのが鬼門かと思ってましたが
間違った時のも計算されてるみたいですね
ここのコメントで見かけてたので修正されたのかと思ってましたが今日の10時の時点では余裕でできました
平均2秒以上なのを確認したら適当な問題を間違っても即解答すれば平均時間だいぶ落とせます
とだけ報告しておきます
ミッションの平均回答時間2秒以内クリアが、おかしいです( ノД`)…
乏福級の最後の場面で、平均回答時間2.02秒状態で、最後の問題を見破るしたのに、ミッションのカウントが進みませんでした。。
同じ症状の方、いませんか?( ノД`)…
無事に平均回答時間2秒以内がクリアできたので、報告です。ポイントとしては、問題を読まないこと。。
回答だけ見ておいて、これだろっての選択すれば当たります。
-例-
回答が・・・
A:ハチデナシ
B:ニデナシ
C:ナナデナシ
D:ロクデナシ ←これしか意味わからない。
あとは、HPに余裕があるときに、間違えてもいいので、最速で回答することで、平均回答時間は下がります。
ご参考までに。。
サブクエコンプデッキです。
通常ミカエラL
通常リヴェータ
グレイス
フェルチ
ファム
全員フルフルです。助っ人は誰だったかな…赤で攻撃力UP持ってれば誰でも。
徒然なるままに敵を倒し,死の秒針も特に構わずボス戦へ,
ある程度まずいかなと思ったらグレイスのSSで回復,
後はただ殴ればOKです。
因みにミッションの平均2秒は,サブクエコンプ後
フェルチとファムをユッカLとGPミカエラにして
只管赤を踏んでいったら出来てました。
サブクエ一発コンプできました^^
・リースL
・エルトL
・トキオ&エクスアルバL
・ついに出会うシンジ&カヲルSS
・セーラージュピターSS
助っ人はミコト、全員フルフルです。
攻略ですが…単に赤パネルを踏んで素早く答えるだけでしたw
初戦で黄色2体があっさり落ちてしまい、どうなるかと思いましたが、ミコトの連撃に加えて赤3体のL化への進化が早いので(5連正解で全てがL化)ボスもあっさりクリア^^;
あっけなかった…(笑)
そこそこ戦力さえ揃っていれば、クリア自体も簡単なので、ミッションの解答時間平均2秒以内も簡単でした。
参考までに、私が組んでいたデッキですが
プラーミャSS
リヴェータSS
ラトL
リース(GW)L
リース(通常)SS
ですべてフルフルです。
1戦目 普通に1ターンで終わる
2戦目 左を先に倒して、右を倒す前にタイム稼ぎのため問題見ずに即答を2~3回位する
3戦目 左、中を速攻倒して、右を倒す前にタイム稼ぎのため問題見ずに即答を2~3回位する
4戦目 左、右を倒して、真ん中は怒ったタイミングで遅延、タイム2秒未満でなければ、倒す前に何問か即答で稼ぐ
とすれば、非常に簡単にミッションクリア出来ました。
上記デッキでなくても、特攻×3、AS回復×2がいればこの作戦で問題なくミッションクリア出来ると思います。
お知らせ見たら、誤答した際の時間が計算されているのは不具合みたいですね。
アップデートされるまでにミッションクリアしておいてよかった・・・
サブクエ一発コンプできたので一応報告します。
プラーミャSS(属性特効/3色変換、フル覚、フルマナ)
カーナSS(5チェインエンハ/見破り、4覚、20マナ)
ヴェレッドSS(回復/5T徐々に回復、フル覚、0マナ)
ディートリヒSS(3チェイン全体攻撃/4T攻撃UP、5覚、135マナ)
銀アイL(3チェイン攻撃UP/2Tエンハ、フル覚、フルマナ)
銀アイは複属性なので主は雷ですが、副が火で攻撃できるので大いに役立ちました。
みなさんが既に触れているとおり、死の宣告は10ターン後なので、それまでに倒せば異常回復は特に必要ないと思います。
サブクエコンプ自体は今回はそれほど難しくはないですが、問題はミッションですね。解答時間平均2秒以内というのはかなり大変です。選択肢が4つ全部出たらすぐ答える感じでいかないと2秒を超えてしまいます。とにかく練習していくのと、見破り要員を増やしていくしかなさそうですね。
2秒以内のミッションを何とかクリアすることができました。
プラーミャ、リヴェータ、ミオ、カーナ、タマギクで行きました。皆さんの感想をもとに選択肢だけ見て答えたり、カーナとタマギクの見破りを使ってうまくいきました。
思いのほかあっさりサブクエコンプ
水:生贄ペンギン
雷:カプリコ (回復/回復)
火:プチニーミ(種族攻撃UP/見破り)
火:プチニーミ(種族攻撃UP/見破り)
火:ローズ (回復/徐々に回復)
助っ人:火ならなんでも、無難なのは攻撃系かな
ぶっちゃけ、死の宣告とかどうでもいい(笑)
どうせ16ターン以内クリアを目指しているので
10ターン後の発動なんて関係ないです
<道中>
・適当な順番でOK
・カプリコが雷1体だと良い感じで回復できます
<ボス戦>
・左→右→中
・左を倒してしまえば、助っ人を
遅延にしておけば、余裕のクリアですね
いわゆる封級のわけですが
苦手属性の水が道中に出てこないので全体的に余裕ですね
ボス戦の一番右のお供はHP少なくなると怒って蘇生使ってた気がします。
何割か判りませんが、右が怒り後に蘇生(HP50%? 左を15K回復)してきました。
サブクエ1発クリア
雷;タモンssフル覚マナなし
雷;ラーミナssフルフル
火;コフィss1覚フルマナ
火;グレイスssフルフル
火;リヴェータssフルフル
助っ人
火;プラーミャssフルフル
もう少し頑張れば2秒クリアも出来たけど……
ハム持ちが羨ましいと思っている勘違いさんが多そうだな
確かに見破りは2秒以内回答が楽だが
発動できるまで正解をかせぐのはみんな同じ
加えて見破り使っても
回答時間は大体1.5秒ぐらいだから
劇的に早いわけでもない
人を羨ましいと思う暇があれば
知力を磨こうぜ
平均解答時間2秒以内でクリア。
ボスのカフクをあと1撃で撃破のとこで出題されるのと同時に(誤答してもイイので)即解答
数回繰り返し平均解答時間1.8秒程度になったとこでカフクにトドメの1撃で成功しました
火属性デッキで攻略してるので即解答を繰り返してるとき(うっかり攻撃してトドメを刺さない様)火属性以外のパネルをあらかじめ残しておくのがコツかと(安易なパネチェンに注意)
ステイシー、サジェ、ルイリー、アルティミシア、セーラージュピターでサブクエ一発コンプ。
ステイシーとサジェは言わずもがなですが、ルイリーがこの二人と組むと強い。
あとジュピターも役立ちますねー。
ハム ハム レム マーブリン セーラーマーキュリー
ハムハムレム以外は他色なら誰でもいいのですが、見破り入れているとミッションに貢献できますね。
これでサブクエも2秒以内ミッションも一発抜きできます。
マーブリンとマーキュリーは変えられるので、まあオール配布・報酬で楽勝かと。
下の方での報告があるとおり、2秒以内ミッションはここでハムレムの見破り艦隊で達成すれば楽ですね。
サブクエコンプデッキ
ミカエラ、リヴェータ、イザヴェリ、ワイズマン、セラムンの水の雑魚
助っ人 リヴェータ(遅延なら可)
全てフルフル(生贄はフル覚のみ)
1戦目 左から ワイズマンが死んだらやり直し(出来れば生贄が死ぬまで粘る)
2戦目 右から
3戦目 中 左 右で
死の秒針は無視
4戦目 左 右 中で
左を倒したら遅延を吹っかけて殴るのみ
ボスについてなのですが、右の喧嘩獅子、残りHP20%程度まで削ったところ怒りが出ました。怒り後1ターン目に蘇生(HP50%)使用されました。
攻略道中参考にさせて頂きましたー。
サブクエ一発クリアできたので。
プラーミャ(通常)
クラヴィル
リース
キリエ
エアリル
全てフルフルです。
体感的には道中で雷の攻撃が水に行かなければゴリ押しで行けます。
回復x2,遅延x1,異常回復x1
の赤デッキで何問か問題見ないでの即答すれば、2秒以内は簡単にクリアできます。
上記条件でなくても、問題見ないで回答して時間稼げばこのミッションは意外と楽です。
こんなのクイズゲームじゃねぇよ!
ハム・ハム・レム・レム・レム
「これはひどいw」って、こういう時に使う言葉なんだろうな
問題見ない。選択肢もほとんど見ないで適当回答。
バカみたいな体力にモノ言わせたゴリ押し。死にそうになったらまじめに解いて一気に回復。死の宣告食らったら、そこから見破り5連発で終了。
2秒ミッションのためとはいえ、「お前、クイズしてね~だろ」状態。
『死の秒針』の解除にはスペシャルスキルの『状態異常解除』(キシャラ等)も有効でした。
攻撃力増加狙いで連れて行ったのですが、ヤケクソで異常解除を発動したら…。
『死の秒針』でのダメージは、運がよければ『九死に一生』のスキルで逃れることが出来るみたいです
運がよければ、ですが……(確率30%)
すみません、スキルじゃなくて潜在能力でした
サブクエ1発クリアです。
プラーミャSS(火)
ミカエラL(火)
グレイスSS(火)
イザークL(雷)
イザークL(雷)
全キャラフルフルで火力重視デッキです。
平均解答時間2秒以内でクリアがキツい。。。
戦火級3戦目の敵のスキルで鉄壁防御対策に毒スキル持ちのキャラが不在なのでカフクを育成してます(泣)
サブクエスト一発で達成。
プラーミャ(GW)
キワム
カーナ
アルティミシアL×2
全員フル覚醒フルマナです。
特に何も考えずに殴ればよかったです。
ボス戦ではアルティミシアの2色or3色変換を使えばこちらの火力がプラーミャとキワムで40000以上あるのでボス集中攻撃で相手に行動させる前に倒せます。カーナと合わせてアンサースキルを外さないようにしましょう。
死の秒針は発動してから9ターンもあるので、その間にボス含め突破する時間にしては猶予ありますから、以上回復は必要なさそうです。
サブクエスト一発で全て達成しました
プラーミャ
キシャラ
勇者しょこたん
エトワール
マター
助っ人ミカエラ
マターのみ6覚醒マナ無し、他はノーコン
1〜3戦は攻撃ターンの早い敵から順に撃破、死の秒針は無視しておく
ボス戦は中左右の順に撃破。開幕プラーミャかエトワールのSSを使ってボスを攻撃、左右からの攻撃を受けたらキシャラのSSを使って回復し、そのままボスを攻撃して撃破してから左右を撃破しました。
エトワールを生かす為にキシャラを連れていきましたが、ある程度火力を出せれば死の秒針が発動する前にボスを倒せるので、状態異常回復は必ずしも必要という訳では無いと思いました
×ノーコン
○フル覚フルマナ
訳の分からない文になってしまいましたorz