ミコトは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年5月30日から開催されている「八百万神秘譚」のイベント限定精霊です。
2015年5月31日~2015年6月7日15:59までの期間限定で、運が良ければクリスタルガチャから入手する事ができます。
和歌の神様。
誤字が多かったり、うまく和歌を詠めなかったりと、ちょっと抜けたところのある天然キャラ^^;
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
エティエンヌさん、まー*´-`)さん、皐月さん、これかなさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ミコトの進化と種族
ミコトの進化は全部で2回。
最初の段階は雪夜に舞うは湊風 ミコト(SS)。
種族は神族。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
雪夜に舞うは湊風 ミコトのステータスと進化素材
属性 | 雷火 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 36 |
初期HP | (Lv10)1,127 |
MAXHP | 2,048 |
初期攻撃力 | (Lv10)971 |
MAX攻撃力 | 1,674 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 1,497,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
現世の移ろい映すいろみたび (3チェインで敵単体を3回連続攻撃/計300%) |
スペシャルスキル (SS) |
神代の空に夜空走らん 敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(計180%) (必要正解数 7ターン) |
天の海ゆく月の船 ミコトへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹) 輝黄玉のカメオンSS 雷鱗のカメオンS+:2枚 神話を彩る舞踏エレクフラウS ピカダケ・モナークS(キノコ) ゴッドサンダヌキS 瞬閃眼の魔法生物ロシェA+ |
天の海ゆく月の船 ミコトのステータス
「雪夜に舞うは湊風 ミコト」が進化すると、「天の海ゆく月の船 ミコト」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,048 → 2,276 最大攻撃力:1,674 → 1,861 |
スキルの変化 |
AS:計300% → 計350% |
属性 | 雷火 |
---|---|
ランク | SS+ |
コスト | 40 |
初期HP | 1,138 |
MAXHP | 2,276 |
初期攻撃力 | 930 |
MAX攻撃力 | 1,861 |
MAXLV | 100 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
254,715exp |
アンサースキル (AS) |
淡雪の月夜の花は三重に咲き (3チェインで敵単体を3回連続攻撃/計350%) |
スペシャルスキル (SS) |
神代の空に夜空走らん 敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(計180%) (必要正解数 7ターン) |
春霞咲く花の歌 ミコト・ウタヨミへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
春霞咲く花の歌 ミコト・ウタヨミのステータス
「天の海ゆく月の船 ミコト」が進化すると、「春霞咲く花の歌 ミコト・ウタヨミ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,276 → 2,529 最大攻撃力:1,861 → 2,068 |
スキルの変化 |
AS2:計450% SS1:7ターン → 5ターン SS2:計380%(8ターン) |
属性 | 雷火 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 45 |
初期HP | 1,264 |
MAXHP | 2,529 |
初期攻撃力 | 1,034 |
MAX攻撃力 | 2,068 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
淡雪の月夜の花は三重に咲き (3チェインで敵単体を3回連続攻撃/計350%) |
スペシャルスキル (SS) |
言の葉満ちて降る流れ星 敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(計180%) (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
淡雪の月夜の花は三重に咲き (3チェインで敵単体を3回連続攻撃/計450%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
言の葉満ちて降る流れ星 敵単体へ火・雷属性の5回連続ダメージ(計380%) (必要正解数 8ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 3.神族HPアップⅡ:種族が神族のHPが200アップする 4.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 5.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 6.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 7.神族HPアップⅡ:種族が神族のHPが200アップする 8.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 9.経験値取得量アップⅠ:取得する経験値が少しアップ 10.神族攻撃力アップⅡ:種族が神族の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | SS:3、SS+:6、L:10個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:2,929) 最大攻撃力:2,268 (属性+種族効果反映後:2,568) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 |
1.攻撃力アップⅤ:攻撃力+500 2.火・雷属性攻撃力アップⅠ:火・雷属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:変化なし (種族効果反映後:変化なし) 最大攻撃力:2,768 (属性+種族効果反映後:3,168) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):6ターン |
ミコトの評価
※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが最終倍率になります。
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でミコトとAS・SSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
複属性以外では、黒ふなっしーが同じ組み合わせ。
通常クエスト・イベント攻略・トーナメント攻略等に使える精霊。
トーナメントでは6段、8段、11段等で活躍。
ASは3回連続攻撃。
複属性なので、1度に2回攻撃できる事を考慮すると計6回。
手数が非常に多い為、鉄壁防御対策の精霊として役立ちます。
SSも連続攻撃。
ASと同じように1度に2回攻撃できるのであれば、計10回攻撃できる事になります。
連続攻撃はダメブロ対策には向かない為、状況を見極めてデッキに入れていく必要があります。
潜在能力には神族系能力アップが多い為、神族デッキ以外では真価を発揮しにくい点に注意。\_(*・ω・)ハイ、ココネ、ココ!!
レジェンドモードになると、火雷2色の攻撃力アップが追加されるのが特徴的。
経験値アップも含まれている為、デッキに入れておけば自然とレベル上げも兼ねる事ができます。
AS・SS共に、かなり特化した連続攻撃専門の精霊なので、連れて行くクエストやイベントの敵スキルを調べてから挑みましょう。
余談
「この精霊がこういうとこで役に立ったよ~!」という事があれば、コメント欄に情報いただけると嬉しいです!
初期から最終に至るまで、ミコトの名前にちなんだ背景になっていますね。
和歌の神様らしく、実にいい感じ(*≧ω≦)
ギリギリに1枚だけゲット
ステータス上げミクと組み合わせたら、SS2の威力が全体11万前後
ドルキマスハードが一気にイージーモードに(◎o◎;;
・・・どこのMAP兵器だよwww
ごめんなさい、ミコト違いでした
(o_ _)o))
弐式なら、ミコト×4+ミオで6tでますよ。
参式にミコト×4使用を模索してるのですが、、、何か一味足りない。
L状態で2枚引いて大喜びしてたものの評判がいまいちなので微妙な気持ちだったのですが、Lモードで赤パネル踏めば赤タービン貫通するということでオゥランディ15-4ノーデス挑戦してきました。
デッキはファム・フェルチ・アルテミス・ミコト・ミコトです。アルテのみ無覚醒です。
道中タゲを工夫すればほとんどは行動前に倒せます。もし水弱体化をくらったら別の属性のカーバンクルを残して弱体化を上書きしましょう。
件の赤タービンですが、赤パネルがなければアルテミスで作ります。乱数で弾かれた(ような気がする)ので助っ人は潜在に攻撃UPがある精霊がいいかと。
ミコトのSSはタービン対策になりますが、Lモードをボス戦まで温存できるのが理想です。アルテミスの神族火雷変換が上手くかみ合ってますね。
ミコト2体がLモードならボス戦は簡単です。中をASで殴り、おそらくフェルチに攻撃が飛んでくるのでここでフェルチSS発動。次に右の体力を削っていきます。ある程度右を削ったらあとはミコトで花火大会しましょう。左が危なそうなら遅延を使います。
もしかしたら遅延要らないかもしれませんが道中含め緊急回避できるにこしたことはないでしょう。
連撃の評判は相変わらずですが、ミコト以外だとジミーしかイベ限持ってないぐらいに運が悪い私にとってはまさに救世主です。
絵柄も超好みなのでイベント・トーナメント・レベリングと色々連れていきたいと思います。
長文失礼しました。
オランダ15-4ノーデスクリアしてきました。
デッキは,ミコト×3,トミ,アルテミスでした。
ただ,このデッキだとHPがかなり高いため,ボス戦でペガサスの怒り攻撃をくらっても全員3分の1~4分の1くらい残るのでトミのSSは不要かも。でもAS2にエンハンスが追加されるし戦闘終了後回復もついているので,いれば万全という感じでした。
道中で2色・3色をつぶすなら上のデッキ,単色中心に全問正解するつもりで挑むのであればより攻撃的にトミ→ミコト(つまりミコト×4)になるのかなと思いました。
あまりの快適さに驚きました。例えるなら,従来は山道を徒歩で登ってたところを,上のデッキはロープ―ウェイで一気に山頂に行く感じでしょうか,快適すぎて笑えるくらいでしたw
おたこさん,アイさん,ありがとうございました。
また,ミコト×4+αでトナメ11段と12段もかなり短いターン数で抜けられそうなので,検証出来次第,またコメントしたいと思います。
長文失礼しましたm(__)m
ミコト艦隊?でトナメ検証してきました。
【11段】
・デッキは,ミコト×4(フルフル),カフク×1(フル覚,0マナ)。5体目は初速が早いエタクロⅡセリーヌが適任ですがガチャで引けなかったので,初速を補助する神族40%エンハ持ちのカフクを採用してみました。
・ターン数は,7T(6T+SS)。ターン配分は,道中5T+ボス戦2T(1T+SS)。4~5回挑みましたが不正解にならない限りおそらく7T安定です。
・道中について,現れる敵の数によりますが1戦目か2戦目のどちらかが2T,それ以外は1T抜け可能です。タゲは不要です。
・ボス戦について,1T目(計6T目)は冒頭でカフクSSを発動し,ベルナデッタに総攻撃。2T目(計7T目)はミコト×4の雷タゲをベルナデッタ,火タゲをファントムにした後,ミコト×4のSS2を発動して終了(6T目冒頭のカフクSSは不要かもしれませんが,使わない理由もないので一応使っている感じ。なくても抜けられるかも)。
【12段】
・デッキは,ミコト×4(フルフル),カフク(フル覚,0マナ)。当初,5体目にはエタクロⅡステイシーを入れていましたが,下記のとおり道中・ボス戦はほぼミコト×4で何とかなるので,11段に続きカフクのままでもターン数は変わりませんでした。スキルチャージ持ちを5体目に入れると6T抜けも可能でしょう(ここは未検証)。
・ターン数は,7T。ターン配分は,道中6T+ボス戦1T。
・道中について,黄 or 赤の単色を踏んでいけば1戦目は2T,2戦目以降は1T抜け可能です。ただそれではボス戦までにミコト×4がレジェンド化しおらずボス戦冒頭でSS2が打てないためカーバングルのSS封印を受ける分1T延びていしまいます。なので道中のどこかであえて1回空踏み( or AS不発狙い)。
・ボス戦について,1T目(計7T目)冒頭で,まずミコト1体目の雷タゲをカーバンクル,火タゲをオルネにしてからSS2発動。これでカーバングルを倒せ,オルネのHPは3分の1ほど減ります。次にミコト2・3体目の火雷タゲともにオルネにしてSS2を発動。これでオルネをちょうど倒せます。最後に残ったタービネックは総攻撃して終了(4体目のSS2を発動し反射死亡した後,残りで総攻撃しても同じ)。
以上です。11段7Tはほぼ1位入賞になるでしょうが,12段は6T抜けできる人もかなり出てきているようなので最速とまでは言えないまでも,それなりに1位入賞できるターン数ではないかと思います。既に6Tデッキなどが完成されている方もいるかもしれませんが,ミコトを複数引いた方は試してみても面白いと思いますw
長文失礼しましたm(__)m
セラヴィーさん
検証お疲れ様です。下記のデッキだとオランダ15-4スムーズにクリア出来ますよね!また良い情報ありましたらよろしくお願い致します!!
今日、25回引いたのですがまったく出てきてくれませんでした(泣)
ずっと雷属性ガチャをしていたのですが間違いだったのでしょうか?
あとミコトはいつか復活することがあるのでしょうか?
教えていただくとありがたいです。
長文すみませんでした。
今更ながら、わずかながらでもご参考になればという事で、メモの感覚でレスさせていただきます。
今のところ、銀髪アイから始まった複属性精霊ですが、アリエッタが登場するまでの間に排出された複属性精霊(具体的には、ミコト、エアリル、2015GW系、銀髪アイと、一応Wセーラームーン)については、当時の公式画面には、
「※上記精霊は今後のイベント開催の際、再登場する場合があります。」の告知文が一切ありませんでした。
また、それと同じ場面で排出された単色精霊についてもその告知文はありませんでした。
これはつまり、次回以降に同じイベントの復刻があったとしても、ガチャ排出は無いという事を意味しています。
もちろん、運営方針が変更されれば、復刻ガチャが復活する可能性はありますが、基本的には、上記告知文が無い精霊については、○○万ダウンロード記念系や、毎年恒例の水着、バレンタイン、クリスマス、お正月、ハロウィンetcのような完全期間限定系精霊と扱いは同じという認識の方が良いと思われます。
そのため、今後も含め、もしどうしても…という場合は、この手の告知文があるかどうかが一つの判断基準にもなるかと思われます。
マトイが欲しくて10連5回と単発何回か回しました。そしたら、ミコトL×1SS×2トミL×1SS×1出てきたんですが、この5体で神族デッキありですか?まだ、レベル130くらいなんで、実際に組めないけど、有りか無しか意見をもらえるないでしょうか?
有り、といえば有りですが、トミ…ジョゼフィーヌ様のSSは2つ必要なことはあまりないので、カフクを今回がんばってフルフルにして一緒にした方がいいかと思います。
(まだアユ・タラ行ってないので、そこまで行くとわかりませんが)
デッキコスト上しばらく組めないと思われるので、実際に組む頃にはアルテミスや今後のイベキャラなどで、手持ちも増えてるかもしれないですね♪
回答ありがとうございました。
気付くの遅くてごめんなさい。
参考にさせてもらいます!
とりあえずおみくじ覚醒もあるのでなんとか今月末までに育成頑張ってみます!
セラヴィーさんとおたこさんのコメントを参考にさせて頂き、やっとオウランディ15-4のサブクエクリア出来ました。トミ、アルテミス、ミコト×3でした。本当にありがとうございました!
アイ様
ほとんど おたこさんの検証のおかげですが,コメントを参考にしていただいて結果を出していただいたことは大変うれしいです!
はじめはミコト×4体の運用方法について話から始まり,その中から出てきたオウランディ15-4のサブクエクリアの話題に及びましたが,ちょうど折衷的にミコトを3体にして,トミとアルテミスを両方入れるとはバランスよさそうですね。ギルフェス終わりましたがミコトのフル覚2体残っているので頑張ってフル覚にし,報告いただいた実体験を参考にしてより頑張ります。
セラヴィーさん、頑張って下さい!!
外伝で栗がもらえたので,水か火の限定(モミジがいるから特にセイやマトイ)が来ればいいなと思ってガチャを回すと… ミコトLをゲット… かわいいし複属性だし単純なダメージ量も多いけど,さすがに4枚はいらないよね…
いくら束になってもダメブロは越えられない… 鉄壁も八百万の戦火級3戦目みたいに約2000ダメ2連撃×2体とかだと,連撃でちまちま倒すより1Tで倒せる毒(+遅延)がメインだろうし…
複属性も,主属性が雷だから,副属性は雷が弱点とする火に強い水がベストだけど,苦手属性と同じ火ってのも微妙かな…
タービンでてくるオランダは使いにくいし,アユタラは基本水推奨だし,いったいどこでこんなに大量のミコトを使う場面があるのか…
ミコト4体運用の件に関して、コメントさせていただきます。
私はミコト×4とアルテミス×1でオウランディ15-4を周回していて、肝心のダメブロの件ですが、初戦にミコト4体をL化させることにより青の5000と黄の4000は突破できます。
一番問題の赤の3000ですが、これも赤を踏めば突破できます。
パネブ黄をたくさん積んで赤が出ないときはアルテミスのSSを使えば問題解決です。
タービンさえ越えられればラストは消化試合といってもいいくらい楽になりますよ。私はまず右からつぶしてますが、下手に左にさわらなければ突破できるはずです。
ただ道中不正解をしてしまうと立て直しは厳しいので、リスクあります
あとカメオンの覇者に関しても、全問正解が前提ですがミコト×4、アルテミス×1で突破できます。
要の最終戦はターゲッティングせずにたたけば1発で左右の青と黄が倒れてくれます。
そして中央の赤のHPが「怒り」にならないいい具合のところで止まるはずなので、もう一発赤パネルを踏んでたたきます(雷単色だと赤の怒り状態の連撃をくらい全滅してしまうので、赤がないときはアルテミスでパネチェンします)
そしてもう一回赤でたたいた後4体のSS発動ですっきり倒せます(場合によっては3体で足ります)
いずれもクイズ力が前提にはなりますが、参考までにいかがでしょうか
おたこ様
ミコト×4の使い道について,実体験に基づいた詳しいアドバイスありがとうございます。
ミコトをレジェンドにして副属性の赤を踏めば黄どころか赤タービンまで抜けれるんですね。これはかなり朗報です!
連撃はダメブロのために汎用性に欠けていた感がありましたが,複属性化によってダメブロも克服した感じですね。
また,5連撃じゃなくて3連撃にとどめられているため1撃あたりの倍率が高くなっているところもポイントかもですね。
恥ずかしながらオランダ15-4のサブクエはノーデスだけクリアしていなかったので,前例がある分,攻略できそうな気がします!おおいに参考にさせていただきます!
道中の組み合わせにもよると思いますが,何ターンくらいでクリアできますか?よければ教えて下さい。
水推奨と言われている土竜の覇級もミコト×4,アルテミス×1でいけちゃうんですね。ボス戦が1Tで両端倒せるというのは衝撃でした!
ボス戦1T目に踏むパネルははやり黄&赤か3色ですか? また,全問正解が前提とのことですがだいたい何ターンくらいでクリアできますか?よければ教えて下さい。
検証してきました
オランダ15-4についてですが、スムーズにいけば初回6T、道中すべて1T、最終戦3Tです。
途中のタービンはL状態のSSを放てばどの色のタービンでも落ちてくれるので、2色3色を踏まないといけない場合はSSを使うのも手です。ここは個人の判断になります。
赤タービンをSSを使って突破する前提であればトミをいれて最終戦での起死回生を重視するものありそうです。
カメオン覇についてですが、初戦は3T、道中すべて2T、最終戦3Tでした。
最終戦は少しコツが必要で、私もどうターゲッティングするのがベストかはわかりませんでした。
ただカメオンのノーコンは全問正解かつ最終戦までにトミがL化状態で4体いること、それでいて中央をたたけないと厳しいものでした
おたこ様
わざわざ検証ありがとうございます m(_ _)m
オランダ15-4について,スムーズにとはいえ道中すべて1Tはすごいですね。また,レジェンド化するには仕様がないとはいえ回復1体で初戦に6TかけてHP大丈夫なのかなと少し思いました(ここは自分で確認してみます)。
ミコト×4だと遅延やSS回復などがほぼいないため複数パネルにチャレンジしにくそうですね。5体目はさしあたりアルテミスでやってみて,ダメそうならトミに代えて道中の赤タービンにミコトSSを使いつつボス戦でトミSSに助けてもらう作戦で挑んでみますね。
カメオン覇について,当初は推奨の水でも40T連続正解などの画像をネットで見ていたので,まさか水以外で14Tクリアすることが可能とは…
はじめの紹介を改めて見させてもらうと,ボス戦ではタゲなしで赤3枚踏む+ミコトSSで終了と読めたのですが,必勝パターンを追究すると,中の赤に対するダメージ量をコントロールするのが難しそうですね(最後の段落の「…トミがL化状態で4体いる…」は,トミ→ミコトの誤字ですかね。ミコトだけにw)。
何はともあれ検証お疲れ様でした。はじめのアドバイスとともに検証結果も参考にしながらより挑んでいきたいと思います。
その前に,残っているミコト3体(+オオミコシガミ)をフル覚にできるよう周回頑張ります! (すでに全員フル覚というのもすごいです!) また,恥ずかしながらミコト×4,アルテミス×1は組めますが,アルテミスをトミに代えるとコストオーバーする程度のレベルでしかないので,レベル上げも頑張ります!
クリが無くなりそうで、最後の一回とあきらめ掛けで引いた単発でミコトLで来てくれました。(^^)
初心者的な質問で申し訳ないですけど。
フル覚、マナ+200としたとき、カードの表記は
ノーマル時HP:2729(+200)MP:2468
(+400)で間違いないのでしょうか?種族加算は反映されないのかな?
レジェンドモードだと合計値出固定されてHP:2729
MP:2468となってます。
これでいいのかな?(^^;)
横からすいません。
その理解であっていますよ。ちなみに,すでにご存知かもしれませんが,攻撃力が+400なのはフルマナ(+200)と潜在1つめの攻撃力+200があるためですね。
種族アップは反映されていません。なので,デッキを組むときの各精霊の最終的な数値は,自分でデッキ内の精霊の潜在を足していかないといけないですね。レジェンド化でも数値が変わるのでデッキ考えるときはいつも面倒ですよね (^-^;
レジェンド化で攻撃力+700されますが,それは数値に反映されていないようですね。
失礼しました。
いつも参考にさせて頂いてます!
ところで、LミコトのASですが倍率がアプリ内の紹介ページのものと異なっているように見えます。
AS1:350→250
AS2:450→350
ではないでしょうか?
ちーやまさん
評価の部分にも赤字で記載しておりますが、カード画面に記載されている「効果値」は、最終的な倍率ではありません。
攻撃系ASの場合は自身で持っている「100%」に「効果値」を足したものが最終的な倍率になります。
記事には最終倍率を記載していますm(_ _)m
返事遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答有難うございます。
しっかり読み込まず質問してしまいました(;>_<;)
理解しました!ミコト強いですね!
今回やっとクリスタルが5つ溜まって初めて雷ガチャを引いてみました。するとSSですが出てきてくれました!
複属性はプレゼントキャラしかもっていなかったのですごくうれしかったです。
あまりにもうれしくて一気にレジェンドまで
ワープ進化(懐)しちゃいましたw
自分はガチャ限の副属性モンスター持ってなかったのでほしいなぁと思ってたらミコトさんがSSで出てきました。これまたびっくりしました。でもレジェンドの壁はまだ高すぎる
雷10連三回目で引けたー!
セリーヌと組ませるために欲しかったから引けてよかったわ
しかしレジェンドモード時の火力は凄まじいなww
今回のウィズセレで元師狙いで雷ガチャ引いたところ、1回目で最終進化の状態で出てきてくれました(°∀°)
運良く出ればと少しながら思っていたので発狂ものでした←
ミコトさん来てくれました!
ミッションクリアとかお詫びとかでクリスタル貯まったので
単発でがっちゃがっちゃ回したら,
トm…ジョゼフィーヌさんは来てくれたんですが
ミコトさんは出ず,諦めかけた最後の一回で
SSながらお迎えできました!
頑張って育てます!
トミの方でも少し書きましたが,元帥ねらいで雷ガチャを回している過程でミコト3体(L,SS),トミ1体(L)を引けました(元帥も1体ゲット)。
手持ちにL化アルテミスもいるので,ミコト,ミコト,ミコト(orエタクロⅡアリス),トミ,アルテミスで,ダメブロ以外のステージはなんとかなっちゃいそうですw(ミコト3体だけでASが計18連撃,SSが計30連撃!)
しかも,ダメブロもオランダの水タービンなら構成次第でミコトでの突破も可能っぽい。
早く雷神族の連撃でないアタッカーがほしい(エタクロⅡでセリーヌを引けなかったのが悔やまれる)。
誤字 引いたミコト3体は,L2体とSS1体。
SSの5連撃はメインが雷でサブが火です。中級の豊穣神にLのSS2をぶつけたら雷が単発約4000火が単発約5000ぐらいです。戦火級の戦神には雷で単発約6000火は単発約1800ぐらいでした。
ちなみにフルフルで味方の潜在能力でステ上げありです。
今回のウィズセレ単発で3回回したら2つL出てきて発狂しかけましたw ちなみにミコトとスオウでした 上の人の言うとおり、本当に花火大会みたいでしたww
長文すいません
全然上じゃなかったですね
なんかすいません
手数が多いのでミコト一人で下位クエスト充分です!!
アルティミシアが大活躍してます!!
トミの代わりかと思いきや神族でも17%回復出来るので1枚で充分+戦闘後回復持ち
他にはカフクのエンハンスで強化すればダメブロ2000は通りました♪雷のみですが
ミッションクリアクリで単発、即Lがでました! 大体23時位でした。
即フルフルにして、助っ人と一緒に使ったら、SPスキルで合計20回攻撃は笑えました^_^
ASでも2体合わせて12回攻撃でした。
まるで花火大会ですね(^.^)
メイン引けず、サブで引いてしまいました(´Д` )
とりあえず、フルフルにして援軍専用にして楽しみたいと思います(^-^)
貧乏神戦で助っ人に来てもらったのですが、SS発動した途端に画面がハルマゲドンみたいになって怖かった…(笑)
当たった人、本当におめでとうございます。
…わがデッキにはスオウ様が御光臨なさってるため、タッグを組ませれば面白いことになりそうなのですが、当たらないでしょうねぇ恐らくorz
あと、SSランクの彼女がいきなりポニテになっててビックリしました
助っ人で来た時に、AS見ると3回連続攻撃なのに攻撃は6回、なんで?と思ってたら雷3回、火3回連続攻撃なんですね。
育てても良いから~!と思ってガチャ引いてSSミコトゲットしました。
S+カメもSSカメも不足していて、L進化まで相当時間がかかるなと覚悟しています。
ガチャ引くのも気持ちが大事ってことですね(笑)
ASが5・7・5、SSが7・7で和歌になってますね(´ー`)
ほんとだ、綺麗なスキル名ですね