記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ トーナメント13段【参式】攻略とオススメデッキ

スポンサードリンク

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」トーナメント13段(参式)のデッキや攻略情報になります。

13段で有効なオススメデッキやポイント等をまとめました。
ご協力頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m


↓最新のコメント欄に移動

情報提供して頂いた方
キヨさんより一部情報提供して頂きました。
ありがとうございますm(__)m

13段トーナメント攻略のポイント

※2015年8月時点での情報です。

インフレ等、時が経つに連れてターン数等の目安は変わる可能性があります。
ご了承下さい。

上位入賞時のポイント
1位:3640p
2位:2940p
3位:2338p

・入賞の目安:
・最速8ターン。
10~11ターン出せれば安定。
・12~14ターンは時間勝負。

・推奨デッキ

水単色デッキ推奨。

いると便利な精霊:

13段が公開されて間もない為、現状で判明している情報のみ記載しています。

記載しているもの以外でオススメの精霊がありましたら、コメント欄に情報提供いただければ幸いですm(_ _)m

道中の鉄壁・HP10万の敵の攻略・ボス戦のダメブロ・ティアの属性変化。

この辺りがポイントになるようです。

高火力&全色変換

ru-syu-l-icon
ルーシュ

連続攻撃系

haduki-l-icon
ハヅキ

arietta-l-icon
アリエッタ

味方の攻撃力UP系

tika-l-icon
チカ

aruharu-l-icon
アルハル

HP依存系

gw-merumana-l-icon
メル&マナ(GW版)

毒SS持ち

hurire-ssicon
フリーレ

HP減少持ち

erika-l-icon
エリカ

ryukos-ss-icon
リュコス

13段の道中

トーナメント13段の道中攻略情報です。

1~2戦目は2パターンのうち、どちらかがランダムで出現します。
3~4戦目は固定のようです。

パターン1

toname-13dan2

アッガローグ
属性:火
HP:35,000
種族:龍族
攻撃:単体攻撃
350前後

パターン2

toname-13dan1

水甲のウォーターリザード(左) アッガローグ(右)
属性:水 属性:火
HP:21,000 HP:35,000
種族:龍族 種族:龍族
攻撃:単体攻撃
350前後
攻撃:単体攻撃
800前後

3戦目

toname-13dan3

ボーンソルジャー・フリーズ(左) ボーンソルジャー・チャード(中) アクトハウスバウンサー(右)
属性:水 属性:雷 属性:火
HP:24,000 HP:16,000 HP:100,000
種族:魔族 種族:魔族 種族:亜人
スキル:なし スキル:なし スキル:先制 物理カウンター
攻撃:単体攻撃
350前後
攻撃:単体攻撃
950前後
攻撃:単体攻撃
700前後

追記:キヨさんからの情報で、右の敵の物理カウンター待機中に攻撃をした場合、2000ダメージが反射されるようです。

4戦目

toname-13dan4

杓岩のラーヴァスピリット
属性:火
HP:25
種族:魔法生物
スキル:先制 鉄壁
攻撃:単体攻撃
1000前後

13段のボス戦

トーナメント13段のボス戦です。
ラーヴァスピリット、ティアの2体が出現します。

toname-13dan-boss01
(通常時)
toname-13dan-boss02
(怒り後)

杓岩のラーヴァスピリット(左) 叡智の編纂者 ティア・ソピア(右)
属性:火 属性:火
(怒り後、水属性に変化)
HP:100,000 HP:36万
種族:魔法生物 種族:術士
スキル:
先制 ダメブロ9000
スキル:
先制 スキル反射(3ターン)
HP約50%以下で怒り
攻撃:単体攻撃
350前後
攻撃:単体攻撃
1200前後
怒り後:4体に4連撃
650前後(1回あたり)

左の敵は先制ダメブロ。
ダメブロの数値が非常に高いです。
2ターン後に単体攻撃。

ティアは通常時・怒り後、どちらも2ターン毎に攻撃を仕掛けてきます。
怒り後は、攻撃スタイルが連撃に変わり、ダメージ量も格段に増えるので、もたもたしていると全滅の可能性も。

ティアをいかに早く倒すかがポイントになりそうです。

追記:キヨさんからの情報で、ティアのスキル反射待機中に攻撃系SSを使用した際、即死ダメージが返ってくるそうです(´・ω・`)

スポンサードリンク

その他の段位

その他の段位の記事はこちら。

 トーナメント初段攻略デッキ

 トーナメント2段攻略デッキ

 トーナメント3段攻略デッキ

 トーナメント4段攻略デッキ

 トーナメント5段攻略デッキ

 トーナメント6段攻略

 トーナメント7段攻略

 トーナメント8段攻略

 トーナメント9段攻略

 トーナメント10段攻略

 トーナメント11段攻略

 トーナメント12段攻略

13段攻略オススメデッキ一覧

13段攻略のオススメデッキ一覧です。

タイムクロスさん
・オススメデッキ構成:
アリエッタ×2、マトイ×2、シール
・クリア時のターン数:10ターン
・プレイヤーのレベル:258
・デッキコスト:233
・戦い方の概要:

初戦2ターン目にマトイのSSを発動し、2体のアリエッタのAS発動で初戦は2ターン。
2戦目(3ターン目)に2体目のマトイのSSを発動し、シールのAS発動で2戦目は1ターン。
3戦目にマトイのAS発動で1ターンで右を倒せます。もう1ターンで残り2体を倒し、3戦目は2ターン。
4戦目(6ターン目)にアリエッタのSSを発動し、AS1ターンで倒せます。
ボス戦は、右をターゲティング。3ターン消化し、2体目のアリエッタのSS発動、シールのSS発動(アリエッタのコピー)でティアの残りHP、左を倒せます。計10ターン。

たけのこさん

takenoko-13dan

・オススメデッキ構成:
アリエッタ、ルーシュ、シール、マトイ、ハヅキ(全てLフルフル)
・クリア時のターン数:12ターン
・プレイヤーのレベル:・・・
・デッキコスト:226
・戦い方の概要:

1戦目
2ターン目にマトイのSS発動
2ターンで1戦目を越えないように注意。
3ターン目7チェインの状態でクリア。
2戦目
ワンパン
3戦目
右ワンパンは低確率なので左中を優先で右カウンター食らう人数を減らしたほうがいいかも。
4戦目
SSは使わないで2ターンで
ボス戦
ハヅキSS発動
右ターゲットで3ターン殴る
ガードと反射が解除されるので
アリエッタSS、シールSS
という感じで12ターン

にゃわばり!!さん
・オススメデッキ構成:
エリカ、猫ウィズ、アリエッタ×3
・クリア時のターン数:10ターン
・プレイヤーのレベル:143
・デッキコスト:204
・戦い方の概要:

道中はターゲッティングなしで6ターン抜けです。
4戦目の鉄壁にはアリエッタのSSを1発あててから攻撃。
3戦目に2000ダメージ受けますが、猫ウィズの戦後回復である程度回復できるのでボス戦も安心です。
ボス戦は全員でティアを攻撃します。
1回攻撃するとエリカのSSが溜まるので使います。
その後9ターン目まで全員でティアを攻撃すると、左の敵のダメブロが消えます。
猫ウィズとアリエッタのSSで左の敵を倒し、10ターン目にティアを殴ると倒せます。

kaiさん
・オススメデッキ構成:
テスタメント×4、シャロン
・クリア時のターン数:14ターン
・プレイヤーのレベル:162
・デッキコスト:188
・戦い方の概要:

・3戦目の最初にテスタ一人だけSS使う
・ボスでは3ターン目前にシャロンSSを打つ、4ターン目前にテスタSS解放
で、単色踏みなら3-2-3-2-4ですね。
2戦目に1回、3戦目2回、ボスで2回3色踏めるなら11ターンだそうです。
ボスでのパネル次第で、シャロンはピノに変えた方が安定するかと思います。
ちなみにシャロンをアリエッタに変えると、複色踏まない場合乱数が絡みますが12ターンです。

デッキ情報が少ない為、情報提供頂ける方がいましたら提供して頂けると助かりますm(__)m

時間が経つに連れ推奨デッキも変わります。
ご了承下さい。

ウィズのトーナメント13段攻略情報をお伝えしました。

参考になれば幸いです。

募集テンプレート

・名前(プレイヤー名でもハンドルネームでも可):
・デッキ構成:
・デッキ画像:
・クリア時のターン数:
・プレイヤーのレベル:
・使用時のデッキコスト:
・戦い方のコツ:

デッキ画像があると見た人が分かりやすいので助かりますが、なくても構いません。

画像投稿に関して

画像投稿に関して、kienuでは一定期間で消えてしまうようです。
もし宜しければ以下の掲示板をご利用下さい。

 トーナメントデッキ画像・投稿用掲示板

引き続き、多数の情報をお待ちしています。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

73件のコメント

  • おもち株式会社

    ボス戦間違えました、
    最初に全員で右殴ってから、
    エッタss→シールssで右が倒れます。
    そのあと元師のssで終了です。
    安定8ターンです

  • おもち株式会社

    初めて参式一位通過しました。

    アリエッタ
    正月元師
    正月キュウマ
    正月ルーシュ
    シール

    正月メンバーのLtoLのおかげです。

    ボス戦まで指示ナシでいけます。
    ボス戦は
    右にエッタss、キュウマss、シールss
    の順で倒して、
    おしまいに元師ssで終了です。

  • リッシュ

    編成
    1体目 正月キュウマ
    2体目 正月キュウマ 潜在攻撃200↑
    3体目 エマ
    4体目 レブン
    5体目 ヒョウ
    *この並びだとboss戦左からSSで終わる

    クリアまで5t + ss

    コスト242

    バトル1 1t
    殴る
    バトル2 1t
    殴る
    バトル3 2t
    殴る
    バトル4 1t
    エマss→ヒョウss→殴る
    バトル5 1t
    キュウマ→キュウマ潜在付き→レブン
    ※レブンのSSは5chain無いと火力足りないです

    今更ですがそこそこ早いと思うので参考までに…エマはフリーレでも代用はできるはず毒要員なので

    • リッシュ

      レブンSS打つ時5chain必要なかったです
      すみません

  • サイアみーず

    …GPルリアゲハ…
    …GPアリエッタ…
    …サーシャ&シンシア…
    …ジグムント×2…

    ・4戦目の鉄壁野郎にはルリアゲハのssを使用。
    ・ボス戦は左に水属性、右に雷属性をターゲット、右の スキルカウンターが切れたらアリエッタでどーん。

    • サイアみーず

      基本10ターンですが乱数等で前後します。

      • サイアみーず

        訂正です。
        10ターンでいけます。
        ランダム1,2戦目で赤赤が出てもサーシャ&シンシアのssを使えば1ターン抜けできます。

  • 千疾

    もう見てる人はいないかもしれないけど…ここが自分にとって一番の攻略記事なのでここに書き込みます。
    プレイヤー名 千疾
    デッキ構成

    正月ルチル(AS 4チェインで水エンハ副属性火更に強化 SS2 5T水エンハ副属性火更に強化)
    アトヤコベニ(AS 4チェインで敵三回攻撃、水エンハ副属性火更に強化 SS2 5T溜めた後HP完全回復10T徐々に回復)
    ダリオガラティア(火水エンハ5チェインで更に強化 SS2チャージ遅延)
    アリエッタ(AS 3チェイン三回連続攻撃 SS2 スキル反射無視5連撃)
    ワルキューレ(AS 火水回復 SS2 パネルチェンジかつ回復付与)

    クリアターン 10ターン
    プレイヤーレベル Lv190
    デッキコスト 249
    コツ コツというほどではないですけど主属性水、副属性火で固めて強化してたたいてくデッキです。ワルキューレはSSが二色パネルチェンジなので連れてるのですがワルキューレの代用は水火の子でありできればパネルチェンジ(二色か三色)持ちであれば何でもいいと思います。そのほうがボス戦で最大火力が出せるので。
    最初の戦闘は火力が出るまで時間がかかるので3Tで抜けます。初期火力が高ければもうちょっと早く抜けるかもしれません。
    二戦目は全員AS発動できると思うので1T抜け。
    三戦目は右端の物理反射から潰します。残りは適当に潰せます。たぶん2Tで抜けれます。
    四戦目は何もせずただ殴って2T抜け。
    ボス戦はルチルのSS、ワルキューレのパネチェンを使います。そうすれば左のダメブロ貫通の上でワンパンできるかと。左を叩いた残りで右のが削られてると思うのでもう一回殴れば終わりだと思います。
    合計で10T抜け。早く答えれば自分は三位でしたが大体そのくらいで抜けれると思います。

  • はなこ

    未だに14段と13段行ったり来たり。
    主要カードが全くなくてどう頑張っても11ターンかかってしまいます。
    もうちょっと考えてみよう。

  • チビ

    ↓間違えました
    3戦目の右側カウンターのやつにGWメルマナのスキル
    4戦目の鉄壁にフリーレ毒でした
    3戦目のスキルの後できれば1回空踏みした方が4戦目でくらうダメージを減らせます

  • チビ

    アリエッタに縁がなくてひたすら弐式で停滞していたけどメルマナちゃんが進化したので艦隊組んでみたら行けました(`_´)ゞ
    GWメルマナ
    通常メルマナ
    通常メルマナ
    通常メルマナ
    フリーレ
    全員フルフル
    2戦目のカウンターのやつにGWメルマナのスキル、3戦目の鉄壁はフリーレの毒
    ボス戦はスキル溜まりしだいぶっぱで8Tでした
    攻撃をどのメルマナがくらうかで多少変わるっぽいけど最低でも9T
    あーメルマナちゃん大好き♡もうアリエッタなんかいらないもーん♡笑

  • judy

    ジグムント艦隊で9ターン、ようやく参式通過できました。
    1・2戦目はノータゲ
    3戦目 2色変換してノータゲ
    4戦目 3ターン
    ボス戦 2色変換してティアから倒して3ターンです。
    時間勝負になりますが、たまに1位も取れます。

  • マルテ

    何とか10ターンが出ました。正月元帥持ってなくてアリエッタを1体は持っている人向けです。
    ・名前 マルテ
    ・デッキ構成 旧ルドヴィカ サクヤ アリエッタ GWクラヴィル ガトリン
    ・クリア時のターン数 10T
    ・プレイヤーのレベル 188
    ・使用時のデッキコスト 256
    ・戦い方のコツ:
    初戦2T目にサクヤSS1を使用して突破
    2戦目は普通に殴って突破
    3戦目は最初にガトリンSS1を使用して右を一斉ターゲティングして殴って突破残った場合は次ターン殴って突破
    4戦目はSSを使わずに2Tかけて突破(この時アリエッタSS使っちゃっても良しかもです。)
    ボス戦 ティアを一斉ターゲティングして殴ります3戦目で2Tかかっている場合は2T目にルドヴィカSS2が使用可能になるので使用して殴ります。すると怒るのでクラヴィルSS2とガトリンSS2を使って突破可能です。残った際はサクヤのSS2を使ってフォローしてください。計10T

    • マルテ

      追記です。乱数により10T~11Tになります

  • お茶

    今更ながら参式に挑戦しています。
    やっぱりアリエッタと正月元帥いないと苦戦しますねー。
    皆さんのデッキを参考に頑張ります。

  • ゆうきゃん

    通常ルーシュ
    3周年ルドヴィカ
    ヤチヨアッカ
    3周年水闇アンジェリカ
    3周年サーヤで3-1-2-2-2の10ターン安定です。
    全員レベマフルフルの結晶は無しです。
    道中はチェインパネル作ってひたすら殴る(3戦目のみ有利属性に設定)
    4戦目、攻撃するだけ2T
    ルドヴィカで回復
    ボス、アンジェリカ→サーヤのSSであとは殴るだけ2T
    結晶つけていけば9Tなら狙えるかもです。

  • なこ

    アリエッタ、正月元帥、ルーシュ、ルリアゲハ、ミコト無しでクリアできたので投稿させて頂きます。
    全問正解で10ターン安定、精霊は全てフルマナ&フル覚醒で潜在結晶は使っていません。

    ・水闇アンジェリカ
    ・ゼラード&コピシュ
    ・ピピア
    ・3周年ルドヴィカ
    ・イスルギ
    1戦目:ノンタゲで殴って2ターン
    2戦目:ノンタゲで殴って2ターン
    3戦目:真ん中の雷にピピアSS、全員でカウンター炎から殴って計2ターン
    4戦目:1ターン目終了後にルドヴィカSS発動、計2ターン
    5戦目:全員でティアを殴る(この時点では怒り状態にならない)→アンジェリカSS&殴る、計2ターン

    以上、合計10ターンです。

  • みや

    今更だけど、困ってて13段抜けたいだけの人用。
    アリエッタ無し、正月元帥無し、ミコト無し、ルリアゲハ無しでどうしようもない場合。
    同一カード無しで組めるデッキ。
    潜在結晶はパネル事故防止のため、パネブをいくつか付けました。
    全問正解で10T安定。

    ・正月ルーシュ(属性特攻で攻撃力が似てれば代用可)
    ・エリアナ
    ・ステファム(代用可。攻撃系スキル持ちを色々試してください)
    ・ピピア
    ・フリーレ

    エリアナとステファムのSSは溜まり次第、即発動。
    ルーシュはSS使わないので、代用可だと思います。

    1~2戦目はターゲットなしでOK。
    初手エリアナのSSを忘れずに。それで2戦で3T。
    3戦目は全員右ターゲット。その後はテキトーに。2T。
    4戦目はフリーレの毒で終わり。1T。
    ボス戦は全員右をターゲットにして、スキル反射が切れたらピピアのSS発動。
    あと1回殴ればボスは落ちるので、残った左は1ターンで終わり。4T。

    10Tで大体2位~7位。
    まあ自分がエッタ、元帥、ミコト、ルリアゲハ無しなので苦肉の策で作ったデッキです。

  • ラーメンの山岡家

    エッタ元帥無しでやっと10ターンいけた。
    ザハール、聖夜ヒカリ、超革命魔導ガールリルム、ハヅキ、サクヤ
    1戦目 2ターン
    1ターンで溜まるサクヤのSS即発動
    2戦目 1ターン
    バランスよく振り分け殴る
    3戦目 2ターン
    全員右を狙う、ザハールSS発動 殴る
    左中バランスよく振り分け殴る
    4戦目 2ターン
    サクヤSS発動 殴る
    5戦目ボス 3ターン
    まず全員右狙い殴る。ハヅキSS発動殴る。リルムSS ザハールSS発動 右が落ち、左を殴り終わり 計10ターン

  • トゲゾー

    ナシエッタ9ターンデッキです。
    ナシエッタですが、代わりに限定モリモリですが、誰かの参考になれば…。

    ①Lサクヤ
    ②Lルリアゲハ
    ③Lサーヤ(3周年)
    ④Lサーヤ(3周年)
    ⑤Lミコト(八百万2)
    ※フルフルです。

    第1戦
    タゲ無しで殴ります。
    2ターン目にサクヤSSでチェイン付けます。
    ※水・火が来ても2ターンで抜けられます。

    第2戦
    何も考えず殴るだけです。
    ※2ターン抜けです。

    第3戦
    開幕でルリアゲハSS使います。
    殴ります。
    ※1ターン抜けです。

    第4戦
    全員のASが使えるので24連撃が撃てます。
    足りない1発分は、前戦のルリアゲハの追撃ダメージが補います。
    ※1ターン抜けです。

    ボス戦
    全員ティアをタゲして2回殴ります。
    ルリアゲハの追撃ダメージもあるのでティアの属性変化がきます。
    ミコトのSSで攻撃。
    左を殴って終わりです。

    もし、パネル事故等でティアに十分なダメージが与えられていないと、ミコトSSで仕留め損なうと思いますので、サクヤのSSで再度攻撃します。
    その際、反射ダメージで死んでしまうと思いますので、サーヤのSSで復活させたら、ルリアゲハのタゲを左、他のタゲはティアにして殴ります。
    ※サクヤのSS使用は、念のための保険です。

    ボス戦3ターンで、道中2-2-1-1ターン、計9ターンです。
    パネル事故対策が出来ないデッキですが、ボス戦で雷パネルを踏まされても9ターン抜け出来たので何とかいけると思います。

    • トゲゾー

      *追記*
      1戦目が火・火だった時は、抜けるのに3ターン掛かります。
      その代わり、2戦目が1ターン抜けになります。

      1、2戦目が、水・水→火・火の順番で出た時は、2-2ターンの計4ターン抜けで、火・火→水・火の順番で出た時は、3-1ターンの計4ターン抜けになります。

      • yuki

        こんばんは。

        トゲゾーさんのデッキを参考にしてみた所、参式で戦えるようになりました。

        ただ、私のデッキは三周年サーヤを2体持っていないので八百万2ミコト2体でやりました。ミコトに水パネルブーストの潜在結晶を入れたり工夫した所はありますが9ターン取れました!
        大変ありがとうございます!

  • 通りがかり

    先ほどの9T安定パですが、アルティメットソフィをリセル(雷水)に
    変えたら8T安定になりました。
    水・雷どちらでも進められ、ボス戦はパネチェンも使うので
    パネル事故がほとんどおきません。

    正月元帥×2
    ステファム
    シーラ
    リセル(雷水)

    1戦目、素殴り3T(1T後にシーラのSSを使う)
    2戦目、素殴り1T
    3戦目、正月元帥SS+1T
    4戦目、リセルSSで1T
    5戦目、ステファムSS、シーラ変換から右に素殴り→正月元帥SS→素殴り

    3色まみれにならない限り事故りません。

  • 通りがかり

    限定もりもりですがナシエッタで9T安定して出せるようになりました。

    正月元帥×2
    ステファム
    シーラ
    アルティメットソフィ

    1戦目、素殴り2T(火が2体の場合は1T後にシーラのチェインプラスを使う、3T必要)
    2戦目、シーラ変換から2T(1戦目3T要した場合は1Tで抜けられる)
    3戦目、正月元帥SS+1T
    4戦目、素殴りで2T
    5戦目、シーラ変換から右に素殴り→正月元帥SS→素殴り

    全員、水と雷の複色+シーラの変換を使うのでパネル事故が少なく
    周回が非常に楽です。
    3色まみれにならない限り事故りません。

    • 通りがかり

      ステファムのSSを溜まり次第使うの書き忘れました。

  • アルル

    もう参式は諦めて居たのですが!
    何回も挑戦しては画面長押しリセットしてました(笑)
    何とかクリア(13ターン)デッキです(;゚O゚)
    3戦目の鉄壁も、後少し回答時間短ければ、12ターン!

    ※イツキ パネチェン+チェーン+
     新ミコト
     通常ハヅキ
     サクヤ
     サルーム
    兎に角ボス戦で、属性変化するまでは、ミコトSS使わず我慢する事!
    其れまでは極力ボスにターゲットでHP削り留めでミコトSS使えば勝てます!
    左は弱いので直ぐ倒せます!

  • TJ

    十三段

    アリエッタ&元帥等無しでの試行錯誤の上で、参式をリタイヤ無く完走&小さなポイントの積み重ねで参式をすり抜ける為のデッキです。

    ・デッキ構成
    全員フルフル。
    ルドヴィカL(水)
    【味方攻撃力増/味方攻撃力増】
    テスタメントL(水)
    【3チェインで3連続攻撃/全体攻撃】
    シャルロットL(水)
    【ダメージ増、HP50%以下で更に増/全体攻撃】
    サクヤ(水)
    【属性特攻3連続攻撃/パネルにチェインプラス→チェインに+1して更に全体攻撃】
    乱馬&らんまL(水火)
    【5チェインで攻撃力増、10チェインで更に増/火水全体攻撃】

    ・クリア時のターン数:最速13ターン
    ・使用時のデッキコスト:195

    ・戦い方のコツ:
    ルドヴィカはリーダー時に更に効果大なので、必ずリーダーに。
    道中は水青パネを正解し続ける。

    W乱馬のASがチェイン依存なので、サクヤのSP1は貯まり次第、チェイン数を稼ぐ為なるべく多用

    初戦2T→1問正解できたらサクヤSP発動
    2戦目2T→特に無し
    3戦目2T→
    シャルロットはAS効果を上げる為、右へ攻撃してカウンターを受ける。
    残り4人は左と中へ割り振る。
    シャルロット以外は右へ攻撃が行かないようにしつつ、中より左を多めに削るようにする。
    1問正解できたらW乱馬のSP発動させ、全員で右を攻撃。(乱馬SPで火属性攻撃も含むので中へ大ダメージ。初戦の割り振りはこの為)
    4戦目3T→SP発動はせず、ASで乗り切る
    ボス戦4T→ルドヴィカSP2を発動させ右を全員で攻撃。3T終了時にスキル反射が切れたら使えるSPは発動させる。
    右のHPがもうわずかならば、AS連撃系を右へ、残りを左へ。

    乱馬がチェイン依存の為、誤答があると火力が落ちてしまいます。
    テスタメントの代わりに他の連撃キャラでも良いと思いますが、シャルロットのAS発動条件が「HP50%以下」なので、戦闘後回復潜在能力持ちだと最終戦までにHPが50%以上になって火力が落ちる為、戦闘後回復の潜在能力を持たないキャラの方がいいと思います。

    13ターンなので順位は解答時間次第、パネル事故や誰が攻撃を受けて落ちるかによって状況が変わる。と、不安定要素盛りだくさんですがこれで参式をすり抜けて肆式にたどり着くのもアリかと思います。
    なかなか特殊なデッキ構築ではありますが、とりあえずこれでリタイヤ続きから脱出はできたのでご報告。
    育成途中もたくさんいるのでもっといい組み合わせできたらまたご報告します。

    詳細記載で説明が長くなってごめんなさいorz

    • TJ

      十三段(改)
      相変わらずのナシエッタ&元帥不在ながら、ガチャなどで新しく手持ちが増えたので再構成

      ・デッキ構成
      全員フルフル。
      ピーク&プレミオL(水雷)
      【3チェインで攻撃力増、7チェインで更に増/SP1ターン短縮(2ターン短縮)+HP回復】
      サクヤL(水)
      【属性特攻3連続攻撃/パネルにチェインプラス(→チェイン+1更に全体攻撃)】
      ハヅキL(水)
      【3チェインで4連撃/2ターン(→4ターン)攻撃力増】
      カトレアL(水)
      【攻撃力増/全体へ水ダメージ】
      ガトリンL(水雷)
      【3チェインで3連撃/全体へ水雷ダメージ(直後1ターン封印)】

      ・クリア時のターン数:11〜12ターン
      ・使用時のデッキコスト:195

      ・戦い方のコツ
      初戦&2戦目各2T→初戦で1問正解できたらサクヤSP発動。敵が水火の場合は水にターゲット。3戦目ガトリンSP2がすぐ使えるようにここでためる。
      3戦目1T→ハヅキSP→ガトリンSP使用後全員で右を倒す。
      4戦目2T→ASで乗り切る。
      ボス戦4〜5T→全員で右を攻撃。3ターン経過してスキル反射が切れたら、ハヅキSP→サクヤSP(2)、カトレアSP、ガトリンSP(2)→ピーク&プレミオSP(2)を使用。封印中のガトリン以外で攻撃。(ここまでで4T)
      場合によってはここで少しだけ敵HPが残るので+1ターンかかる場合も。

      先に挙げたデッキよりは安定していますので再投稿。
      また他のデッキ構成できたら書くかもです。

      • ヨッシー

        ガトリンだけ持ってないのですが、他の精霊で代用できませんかね??

        • TJ

          ワタシもガトリンが来てくれて安定したので、代わりになりそうなキャラもすぐ思いつかず…。の為、代わりにガトリンの能力を載せておきます。

          ガトリン(水雷/戦士)
          本人の能力(潜在能力・マナ共にフル)
          →HP 2954/AT 4365
          このデッキでの能力(他キャラの潜在能力を加味した分)
          →HP 3354/AT 5565

          AS 3チェインで3連撃・効果値250
          SP 全体へ水雷ダメージ(直後1ターン封印)
          ・SP1効果値300(3ターン)
          ・SP2効果値500(5ターン)
          ※潜在能力解放で更にSP発動1ターン短縮

          この条件に近い精霊はいますでしょうか?

          ちなみにサルームを試してみたかったのですが枚数が足らず育てきれていない(2/4段階進化止まり)ので、試せていません。
          他サイト様では、サルームのSP(味方全体のHP50%消費で選択肢2つ削除(→見破り))とHP一定%以下で更に大ダメージのキャラが相性いいとありましたが、こちらもサルーム中途半端で試していないのですが参考までに。

          ガトリンの代わりに手持ちのニルを入れてみたのですが、他キャラのSP発動のタイミング間違えたせいか、HP消費型攻撃の弱みか最終戦で崩れ完走できずでした…。

          全部の条件は無理でも、4戦目
          (※鉄壁HP25で、残りの4人が2+3+4+1=10撃なので最低3撃ができれば2ターン抜け。足りなければ必然的に+1ターンの3ターン抜け)
          に目をつぶれば、選択肢は少し広がるかもしれません。

          • maaikka

            ガトリンの代わりにルリアゲハで3位入賞できました。ボス戦では初手でルリアゲハのSS2発動、あとはティアにターゲットして(左は2順目で勝手に落ちます)攻撃です。

  • 通りがかり

    ナシエッタですが、正月元帥2枚引けたおかげで10Tは安定して回せるようになりました。

    正月元帥×2
    サクヤ
    サルーム
    小五郎&英理(コナンコラボのSS)

    1戦、2戦目は2Tづつ
    3戦目、正月元帥SS+1T
    4戦目、素殴りで1T
    5戦目、右に3回素殴り+正月元帥SS+素殴り

    小五郎&英理は4戦目を素殴り1Tで突破するための
    複色3連撃なので、何かしらで代用できると思います。

  • アリエッタ

    ボスのティアの怒り前の攻撃は、単体攻撃ではなく、役1200ダメージの2連撃でした。ご確認お願いします。

  • こつるさん

    参式アリエッタ無し11ターン

    ①ガトリンGU
    AS 3CHで6連撃
    SS2 水効果値500
    ②マトイ
    AS 8CHでダメ増
    SS パネルCH+2
    ③ロンドンの夜 工藤新一
    (ザ セブンでも可)
    AS 7CHでダメ増し
    SS2 変換&攻撃力アップ
    ④オディルン
    AS 3CHでダメ増し
    SS2 10CH消費し水効果値600
    ⑤サクヤ
    AS 水特攻3連
    SS パネルCH+2
    SS2 パネル+1 水効果値150

    1戦目 タゲ無しで1回攻撃、サクヤSSを使って攻撃
    2戦目 マトイSSを使ってタゲ無しで2回攻撃
    3戦目 最初だけ右にタゲ取って2回攻撃
    4戦目 2回攻撃
    ボス戦 全員タゲ右。工藤新一SS(セブンの場合は攻撃力パネルが出る事を祈る)2回攻撃、後はサクヤ、ガトリン、オディルンのSSで、合計11ターンで終了。

    三式を抜けられない方は、同じような能力のメンバーを入れ替える事で何かヒントを掴めるかもしれません。

    • こつるさん

      追記
      サクヤSSについて、正しくは
      SS パネルCH+1
      SS2 CH+1&水効果値150
      です。失礼しました

  • なふにしむ

    参式クリア出来ました。
    限定ばっかりですが、何かの参考になれば。
    プレイヤーレベル206
    コスト226
    11ターンクリア
    デッキ構成
    正月ディートリヒ
    サクヤ
    アルティメットリルム
    コナン&新一
    シール
    戦い方⬇︎
    1戦目
    普通に殴って2T
    2戦目
    サクヤSS1使い2T
    3戦目
    全員右ターゲッティングして殴る。その後残った敵は普通に殴る2T
    4戦目
    サクヤSS1使用で2T
    この時リルムに攻撃が当たるとクリア出来ません。他のキャラに攻撃がいくことを祈ってください。
    ボス
    まず右にターゲッティングして1回殴る。
    その後、ディートリヒ➡︎コナン&新一➡︎シールの順にスキルを使う。
    残ったHPをリルムサクヤで2回殴って撃破3T

    4戦目でリルムがくらってしまうとティアの連撃によって落とされてしまうため、そこだけ運用素絡んで来ます。

  • ひねり

    正月元帥引けてもアリエッタ無い、そもそも水属性弱い。試行錯誤の末の10ターン。まさかニル入れるとは思わなかった。

    正月元帥
    ニル
    サクヤ
    シール(通常)
    エリス
    一応10ターンです。
    1戦目は普通にパネル踏んで2ターン。2戦目にサクヤでチェインパネル作って2ターン。
    3戦目にエリスSS使用し右にタゲすれば右は落とせるので、2ターン。
    4戦目も2ターン。
    5戦目は1ターン目に右にタゲして殴る。後はエリス、元帥、ニル、シール、サクヤの順にSSで終わり。

  • UMI

    無しエッタで11ターンでした。抜けるだけならいけるかな……←

    正月ディートリヒ×2
    ルーシュ×2
    グリユッカ

    初戦グリユッカSS使用2ターン突破
    2戦2ターン
    3戦ディートリヒSS使用→適当に叩いて1ターン
    4戦2ターン
    5戦一体ルーシュ変換後ルーシュ2体を左タゲその他右。2ターンで左は落ちるので後は右を叩くだけ

  • 竹内理矢

    無課金やろーに朗報。
    無課金のワイが、7ターンデッキ公開したる。
    これで今回の魔道杯はOKやわ。

    グリコユッカ(フル覚醒)
    アリエッタ(フル覚醒)
    正月ディートリヒ(フル覚醒)
    八百万2ミコト(フル覚醒)
    クリスマスシール(フル覚醒)

    な、これで、無課金ヤローにもデッキ組めるやろ。

    • 教えて!無課金さん!!

      1ターンから最終までのクリア方法を教えて下さい!
      全く同じデッキ組めますですので!!
      参式上がったところなので全くわからずなんども撃沈…

  • ナシエッタ

    アリエッタと毒持ち無し人間の11-12Tデッキです。いればもっと早いはず…青を踏み続ければ終わります(ーー;)
    ルドヴィカ、新元帥、ミク&ルカ、シール、ソラ&ヒカ
    1-2戦目 青を踏み続け5T
    3戦目 初め赤タゲで2T(乱数で無タゲ1T来るみたいですが不安定)
    ※ 3戦目の時のみパネル事故ってもミクタゲ操作→赤単でその後青来れば問題なしです
    4戦目 青2T(ここまで9T)
    5戦目 1:右側集中攻撃
    2:ルド→新元帥→シールでSS
    3:(新元帥耐えた時)→青で11T
    (耐えなかった時)→青で12T

  • アリス

    4戦目と5戦目が運次第になりますがアリエッタなし12ターンです。
    デッキ構成
    サクヤ 属性特効/チェインプラス1
    殺生丸 10%全体自傷属性特効/50%全体自傷水属性全体攻撃
    エリス 回復/50%全体自傷全体攻撃力up
    ミコト 5チェイン6連撃/全体攻撃、水に対し特効で大幅ダメージ
    リミーラ 3チェイン6連撃/単体25%削り 5チェイン消費で追加15%

    初戦二戦目
    火火の場合指定なしで二回殴る
    火水の場合水は火の敵に、火雷は水に指定で二回殴る
    どちらでも二戦目の最初にサクヤのパネルをチェインプラス1を使用

    3戦目
    リミーラとミコトの雷を雷、水を水に指定、他は右の火を殴る
    2ターン目は右にまとめて殴ると終了

    4戦目
    1ターン目水パネルで殴る
    2ターン目雷パネルで殴って終了
    二ターン目に雷を選ぶ理由は3戦目に右の火の敵にカウンターでダメージをくらっていることと4戦目の被弾をエリスのASで回復するためです。後、殺生丸の自傷を発動させないためです。
    ただしリミーラかミコトに攻撃がくると死ぬので12ターンになりません。

    ボス戦
    1ターン目 エリスのSS2使用してティアを殴る
    2ターン目 リミーラのSS2を左に使用して右のティアを殴る
    リミーラ、ミコトが被弾した場合死ぬことがあり12ターンにはなりません
    3ターン目 ティアを殴る
    4ターン目 ティアのスキル反射と左のダメブロが解除される
    ミコトSS2使用➡殺生丸SS2で終わりです

    2➡2➡2➡2➡4で12ターンになります。
    順位は6、7位くらいが多いですが
    たまに9、10ターンゴーストがいっぱいいて8位になります。6位だと昇段ポイントがプラスになります。確か7位も・・・。8位だと-10になります。
    パネルも雷水構成のため4、5戦目のことも含めて運によります。しかし13段通り抜け狙いであれば時間かかりますがやる価値あると思います。

    サクヤはなくても平気かもしれないのと殺生丸は正月ディートリヒ等の高火力全体攻撃で代用できると思います。

    • アリス

      ちなみにミコト は雷/水の新ミコトです。

  • いざよい

    今さらですが、正月元帥が来てくれたのでナシエッタでも11ターンでいけました。
    リーダー:クロマグ1イツキ(チェイン変換連撃)
    正月元帥(連撃)
    サクヤ(チェイン変換連撃)
    アネモネ(攻撃アップ)
    ゾディアーク(起死回生)

    一戦目、タゲなし2ターン。1ターン目でサクヤSSを使用、チェイン+1
    二戦目、同じく2ターン。ここまででチェイン5たまるので、次から元帥AS発動できる。
    三戦目、イツキ元帥が青、他の三人が黄を攻撃。写真のように黄だけ残る。ここでイツキがL化するので、赤、黄をまとめて倒す。2ターン。
    四戦目、2ターン。
    ボス戦。アネモネSS使用、ティアを1回叩く。次ターンゾディアークSS使用、元帥SSで攻撃、お供は倒れる。そこから2回攻撃で元帥は死にますが3ターンでクリアできます。
    私の手持ちではこれが限界ですね(^^;

  • とぅやん

    13段諦めていたのですが、14段に昇段を目指してあれこれ試してみました。
    今更な感じはしますが…(ー ー;)
    アリエッタ無しデッキ
    最速11T、12T安定です。
    イズロム(5ch攻撃up/単体5連撃)
    シャルロッテ(HP50%以下攻撃up/全体攻撃)×2
    アルティメットリルム(4ch攻撃up/全体HP50%攻撃)
    エマ(エンハ/毒)
    1、2戦目
    水・火の場合のみ水から攻撃。1戦3T、2戦2T抜け。
    3戦目
    リルムのSS使用。デッキの順番が上記ならタゲ無しでOK。1T抜け。
    4戦目
    エマのSS使用。1T抜け。
    ボス戦
    右を集中攻撃。4T目にスキル反射が切れた後、イズロム・シャルロッテのSS使用。左は消化するだけです。
    ※2T目の右の攻撃で、誰か落ちます。アタッカーが落ちると12T、運良くエマが落ちると11Tです。

    • とぅやん

      追記
      3戦目はタゲ不要と書きましたが、最初に全員火にタゲでした。

  • ちぐりも

    アリエッタを持っていないのですが、試行錯誤の末11ターンを割と安定して出せるデッキを作ることができたのでご紹介します。
    ・名前:ちぐりも
    ・デッキ構成:シール、通常リィル、ヤチヨ&アッカ、サルーム、通常ハヅキ(全てLでフルフル)
    ・クリア時のターン数:11ターン
    ・プレイヤーのレベル:125
    ・使用時のデッキコスト:229
    ・戦い方のコツ:
    1戦目(2ターン)
    火-火の場合、1体ずつ集中攻撃
    水-火の場合、1ターン目はリィルとサルームが火、それ以外が水を攻撃、2ターン目はサルームが火、それ以外が水を攻撃
    2戦目(1ターン)
    ヤチヨ&アッカのSS1使用
    火-火の場合、適当にやって倒せる
    水-火の場合、シールとサルームが火、それ以外が水を攻撃
    3戦目(2ターン)
    ハヅキのSS1使用
    1ターン目はシールとリィルが火、ヤチヨ&アッカとサルームが雷、ハヅキが水を攻撃、2ターン目はシールとサルームが火、ヤチヨ&アッカの雷属性の攻撃とハヅキが雷、ヤチヨ&アッカの水属性の攻撃とリィルが水を攻撃で突破
    4戦目(2ターン)
    普通に攻撃
    ボス戦(4ターン)
    1ターン目はリィルが左、それ以外が右を攻撃
    2ターン目はシールが左、それ以外が右を攻撃(ここで右が怒りの直前まで減る)
    3ターン目は初めにハヅキのSS1を使用し、全員右を攻撃
    4ターン目は初めにリィルのSS2で右を攻撃、続けてシールのSS2で同じ攻撃をもう一度右に当てた後、シールが左、それ以外が右を攻撃して突破(最後はサルームのSS2を使っても大丈夫)

    運が悪いと途中でリィルが死にますが、基本的にこのやり方なら単色パネルを踏んでいるだけで11ターンが出せます。ちなみにパネルブーストは10個です。

    • NOBUAKI

      ちぐりもさんのを参考に参式クリアしました。
      アリエッタが居ないので、ここでは戦えないためコツコツ倒して
      肆式に行けました、有難う御座いました。

      ※ヤチヨ&アッカがいないので私の場合は12ターン。。。
       でも1回100Pくらいもらえたりしたので何とか通過できましたw

      リィル(火特攻/攻撃)又はシール(5ch火特攻/ものまね)
      エリオット(3ch攻撃UP/1遅延)
      総合報酬ミク(4ch攻撃UP/瀕死攻撃UP)
      ハヅキ(3ch4連撃/攻撃UP)
      サルーム(特攻連撃/自虐見破り)

      1,2戦目:ランダムで水か火が出てきます。
           水が2ターン後、火が3ターン後なので水優先で倒しましょう。
      3戦目:ハヅキSS→右側総攻撃で倒す。
          エリオットとミク(雷)とハヅキを右、
          リィルまたはシールとミク(水)とサムールを左で倒す。
      4戦目:エリオットのSS→パネル踏んでサムールのSS。
          再度全員で攻撃し倒す。
          ※全体HP60%になります

      ボス:リィルまたはシールを左、それ以外を右ですがパネル踏んでサムールのSS。
         攻撃後に全体HPが10%になり総合ミクのSS2により1000%確保+全員回復。

         2回目も同様のターゲットで攻撃。

         3回目からは右を総攻撃し右怒り状態。あとは状況に応じて
         エリオットの遅延やリィルまたはシールのSSを使います。

    • NOBUAKI

      3戦目はハヅキSS後、リィルのSSを右に当てないと倒せません(カウンター喰らう)。
      シールの場合は火力が高いので押し切れます。

  • タイムクロス

    パネブ10、変換入り9Tデッキが組めましたので、投稿します。

    ・デッキ構成:プルミエ(ドルキマス)、ツバキ&ハヅキ(3000万記念)、アリエッタ×2、
           グリコユッカ
    ・クリア時のターン数:9T(8T+SSではなく、9T必要)
    ・プレイヤーのレベル:337
    ・使用時のデッキコスト:223
    ・戦い方のコツ:
    初戦は、水パネルが1枚以下だった場合、プルミエのSS発動。同時にグリコユッカのSSを発動し、2T。2戦目は1T。
    3戦目は、プルミエ、アリエッタ2体のSSを発動し、1T。なお、プルミエのSSを発動しない場合は、左がわずかに残り、1Tで倒せません。
    4戦目は1T。ツバキ&ハヅキのAS10連撃が功を奏し、計25ダメージとなり、ぎりぎり1Tで倒せます。
    ボス戦は、開幕でツバキ&ハヅキのSS発動。1T消化後、水パネルがなければプルミエのSSを発動。3T消化後、アリエッタ2体のSSを発動し、1回叩いて終了(計4T)。

    問題の難易度が下がった見返りかどうか分かりませんが、ボス戦は3色パネルが乱発します。

    • タイムクロス

      ボス戦の頭でツバキ&ハヅキのSSを発動した場合、9Tで終了しないケースがあったので、訂正します。
      ボス戦の2T目でツバキ&ハヅキのSSを発動し、3T目までにプルミエのSSを発動しが必要です。2T目の敵の攻撃後、ティアの属性が火から水に変わるので、パネルが水・雷の2色を踏むと、プルミエの副属性、ツバキ&ハヅキの副属性が効果を発揮します。このやり方だと確実に9Tで終了します。

  • gy

    新リルムの登場で1エッタでも9T可能になりました。(限定ばかりですが)

    ・デッキ構成(マナ値)
    新リルム(199)・新リルム(199)・旧アリエッタ(200)・エマ(199)・グリコユッカ(199)

    全員フル覚醒でパネブは13です。
    全員の最大HPをマナで奇数に調整することを推奨します。
    私はユッカだけ200マナにしてしまいましが、エマとユッカは200でも何とかなります(笑)

    ・クリア時のターン数:9ターン(8ターン+SS)

    ・プレイヤーのレベル:260

    ・使用時のデッキコスト:237

    ・戦い方
    選択パネルはすべて水単色でOKです。
    1戦目 ユッカでチェインプラスして2T抜け
    2戦目 1T抜け
    3戦目 はじめ右にアリエッタのSSを打ってから右を全員攻撃、つぎに残りを倒して2T抜け
    4戦目 エマの毒で1T抜け
    ボス戦 ティアに全員攻撃を2回、つぎにリルムのSSを2発(足りなければアリエッタのSS、まだ足りなければ1発殴る)で終了
    ※リルムは2体のうちダメージを受けている方からSS発動させないと生き残れません。2体ともノーダメなら無問題。

    以上、8T+SSで9Tになります。

  • りゅうちゃん

    やっと参式に上がりました。
    みなさんアリエッタを使ってるようですが、アリエッタなしのデッキで参考になるものはないでしょうか?

    できれば5体すべて違うのがいいのですが。

  • 永遠の初心者

    サルーム(7連撃)が使えると聞いて、素材4枚状態から魔道書を積み、
    エーテル・マナを積んで、Lにして出陣。
    ボス戦までは順調だったのですが、
    ボス戦で3色パネルが4枚、答えても、また3色パネル。
    ここで、諦めました。

    あ~ぁ、3色をすらっと答えられる頭脳が欲しい。

  • 赤い人

    今さらな感じはしますが、自分のデッキと戦略を紹介します。
    カードが合わなかったとしても、戦略を立てるときの参考にしていただければ幸いです。

    ・デッキ構成:ルーシュ、アリエッタ×4(全てフルフル)
    ・クリア時のターン数:順調時 ⇒ 8ターン+SS パネル事故・誤答無し時 ⇒ 9~10ターン
    ・戦い方のコツ
    前提知識として、ボス戦のダメブロとスキル反射は3ターンで切れます。
    よって、「3戦目を2ターン+5戦目を3ターン」で抜けるよりも
    「3戦目を1ターン+5戦目を4ターン」で抜ける方が遥かに楽です。

    1戦目:青パネル2枚で2ターン抜け
    2戦目:青パネル1枚で1ターン抜け
    3戦目:アリエッタSS3発+青パネル or アリエッタSS2発+青赤パネル
        で1ターン抜け(タゲ不要)
    4戦目:青パネル1枚で1ターン抜け(ルーシュ1、アリエッタ6×4でちょうど25)
    5戦目:全員で右をタゲって、ルーシュのSSを利用しつつ3ターン攻撃
        そのうち2回以上が青赤パネルなら残ったアリエッタのSSを全部打って終了
        足りなければもう1ターン攻撃(どちらにしても4ターン抜け)

    ・このデッキのメリット⇒パネチェンやアリエッタのSSでパネル事故に対応しやすい
          デメリット⇒ルーシュにパネブが無く、全体でパネブ4しかない

    パネル事故時の対応
    1戦目:2ターンで抜けるには青パネル2枚が必須。得意ジャンルであれば複色を踏んでも
        いいですが、厳しそうなときは3ターンで抜けるつもりで攻撃パネルを温存します。
    2戦目:青パネルが無いときは、アリエッタSS1発+赤パネルでも抜けられます。
    3戦目:青パネルが踏めないときはルーシュのパネチェンを打ちましょう。
        一応5戦目の4ターン目で再び打てます。
    4戦目:青パネルが無いときは、アリエッタSS1発+赤パネルでもOK。
    5戦目:道中でパネチェンを使ってしまってパネル事故が起きた時はかなり厳しいです。
        アリエッタは左のダメブロを越えられないので右を狙いつつ、ルーシュのSSが
        再び溜まるのを待ちましょう。

    ・備考:このデッキではLモードでもアリエッタのASとSS共にダメブロを超えられません。
        私はパネル事故が怖いのでパネチェンのためにルーシュを入れていますが、
        ASやSSのエンハンスがあれば1ターン目から青部分で左を削ることができ
        戦略が広がるでしょう。
        私はとりあえずASエンハ+SSパネチェンの優秀な術師を待ちます。
        

  • ちー

    やっと参式上がりましたが、
    お試しデッキで行ってみたら敢え無く撃沈。
    これ、アリエッタいないと駄目ってことですかね。とりあえずプレボのルーシュを、次回に向けて育てます…
    段位固定は嬉しいですね。

  • ユキ

    やっと、参式に上がりました。今から、初挑戦してきます。因みに、
    デッキは
    ソフィ&リルム
    イザヴェリ&ルドヴィカ
    ルーシュ
    ハズキ
    ニル
    のレジェンドでフル覚フルマナです。

  • *\(^o^)/*

    今更ですが…
    参式10〜11ターンデッキです。
    2-1〜2-2-1-4

    アリエッタ×2
    ユッカ(グリコ
    ソラナ
    ナナ

    1戦目はユッカのSSを即使用。
    3戦目に再び使用
    4戦目6アリエッタ一体のSSを使用した後、普通に攻撃。
    5戦目に再びユッカのSSを使用し、ティアを全員で3回叩きます。その後アリエッタのSSをティアの体力の残り具合を見て、水か火のどちらかをターゲティング。そのターンにパネルを踏んで残りの左を叩けば終了です。

  • カレン

    ・デッキ構成:バレアーシア、ルーシュ、アリエッタ×3

    ・クリア時のターン数:10ターン

    ・使用時のデッキコスト:218

    ・戦い方のコツ
    1戦目は2ターン、2戦目は1ターン、3戦目は2ターンです。4戦目はアリエッタ1体のSPを使って攻撃で1ターン。ここまではターゲットなしです。

    ボス戦は開幕ルーシュの3色変換を使用。ルーシュのみを左に、その他を右にターゲットで3色パネルを踏んで攻撃。4ターン目にSPを使って終わりです。

    見破りパネチェンありなのでそこそこ安定します。またバレアーシアはパネブ3つあるのでアリエッタとルーシュを積むデッキに不足するパネブも補えます。SP終わりなので回答時間も短くなるので、9ターンゴーストが出ない限りほぼ1位です。ただ、9ターンゴーストは意外に出ます(笑)

  • ゆきんぐだむ。

    エリカ、アリエッタ×3、ダリオ

    ルーシュ無し単色パネル踏みのみで9T+SSです。

    以下攻略手順です。
    2戦目までタゲ無しで3ターン抜けです。
    3戦目開幕、エリカ、ダリオのみを右タゲにし、HPの低いアリエッタは不利属性タゲをして、カウンターを貰わないようにします。次のターンで右タゲに変更し、2ターン抜けします。
    4戦目、アリエッタ1体のSSを発動、その後ダリオSSを発動し赤か青の単色パネルで1T抜けです。
    ボス戦開幕、エリカのみを左タゲにし残りはティアを攻撃。次のターンで丁度エリカがLモードなりますがティアにSS発動し退場。その後右のダメブロ切れるまでティアに残り全員で攻撃。ダメブロ解除されたら、スキチャのお陰で最初SSを使ったアリエッタが、丁度SS発動できるようになるので、アリエッタ3体でSSを発動し終了です。
    (乱数でギリギリ残った場合は赤か青の単色パネルで終了になります。)

    • ゆきんぐだむ。

      追記です。
      3戦目の不利属性タゲはミスでした。火力足りなくて右倒せません。
      正しくは、アリエッタ2体の水を右に火を中にタゲをして、残り1体を右にターゲットして下さい。

      • ゆきんぐだむ。

        ↑誤記です~_~;
        アリエッタの2体の水を左に、火を中でした。すみません。

  • kai

    ・名前:kai
    ・デッキ構成:テスタメント×4 シャロン
    ・クリア時のターン数:14
    ・プレイヤーのレベル:162
    ・使用時のデッキコスト:188

    最近の限定持ってない、今回のガチャ引いてない、やたらテスタメント持ってる、という人のデッキです。
    ・3戦目の最初にテスタ一人だけSS使う
    ・ボスでは3ターン目前にシャロンSSを打つ、4ターン目前にテスタSS解放
    で、単色踏みなら3-2-3-2-4ですね。2戦目に1回、3戦目2回、ボスで2回3色踏めるなら11ターンだそうです。ボスでのパネル次第で、シャロンはピノに変えた方が安定するかと思います。
    ちなみにシャロンをアリエッタに変えると、複色踏まない場合乱数が絡みますが12ターンです。
    現状、14ターンだと10位よりちょっと上くらいですかね。12ターンは7位でした。アリエッタ入れなきゃ戦えません。
    無微お断りって感じですねぇ。

    • k2k(管理人)

      kaiさん

      オススメデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • にゃわばり!!

    こんにちは♪
    自分のレベルが低いのでコストが低いなかで考えました!
    10ターンでクリア出来ます♪

    ・デッキ構成:エリカ、猫ウィズ、アリエッタ×3
    ・プレイヤーのレベル:143
    ・使用時のデッキコスト:204
    ・戦い方のコツ:
    道中はターゲッティングなしで6ターン抜けです。4戦目の鉄壁にはアリエッタのSSを1発あててから攻撃。
    3戦目に2000ダメージ受けますが、猫ウィズの戦後回復である程度回復できるのでボス戦も安心です。
    ボス戦は全員でティアを攻撃します。1回攻撃するとエリカのSSが溜まるので使います。その後9ターン目まで全員でティアを攻撃すると、左の敵のダメブロが消えます。猫ウィズとアリエッタのSSで左の敵を倒し、10ターン目にティアを殴ると倒せます。

    • k2k(管理人)

      にゃわばり!!さん

      オススメデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • たけのこ

    とりあえず、12ターンです。

    ・デッキ構成:アリエッタ、ルーシュ、シール、マトイ、ハヅキ 全てLフルフル
    ・デッキ画像:・・・
    ・クリア時のターン数:12
    ・使用時のデッキコスト:226
    ・戦い方のコツ:
    1戦目
    2ターン目にマトイのSS発動
    2ターンで1戦目を越えないように注意。
    3ターン目7チェインの状態でクリア。
    2戦目
    ワンパン
    3戦目
    右ワンパンは低確率なので左中を優先で右カウンター食らう人数を減らしたほうがいいかも。
    4戦目
    SSは使わないで2ターンで
    ボス戦
    ハヅキSS発動
    右ターゲットで3ターン殴る
    ガードと反射が解除されるので
    アリエッタSS、シールSS
    という感じで12ターン

    ダメージの当たり所が悪いと誰かやられるかも…

    12ターンだと入賞も厳しそうなので
    そのうちまた別の壊れが来ると信じて今回は12段と13段を往復する事にします。

    • k2k(管理人)

      たけのこさん

      オススメデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • タイムクロス

    何とか10ターンが出ました。ボス戦の左は3ターン後にダメブロが解除されます。パネブが6しかなくパネ変持ちがいないので、安定しないと思いますが。

    ・名前:タイムクロス
    ・デッキ構成:アリエッタ×2、マトイ×2、シール
    ・クリア時のターン数:10ターン
    ・プレイヤーのレベル:258
    ・使用時のデッキコスト:233
    ・戦い方のコツ:
    初戦2ターン目にマトイのSSを発動し、2体のアリエッタのAS発動で初戦は2ターン。
    2戦目(3ターン目)に2体目のマトイのSSを発動し、シールのAS発動で2戦目は1ターン。
    3戦目にマトイのAS発動で1ターンで右を倒せます。もう1ターンで残り2体を倒し、3戦目は2ターン。
    4戦目(6ターン目)にアリエッタのSSを発動し、AS1ターンで倒せます。
    ボス戦は、右をターゲティング。3ターン消化し、2体目のアリエッタのSS発動、シールのSS発動(アリエッタのコピー)でティアの残りHP、左を倒せます。計10ターン。

    • k2k(管理人)

      タイムクロスさん

      オススメデッキ情報ありがとうございましたm(_ _)m

  • kai

    初日にやったときは40ターンくらいかかりましたが7位でした。
    今でもまだリタイアゴーストが多いのでクリアさえすれば降段しなくて済むようですね。

  • Yue

    管理人様
    いつも情報ありがとうございます。
    3戦目右端の敵は
    紅鏡サーチャーではなく
    アクトハウスバウンサーでは
    ないでしょうか。
    確認お願いします。

    • k2k(管理人)

      Yueさん

      ご指摘ありがとうございます。
      修正しましたm(_ _)m

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■