魔法使いと黒猫のウィズの精霊・ルーシュの評価・進化・進化素材・潜在能力や覚醒数・複数体の必要性等を記載しています。
※2015年5月31日にL化(レジェンド化)しました。
※2015年6月10日からガチャに再登場しました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
とりぴさん、hamuさん、ミツキさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
ルーシュの進化と種族
ルーシュの進化は全部で4回。
最初の段階は「奇術師 ルーシュ」(A)。
最終段階は「ミラクル超奇術 マギカ・ルーシュ」(L)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
奇術師 ルーシュのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 25 |
HP | 589 |
MAXHP | 742 |
攻撃力 | 130 |
MAX攻撃力 | 220 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 250,000ゴールド |
アンサースキル | 幻影一討 (敵単体へのダメージ5倍) |
スペシャルスキル | 不思議な手品 ジャンルパネルを水属性化 (必要正解数 8ターン) |
大奇術師 ルーシュへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
氷石のロシェC+ アクアフラウC+ アメタヌキC+ 翡翠のドライアドA |
大奇術師 ルーシュのステータスと進化素材
「奇術師 ルーシュ」が進化すると、「大奇術師 ルーシュ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:742 → 1,116 最大攻撃力:220 → 254 |
スキルの変化 |
SS:8ターン → 7ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 28 |
HP | 558 |
MAXHP | 1,116 |
攻撃力 | 127 |
MAX攻撃力 | 254 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 336,000ゴールド |
アンサースキル | 幻影一討 (敵単体へのダメージ5倍) |
スペシャルスキル | 人気の奇術 ジャンルパネルを水属性化 (必要正解数 7ターン) |
希代の奇術師 ルーシュへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
氷石のロシェC+ フロッシュ・ルーキーC+ オヤブンアメタヌキB+ 躍動のアクアフラウB+:3枚 母なる海の神樹A+ |
希代の奇術師 ルーシュのステータスと進化素材
「大奇術師 ルーシュ」が進化すると、「希代の奇術師 ルーシュ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,116 → 1,367 最大攻撃力:254 → 351 |
スキルの変化 |
SS:7ターン → 6ターン |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 32 |
HP | 683 |
MAXHP | 1,367 |
攻撃力 | 175 |
MAX攻撃力 | 351 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 480,000ゴールド |
アンサースキル | 幻影一討 (敵単体へのダメージ5倍) |
スペシャルスキル | 魅惑の幻術 ジャンルパネルを水属性化 (必要正解数 6ターン) |
世紀の奇術師マギカ・ルーシュへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
青眼の魔法生物 ロシェB+ フロッシュ・マスターA アメノタヌキングA:2枚 翡翠のドライアドA 母なる海の神樹A+ 蒼海樹ユグドラシルS:2枚 |
世紀の奇術師マギカ・ルーシュのステータスと進化素材
「希代の奇術師 ルーシュ」が進化すると、「世紀の奇術師マギカ・ルーシュ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,367 → 1,547 最大攻撃力:351 → 426 |
スキルの変化 |
SS水属性化 → 火&水属性化 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 40 |
HP | 773 |
MAXHP | 1,547 |
攻撃力 | 213 |
MAX攻撃力 | 426 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
アンサースキル | 幻影一討 (敵単体へのダメージ5倍) |
スペシャルスキル | 変幻自在 ジャンルパネルを火&水属性化 (必要正解数 6ターン) |
ミラクル超奇術 マギカ・ルーシュへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):3枚 蒼瑠璃のカメオンSS:2枚 氷鱗のカメオンS+:3枚 |
ミラクル超奇術 マギカ・ルーシュのステータス
「世紀の奇術師マギカ・ルーシュ」が進化すると、「ミラクル超奇術 マギカ・ルーシュ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,547 → 2,567 最大攻撃力:426 → 932 |
スキルの変化 |
AS1ダメージ5倍 → ダメージアップ(+900%) AS2:ダメージアップ、ジャンルパネルが3色だとさらにアップ(通常+900%、3色+1900%) SS1:6ターン → 5ターン SS2:ALL属性化(7ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 45 |
初期HP | 1,283 |
MAXHP | 2,567 |
初期攻撃力 | 466 |
MAX攻撃力 | 932 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
魅幻無形 (敵単体へのダメージアップ/+900%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
奇天幻想 ジャンルパネルを火・水属性化 (必要正解数 5ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
魅幻無形 (敵単体へのダメージアップ、ジャンルパネルが3色だとさらにアップ) (通常:+900% / 3色:+1900%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
奇天幻想 ジャンルパネルをALL属性化 (必要正解数 7ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2.HPアップⅡ:HPが200アップ 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 4.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 5.HPアップⅠ:HPが100アップ 6.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 7.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップ 8.経験値取得量アップⅠ:取得する経験値が少しアップ 9.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップ 10.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A2:3、A+:4、S:6、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:HP+200 対水・術士:HP+400 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,867 (属性+種族効果反映後:3,267) 最大攻撃力:1,032 コスト:43 SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 |
1.HPアップⅣ:HP+400 2.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,267 (属性+種族効果反映後:3,667) 最大攻撃力:変化なし (属性効果反映後:1,132) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):5ターン |
ルーシュの評価(レジェンド)
魔法使いと黒猫のウィズの精霊・ルーシュの評価です。
メリット・使える点
・敵の属性に関係なく、安定してダメージを与えられる点。
・3色を踏む事で、超高火力を打ち出す事ができます。
・自身で3色環境を作り出せる為、ASとSSの相性が良いです。
デメリット・使えない点
・全属性変換を使うと、AS2が解除されてしまう点。
AS2を維持したまま3色を踏む為には自身で3色クイズを解くか、他精霊との組み合わせが必要になります。
相性の良い精霊
ASやSS等と相性のいい精霊を記載しています。
ASと相性の良い精霊
カマラ、ピノ等の全属性変換持ちと組み合わせると、AS2を維持したまま3色攻撃を仕掛ける事ができます。
主な使い道
クエストやイベント攻略の道中やボス戦等で、一発で高火力を出す必要がある場所での突破要員兼変換要員。
複数体積む事で、3色環境を作れる機会が増える為効率が良くなります。
余談
↑えりーさんからいただいた検証情報によると、ルーシュ単体でもフル覚フルマナで2万超えのダメージを叩きだしたとの事(;・∀・)
ルーシュは、進化の過程での名前の変化から背景に設定されている物語が想定できそうですね。
奇術師→大奇術師→希代の奇術師→世紀の奇術師
リアルの人物に例えるなら・・・引田天功(プリンセス・テンコー)って感じでしょうかw
背景設定を考えるってけっこう面白いですね♪
10連ガチャ引き続けて今日ようやくルーシュが出ました
超魔導バーニング用に欲しかったので助かりました。
カマラもいるの水デッキがかなり強化される予感です
ドルキマスでだいぶクリスタル稼げたからウィズセレじゃないけどたまには、なんて何気なく単発引いたらルーシュ来た‼︎
電車の中でひとりニマニマしちゃった。
以前リストラしちゃって後悔してたので嬉しい♪
速攻フルフルにしました!
管理人さん、レジェンド前の評価でギャンブル攻撃みたいな記述があるのですが、記載されているASの性能を見ると定率のように思います。
レジェンド化した際に仕様が変わったのでしょうか?
ぴたさん
Sランク時についてですが、カードには5倍と明記されていますが実際はダメージが一定ではなく、バラバラでした。
なので当時はそのように記載していました。
レジェンド化で仕様は完全に変わったようですね。
細かいことになりますが、「ルーシュの評価」の部分の下の方「2色で6T発動なの発動までが早く、トーナメント攻略で役立ちそうです。」
多分ですが「6T発動なの」の後に「で」が脱字してるかと…。
細かいなぁ…自分(笑)
クロサト☆さん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
改めて思いますが、ルーシュは頭おかしいです…介護は必要ですが、45,000近くのダメを火に出します。もうルーシュ無しの水パは組めない…
水ウラガーンになっちゃったかぁ……復刻したらしいけど絞られてそうでいやだなぁOTL
ルーシュレジェンドのASはノーマルが効果値800で
レジェンドが通常効果値800三色で1000だと思います
あおいさん
カード画面に記載されている「効果値」は、最終的な倍率ではありません。
攻撃系ASの場合は自身で持っている「100%」に「効果値」を足したものが最終的な倍率になります。
記事には最終倍率を記載していますm(_ _)m
そういうことだったんですね
すいませんでした
それだとものすごい倍率になりますね
そうと分かればはやくレジェンド化しなければ!
ルーシュ放置しててよかった
マナついてたら速攻でプラスになってたかもしれない…
ハロウィンソフィとかピノとの相性もいいから嬉しい(*´ω`*)
ルーシュ何故か残ってて助かったー!
ペガサスとティファは食わせてしまってたので即L化!
ピノL二枚いるので物凄く使い勝手がいいです(笑)
雷属性だろうが10000越えます(笑)
術士デッキ組んでましたがエリカより火力高いのでどうしよう…
久しぶりに黒猫で遊んでます
随分前に一枚はフル覚醒して後はプレボに3枚眠ってたのですが
とりあえず3枚L化してみて後は総合フラクタルとノインでカメレオン回ってみましたが
誤答しない限り楽になりましたしかし相変わらず3色パネル多いことw
流石にパネブないんで4枚はいれれないけど水デッキ推奨なら13段は2枚チュレにすればいけそうかな?
後はニア様も3枚あるのでベクトル正反対ですがこっちでも遊んでみます
ルーシュは初めてS化させた精霊で次はイヴを楽しみに待ってます
ルーシュ早く進化させたいけど、カメレオン待ちです(泣)
そして、L化したルーシュは、ビルフォードと相性が良いと思うのですがどうですかね?
ルーシュ…強いです・・・・・・
1人で魔道書Sは勿論のこと……
図鑑1000枚報酬のシュルファスやピノLと相性最高でっすね!
ルーシプレゼントボックスに二枚あるのですが、一枚にまとめたほうがよいですか?二枚つくったほうがよいか、教えてください
ななさん、こんにちは。
私個人的には、覚醒に使うのは少し勿体無い気がします。
もう入手できないレア精霊ですから(^.^)
私は、昔5体ぐらい捨てたことを後悔しております。
一体は残ってますけどね。
二枚使いは現実的にどうですか?
私もリストラたちは、かなり、処分しちゃってて、あせりますよ(笑)
遅くなりました。
手持ちルーシュをフルフルにして検証してきました。
結果、ヤバイですΣ(゚д゚lll)
ルーシュ、エリカ、サーシャ、白猫(三色パネチェン用)
助っ人術士攻撃200UP
ルーシュフルフルで攻撃力Lモード
1332
エリカ+200サーシャ+300助っ人+200
これでルーシュLモード時
攻撃力2132で検証しました。
三色パネル
火に約30,000
水に約20,000
雷に約10,000
単色パネルでも
火に12,000〜14,000あたえました。
検証が少ないため変動はありますが、二体同時デッキ強いと思いますよ(^^)
質問の答えになっていませんでしたね。
二体同時デッキは、三色パネチェンあるなら通常クエてもイベントでもトナメでも使えると思います(^^)
連続コメ失礼しますm(_ _)m
検証は前日えりーさんが画像付きでやってましたね(~_~;)
あまりの火力に興奮して、他の方のコメや記事を読んでませんでした。
出しゃばり恥ずかしいやら申し訳ないやらですいませんm(_ _)m
親切にありがとうございます
助かります
・・・
フル覚フルマナレベルMAXでルーシュLモード時の3色踏んだ時のダメージです。端っこ切れててすみません…orz 他にカード入ってないデッキなので他キャラの潜在で攻撃上がってないのにこの威力…恐ろしいww
追記です。もちろん火に対してのダメージです…さすがにそれ以外でこのダメージだったら怖いですw
えりーさん
検証画像ありがとうございますm(_ _)m
予想よりダメージが高くてビックリしました(;・∀・)
ルーシュ L のデータです。
昔に主力として使っていたお気に入りが返り咲きました♪
ミラクル超奇術 マギカ・ルーシュ
(無覚醒、無マナ、Lv.Max時)
HP 2567
攻撃 932
cost 45
AS1 魅幻無形 単体ダメージアップ(効果値:800)
SS1 奇天幻想 パネルを火・水属性化(正解数:5)
AS2 魅幻無形 単体ダメージアップ(効果値:800)、ジャンルパネルが3色だとさらにアップ(効果値:1000)
SS2 奇天幻想 パネルをALL属性化(正解数:7)
レジェンド効果
・HPアップⅣ(+400)
・水属性の攻撃+100
潜在能力
1. Cost -2
2. HP+200
3. 攻撃+100
4. ファストスキル1
5. HP+100
6. ファストスキル1
7. 水属性HP+100 (追加)
8. 経験値アップ (追加)
9. 水属性HP+100 (追加)
10. 術士HP+200 (追加)
AS2は3色パネルの場合、さらに1000%追加されて1900%です。
味方の攻撃up次第ですが、火に3万近いダメージを与えてました。
詳しい情報ありがとうございます‼
術士デッキのスタメンになりそうです(^^)
ミツキさん
Lランクの情報ありがとうございましたm(_ _)m
術士デッキでLモード3色踏んだら
ダメ3万超えるとか強すぎ(*´∀`)♪
攻撃力×1900%なんですか?
フルフルのLモードでAT1332
AT1332×基礎倍率0.5×得意属性1.5×AS倍率19=18981
ルーシュ単騎チェイン補正抜きで、約1万9000ダメくらいかな?
他の4キャラでAT+800付けたら、30381。
術士AT+で底上げすると、かなり期待できそうですねー。
トーナメントや複色デッキでも使えそうですよね(*´ω`*)
クリピノとかと合わせて使ってみます!
ルーシュL
データ送りますのでご確認ください
ルーシュ様の性能どうなるかとても楽しみです
ルーシュL化までするなんて。
昔持ってたのにAS最大でも2000台で弱いと思って捨ててしまった・・・。
復帰してくれないかなぁ。
去年夏の終わり頃に始めた自分は今存在を知りました(ーー;)
復刻を切に願いますねm(_ _)m
ルーシュマジ強ぇ
Lサーシャの恩恵半端ないわ
アビス01でも堂々スタメン入り
むしろルーシュが居るから最初毒食らわないで潰せるのがデカい
運営SS化はよ!
私もサーシャLと使ってますw
本当はクリスマスピノと組ませてあげたかったんだけどなぁ…
この精霊は変わってないけどマナプラスとか潜在能力導入で勝手に返り咲いたよねww
システムが単位でインフレしていく旅に強くなる、まさに奇術
ルーシュはやくss化しないかなぁ
ルドヴィカ、ダリル、Xmasピノ、クリネア、助っ人ルドヴィカにルーシュというPTで火属性にダメ7500~9000程度、ルドヴィカのSS発動で夢の1万ダメ突破。
事前の仕込みさえ出来れば1問目からAS発動時のテオドール並のダメが出るのはなかなか強力。
今は3色パネルで15000を軽く越えちゃう精霊も増えたけど、パネルの色も、連続正解数も、HPの状態もなんも関係なく8000からの与ダメが毎ターン期待できるのは結構いい感じ。
ただ、デッキを構築するのが…、結構大変。
SSになったら術士攻撃アップ+200を引っ提げて最前線に帰ってきそう
Xmasピノ、VTソラナ、チュレ、ルドヴィカ辺りと合わせても十分強力
200アップが4体いれば1500の6倍とか言うよくわからないダメージが
かわゆくて強いのにルーシュがリストラなんて・・・・
これからロレンツですがまだまだメインです
SS化して欲しいなぁ・・・・
やっとルーシュデッキ出来たのでちょっとだけ試してみました。メンバーはルドヴィカ、ベルナデッタ、チェルシー、ハクア、ルーシュで全員フル覚フルマナです。攻撃UP5個?と助っ人合わせて7個分(多分)で、火に6500、水に4400、雷に2000くらいが多かったかなって感じでした。ちなみにルドヴィカのSS使うと火に9000ぐらい出ました。無条件に火力出るので使いやすい感じですね♪術士UPとかバイキルト増やしたりすると、まだまだ上がりそうなので天井知らずな感じですねーただHPが低いのでSS化してHPだけでも上げて欲しいところです(´-ω-`)
あっ9000出たのは助っ人のルドヴィカもいる時でした(^^;1人の時はSS使って7500ぐらいでした。
マナプラスのおかげでさらにパワーアップ
潜在の100、外キャラの水属性100、マナプラスの200で実質826の6倍攻撃力に
平均して2500弱のダメージ出しますよ
ぶれ幅も増えた気がしますが
今ルーシュを育成中なんですけど、実質826の6倍で平均2500弱って低すぎませんか?単純計算で4800超え。得意属性と苦手属性の補正がかかるとは思いますが、それだけ波があるということでしょうか。それとも、私の計算のし方が違いますか?今A+です。これからマナをぶっこんでやろうと思っていますので、ちょっと気になりコメさせてもらいました。よろしくお願いします。
同じくマナぶっ込み検討中。調査結果に期待しております!(^_^;)
自分で検証してみました。
現在S、Lv1、マナ+97で攻撃力310です。キノコの初級で3属性全てで試してみたところ、およそ、
VS火・・・1400(初回)から1500(5チェーン)
VS水・・・1000(初回)から
VS雷・・・450
まだまだデータ不足ですが、有利属性の火に対して5倍に届かないようで、期待したほどではありませんでした。が、MAX426に潜在能力+100とマナ+200、本体のみで726までいけば、火属性に対して3500くらいは行くのではないでしょうか。
さらなる検証を期待します。
調べてみたんですが、計算式どおりみたいですね。
「攻撃力÷2×AS倍率×属性補正×乱数」
これで計算してみると、
先ほどの攻撃力320の場合、有利な「火属性」に対して
およそ、320÷2×6×1.5=1440
これに乱数をかけるので多少のぶれはあるでしょうね。
計算してみて納得です。
ということは…本体のみの攻撃力MAX726だと、
726÷2×6×1.5=3267
なかなかのものですね。
とりあえず、ルーシュの場合は有利属性に対しては≪攻撃力×4.5≫で簡単に計算できますので、参考にしてください。
ちなみに、同属性だと≪攻撃力×3≫です。
(乱数によるぶれもあります)
先日来の連投お許しください。
一人で盛り上がってしまって…
画像が送れないのが残念なのですが、潜在能力による攻撃力アップについて検証してみました。
ルーシュ(S)Lv69(覚0) 攻撃力622(マナ200含む)に、潜在能力による攻撃力アップ+200(リヒト&ユズリハ)を付けたところ、火属性に対して4500超のダメージを与えました。1回だけ3921(第1問目)がありましたが、その後はチェーン数に関係なく安定して4500を超えていました。潜在能力によるアップがないときは最高でも3600ぐらいだったので、大幅にパワーアップです。
計算上でも、上昇分200に4.5かけて900アップするはずですから、本当に数式どおりです。ただ、たまに思ったほど上がらない時がありました。これがバラツキというやつでしょうね。
4500超えが出るとなると、オデットやアスカといった属性特攻と遜色ないです。
特筆すべきは、他の属性に対しての攻撃力が、数式どおり、火:水:雷=3:2:1になっていることです。特攻との大きな違いです。つまり、潜+200含んだ場合で、水に対して3000前後、雷でさえ1500前後のダメージを与えることが出来ます。もちろんAS発動しなければ全くの無力ですが。
とても面白い精霊です。
以上、検証報告でした。
マナプラス実装以降、うちの水デッキのリーダーで頑張ってくれているルーシュさん。フル覚、フルマナ、他精霊からの水攻撃アップ×4で、初ターンから火に5000超、その後も5500前後のダメージをたたき出してくれます。
ルーシュの活躍で昨日ベルナデッタを手に入れたので、彼女が育てばさらに水攻撃アップ×2を積むことができるので攻撃面では相当強いんですけどねぇ、当面ガチャからでなくなっちゃうのは残念です。
マナプラスはルーシュ用ですね。
これってもしかして他の精霊四体に攻撃100↑あったとしたら926の五倍なんでしょうかね。。
そうなるといいな!
属性アップ持ちが少なくエーテルの放出数も少ない状況ではなかなか難しいかも知れませんがそれすごく良いと思います
潜在能力の攻撃力+100で、実質攻撃力が+600に!(◎_◎;)
最近、活躍の場を失ってましたが、戦線復帰しました♪
〈ルーシュSの潜在能力〉
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2
2.HPアップⅡ:HPが200アップする
3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップする
4.ファストスキルⅠ:初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮
5.HPアップⅠ:HPが100アップする
6.ファストスキルⅠ:初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮
役に立てたら嬉しいです
とりぴさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
ルーシュってAS倍率固定5倍UP(実質6倍)じゃないんですか?
リュカさん
この記事を書いた当時調べた情報によると、攻撃した時々によってダメージにバラツキが生じるという検証データがありました。
なのでダメージにはバラツキがあるのかもしれないです。
ルーシュ、攻撃カ低いので、捨てようかと思ったのですが、大事に育成します。
いつもお世話になってます(#^.^#)
水のカードは手持ちが少なく、ディー、ルーシュ、チヒロ、ナツメ、ロレッタしかいないのですが、先ほどガチャしたら
再度ルーシュが出ました(ToT)
戦力がないなら、育てたほうがいいですよね~??(。´Д⊂)
もものうぶげさん
そうですね。
戦力が足りないのであれば、ルーシュでも育てておいた方がいいかと個人的には思います^^;
10連回したらいいのが出てきたので育成優先順位を教えてください!
全てAランクです。
ファム
ミリエル
マリー
ルーシュ
ホーリードラゴン
レラ
ルリ
ルチル
シルヴィア
カナメです。
Secondさん
基本的に、育成の考え方としては自分のやりたい事・自分のデッキに足りないものを中心に考えるといいと思います。
通常クエストやイベントをメインでやるのであれば、HPと攻撃力のバランスが取れているもの・ASのダメージ倍率が高いもの・AS回復率の高いもの等々色々あるんですが^^;
現状で属性特攻が1体もいなければ、属性特攻持ちのファムが最優先。
次いでシルヴィア→ミリエル→ルーシュの順。
回復がいなければ、ルチル→ルリ→レラ→ホーリードラゴンの順。
カナメのSSやマリーのASは微妙なので最後の方。
最初は火力の高いもの・攻撃系カードを優先して、その後に回復や蘇生持ちを育てるというのがいいかなと個人的には思っています^^;
完全な個人的判断になりますが、参考になれば幸いです。
大奇術師ルーシュのSSの必要正解数が記載されていないので、載せさせていただきますね。
SSは、必要正解数7問です。
すでに知っていましたら、余計なこと書いてすみません。
nontanさん
情報提供ありがとうありがとうございますm(__)m
反映致しました
下のコメントに雷のパネル変化がない、メンツがビミョーだなんだと散々言いましたが、あの後10連を回したらアルティミシア、メーベル、アニバーサリーで至福の花嫁&民衆を導く女神のアンジェリカとこれでガチャ運使い果たしたんじゃないかってくらい使える子たちが来てくれました。(笑) しばらくガチャ回さなくていいのでクリスタルが貯まりそうです!!
ルーシュ出ました!
実は、A+のイーシェン出たんですが、そのデータが消えてしまって復元できず、諦めて無心でガチャ回したら出ました。また、ウィズはじめます!
さっきガチャひいたらルーシュ出ました!!
可愛いので普通に嬉しかったんですが、手持ちが水だらけ(>_<) Sテスタメント、A+ユズリハ、A+ステファーヌ、Aメリエル、Aサギリと…水多すぎやでっ!! しかもパネル変化3枚かぶり…。火属性もそこそこいるんでいいんですけど雷で変化させられるのがいない。。 メンツビミョーだし泣
こんにちわ!
いつも拝見させてもらってます!
先日10連ガチャにて
ルーシュとカトレア(S)
あとAランク3枚でたのですが
これわ物凄く貴重な体験と判断して
よろしいですよね???
そうですね。かなり運がいいと思いますよ^^;
おめでとうございます♪