アトヤ&J・Jは「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」で2015年6月30日から開催されている幻魔特区スザクⅡ限定精霊です。
お調子者ですが、いざという時は頼れる兄貴キャラ・アトヤ。
たまに変態発言が出るのはご愛嬌^^;
登場期間は2015年6月30日~2015年7月7日15:59まで。
※今後のイベントの際、再登場する可能性があります。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
リセさん、てん子さん、まっしゅさん、さつきさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
アトヤ&J・Jの進化と種族
アトヤ&J・Jの進化は全部で2回。
最初の段階は眼光鋭いお調子者 アトヤ&J・J(SS)。
最終段階は「撃砕の鉄腕 アトヤ&リベルタス」(L)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
眼光鋭いお調子者 アトヤ&J・Jのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 36 |
初期HP | (Lv10)1,304 |
MAXHP | 2,371 |
初期攻撃力 | (Lv10)968 |
MAX攻撃力 | 1,760 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 1,497,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
ミラードチャープフレアー (5チェインでダメージアップ/350%) |
スペシャルスキル (SS) |
クローバーグラインダー ジャンルパネルにダメージ25%軽減の効果を付与 (必要正解数 7ターン) |
歴戦の守護者 アトヤ・ハクザンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹) 蒼瑠璃のカメオンSS 氷鱗のカメオンS+:2枚 神話を彩る舞踏アクアフラウS フロッシュ・モナーク S(キノコ) ゴッドアメタヌキS 蒼氷眼の魔法生物ロシェA+ |
歴戦の守護者 アトヤ・ハクザンのステータス
「眼光鋭いお調子者 アトヤ&J・J」が進化すると、「歴戦の守護者 アトヤ・ハクザン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,371 → 2,726 最大攻撃力:1,760 → 2,024 |
スキルの変化 |
AS:350% → 450% |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS+ |
コスト | 42 |
初期HP | 1,363 |
MAXHP | 2,726 |
初期攻撃力 | 1,012 |
MAX攻撃力 | 2,024 |
MAXLV | 100 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
254,715exp |
アンサースキル (AS) |
クリックフレアーオービット (5チェインでダメージアップ/450%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
クローバーグラインダー ジャンルパネルにダメージ25%軽減の効果を付与 (必要正解数 7ターン) |
撃砕の鉄腕 アトヤ&リベルタスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹):3枚 蒼瑠璃のカメオンSS:2枚 氷鱗のカメオンS+:3枚 |
撃砕の鉄腕 アトヤ&リベルタスのステータス
「歴戦の守護者 アトヤ・ハクザン」が進化すると、「撃砕の鉄腕 アトヤ&リベルタス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,726 → 3,134 最大攻撃力:2,024 → 2,327 |
スキルの変化 |
AS2:敵単体へのダメージアップ(450%) SS1:7ターン → 6ターン SS2:50%軽減の効果を付与(10ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 49 |
初期HP | 1,567 |
MAXHP | 3,134 |
初期攻撃力 | 1,163 |
MAX攻撃力 | 2,327 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
クリックフレアーオービット (5チェインでダメージアップ/450%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
タイガーブレイズ ジャンルパネルにダメージ25%軽減の効果を付与 (必要正解数 6ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
クリックフレアーオービット (敵単体へのダメージアップ/450%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
タイガーブレイズ ジャンルパネルにダメージ50%軽減の効果を付与 (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップ 2.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 3.水属性HPアップⅠ:水属性の味方のHPが100アップ 4.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 5.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 6.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 7.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 8.戦士HPアップⅡ:種族が戦士のHPが200アップする 9.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 10.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | SS:4、SS+:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:HP+200:攻撃力:+100 対水・戦士:HP+400:攻撃力:+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (属性+種族効果反映後:3,534) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:2,627) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):3ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する 2.HPアップⅤ:HP+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,634 (属性+種族効果反映後:4,034) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:変化なし) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):7ターン |
※※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが最終倍率になります。※※
アトヤ&リベルタスの評価
「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」でアトヤ&リベルタスとAS・SSの表記が同じ組み合わせの精霊はいませんでした。
クエスト・イベント攻略等に向いた組み合わせ。
SSは発動後であれば、封印されても使用できる為、ブレイダーゼロ等レイドバトルでも活躍が期待できます。
性能的にはアタッカー寄りなのに、火力よりHPの方が高くなっている点が気になりますが、攻撃兼サポート役としては十分に役立つ精霊です。
AS
AS2でチェインの制約がなくなる為、敵のチェイン解除に強いのが特徴。
SS2まで最速7Tと、レジェンドモードに入るまでが比較的早いので使い勝手は良いかもしれません。
SS
通常の軽減スキルと比べると、パネルに軽減効果を付与する為スキル封印を受けても軽減が使えるのが強みです。
パネルやクイズ力次第では、最大4Tの間全属性ダメージ軽減効果を持続させる事ができます。
潜在能力
パネブが3つ付いているのが特徴。
HPの底上げが多めについている為、火力底上げ特化型の精霊と組み合わせると相性がいいかもしれません。
余談
アトヤは見た目から、ラジカセというアダ名が付いているみたいですねw
レーヴもいいキャラでしたが、クセのある面白いキャラは大好きです(*≧ω≦)
アトヤさんサブアカで3人来ちゃった…。
本アカに1人でいいから来てほしかったな。サブアカじゃまだ弱いから使いこなせない(^o^;)
4枚あるんですけど、覚醒に使った方が良いですか?
アトヤさん、キタァーーー‼︎‼︎
10連でさえ何一つ当たらなかったのに、最後のクリ5で当たりました!
よかった…T^T
ただ最近思いましたが、限定L化精霊の絵(限定ハクア、シェイナ、ミコト等々…)、全体像なので、顔が小さくなってしまって表情が見えにくい…お顔もっと見せてくださいな
アトヤさん超好み。
Lでご降臨あそばされたので大変にうれしいです。
AS倍率は通常、L共に350%ではないでしょうか?
豚野郎さん
記事にも記載していますが、カード画面に記載されている「効果値」は、最終的な倍率ではありません。
攻撃系ASの場合は自身で持っている「100%」に「効果値」を足したものが最終的な倍率になります。
記事には最終倍率を記載していますm(_ _)m