ビルフォードは、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」のクリスタルガチャ登場精霊です。
※2015年4月30日にL化(レジェンド化)しました。
※2015年6月10日からガチャに再登場しました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方々 |
---|
Liberalさん、ナットウさん、カスミンさん、楓さんより一部情報を提供して頂きましたm(__)m |
ビルフォードの進化と種族
ビルフォードの進化は全部で4回。
最初の段階は戦術士 ビルフォード(A)。
種族は戦士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
戦術士 ビルフォードのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 14 |
HP | 788 |
MAXHP | 1,003 |
攻撃力 | 711 |
MAX攻撃力 | 920 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 140,000ゴールド |
LVMAXまでに必要な経験値 | 19,564Exp (A魔道書11枚で丁度レベルMAX) |
アンサースキル | ハードラッシュ+ (敵単体へのダメージ小アップ) |
スペシャルスキル | 賢者の閃き 解答選択肢を1つ削る (必要正解数 4ターン) |
知略の戦術士 ビルフォードへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
翡翠のドライアドA フロッシュ・ルーキーC+ アメタヌキC+ 氷石のロシェC+ |
知略の戦術士 ビルフォードのステータスと進化素材
「戦術士 ビルフォード」が進化すると、「知略の戦術士 ビルフォード」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,003 → 1,488 最大攻撃力:920 → 1,365 |
スキルの変化 |
AS:小アップ → 中アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 18 |
HP | 714 |
MAXHP | 1,488 |
攻撃力 | 614 |
MAX攻撃力 | 1,365 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 216,000ゴールド |
アンサースキル | ハードラッシュ++ (敵単体へのダメージ中アップ) |
スペシャルスキル | 賢者の閃き 解答選択肢を1つ削る (必要正解数 4ターン) |
鉄血の戦術士ビルフォードへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
母なる海の神樹A+ フロッシュ・ヒーローB+:2枚 オヤブンアメタヌキB+ 雨降りのロシェB アクアフラウC+ アメタヌキC+ |
鉄血の戦術士ビルフォードのステータスと進化素材
「知略の戦術士 ビルフォード」が進化すると、「鉄血の戦術士ビルフォード」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,488 → 1,800 最大攻撃力:1,365 → 1,651 |
スキルの変化 |
AS:中アップ → 大アップ |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 24 |
HP | 864 |
MAXHP | 1,800 |
攻撃力 | 742 |
MAX攻撃力 | 1,651 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 360,000ゴールド |
アンサースキル | クイックレイジ (敵単体へのダメージ大アップ) |
スペシャルスキル | 賢者の閃き 解答選択肢を1つ削る (必要正解数 4ターン) |
叡智の将ビルフォード・ロランへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
蒼海樹ユグドラシルS:2枚 母なる海の神樹A+ 翡翠のドライアドA 月夜に踊るアクアフラウA フロッシュ・マスターA アメノタヌキングA 青眼の魔法生物ロシェB+ |
叡智の将ビルフォード・ロランのステータスと進化素材
「鉄血の戦術士ビルフォード」が進化すると、「叡智の将ビルフォード・ロラン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,800 → 2,166 最大攻撃力:1,651 → 1,858 |
スキルの変化 |
AS:大アップ → 極大アップ SS1つ削る(4ターン) → 2つ削る(6ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 32 |
HP | 1,039 |
MAXHP | 2,166 |
攻撃力 | 836 |
MAX攻撃力 | 1,858 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
アンサースキル |
リバースエンド (敵単体へのダメージ極大アップ) |
スペシャルスキル | 神の閃き 解答選択肢を2つ削る (必要正解数 6ターン) |
怜悧の氷牙 ビルフォード・ロランへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる蒼海の世界樹S+(樹) 蒼瑠璃のカメオンSS 氷鱗のカメオンS+:2枚 蒼氷眼の魔法生物ロシェA+ 神話を彩る舞踏アクアフラウS フロッシュ・モナーク S(キノコ) ゴッドアメタヌキS |
怜悧の氷牙 ビルフォード・ロランのステータス
「叡智の将ビルフォード・ロラン」が進化すると、「怜悧の氷牙 ビルフォード・ロラン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,166 → 2,547 最大攻撃力:1,858 → 2,219 |
スキルの変化 |
AS1:敵単体へのダメージ極大アップ → 水属性の味方の攻撃力をアップ、戦士はさらにアップ(通常+20%、種族+40%) AS2:(通常+30%、種族+60%) SS1:6ターン → 3ターン SS2:解答を見破る(6ターン) |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 35 |
初期HP | 1,273 |
MAXHP | 2,547 |
初期攻撃力 | 1,109 |
MAX攻撃力 | 2,219 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
フリーレン・オブファー (水属性の味方の攻撃力をアップ、戦士はさらにアップ) (通常:+20% / 種族:+40%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
アイス・フォーアヴィッセン 解答選択肢を2つ削る (必要正解数 3ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
フリーレン・オブファー (水属性の味方の攻撃力をアップ、戦士はさらにアップ) (通常:+30% / 種族:+60%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
アイス・フォーアヴィッセン 解答を見破る (必要正解数 6ターン) |
潜在能力 |
1.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.HPアップⅡ:HPが200アップ 4.HPアップⅡ:HPが200アップ 5.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 6.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 7.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 8.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 9.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 10.戦士攻撃力アップⅡ:種族が戦士の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:2、A2:4、A+:5、S:7、L:10個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,947 最大攻撃力:2,619 (属性+種族効果反映後:3,019) コスト:31 SS1ターン数(初回のみ):変化なし |
レジェンド効果 |
1.攻撃力アップⅣ:攻撃力+400 2.HPアップⅣ:HP+400 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,347 最大攻撃力:3,019 (属性+種族効果反映後:3,419) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):変化なし |
ビルフォードの評価
ビルフォードには、SSに閃き系スキルが設定されています。
Sランクまで育てると、神の閃きというスキルを覚えます。
スキルの上方修正前までは「正解数3問で、回答選択肢が1つ削れる」というものだったのですが、修正後は「正解数6問で回答が2つ削れる」に修正されています。
この修正によって閃き系スキルに光が当たるようになり、トーナメント等でも重宝されるスキルとなりました。
閃き系スキルが仮にいらないという場合でも、水属性の主力として十分に活躍できるカードじゃないかなと思います。
閃き系を活かすのであればトーナメントに向いてるかなと思いますが、攻撃力はけっこう高いので通常クエストでも十分使えると思います。
レジェンド化
2015年4月30日にレジェンド化しました。
ASは、攻撃系からサポート系に変化。
SSは、正解数が大幅に短縮しました。
レジェンドモード時で見破りを使う事ができます。
潜在能力にはパネブと火力UP系が追加されました。
通常クエスト・イベント攻略の他2015年5月以降に実装される可能性がある13段でも活躍できると思います。
低コスト・ASの変化・SSの変化・ステータス向上・潜在能力の追加等々、どれを取っても大幅に向上した感じが見受けられますね!
GWに実施された既存L化精霊の中では、一番振り幅が大きい精霊じゃないかなと個人的には思いましたw
余談
潜在能力のコストダウンを他のものに変えたいですw
金→赤→緑→白→黄緑(?)
髪の色変わりが激しいですね。
白になった時は、頭の使いすぎで髪の色が抜け落ちてしまったんでしょうか^^;
今回のウィズセレ(6/17~)でも出たけど復刻したのかなぁ?
レジェンド男精霊に九死一生を付け加えてほしい。
女精霊には全然合わない!!九死一生要らん!!
追記
できればイケメンに九死一生付けてもらえればありがたい。
いつも参考にさせてもらってます。
ビルフォードLへの進化素材ですが、
違っているので、修正をお願いします。
世界樹 S+ ×1
カメオン SS ×1
カメオン S+ ×2
ロシュ A+ ×1
フラウ S ×1
キノコ S ×1
タヌキ S ×1
以上となります。
トークさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
フル覚醒でコスト31と低いのにステ高め、ASも水戦士デッキで使うなら優秀、SSもいざという時に真価を発揮してくれそうと持ってないのが惜しまれる精霊になったなと思ってます。
最近、ベアトリーゼ・ヤチヨ・クラヴィルと強力なカードが増えたり、ハクア・カトレア・ハヅキ・ビルフォードと良進化を遂げたりと水戦士は優遇されすぎかなと思います。変換役に恵まれてませんが…(^-^;
閃き使えない言われてるけど3ターン周期の2択削りはかなり優秀
二色問題でも問題文よく読めば消去法でこれは絶対違うって言うのはあるし
使い方次第では普通にスタメン入り出来る
使わなければ見破りまで貯めてもいいし推すほどではないけどクイズ力自信ない人は育ててもいいレベル
Sランク時:選択肢を2つ削る
Lモード前:選択肢を3つ削る(見破り)
Lモード後:選択肢を4つ削る(!!!?)
だったら面白かったのに(苦笑)
ビルフォード?とっくの昔にエサにしましたが、何か?
いつもお世話になってます。
ビルフォードLにしました。
期待していたSSでしたが、回答を2つ削るのまま、、、!!(つД`)ノショックだわ。カメレオン無駄にしたわ。
獅子氏さん
こんにちは。
SS見破りにならないんですか
( ̄□ ̄;)!
何のためのL化だったのか~_~;
私も倉庫から出しましたが、また戻しておきますσ^_^;
レジェンドモードで見破りになります
ウルフ大阪さん
本当だ!!レジェンドモードで見破るになるんですね。進化させた達成感でよく見てませんでした。念のためココに確認にきて正解でした。ありがとうございます!これで、どこか憎めず大事にしていたビルくんをクエスト連れて行けます!
同じく倉庫番をしていたビルフォードをL化しました。旧精霊のL化はうれしいですよね。
外部サイト等ではあまり評価されてないようですが、個人的には、エンハンス要員として非常に優秀な精霊になったなと思います。
同じ水戦士40%エンハンスを持つアネモネはコスト39ですが、ビルフォードは31とデッキに組み込みやすく、L化すれば更に倍率が上がり60%エンハンスという高い効果を発揮します。
もちろん三色問題が出れば見破り要員としても使えるし、使った後でも「あと5問正解すればまたL化できる」という点が使いやすいと感じました。
ファストスキルがあれば尚良かったのですが、それは贅沢というものですかね^^;
こいつがLになるのか、
どんなんなるんやろ?
コメント失礼します
最近Sのビルフォードさんの髪が切り揃えられていているおかっぱにしか見えなくなってしまいました
私だけですかね?
前回の水ガチャでテティス覚醒分狙いで20回程回した所、テティスではなくビルフォードがフル覚醒分出ました。確率高いのでしょうか。呪われているのではないかと思いました。。
最近フル覚醒も済み、彼をデッキに入れたのですが、最期まで生き残るくせに一人では何も出来ない残念なカードに^^;
コストダウンよりもパネルブーストが付いている方が余程有り難いです。
何よりSカードで眼鏡取るか髪を切るかして欲しかったですw
味方の攻撃力100上げだけが取り柄の老けフォードに暫くレギュラー頑張って貰います♪
でももうビルフォードは出ないで欲しい^^;
ビルフォードSの潜在能力の報告をさせてもらいます
上から順に
1.水属性の攻撃力アップⅠ、水属性の味方のHPが100up
2.攻撃アップⅡ、攻撃力が200up
3.HPアップⅡ、HPが200up
4.HPアップⅡ、HPが200up
5.コストダウンⅡ、デッキコストー2
6.コストダウンⅡ、デッキコストー2
7.攻撃アップⅡ、攻撃力が200up
でした。
コメント失礼しました。
訂正
水属性の味方の”攻撃力”が100up
でした
コメント失礼しました
ナットウさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
潜在能力の結果、ビルフォードSのHPは2566で攻撃が2358と化物となりまたこれにリバースエンドが入るのですごいことになると。
正直、当たりのランクになるかと。
閃き系…閃き系…か…
好きです、イケメンメガネ
ヴァーミリオンもこうなってくれませんかね…笑
kzさん
ヴァーミリオンメガネ版が出たら、人気出ますかねw
はじめまして!
突然で申し訳ないのですが、
「知略の戦術師ビルフォード」から「鉄血の戦術師ビルフォード」への進化素材が間違っています
雨降りのロシェはBです!
やねねこさん
ご指摘ありがとうございます!
修正しました。
戦術師ビルフォードのレベルMAXまでの経験値19564でした!Aランクの初期段階カードはAの魔道書11枚でレベルMAXまでほぼ丁度みたいです!
Liberalさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
反映致しました。
はじめまして、
データがあったので
こんなのですが使ってやってくださいませ
鉄血の戦術士ビルフォード
http://kie.nu/..
>楓さん
情報提供ありがとうございます!
記事に反映させて頂きますm(__)m
閃き系のスキルは改変後より前の方が好きなんですよね必要ターン数が変わってないのでチャージショットしか打てないロックマンみたいです
酷い言い方をするとゴミの閃き
>でいさん
その辺は好みの問題もあるので、何とも言えないですね^^;