モニカはB+までしか進化しません。
なので、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の中で定義上はガッカリーズに入ります^^;
えふさんから要望を頂いたのと、そらこさんが気にしていたのでモニカの記事を作ってみました。
↓最新のコメント欄に移動
モニカの進化と種族
モニカの進化は全2回。
最初の段階はアコーディオン少女 モニカ。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
アコーディオン少女 モニカのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 9 |
HP | 483 |
MAXHP | 738 |
攻撃力 | 490 |
MAX攻撃力 | 749 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 18,000ゴールド |
アンサースキル | トライマジック (敵全体へ極小威力攻撃) |
スペシャルスキル |
樹木の癒し 味方全体のHPを小回復する (必要正解数 10ターン) |
アコーディオン娘 モニカへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) エレクフラウC+:2体 |
アコーディオン娘 モニカのステータスと進化素材
「アコーディオン少女モニカ」が進化すると、「アコーディオン娘 モニカ」になります。
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B |
コスト | 10 |
HP | 394 |
MAXHP | 788 |
攻撃力 | 380 |
MAX攻撃力 | 760 |
MAXLV | 30 |
進化費用 | 35,000ゴールド |
アンサースキル | トライマジック+ (敵全体へ小威力攻撃) |
スペシャルスキル |
樹木の癒し 味方全体のHPを小回復する (必要正解数 10ターン) |
アコーディオン奏者 モニカ・トイへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
オヤブンサンダヌキB+ 躍動のエレクフラウB+ 稲光のロシェB エレクフラウC+ 雷石のロシェC+ |
アコーディオン奏者 モニカ・トイのステータス
「アコーディオン娘 モニカ」が進化すると、「アコーディオン奏者 モニカ・トイ」になります。
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | B+ |
コスト | 12 |
HP | 501 |
MAXHP | 1,003 |
攻撃力 | 452 |
MAX攻撃力 | 905 |
MAXLV | 40 |
アンサースキル | トライマジック++ (敵全体へ中威力攻撃) |
スペシャルスキル |
樹木の癒し 味方全体のHPを小回復する (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅠ:攻撃力+100 2.HPアップⅠ:HP+100 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力+100 4.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:1,103 最大攻撃力:1,105 コスト:変化なし SSターン数(初回のみ):変化なし |
※タケタケさんより情報提供して頂きましたm(__)m
モニカの評価
過去のガッカリーズカード:ベリアル、フェアリー、ヴァーミリオン等はB+まで育てても500~700程度でした。
なので、モニカに限らず新しく出たガッカリーズ系カード達はかなり強化されてるんじゃないかなと思います。
SSが進化しないのが残念です><
以前にコメントを頂いたharuさんの意見を参考にすると、ガッカリーズ系のHPが低いカード達はキュアセルフが装備されていた方がいいのかなという気がします。
それか他に回復役を必須で付けておくとか。。
戦力源になるカードではないので、観賞用・もしくは図鑑埋め用途の精霊かなと思いますw
余談
モニカやセシルとクマちゃんのように、あまり強くはないけど可愛くて愛しいカードってありますよね。
知り合いの主婦の方は、可愛いという理由で玉乗りねずみ&コロルをクエスト攻略で使っていましたw
これも1つの楽しみ方なんじゃないかなーと。。。
思います。
潜在
攻撃力アップ100
HPアップ100
攻撃力アップ100
雷パネルブースト
タケタケさん
潜在能力情報提供、ありがとうございましたm(__)m
モニカの種族が
音楽家じゃなくて術師なことに
驚いたのでコメってみました♪
術士でした
すいません…(;´∀`)
音楽家であって欲しかったですねw
初めまして、いつもお世話になっています(__
厚かましいお願いなのですが、キャラ紹介の時できれば、このカードはクエストのどこまでスタメンはれるか(例えば、港町の5-3くらいまでは余裕で使えます、とか王都の中盤くらいになったら他のカードに移すべき、とか)簡単にで良いので教えて頂けると嬉しいです><
よろしくお願いします(__)