魔法使いと黒猫のウィズの期間限定イベント「クロムマグナ5」ステージ4ノーマルの攻略記事です。
4-1,4-2,4-3,4-4までの攻略情報を記載しています。
↓最新のコメント欄に移動
ステージ4のミッション
ステージ4に関連したミッションです。
・クロマグⅤ「イツキ」を連れ、ステージ4-1「対立するアクアシア」をクリア
・「生徒会メンバー」を連れ、ステージ4-2「駆け抜ける学園」をクリア
・ステージ4-4「対決!エクレアル」を平均解答時間3.5秒以内でクリア
クロムマグナ5の全ミッションについては、下記の記事をご覧下さい。
クロムマグナ5「4-1」対立するアクアシア
※記載しているのは、火に対してのダメージです。
※4-4のみ雷に対してのダメージを記載しています。
4-1~4-4まで、道中の敵はランダムのようです。
※記載しているもの以外のパターンが出現する場合もあります。
サブクエスト |
---|
5問連続正解を達成してクリア |
火属性のみのデッキでクリア |
デッキコストが160以下でクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
ロシェB(火) |
ロシェB(水) |
ロシェB(雷) |
コンプ報酬 |
魔道書S(火) |
1~4まで、初戦は雷の女生徒三名。
毎ターン全体攻撃で450前後のダメージ。
気をつけていないと、厳しいものがあります。
教員二人が物理カウンター使用。
カウンターは800か1000の固定ダメージ。
1~3よりHPが高いので、火力が低いと一気に倒すのは難しいですが、一体ずつ確実に倒していけば難しい事はないです。
火女子から500前後のダメージを受けます。
少しダメージが上がって来てます。
3体共に2ターンおきに行動。
3体共に単体攻撃。
火の男子から900前後。
雷から800前後。
水の男子から1300前後のダメージ。
単体攻撃で、2ターンおきなので水から倒していけばクリアできると思います。
クロムマグナ5「4-2」駆け抜ける学園
サブクエスト |
---|
5問連続正解を達成してクリア |
火属性のみのデッキでクリア |
デッキコストが160以下でクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
神樹A+(火) |
神樹A+(水) |
神樹A+(雷) |
コンプ報酬 |
魔道書S(水) |
4-2も初戦に気をつけて、教員のカウンターに気をつけましょう。
4-2ボス
中の男子が物理カウンター。
カウンターは単体攻撃で800の固定ダメージ。
左は全体攻撃で400前後だったかと思います。
カウターを受けても大した事はないので、確実に仕留めていきましょう。
クロムマグナ5「4-3」ユキヤを探して
サブクエスト |
---|
5問連続正解を達成してクリア |
火属性のみのデッキでクリア |
デッキコストが160以下でクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
魔道書A(雷) |
魔道書A(水) |
魔道書A(火) |
コンプ報酬 |
魔道書S(雷) |
4-3も、初戦に気をつければ順当にクリアできると思います。
4-3ボス
再び中の男子がカウンターを使用してくる為、反撃に気をつけて確実に倒していきましょう。
クロムマグナ5「4-4」対決!エクレアル
サブクエスト |
---|
7問連続正解を達成してクリア |
雷属性のみのデッキでクリア |
デッキコストが140以下でクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
ユグドラシルS(火) |
ユグドラシルS(水) |
ユグドラシルS(雷) |
コンプ報酬 |
動き出した歯車 |
ここも初戦の3体と、雷教員のカウンターに気をつけましょう。
4-4ボス
カウンター男子が2体になっていますが、単体攻撃でダメージは800なのは変わりません。
ここも確実に片付けていきましょう。
ステージ4をクリアするとクリスタル1個。
4のサブクエコンプでクリスタル2個。
4-4サブクエコンプで「動き出した歯車」がもらえます。
余談
ユキヤの過去、学園の歴史みたいな話が出てきましたね。
イツキは戦う意思を見せるのか、ユキヤとは上手くやっていけるのか…(;・∀・)
今回はデッキコストを意識して編成しなければいけませんが、4-1~4-3は火属性で160以下なので、4体+生贄1体にして助っ人を呼ぶのがやりやすいと思います。火属性は全体的にデッキコストが高めなので、意外に構成しにくいかもしれません。
りんねL(3チェイン5連撃/HP50%犠牲攻撃、フル覚、0マナ)コスト32
勇者しょこたんL(3チェインダメージUP、回復&蘇生、フル覚、フルマナ)コスト32
キャンディーL(種族攻撃力UP/火属性全体攻撃、フル覚、フルマナ)コスト32
美雨SS(回復/火属性全体攻撃&回復、1覚、0マナ)コスト33
シビィA(回復/火属性全体攻撃、フル覚、90マナ)コスト25
生贄を使ってもいいのですが、ここではあえて生贄なしで挑みました。りんねとしょこたんは最近のイベントなので、持っている方がほとんどだと思います。キャンディーはガチャ産のなかではコストが低いので組みやすいと思います。アタッカーは足りますがヒーラーもいないと厳しいので、比較的コストの低い美雨と、初期によく使っていたシビィを久しぶりに使いました。このステージだと、シビィでもなんとか使えました。
4-4は雷属性でデッキコスト140以下なので、4-3までよりデッキコストがさらに厳しいように見えます。しかし、雷属性には比較的コストが低めの精霊がいるので、生贄を使わない構成も可能です。
キャリンL(対水属性特効/2~3T遅延、4覚、フルマナ)コスト25
正装ドゥーガL(対水属性5連撃/3T挑発軽減/0覚、60マナ)コスト29
リムルカS(回復/見破り、6覚、10マナ)コスト28
真宮桜SS(回復/異常回復、0覚、0マナ)コスト28
オデットA(対水属性特効/敵単体20%減少、0覚、40マナ)コスト27
比較的最近のイベントや魔道杯報酬で組んでみました。今回は入れませんでしたが、雷属性でデッキコストの低い代表といえばバロンがいるので、通常版、クリスマス版、正装版と揃えればかなりデッキコストは下げることが可能です。