魔法使いと黒猫のウィズの期間限定イベント「クロムマグナ5」ステージ5(5-4)ハードモードについての攻略記事です。
5-4ハードはコンティニュー不可。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 |
---|---|
25 | 4 |
サブクエスト |
---|
雷属性のデッキでクリア |
平均解答時間が5秒以下でクリア |
デッキコストが220以下でクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
カメオンS+(火) |
カメオンS+(水) |
カメオンS+(雷) |
コンプリート報酬 |
---|
クロム・マグナ理事長アムベル |
ステージ5-4(ハード)のミッション
・クロマグⅤステージ5-4「いざ、理事長室へ」をハードでクリア
クロムマグナ5の全ミッションについては、下記の記事をご覧下さい。
道中の敵の出現パターン
敵の出現パターン一覧です。
「5-4」道中に出現する敵のHPや種族・スキル・行動パターンを記載しています。
5-4は順番が固定。
記載しているのは雷属性に対するダメージです。
5-4初戦(固定)
アクアシア男子生徒(左・右) | アクアシア担当教諭(中) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
HP:30,000 | HP:50,000 |
種族:戦士 | 種族:術士 |
スキル:なし | スキル:死の秒針 (2体,8T) |
攻撃:全体攻撃 450前後 |
攻撃:全体攻撃 180前後 |
初戦の敵は固定です。
左右の敵は毎ターン全体攻撃。
中の敵は2ターン毎に全体攻撃と死の秒針を繰り返します。
右から先に倒しませう。
2戦目(固定)
アクアシア女子生徒(左) | 冷血なアクアシア男子生徒(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
HP:12万 | HP:12,000 |
種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:先制AS封印 (全体,1T) AS封印 (全体,1T) 4ターン後に怒り |
スキル:先制スキル反射 (全体ダメージ4,000前後) ガード(雷) |
攻撃:単体攻撃 1,200前後 怒り後 |
攻撃:単体攻撃 1,300前後 |
2戦目の敵は固定です。
左の敵は先制AS封印を発動。
その後は毎ターン単体攻撃とAS封印を繰り返します。
4ターン後に怒りを発動。
怒り後は毎ターン単体攻撃。
右の敵は先制スキル反射発動。
1ターン後にガードを発動。
その後は毎ターン単体攻撃。
右から倒して、左はHPが高いので地道に頑張りましょう(汗)
3戦目(固定)
冷酷なアクアシア担当教諭(左・右) | 輝くエクレアル女子生徒(中) |
---|---|
属性:水 | 属性:雷 |
HP:50,000 | HP:40,000 |
種族:術士 | 種族:戦士 |
スキル:先制物理カウンター (2,000) 3ターン後に怒り |
スキル:毒 (毎T/500) 両側の敵が倒れると怒り |
攻撃:全体攻撃 500前後 怒り後 |
攻撃:単体攻撃 1,300前後 怒り後 |
3戦目の敵は固定です。
左右の敵は先制物理カウンター発動。
その後は毎ターン全体攻撃。
3ターン後に怒り。
怒り後は全体攻撃のダメージ量が上昇します。
中の敵は1ターン後に毒を発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
両側の敵が倒れると怒り。
怒り後は単体攻撃のダメージ量が上昇します。
毒は初回のみなので、異常解除があればここで使いましょう。
3ターン以内に全て倒せるといいですが、高火力が要求されます。
物理カウンターの敵を一度に倒せない場合、開幕遅延で押し切るか、神話ボブのSSを事前に溜めておいて自爆テロするのも一つの手かと思います。
5-4ボス戦攻略(ハード)
雷獄インプ(左) | 鋼鉄の管理者アムベル・ケイ(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:水 |
HP:10,000 | HP:30万 |
種族:魔族 | 種族:術士 |
スキル:先制ダメージブロック (8,000) チェイン解除 |
スキル:先制スキル反射 (全体ダメージ/6,400前後) HP5割以下で怒り |
攻撃:全体攻撃 600前後 |
攻撃:単体攻撃 1,300前後 3体を攻撃 全体攻撃 怒り後 |
左の敵
左の敵は先制ダメージブロック発動。
その後は毎ターンチェイン解除と全体攻撃を繰り返します。
アムベル
アムベルは先制スキル反射発動。
その後は毎ターン行動。
単体攻撃→3体攻撃→全体攻撃を順に繰り返します。
HPが5割以下になると怒り。
怒り後は毎ターン連撃を発動します。
チェイン依存の精霊を連れている場合、左から倒していきましょう。
ダメブロを突破できないときつい戦いになります(汗)
アムベルは怒り後の連撃が非常にきついので、回復必須。
高火力・高回復の両方が要求されるきついステージ。
まだまだ時間があると思っていたら今日までですね。
こちらを見て、エリアナをLまで育て、ようやくクリアできました。
感謝です!
エリアナL
ヒカリL
セティエSS
シンシアL
イツキ&ニコラL
みなさんのデッキを参考に組んでみました!ギリギリですが3枚抜きデッキです!
ファム SS フルフル(特攻/遅延)
咲 SS フルフル(特攻3連/カウンター解除)
イツキニコラ L フルフル(回復/軽減)
フェルチ SS フルフル(回復/回復)
トミ L フルフル(回復/起死回生)
助っ人 クオン (3チェイン特攻/ダメブロ)
初戦は女教師から倒しますが、パネル事故などで倒せなかった場合の死の秒針が怖いのでトミを入れてみました。
2戦目は右から、3戦目はファムの開幕遅延からの咲でカウンター解除。左右を倒して女子生徒を倒しますが、ここでフェルチが落ち、助っ人クオンと交代。
ボスはダメブロが解除されるまで粘ります。イツキニコラは2色なので回復に重宝します。ダメブロが解除されたら左のチェイン解除から。アムベルが怒り状態で攻撃してくる前にスキル反射が消えるようにしてください。そこからは攻撃される前に叩く!笑
ギリギリでなんとかクリア!
セドリック 水特効&攻撃アップ
ヴァレンティナ ダメージアップ&変換
桜&六文 回復&異常解除
イツキ&ニコラ 回復&水軽減
カムイ 回復&回復
一戦目は真ん中倒して左右
二戦目は異常解除せず右を先に
封印はターン数少ないので放っといてOK
三戦目は左右から倒す
毒は解除して左右倒す時はイツキの水タゲとカムイは真ん中を攻撃するとカウンターを受けずにすむ
左右倒したら真ん中もある程度減ってるので押しきれる
ボスはヴァレンティナだけ左後はひたすら右
怒ったら軽減かけて殴るだけ
セドリックとカムイとヴァレンティナのスキルは状況に応じて
正直勝てるとは思わなかった
ラストスパートということで、やっと!できましたー!!
セティエ 回復・遅延
さいかわんこ 回復・蘇生
マリー 攻撃UP・回復・蘇生
トモエ 回復・パネルプラス軽減
ルナリィ 特攻・ダメブロ
助っ人ヴァレンテイナ しかいなかった
さいかわんこと交代、結果攻撃アップでよかった
1番目にファム、2番目にフェルチ、セティエじゃなくて桜&六文、というのは攻撃力が足りず、無理でした。
ご参考まで。
諦めかけていたのですがやっと攻略出来ました~
ファム セティエ イツキニコラ アフロディテ 咲
全員フルフル 助っ人 ミコト
道中は皆さんと同じ様に
1戦 左右中
2戦 右左
3戦 先ずは咲 ファムのSS
適時セティエ のSS イツキニコラ SSのB戦への2タ ーン 持ち越しが大きかったです
B戦 左 ダメプロ切れるまで5~7ターン位だったでしょうか 途中でアフロディテが落ちてミコト入り
アムベル攻撃中スキル反射が切れているのに気付き遅延 を掛けて攻撃 SSは適時使用して何とかクリア出来ました
嬉しくてカキコさせて頂きました 有り難うございました
サブクエコンプできましたので報告します。
ファム
咲
セティエ
フェルチ
ヒカリ
1戦目 中→左右
2戦目 右→左
3戦目 ファム開幕遅延→咲カウンター解除
左右→中
カウンター解除なしでも1体1ターンで倒せましたが、念のため。
ボス戦 左→右
左は1ターンで倒せました。
後は、フェルチで回復しながら叩いていけば割りと楽に行けます。
マリーサさんと同じデッキで、まさかのノーデス&サブクエフルクリアできました!
ありがとうございました*\(^o^)/*
既出だったらすみません。
助っ人以外、無課金イベント報酬精霊のみでサブクエ三枚抜きいけました。
イツキ&ニコラL(AS回復、SS水軽減)
グリL(AS回復)
トモエ・ムツラL(AS回復、SSパネチェン+軽減)
咲SS(SSカウンター解除)
真宮桜&六文SS(AS回復、SS状態異常)
助っ人:ソフィ・ハーネットL(SS直前SSスキル)
全て潜在マナともにフルです。
こちらのコメ欄のおかげで、咲のSSに気付くことができました。
ありがとうございます。
デッキ参考にさせていただきました、
詰まっていたのですが無事クリアできました!
ありがとうございました!!
皆さんのデッキを参考にサブクエ3枚抜き出来ました。
ファム、セドリック、咲、セティア、イツキ&ニコラ、助っ人(何でも)。
一戦目の死の秒針は発動されるまえに優先して倒せば、二戦目以降の状態異常はAS回復だけで無視 できます。
三戦目は咲でカウンター解除して、ボス戦はダメブロ切れるまで耐えて左を倒し、右はカウンター切れるまで耐えて、遅延、軽減を駆使して撃破します。
時間はかかりますが、比較的安定してクリアできました(助っ人いらず)。
ちなみに、セドリックのSPはその都度即使用して攻撃力を補いました。
ロベルト、咲、ルナリィ、オルハ、桜&六文、アイアイ(助っ人)
でようやくサブクエ一挙クリアです。
単なる高火力じゃ力尽きますね…ここは。
1戦目、中左右
2戦目、右左
3戦目、咲カウンタ解除で右左、毒が来たら桜で解除、オルハ&ルナリィでSS発動
4戦目、ロベルトSSで左撃破、右のダメブロが切れるまでルナリィ一人で頑張る(笑)
右が怒りに入るとオルハのSSも切れて徐々に倒れていきますが、ぎりぎり持ちこたえました。
パネル事故があったら詰んでたでしょうね。
何度高火力でやっても駄目で、行き着いたのがこんなデッキでした。
これでサブクエ一発でした。
ファム
咲
アリス
フェルチ
セティエ
助っ人ファム
道中はこちらに書いてある通り、ボス戦は
耐えてガードが切れたらカメオンを、
またひたすら耐えてアムベルのスキル反射が切れたら
遅延→タコ殴り→遅延→タコ殴りするだけです。
色々なデッキで幾度も試行錯誤した結果。火力で押し切るデッキになりました。
アイアイL、リティカL、大神輿神L、アフロディテS+、銀アイL
助っ人アサギL
1戦目、中左右
2戦目、右左。回復乏しいのでなるべく誤答せずに頑張る。
3戦目、左右中。カウンター受けずに一発で倒せるほどの火力あります。毒を受けますがぎりぎりピンチになるまでアフロディテのSSは温存。ボス戦初戦でに5チェイン溜まるように誤答したらアイアイのSSで調節。
ボス戦、左右。AS発動できれば左はアイアイだけで倒せます。ダメブロ切れるまでアイアイ、大神輿神、銀アイでアムベル攻撃。怒りになってHPに余裕があれば一度攻撃を受けてからアフロディテのSSで毒ごと回復。リティカのSS軽減。これでやっと行けました!
他にはほぼ術師デッキ、ほぼ戦士デッキなどでもやってみたのですがいつも最後の最後で全滅してしまい…やっぱり複属性持ち高火力のほぼ物質デッキで何とかなりました。限定入っているのであまり参考にならないかもですが…
サブクエ一挙クリア。全員フル覚醒、デッキコスト186です。
ファムSS(水特攻/遅延)+200
イツキ&ニコラL(回復/軽減)+200
桜&六文S(回復/状態異常解除)+200
フェルチSS(回復/回復)+120
オオミコシガミL(攻撃ランダム増/パネチェン)+100
助っ人 ファムSS(水特攻/遅延)
1戦目 中→左右
2戦目 右→左
3戦目 ファム開幕遅延
左右→中。毒を受けたら桜SPで解除。
ボス戦 左→右
オオミコシガミがAS2発動すれば、ダメブロは破れます。
アムベルの怒り発動後、イツキ&ニコラSP発動。
フェルチがクリア直前に落ちましたが、助っ人さんの特攻と回復2体でなんとかクリアしました。
回復、パネチェンは様子を見ながら。
なお余談ながら、3戦目開幕の時点で桜がややHP少なくカウンターに耐えられるか不安だったのでHPを充填する為、最初だけカウンターのない中を攻撃しました。
その後はターゲットを左に合わせ、上の通りに。
ウチは物理カウンター解除いなくてどうしようかと思いましたが、みなさんの書き込みを参考思考錯誤の末、オオミコシガミ様のHPと攻撃力に助けられました。ありがたや。
どうにも3戦目が突破できず、悩んでいたのですが、TJさんのデッキならフェルチ以外持ってるので、なんとかなるかもと参考にさせていただき、無事クリアできました。ありがとうございました\(^o^)/
フェルチの代わりには さいかワンコを投入(笑)
桜が思いがけずカウンターで落ちてしまい焦りましたが、ワンコの火のおかげで毒をくらう前に中も倒せました。
助っ人はセティエSS。
他の雷が竜族、魔族だったからの、消去法的な選択でしたが、回復ASが桜の穴をきちんと埋めてくれました。
ここを見なかったら、諦めてたかも。
本当にありがとうございました。
お役に立てたようでとっても嬉しいです(⌒▽⌒)
遅まきながら、ノーデスクリアおめでとうございます。
TJさんのデッキを参考にしてようやく突破できました!
ありがとうございます。
オオミコシガミがいないので、高火力を期待してヴァレンティナLを入れて、フェルチのかわりにシンシアLでパネチェンを確保。
それでも20回以上かかりました…。
参考になったなら幸いです。試行錯誤の上のクリアは尚、嬉しいですよね(⌒▽⌒)
ノーデスクリアおめでとうございます。
数日前ですがクリア出来たので…
ファム(特攻・遅延)
トミ(回復・起死回生)
シャーヴォ(自傷攻撃・連撃攻撃)
GABA(連撃・HPのみ回復)
イツニコ(回復・水のみ軽減)
1戦目
とにかく中から。
2戦目
右→左
3戦目
ファム遅延(動き止めてたら物理カウンターこないんじゃなかったっけ?モロ喰らったよ…^_^; )で、中から。
カウンター喰らったけど、結果的には被ダメを減らせて誰も倒れなかったのでOK
ボス戦
左から。ボス通常時は耐えながら殴り、怒ったら起死回生&遅延。止まってる間に倒しきって終了。
10回以上の試行錯誤の末どうにかこうにかクリアできました。
(以下全部フルフル)
ヒカリL
リティカL
咲SS
イツキ&ニコラL
アフロディテS+
助っ人オルハ
回復ガン積みデッキです。
これでサブクエ含め一発でいけます。
1ラウンドの死の秒針は3問連続正解でヒカリのASが発動してもってってくれるので状態回復は必要なし。
毒対策で用意したアフロディテが2ラウンドで落ちましたが、毒を食らっても充分すぎる回復量で結果として問題ありませんでした。
バトル後回復など回復役が助っ人にいるといいかもしれません。
それと咲のカウンター解除はもはや必須ですね。
ボスは軽減と回復でひたすら攻撃していたらあっさり終了しました。
たぶんボスより道中の方が大変です。
道中物理カウンターに梃子摺りましたが、
おおよそ次のデッキでクリア。
ファムSS(フルフル/全体3T遅延)
咲SS(フルフル)
夏ニコラ(フルフル/単体3T遅延)
エリアナL(フルフル)
アフロディテS+(フルフル)
助っ人はイツキ&ニコラL(フルフル)だったかと。
アフロディテは初戦の秒針対策です。
咲以外は代用できる精霊がいればそちらでもOKでしょう。
初戦は普通に攻略。
2戦目はアフォロディテのSSで状態異常を解除後右から倒し、
左が怒りになったら単体遅延。
3戦目は咲のSSで物理カウンターを除去。
その後真ん中から倒し、両端が怒りに突入したら全体遅延。
チェイン最低でも4は貯めてください。
ボスは単色パネルがあればエリアナSSを実行し、
左から潰します。(よってここ5チェインは必要)
後は右を削るだけでした。
デッキ選択を間違えた!と思ったら意外にも3枚抜き出来たので載せてみます。
ガチャ産ばかりで参考にならないかもですが…
Lアイアイ
Lリティカ
Lアルティミシア
SS碇シンジ(ガチャ産、ダメブロ)
Lニコラ&イツキ
すべてフルフル
実は経験値レイド絶級用デッキでした。
遅延も状態異常回復もありませんが、リティカとニコラ&イツキの軽減でしのげばクリア可能です。
誤答してもAS回復3枚とアイアイのSSですぐに復活出来、アルティミシアのパネチェン+シンジのASもあるので火力もそれほど気にならずに戦えました。
シンジのSSだけボス怒り後までに取っておけば後は倒しやすいところから殴るだけです。
助っ人にファムを選んでいましたが出番なしで終了しました。
ファム、ルナリィを入れたデッキも考えていたのですが、思わぬデッキがピタッとハマるのが黒ウィズの面白いところですね。
ほぼクリアあきらめかけてましたが
kuruさんの書き込みを参考に組んだらあっさりいけました。
kuruさんありがとうございます。^^
アイ&アイ
イツキ&ニコラ
桜&六文
イリ&ジン
エイミー
助っ人リナリィ
途中、エイミーと助っ人リナリィが入れ替わってくれたのが勝因かも。^^;
アイ&アイ
カプレイ(回復、パネチェン)
桜&六文(回復、異常回復)
二コラ&イツキ(回復、水ダメ軽減)
咲(水特攻、カウンター解除)
比較的組みやすい組み合わせで。
アイアイは他に攻撃系の雷/火がいればそちらでも。
カプレイも物質なアイアイ底上げの為に入れましたがアイアイでなければ他の回復/パネチェンでも大丈夫だと思います。
助っ人は雷のパネブが多めなら誰でも。
1戦目は左右を倒してから真ん中。
2戦目は右を倒してから左、死の指先の状態以上回復もここで。
3戦目は咲のカウンター解除を使ってから左右、真ん中で。
ボスは左のお供を倒してからダメブロ解除後攻撃。
怒ったらイツキ二コラのssを使って終了です。
回復が3人いるので1/2ぐらいの正解率でも結構いけると思います。
なるべく怒る前に複色を踏んで消しておいて単色を多めに出して置くと楽だと思います。
セドリックL /リティカL /ファムSS /イツキ&ニコラL /咲SS
で3枚抜きできました。
初戦 中→左右、誤答なしで。
2戦 右→左、リティカやイツキ&ニコラのSSを適宜使用
3戦 咲のSSでカウンター解除、左右→中、回復しながらリティカやイツキ&ニコラのをSSも併用し、耐え抜く
ボス戦 セドリックSS、リティカやイツキ&ニコラのSS使いながら、ダメブロ解除されるまで、右を攻撃、ダメブロ解除後、左を落とし、残った右を倒し切る
ファムの遅延は反射解除後、必要に応じて。使わずに済む場合あり
ナナ ヒカリ ボブ プッチンプリン ファム
助っ人グリコリヴェータ
でサブクエコンプできました。
初戦真ん中から
2戦目で誤答してファム死亡助っ人と交代
3戦目ボブ発動
4戦目も誤答して危なかったですが怒り後にプッチンのダメブロでいけました。
境界騎士団使ってやってみたので。
セドリック/スミトキ/シャリヴォル/アーサー/ロベルト
1戦目:右→中→左の順に適当に
2戦目:右→左の順に
3戦目:先頭2人は左、残りは中にターゲット。2T目は適当に
4戦目:団長のSSエンハをかけ炎副属性のみ左をターゲット。3T目のアタマでロベルトのSSをぶっ放す。
境界騎士団も強くなったと感じられるのでみなさんも是非。一応3枚抜きできているはずです。
持久戦だと何回やってもボスにブチ殺される…ダメブロなんて持ってないよぉ…
開き直ってゴリ押しすることにしました。殺られる前に殺る!(HP30万相手に…無謀)
ナナ 15チェインエンハ くじを引く?
ヒカリ 3チェインアタック チェインプラス
アイアイ 5チェインアタック チェインプラス
ボブ 回復&エンハ 自爆テロ
グリ 回復&エンハ 単体5連撃
助っ人アサギ 3チェインアタック 回復
そもそもボブ自爆したらグリしかAS回復ない。耐久なんて100%不可能だね。連撃もらったらアサギで回復した後は「祈りタイム」やね。「頼む…死んでくれ!」て
初戦は死の秒針を食らう訳にはいかないので真ん中からやる。3ターン目からアイアイチェイン始動。
2戦目は右をワンパン。数ターン粘ってAS封印が解けたタイミングで抜ける。既に15チェインある(笑)
3戦目はボブ自爆するもSS1だったのでみんな残って焦る。ただ、助っ人もアタッカーなのでワンパンで殲滅。
ボス戦は誰がやってもいいが期待値が高そうなアサギを左。残りは右。15チェインエンハは伊達じゃない!。ダメブロをものともせずゴリゴリ削る。(8~9万ほど?)
上記を訂正。確認したら連撃もらう前に回復してた。
殴る→単体
殴る→3体
殴る→全体→怒る
アサギSS→殴る→連撃
殴る(怖くて画面見られない)→終了
サブクエ3つ抜きほぼ術師デッキです。
火力あまりない、しかもファムもいない…詰んだ…
と思っていましたが、ここで回復多めでイケる!というアドバイスをいただき、行けました! よっしゃー!!
エリアナL(チェイン・パネル依存ダメ/3色変換+攻撃アップパネル)
トウマSS(エンハ/回復50%)
グリコピノL(回復/50%軽減パネル)
セティエSS(回復/遅延)
イツキ&ニコラL(回復/3ターン50%軽減)
1戦目の真ん中3ターン内で落とせますが、
3戦目で開幕遅延してもイツキ&ニコラが落ち→助っ人ファムに交代。
4戦目はSS等駆使してひたすら耐え、左のダメブロ切れたら倒して、右の怒り後に遅延です。
スキル反射切れて怒る前でも、ファムとセティエいるので1回攻撃に耐えて遅延かけ直して消化試合。
パネブ利いているので、時間はかかっても回復量十分な耐久デッキ。
(AS回復3体、SS回復1体、戦後回復2体)
アドバイスありがとうございました!
コスト205 サブクエコンプデッキ
ファム 水特攻/3遅延
礼服オルネ 水特攻/全体攻撃
音楽教師ミュート 術師ダメUP/2ch→3ch付与
プッチンプリン 回復/600→800ダメブロ
セニア 回復/パネル変
1戦目:真ん中か2T(秒針食らわず)→左右
2戦目:右1T→左
3戦目:開幕遅延+オルネSS→上3人を水(1T倒し)・2人を雷を2セット
4戦目:ミュートを左でワンパン、他は右、上3人がダメブロ突破
怒ったらプッチンプリンSSを使って被弾0で殴るだけ
(オルネのSSを使わない事!←使って全滅した人)
ミュートのSSは使わず仕舞いでL維持でしたが序盤で使っても良いかも
色々デッキ組んで上手くいかないな~と思ってたら結構ベーシックな攻防のデッキで楽に終わりました
臨海シャーリー
臨海ニコラ
咲
ヒカリ
プッチンプリン
ほぼガチャ産ですが、ニコラは他に遅延がいないからです。皆さんの攻略を参考にしてクリアしました(*^^*)
ボス戦ですが、怒り後、反射が消えると勘違いをしてしまい、怒っても消えないので焦りましたがプリンのダメブロで助かりました。ダメブロを持っている方は怒り後の方が攻撃が当たらないので楽だと思います。
サブクエ一発3枚抜きいけました。
ルナリィ
シャーリー&ヴォルフ
ツバキ
イツキ&ニコラ
アルティミシア
全てフルフルです。
助っ人はパネブ多めなのを選びましたが、そこはお好みで良いかと。
一戦目は中→左右。
二戦目はイツキ&ニコラのSS発動(しなくてもいけましたが……)してから右→左の順で。AS封印受けたまま次戦へ。
三戦目はルナリィ、ツバキのSS2を発動し、中
→左右へ。ここで出来ればスキル貯めると楽でした。
ボス戦は右をツバキがワンパン、あとは殴るだけですが怒り後にイツキ&ニコラのSS2を忘れずに。
状態異常キャラを全く育ててなかった為試しに火力で押しきり作戦でやってみました。
AS回復&バトル後回復が2体なので多少誤答してもすぐたてなおせます。
戦い方間違うと全滅したり、上手くいくとクリアできたり、ホント面白いゲームですね^^;
3枚抜きしましたのでご報告します
ファム(特攻/遅延)
イツキ&ニコラ(回復/ダメブロ)
トウマ(エンハンス/回復)
プッチンプリン(回復/600、800以外ダメブロ)
トモエ(回復/変換)
初戦: 中から
2戦: 右から
3戦: 開幕ファム遅延、水から。カウンターくらいながら回復つかいやり過ごします。
雷の毒はくらっちゃいますが、放置
ボス: 左のダメブロ突破できないので、ボスから。ファムがたまにダメブロ突破します。
ダメブロが切れたら、左を倒します。ボスが怒りになったら、プッチンプリンのSSを使用。ボスの連撃が無効になるので、あとは叩き続けるだけです
火力ない人は回復力上げた方が楽だと思います(私は高火力ないので^^;)
すいません、プッチンプリンは、600、800以下のダメブロです^^;
このメンバーしかいなかったので、
ものすごく助かりました。
ありがとうございます。
楽々クリアできました
ファム
タケル
ボブ
セニア
イルメイア
助っ人MIU☆MIU
の術師デッキでサブクエ3枚抜き一発クリアできました。全部フルフルです。
2戦目終了までにボブのスキルをためて、3戦目開幕時発動→MIU☆MIUに交代。4戦目は左から倒しました。
期間も残り僅かで、どうしようと途方に暮れていましたが、同じデッキで3枚抜きができました。ありがとうございました!
術士デッキでサブクエ一発ぬきです。
ファム(特攻・遅延)
ヒカリ・スフィア(3チェーンダメup・パネ変)
グリ(回復・5連攻撃)
リツェーレ(5チェーン味方攻撃up・単体攻撃)
生贄→助っ人アサギ(3チェーンダメup・完全回復+異常回復)
1戦目:左右を3ターンで。中から死の秒針を受けますが、アサギのSSはまだ使いません。
2戦目:左から先制でAS封印。ここでアサギの異常回復使います。あとは右→左の順で。2戦目終わった時点でファムのSSが溜まった状態にしておきます。
3戦目:ファムで開幕遅延。左右それぞれにグリとリツェーレのSS使ってから攻撃。2体ワンパンできます。そのあと普通に中。チェーン解除受けないうちに倒せます。
4戦目:左を先に片付けてからじっくりアムベル。アサギのSS回復使いつつ。
悪意の集合体を先につくらないとダメかなぁと最初は思ったけど、プレボにいたヒカリを急いで育てて、さらにフォロワーさんのアサギを使わせてもらったら、あっさり突破できました。フォロワーさんさまさまです。
3枚抜きノーコンです。
3戦目、ファム開幕遅延、カウンターもらいつつ両サイドからごり押しでカウンター耐えれないキャラのみ中央攻撃で安定しました。
ファムSS(フルフル)
セニアL(フルフル)
フェルチSS(フルフル)
miumiuL(フルフル)レベル95
桜&六文SS(フルフル)
コスト合計189
回復力がかなりあるので誤答してもタイミング次第で何も問題ありません。
余裕持って望めるとは思います。
助っ人:ファムSS(フルフル)使用してません。
参考になりました。miumiuいないので咲を入れたら楽々クリアできました。ありがとうございました。
何とか3枚抜きできました♪ノーコンですが、最後にボブのSS使ったのでノーデスではありません(; ̄ー ̄Aサブクエニノーデスナクテヨカッタ…
全てレベルマ&フルフルです。助っ人は使わなかったけど保険も兼ねてファム。
Wムーン
グリ
クロマグⅤイツニコ
ボブ
クロマグⅤミウミウ
初戦は真ん中1ターンキル。できなかったらリタイアしました。今までミウミウを咲でトライしていたのですが、できなかったので変えました。連撃より火力が正解だったみたいです( ´~`)ゞ
2戦目は右から。左はひたすらコツコツと。回復4体なので、パネル踏めば大丈夫かと思います。
3戦目はHPMAXの状態で、最初にグリのSSで左を削って右を叩いたらワンパンできませんでしたΣ(>Д<)
カウンターもらってから、Wムーンの回復パネチェンとイツニコの軽減でどうにか凌ぎました。
素直に左を集中攻撃しておいた方が、楽だったかもしれません(^_^;)☆自分の攻撃量を把握していなかったので、こんなスリリングな展開に…orz
ボス戦は左から。ダメブロ解除まで時間はかかりますが、回復4体なので以下同文☆
右が怒るまでは、グリとボブのSSは温存です。というか、ダメブロ解除待ちの間に全員SSたまりました(´▽`;)ゞ♪
怒ってから、回復パネチェンや軽減も総動員して、最後のミリ残しでボブSSでフィニッシュ(*ノω・*)テヘ♥
個人的には、初戦中ワンパンと3戦目のカウンターを凌げれば持久戦という印象でした。
こんな間抜けな攻略ですが、反面教師にでもしてやって下さいm(_ _)m☆
皆さんのパテ参考にして漸く一発サブコンクリアできました。
グリコリヴェータ、グリコミカエラ、Lヒカリ、Lセニア、ファム、助っ人ファム
(妙にグリコってます…)
1は右中左の順に
2は右倒してペチペチ。AS封印で回復ピンチのときにミカエラSSで回復
3は開幕ファム遅延でフルボッコ(中残し)
4はリヴェータのエンハかけてヒカリで左抜いて後はセニアのスキルも活用して回復しながらペチペチ(ダメブロ消えるまではあまりダメ通らない…)怒り後に一発連撃食らって焦りましたがセニア落ち助っ人ファムインで次ターンで倒せました。
全問正解で22コンボで終了です。
以下パーティで攻略行けました。
ファム(特攻/遅延)
ヒカリ(3chダメup/変換)
アイアイ(5chダメup/ch+)
グリコピノ(回復/軽減付与)
リティカ(回復/軽減)
助っ人:ファム(未使用)
初戦:中から倒す
2戦目:右から倒して地道に削る
3戦目:遅延使って真ん中から殴りましたが、ch溜まった状態だと左に流れるので、ファム・ヒカリ・アイアイのみ左、その他は中にタゲ取ればカウンター食らうことなく抜けられるんじゃないかと思います。
ラスト:リティカの軽減使って、アイアイのみ左にタゲ取ってひたすら殴ります。怒り出したぐらいからピノの軽減で少し耐えればスキル反射が消えるので、遅延使って消化試合でした。
今思えば、怒ってからリティカの軽減使えばよかったです・・・
皆さんの意見を参考にしたらサブクエ一発クリアできました。
ファム(特攻/遅延)
ヒカリL(3チェイン攻撃UP/パネチェン)
トモエL(回復/パネチェン)
ニコラ&イツキ(回復/軽減)
GABANARIO(連撃/回復)
助っ人アイ&アイ(未使用)
大体皆さんが書いてある通りにしていけば行けました。
回復を惜しむと死ぬので惜しまず使いましょう。パネチェンはトモエに任せて、ヒカリはレジェンド維持することで回復量を確保すると、ラストが楽になります。
下記パーティーでクリア出来ました
リンリン
イツキ&ニコラ
コロン
ルナリィ
グリ
助っ人はマリー
1は真中を3ターン以内に倒せば左右の攻撃は回復3体で追いつきます
2は右から倒して左は地道に叩きます
3でグリ、リンリン、ルナリィのSS発動でカウンターは防げます
4はダメブロが解除されるまで左を攻撃しSSスキルが溜まるまでひたすら耐えます
SSスキルが溜まる頃にはダメブロが解除されるので右にアタック開始、怒る頃にはスキル反射が消えるのでリンリン、グリ、ルナリィのSS発動
途中1から2体やられましたが助っ人のマリーの蘇生能力でなんとかクリア出来ました
やっとクリアできました♪
ファム セニア 桜&六文 咲 イツキ&ニコラ
咲はフル覚醒 他はフル覚醒&フルマナです。
一戦目 左右から倒しつつスキルためをします。
二戦目 専制AS封印がくるのでうけてから桜&六文のスキル使用してから左から倒します。
右は怒ってからファムの遅延を使って倒してしまいます。
三戦目 咲のスキル使用で、左右から倒します。
四戦目 スキル反射とダメージブロックがきれるまで回復をつないでアムベルを叩きます。
切れたら左から倒します。
あとはアムベルをひたすら攻撃。
危なかったらイツキ&ニコラのスキルやセニアのL化スキル使用。
怒ったらファムの遅延が使えるので遅延を使います。
遅延がきれるまでに倒し切ればOKです。
パネル運にはかなり左様されますが、これで助っ人なしでなんとかクリアできました♪
念のため助っ人はAS回復やSP回復を持ってきた方が安全です。
私は、ボブやアサギは持っていないので
半分あきらめていたのでクリアできてうれしかったです♪
サブクエ一発抜きできたので次回用に記録がてら。
アサギ
リティカ
イルメイア
グリミカエラ
イツキ&ニコラ
助っ人 ファム
初戦、真ん中を死の宣告受ける前に倒し、余裕があればスキル溜め
2戦目、雷ガードの右を行動前に倒し、左は地道に対処。AS封じ解けた段階で突破
3戦目、左右どちらかを出来れば1ターンで撃破。ダメージの調整が必要なら適当に真ん中をタゲ。SSダメージや軽減は適宜発動。
ボス戦、ダメブロの左を倒し、SS回復や軽減で地道に削ります。
補足ですが、何ターンか経過でスキル反射が切れました。パネチェン無しなのでパネルを他色や複色を潰して、良いところで怒り発動させて遅延かけて一気に倒しました。
限定込ですが…以下のデッキ(総コスト209)でサブクエ1発クリアしました。
LMIU☆MIU(3chダメup/状態異常無効化)
Lヒカリ(3chダメup/パネ変)
Lルナリィ(3ch属性特攻/ )
Lアリス(味方攻撃up/HP状態異常回復)
Lイツキ&ニコラ(回復/水50%軽減)
3戦目:開幕で状態異常無効化SSを発動後、左右→中の順
ボス戦:左→右でボスが怒ったタイミングで水軽減SSを発動
(ちなみにMIU☆MIUはファム、イツニコはリティカでいけそうな…?)
アサギ 3チェイン攻撃/回復、状態異常回復
セリーヌ 3チェイン攻撃/軽減
アルテミス 回復/変換
トート 種族攻撃アップ/見破り
カフク 種族攻撃アップ/毒
(総コスト205、全員フルフル)
神族デッキでサブクエ一発抜きできました(*^^*)
助っ人は神族ステアップ持ちであれば大丈夫です♪
初戦 左→右→中
パネルによりますが、間違わなければ3ターン目でアサギ、セリーヌのASが出るので死の秒針は受けません。
2戦目 右→左
右は1ターンで倒せます。
乱数で左が怒ってしまいますが、HPは少ししか残らないのでAS封印されてても倒せます。
3戦目 中→左右
AS封印されたままならアサギで開幕解除して中を倒します。
カウンターをどうしても受けてしまいますが、3ターンで倒しきれるので大丈夫です。
ボス戦 左→右
セリーヌだけ右で他は左にターゲティングします(乱数対策)。
HPが危なくなったらアサギで回復します。
アルテミスが神族で固めると1000近く回復してくれるのでセリーヌのSSは使いませんでした。
カフクはAS目的で入れていたので他の神族に変えても大丈夫だと思います。
限定わんさかですが参考までに。。
悪意
アサギ
トミ
素材キノコ(助っ人ファム
Ⅴミウミウ
で3枚抜き
遅延は事故った時に使う保険ですね
なまこさんのデッキを参考にさせていただきました。
バレンタインMIU☆MIUがいなかったので、Lマリーで代用してクリアしました。
ありがとうございました^^
神属デッキでクリアしました。
トミ、アサギ&セルウス、アルビオン、カフク、ホーリー
助っ人ファムフルフル。
アサギがマナ145ですが、他全てフルフル。
パネル事故酷かったですが、左3人と助っ人ファム残してなんとか(((^^;)
神属ってマイナーですが、参考になれば。
皆さんの戦い方を参考にサブクエ一発クリアできました!
限定有りなのでお役に立たないかもですが(>_<)
スミオ&トキオ(水特攻/SS+2T)
GABANARIO(3連撃/回復)
アサギ(3TUP/状態異常解除)
さいかわんこコロン(回復/回復)
トミ(回復/起死回生) 以上デッキコスト218
全てフルフル 助っ人ファム
1戦目 中→左→右 この時コロンが落ちてファムIN
2戦目 右→左 右1ターンで撃破!ガードは受けませんでした
3戦目 開幕遅延 トキスミの火攻撃のみ中にターゲット
左→右→中で遅延切れる前になんとか撃破
ボス戦 左→右 特にスキルも使わず終了です
アサギとトミのSSを使用しなかったので
アサギを高火力のアタッカーに、トミを回復パネチェン持ちに変えても行けるかと思います
(特に終盤パネルとの戦いでしたw)
潜在の戦後回復が3体いたので体力的に楽だったと思います
3枚抜き。カウンター解除なし火力押し。
アイアイ(アタッカー/チェイン+)、シャーリー(特攻)、イツニコ(回復/ガード)、ボブ(回復/自爆)、アッカ(エンハ/パネチェ)、助っ人スミトキ(特攻)
フルフルで。
1戦目
中→左右。
中倒してターン溜め。
2戦目
右→左
AS封印はあまり気にしない。
ボブL化させる。
3戦目
開幕、ボブはここでパージ。
4戦目
アイアイのAS解けたら左から。
チェイン解除はアイアイ、アッカのSSで溜め直す。
後はガード使ってとっちめる。
連撃で1、2枚までなら落ちても大丈夫。
ファム
タケル×2
フェルチ
シンシア
全てフルフルでクリア。フェルチはオルハ、シンシアはセニアでも代用できそうです。
1戦目
教師に死の宣告を使わせる前に落とす。あとは普通に。
2戦目
右を真っ先に落として、左を地道に削る。
ここで誤答や空踏みをすると厳しい。
3戦目
開幕遅延で押し切る。
倒し切る前に動いてしまうので、被弾したらフェルチで回復(オルハなら事前にリジェネをかける)。
最後
L化したタケルを左に、その他を右に向ける。
※左にはL化のタケルの攻撃しか通らないので必ず1体はL化を維持させておく。
アムベルが怒るまでは攻撃はそこまで激しくないので、怒り出したら遅延(この頃には反射が解けてファムのSSも再び使える)し、そのまま押し切る。
最後の戦闘で誤答しましたがノーデスでクリアできました。
助っ人は戦後回復や術師及び雷UPの潜在持ちを連れてください。
MIUMIUなんかが適任です。今ならリダカにする人も多く、上のすべての条件を満たしています。
ほぼraraさんの攻略法通りにクリアできました!ありがとうございます!
ちなみに僕は
ファム
タケル
フェルチ
セニア
咲
助っ人ヴォルフ&シャーリー(出番なし)
で、3戦目で咲のSSを使って中から倒していきました。
誰でもできそうなデッキです
ボネット以外フル覚
イツキ&ニコラ
ボネット
咲
ヒカリ
グリ
助っ人にMIUMIUかアサギ
一戦目は真ん中を三ターン居ないに仕留めます。このときボネットはほぼ確実に落ちて交代できます
2戦目はAS封印でもほぼ確実に右を落とせるでしょう
3戦目は咲のスキル(MIUMIU助っ人ならこのときスキル使用)→女教師→女生徒
ボスは左を確実に倒せるので確実に仕留めます
アムベル怒り後は体力に余裕があるならあえて一発喰らってから、余裕がないなら即イツキ&ニコラのスキルを使い対応。
パネル事故等なければこれでも行けるかと
絵に描いた餅を詰まらせた男様のデッキ・戦い方を参考にしたらクリアできました!
イツキ&ニコラ
ガチャMIUMIU
咲
GABANARIO
グリ
助っ人ファム
※グリはフル覚のみ、それ以外はフル覚フルマナ
GABANARIOが序盤で落ちてしまいましたが、助っ人ファムも頑張ってくれました。遅延は使いませんでしたけど。久し振りに全問正解して23ターンでした。
回復が追い付いていたので、失敗が続いていた時より大分気持ちに余裕がありました。
後に回そうと思い諦めていたので助かりました。ありがとうございました。
手持ちが乏しいので色々試した結果のサブクエ一発抜き。
ちなみに初回クリアではありません…4回目くらいに成功。
悪意、咲←無しデッキです。参考になれば。
ファムSS(フルフル)
イツキニコラ(フル覚マナ160)
エリアナL(フルフル)
エタクロ2アリス(フルフル)
アサギL(フルフル)
3戦目はエリアナのSSで左右突破。
4戦目は最初、左にタゲ。長期戦覚悟してたら何がどうなったのか解らないまま左を一撃突破。どうもパネル2色だった模様…あまりに必死で覚えてません…多色だったのでエリアナが一撃したのかな?と(苦笑)
後はイツキニコラ、アサギ、アリスのSSを駆使しておばさんを撃破。
ちなみに助っ人はフルフルのアルビオンLでした。
悪意
アイ&アイ
カプレイ
桜&六文
オルハ
悪意以外はフルフルです。
1戦目→中→右→左の順。
中央を3ターン目の死の秒針使われるまえに倒す(2ターン目にアイのSS使ってチェイン増やして倒す)
2戦目→右→左
AS封印きますが1ターンで右は倒せました。その後は異常解除せず左を倒す感じです。3戦目に向けてAS封印が解けるタイミングを見て倒した方が3戦目開始が楽になります。
3戦目→右→左→中
1ターン目、悪意SS使用→オルハSS使用→悪意とアイだけ右にターゲット、残りは中央ターゲット。カウンター回避対策です。右を倒したら、2ターン目に異常解除で毒を解除。左→中で3ターンで切り抜けられました。
ボス戦→左→右
悪意の攻撃で左はガード突き抜けるので問題なくいけます。
あとは怒りまでパネルの調整しながら攻撃→怒り後にカプレイSS2使用して軽減しながら攻撃で倒せました。助っ人は回復か遅延系が居れば問題ないかなと。とりあえずあとはパネル事故だけなければいけました。
アルティミシア、アサギ、セリーナ(エタクロⅡ)、咲、トミで三枚抜きしました。パネル運にも恵まれましたが、割りとすんなりクリアできました。
咲のみ術士ですが、他全員神族にして能力UPしたセリーナがかなりがんばっていい仕事してくれました。
すみません、セリーナじゃなくてセリーヌでした(^^;
ハロウィンセシーリア 回復/中回復、状態異常回復
ファム 特攻/遅延
リティカ 回復/軽減
プッチンプリン 回復/ダメブロ
咲 水特攻3連撃/カウンター解除
でサブクエ3枚抜きできました
正直言ってどうやってクリアしたかはあまり覚えていませんが・・・
ここの記事をみて3戦目は咲無しじゃ無理じゃん!と思いましたがhamuさんはそれでクリアしているんですね、驚きです
ボスは持ち前の回復力でダメブロとSS反射が切れるまでひたすら耐えて、切れたら一気に猛攻をかけ、SSを適宜使いつつクリアできました
今思うと、よくパネルが尽きなかったと思います。
もんきよさん
3戦目でイツキニコラの覚醒SSを使った気がします。
それで延命できたような…。
さらにアリスの覚醒SSとシンシアの覚醒SSも。
シンシアSSのパネルで回復できるのはでかいです。
また覚醒前のエリアナSSをシンシアの後に使えば、エリアナの攻撃力も維持した状態で回復できるので便利でした。
SSの使いどころを間違えていたら成功しなかったと思います。
以下の無微デッキで2回トライして、サブクエ3枚抜きできました。
ムドー、咲、桜、悪意、イツキニコラ
悪意のみノーマナ、それ以外はフルフル。
1戦目はムドーASのために7〜8T粘る。桜のSSはここでは使わないこと。
2戦目は右から普通に殴り、死の秒針ギリギリになったら桜のSS発動、左を殴る。この辺のタイミングでムドーのASが発動されるはず。
3戦目は初っ端に咲のSS発動して殴るだけ。
ボス戦は左をワンパンで沈め、右をひたすら殴る。怒ったらイツキニコラのSS発動して殴り倒す。
パネ運と多少のクイズ力が要りますが、このデッキならほとんどの人が組めるんじゃないでしょうか。
何回か爆死してから助っ人候補の能力を確認してる内に咲を見つけ
ん?これ俺も持ってるんじゃね?
持ってました!やってて良かったグリコガチャ。
というわけで
ファム、咲、配布シンジ&カオル、フェルチ、真宮桜
でクリア出来ました。
初戦の死の秒針はターン数が長いのですぐには回復せず
二戦目にAS封印を喰らってから一度に回復するのがコツです。
三戦目は咲でカウンター解除。
途中火力が欲しい場面では単色が有ってもシンジ&カオルの三色変換攻撃力アップを使用。
それでもボス戦のダメブロは抜けないのでひたすら耐えます。
実はダメブロが抜けないので諦めてリタイアしかけたのですがもう駄目!という辺りでふと攻撃が通る事に気がつきよく見るとスキル反射も無くなっているので慌てて遅延をかけて立ち直りました。
真宮桜のHPが低いので誤答があるとクリアはきつかったかもしれません。
重箱の隅をつつくようですが
咲はガチャでは無くレイドですね。
何度かやってなんとかクリア…
X’masセティエSS
エリアナL
エタクロ2アリスL
イツキ&ニコラL
シンシアL
道中SSを惜しみ無く使っていきました。
もうどうやって戦っていたかも思い出せません(苦笑)
ボス戦はエリアナのみ左にタゲして撃破。念のためエリアナのSS使ってダメージ上げました。
あとはおばちゃんのダメブロ解除まで耐えて、時折イツキニコラのSSを挟んだりしながら撃破。
セニアではなくシンシアなのはイツキニコラがいるためです。