「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ミラノの評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
ミラノの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
ミラノは「魔法使いと黒猫のウィズ」のウィズセレクション「新生の双翼」で登場した精霊です。
ウィズセレクション開催期間のみ通常ガチャから出る事があります。
↓最新のコメント欄に移動
そばにいる動物の数がヴォルフといい勝負w
ウィズにそっくりな黒猫もいます(*≧ω≦)
情報提供して頂いた方 |
---|
Wisteriaさん、サリユクエノキさん、あすわどさん、KALMIAさん、セノンさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ミラノの進化と種族
ミラノの進化は全部で2回。
※この精霊は相互進化可能精霊です。
相互進化はL(レジェンド)ランクからできるようになります。
最初の段階は「微睡みの少女 ミラノ」(SS)。
最終段階は「鏡に映る夢現世界 ミラノ・サリス」(L)。
種族は術士。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
微睡みの少女 ミラノのステータスと進化素材
属性 | 火雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 29 |
初期HP | (Lv10)1,370 |
MAXHP | 2,490 |
初期攻撃力 | (Lv10)912 |
MAX攻撃力 | 1,659 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 1,497,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
優しきミラーイメージ (火・雷属性の味方を回復、7チェインで更に回復) (通常:8% / 7チェイン:15%) |
スペシャルスキル (SS) |
反映の現実 3ターンの間、スキルカウンター待機 (必要正解数 8ターン) |
鏡の国の妄想少女 ミラノへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
赫灼たる太陽の世界樹S+(樹) 紅宝晶のカメオンSS 朱鱗のカメオンS+:2枚 神話を彩る舞踏フレイフラウS ヒノキノ・モナークS(キノコ) ゴッドヒタヌキS 真紅眼の魔法生物ロシェA+ |
鏡の国の妄想少女 ミラノのステータス
「微睡みの少女 ミラノ」が進化すると、「鏡の国の妄想少女 ミラノ」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,490 → 2,737 最大攻撃力:1,659 → 1,824 |
スキルの変化 |
AS:通常:8%、7チェイン:15% → 通常:10%、7チェイン:17% |
属性 | 火雷 |
---|---|
ランク | SS+ |
コスト | 38 |
初期HP | 1,368 |
MAXHP | 2,737 |
初期攻撃力 | 912 |
MAX攻撃力 | 1,824 |
MAXLV | 100 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
254,715exp |
アンサースキル (AS) |
愛深き世界のミラーイリュージョン (火・雷属性の味方を回復、7チェインで更に回復) (通常:10% / 7チェイン:17%) |
スペシャルスキル (SS) |
反映の現実 3ターンの間、スキルカウンター待機 (必要正解数 8ターン) |
鏡に映る夢現世界 ミラノ・サリスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
赫灼たる太陽の世界樹S+(樹):3枚 紅宝晶のカメオンSS:2枚 朱鱗のカメオンS+:3枚 |
鏡に映る夢現世界 ミラノ・サリスのステータス
「鏡の国の妄想少女 ミラノ」が進化すると、「鏡に映る夢現世界 ミラノ・サリス」になります。
(火雷)
(火光)
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,737 → 3,008 最大攻撃力:1,824 → 2,005 |
スキルの変化 |
AS2:通常:13%、7チェイン:20% SS1:8ターン → 7ターン SS2:5ターンの間、スキルカウンター待機(10ターン) |
属性 | 火雷/火光 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 49 |
初期HP | 1,504 |
MAXHP | 3,008 |
初期攻撃力 | 1,002 |
MAX攻撃力 | 2,005 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
愛深き世界のミラーイリュージョン (火・雷属性の味方を回復、7チェインで更に回復) (通常:10% / 7チェイン:17%) |
スペシャルスキル1 (SS1) |
反映に歪められし現実 3ターンの間、スキルカウンター待機 (必要正解数 7ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
愛深き世界のミラーイリュージョン (火・雷属性の味方を回復、7チェインで更に回復) (通常:13% / 7チェイン:20%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
反映に歪められし現実 5ターンの間、スキルカウンター待機 (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.火・雷属性攻撃力アップⅠ:火・雷属性の味方の攻撃力が100アップ 2.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 3.火・雷属性HPアップⅠ:火・雷属性の味方のHPが100アップ 4.パネルブースト・火:火属性パネルが出やすくなる 5.火・雷属性攻撃力アップⅠ:火・雷属性の味方の攻撃力が100アップ 6.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 7.火・雷属性HPアップⅠ:火・雷属性の味方のHPが100アップ 8.パネルブーストⅡ・火:火属性パネルが出やすくなる 9.術士攻撃力アップⅡ:種族が術士の攻撃力が200アップする 10.術士HPアップⅡ:種族が術士のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | SS:4、SS+:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対火:HP+200:攻撃力+200 対雷:HP+200:攻撃力+200 対火・術士:HP+400:攻撃力+400 対雷・術士:HP+400:攻撃力+400 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:変化なし (属性+種族効果反映後:3,408) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:2,405) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):4ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅢ:攻撃力+300 2.HPアップⅦ:HP+700 3.九死一生Ⅰ:精霊のHPが10%以上の時に致死ダメージを受けても、30%の確率で生存する |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,708 (属性+種族効果反映後:4,108) 最大攻撃力:2,305 (属性+種族効果反映後:2,705) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):7ターン |
ミラノの評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・ミラノの評価です。
メリット・使える点
・属性や種族を問わず、最大20%で2色回復できる貴重な精霊。
・スキル反射は協力バトルや状態異常を連発してくるステージで役立つ。
・底上げも2色対応なのでデッキに組み込みやすい。
デメリット・使えない点
・複属性を光にした場合、光変換持ちがいないと活用できない。
・チェイン解除や誤答に弱い。
・スキル反射を活かせる場所は少ない。
評価まとめ・主な使い道
チェイン解除や封印がない場所であれば、一体で回復要員を賄う事もできる優秀な回復役です。
開幕時は回復率が低い為、序盤から高い回復率が必要な場所ではもう一体回復を入れる等するとバランスが取れて良さそうです。
スキルカウンターは主に協力バトルで活躍するスキル。
協力バトルでは特に毎ターン状態異常を発動されるケースが多い為、攻略時間短縮にとても役立ちます。
底上げ効果も高いので、複属性を雷にしておけば回復としてもカウンター要員としても使える便利な精霊。
余談
ヴォルフの妹として登場してもおかしくないですねw
火雷の紫っぽい髪の方が、可愛いように見えます(*≧ω≦)
今更ながら…
先日、このカードを引いたんですが、火/雷への進化をしたあとに火/光に戻すことは(L化素材進化で)可能なんでしょうか?
正直、ナメてましたがこの子、結構使えますw
活躍の場はレイドと鉄壁相手ですね。
今のデッキは副属性持ち3体で組んでますが、クロマグのハード9章で鉄壁&毒スキルを放つ敵に対してかなり役に立ってくれました。
雷魔道書の覇級レイドにも連れて行きましたが、こちらは後半が割合攻撃と毒の繰り返しなので毎回カウンターをしてくれます!
相手のスキルカウンターが反応しないのが最大の利点ですね。
新レイドの闇属性持ち相手にどれだけ活躍してくれるかが楽しみです!
一方で、短所を挙げるならばやはり序盤の回復量が10%止まりの所ですね。
それと、やはりスキルカウンターは封印を食らってしまうとどーしようもないのはツライところ・・・。
手放しで、すごい!強い!とは言えませんが、要所で中々頼りになる存在です!
30連して外ればかりで、目当たらしいのは火・光のこの精霊でしたが、初期回復10%なんて今さら要りません、汎用性もなくガッカリ…
ミサ先生の状態異常無効化との重ねがけをやってみました。
クロマグ・ステージ9−1ハードで実験してみたんですが、
敵の毒攻撃→無効化→スキルカウンター
というのは結構気持ちいいです。
鉄壁相手なので、ターン短縮と言う意味でも有用でしたね。
できれば
遅延→敵のスキル反射(封印)→無効化→スキルカウンター
というのも試してみたかったんですが、手持ちのリヴェータが落ちたので試せませんでしたw
相手のスキル反射に対してこちらのスキル反射は発動しません。
Lモードで九死一生がありましたよー。
20連確定枠で、火雷・火光のLを一枚づつσ^_^;
SS微妙ですが、火雷の術士回復は火術士が揃ってるので使い所ありそうですし、両方手に入って属性変換必要無し!ってことで納得することにしました^ ^
SSもボス戦などの先制スキル攻撃の時に、どうせ受けちゃうんだし、それなら一矢報いてやるっ!てな使い方が出来るかな?とか(笑)
単発引いてL出ました!
火・雷の状態でご降臨です。
いきなりLで当たったのはうれしいんだけれども、
今回の新4精霊のなかで一番評価低いからなあ…
正直、アルドベリクがほしかった…(泣
早速ミュートを活かすのが来ましたねw
よくよく見たら主属性が違う……
火の術士は最近充実し過ぎで編成迷う
海老天さん
コメントありがとうございます。
修正しました。
LとSSに一緒についてる丸っこい犬…
いつぞやのコロンに似てますね!(´▽`)