魔法使いと黒猫のウィズの限定イベント・「超魔道列伝☆アルティメットガールズ」ハード・隕石級「大会の裏側では」の攻略記事です。
ノーコンデッキ・オススメデッキ等多数の情報提供をいただけると助かりますm(_ _)m
推奨属性は水。
隕石級はスライドクイズです。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
初回クリアまで0 2回目以降:40 |
4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
10万 | 1600 |
サブクエスト |
---|
平均解答時間が5秒以内でクリア |
種族:術士だけのデッキでクリア |
デッキコストが200以下でクリア |
サブクエスト報酬(順不同) |
世界樹S+(火) |
世界樹S+(水) |
世界樹S+(雷) |
コンプリート報酬 |
大会優勝者・ミツボシ |
情報提供して頂いた方 |
---|
れれなさん、翠夜洸さん、miyukiさん、こじろうさんより一部情報提供して頂きました. ありがとうございますm(__)m |
超魔道列伝☆アルティメットガールズ・隕石級の道中
超魔道列伝☆アルティメットガールズ・隕石級の道中です。
記載しているのは水属性に対してのダメージです。
1戦目
ほかほかスマイリーベア(左) | ほくほくスマイリーベア(中) | ほかほかスマイリーベア(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:火 | 属性:火 |
種族:亜人 | 種族:亜人 | 種族:亜人 |
スキル:なし | スキル:属性弱体化(火) | スキル:なし |
攻撃:2体に500前後の3連撃
弱体化後 |
攻撃:単体攻撃
弱体化後 |
攻撃:2体に500前後の3連撃
弱体化後 |
左右は2ターン後に連撃。
中は1ターン後に属性弱体化(火)。
その後は毎ターン単体攻撃と弱体化の繰り返し。
中を倒して、左右の順がいいかと思います。
2戦目
ひややかスマイリーベア(左) | ほかほかスマイリーベア(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:火 |
種族:亜人 | 種族:亜人 |
スキル:AS封印(3体) | スキル:なし |
攻撃:全体攻撃 1200前後 |
攻撃:3体に500前後の3連撃 |
左は1ターン後にAS封印。
その後は毎ターン全体攻撃。
右は毎ターン連撃のみ。
左から先に倒していきましょう。
3戦目
フレア・ダックボー(左) | フロスト・ダックボー(中) | ぴかぴかスマイリーベア(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:水 | 属性:雷 |
種族:亜人 | 種族:亜人 | 種族:亜人 |
スキル:力溜め | スキル:力溜め | スキル:AS封印(2体) |
攻撃:単体攻撃 1900前後 力溜め後 |
攻撃:全体攻撃
通常時 力溜め後 |
攻撃:全体攻撃 550前後 |
左と中は2ターン後に力溜め。
左は毎ターン力溜め攻撃→通常単体攻撃→力溜めの順で繰り返し。
左は2ターン毎に力溜め攻撃→通常全体攻撃→力溜めの順で繰り返し。
右は1ターン後にAS封印。
その後は毎ターン全体攻撃。
右、中、左の順がいいかと思いました。
超魔道列伝☆アルティメットガールズ・隕石級のボス攻略
ファイア・ダックボー(左) | フレア・ダックボー(中) | ひややかスマイリーベア(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:火 | 属性:水 |
HP:10万 | HP:20万 | HP:5万 |
種族:亜人 | 種族:亜人 | 種族:亜人 |
スキル:先制スキル反射 | スキル:左右の敵を倒すと怒り HP約80%以下で怒り |
スキル:AS封印(全体) |
攻撃:全体攻撃 400前後 |
攻撃:全体攻撃 800前後 単体攻撃 怒り後 |
攻撃:全体攻撃 600前後 |
左は毎ターン全体攻撃。
中は毎ターン全体攻撃と単体攻撃の繰り返し。
左右の敵を倒すと怒り。
怒り後は全体攻撃のダメージが上がります。
追記:左右両方倒す、もしくは中のHPが約80%以下になることが怒り条件のようです。
右は1ターン後にAS封印。
その後は毎ターン全体攻撃。
右を倒して中、左の順がいいかと思いました。
その他のクエスト
その他の難易度のクエストはこちら。
ルーシュいない私には辛いイベント・・・
一応サブクエ1発コンプです
ピノ
エリカ
チェルシー
サーシャ&シンシア
シャルロッテ
助っ人にルーシュまたはアリエッタ
このタイプのクイズ形式苦手なので、
何度かAS発動しないこともありましたが
なんとかクリアできました。
参考までに
割と楽な三枚抜きでした。
サーシャ&シンシア
ルーシュ
ピノ
ソフィ&リルム
サーシャ
全員フルフル、助っ人はソラナ&ヒカリ
攻略はこちらの記事の通りで。
異常回復がないので、ボス戦はまずソフィ&リルムのSSで全体を削り助っ人と交替、その後右を叩いてから左、中です。
スライド問題って偶に0コンマ数秒で行ける時があって、分からない時は本当に分からないのに面白いなあと思います。
状態異常回復なしで。
グリコユッカ
サーシャ&シンシア
ピノ
チヒロ
雷術士(生贄)
助っ人:クリネア(状態異常回復)
グリコユッカは体力ある術士であれば誰でもいいです。
1戦目
中を攻撃。助っ人が来たらすぐ状態異常回復。
当たり所が悪いとチヒロがやられますが大体大丈夫です。
2戦目
チヒロ遅延して、左から攻撃。
3戦目
サーシャ&シンシアのSS2を放った後、右から攻撃。
ボス
左→右→中の順。
アンサー封印を受けたらすぐ治します。
回復が4体もいるので安全だと思います。
ダリオ&ガラティア (攻撃up/SS2ターン早める)
サーシャ&シンシア(回復/全体攻撃)
ユウェル (分散攻撃/単体HP減少)
ソフィ (攻撃up/変換)
ピノ (回復/変換)
助っ人:イツキ (火特攻/以上回復)
すべてフルフル:コスト計192
比較的揃えやすいメンバーで、結果はサブクエスト3枚抜きでした。
助っ人イツキくんがいないと正直きつかったです。
1戦目は弱体化を受けたらおしまいです。中をギリギリで殺せたり、殺せなかったりするので、殺せなかった場合はリトライです。
2戦目は、ここの攻略にあった順で倒していきます。AS封印を受けますが、ソフィが受けていなけば気にせず叩きます。
3戦目は、サーシャ&シンシアのSS&ソフィのSS2を発動して、1ターンで右を倒します。右を倒したら、ダリオのSSを使い、左→中の順で倒します。
ボスは、最初に右を全員で狙い、2ターン目で倒せます。右を倒したら、ユウェルのSSで左を攻撃(ユウェル死亡)、助っ人のイツキくんを召還してSS発動→AS封印解除です。その後は、中→左と倒します。
※水の術士があまりいなくてこのようなメンバーになりましたが、ユウェルやダリオは全然変えてもいけると思います。
アンリエッタ2、ルーシュ、グリコユッカ、猫ウィズS(LV1)、助っ人アーシア&ニコラでクリア、攻略記事のとおりAS封印優先で攻撃し封印されず。
ボスでは右を1ターンで倒し、真ん中を適度に削った後アンリエッタSS、最後は適度に削った左にアンリエッタSSで終わり
コスト1だから入れた猫ウィズが最後まで倒されなかった…
エリカL
ソラナS+
ソフィL
水チェルシーSS
サーシャ&シンシアL
でノーコン三枚抜きできました。ソラナのみ無覚10マナです。
初戦に中を倒し、ソフィのL化のため最低4ターンかけ、二戦目は左から。
三戦目でチェルシーの開幕遅延を使い右→中→左です。
ボス戦でサーシャ&シンシアのSSを使い、火力の助っ人と交代して右を殴ります。私はその後左→中で殴りました。
途中で誰か落ちますが、ノーコンには問題ないと思います。
ファイさんを参考にさせていただき、手持ちにないエリカをキスミントに変え、助っ人ルヴァルに活躍してもらったら、まさかの一発でした!
手持ちが薄いので、デッキ組むのがいつも一苦労なんですが、助かりました!
ありがとうございました~~
ソフィ&リルム (攻撃up/全体攻撃)
サーシャ&シンシア(回復/全体攻撃)
サーシャ (攻撃up/全体攻撃)
ソフィ (攻撃up/変換)
アリエッタ (連撃/連撃)
助っ人:エリス=マギア (戦後回復)
すべてフルフル:コスト計199
ノーデス3枚抜きでした。
脳筋デッキで一撃で倒せるようになったので、弱体化やAS封印を使わせず、
スライドにてこずらずにASが維持出来れば確実に勝てます。
ボス戦では右を倒し、左を削ったあとSS連発すれば片付きました。
スキル反射もソフィ&リルムの九死一生が発動してノーデスになったのが大きいですね。
術士の状態異常回復や状態異常ガードを持っていませんでしたが、結構楽にサブクエ3枚抜き出来たので報告します!
ルーシュ(攻撃UP、3色でさらにUP/変換)
ルーシュ(攻撃UP、3色でさらにUP/変換)
ミーナリア(属性特効/全体攻撃)
サーシャ&シンシア(回復/全体攻撃)
ピノ(回復/変換)
助っ人はアリエッタ。
全員フルフルです。
1戦目・・・中→左右。初速がいいので弱体化食らわず済みます。1体残して4Tまで溜め、ミーナリアのSSを使用可にしておく。
2戦目・・・開幕ミーナリアのSSで右→左。敵のAS封印食らわないので気楽に。ルーシュをLモードにしておく事をオススメします。
3戦目・・・右→左→中の順。私の場合、3色変換使わずに右を攻撃したら、1Tで落とせずAS封印をルーシュ片方とミーナリアとピノに食らったので、後々不安なら3色にしてルーシュの攻撃力を上げて一気にいく手もあるかもです。ただ、ボス戦の1,2ターン目くらいまでには封印も解けるのであまり気になりませんでした。
ボス戦・・・開幕ミーナリアのSSで敵のHPを削りつつ助っ人のアリエッタと交代。そしてすぐさまアリエッタのSSを右の敵に当ててから攻撃すれば1Tで右を落とせAS封印も食らいません。後は左→中の順。ピノの3色変換を使いルーシュ2体の攻撃力が跳ね上がるので、2,3ターン程で終了。
ミーナリアは限定カードですが、スキルの組み合わせ的には似たような精霊は多いと思うので、初速火力が出てSSは攻撃やHP削り等のカードなら何でもいいと思います。ポイントはボス戦で開幕SSでアリエッタと交代することですね。
限定カードも少なく、希少スキルもこれといってないので、全体的に組みやすいデッキだと思います。ご参考までに。
ここで一番苦労したのが敵のAS封印対策でした。手持ちの術士に異常回復要員がいなかったため、ボス戦で右を1ターンで倒すしかないと思い、このデッキでサブクエ一発コンプできました。
ルーシュL(単体ダメージUP/2~3色変換、フル覚フルマナ)
イズロムSS(5チェインダメージUP/5連撃、フル覚フルマナ)
サーシャ&シンシアL(回復/全体攻撃、フル覚フルマナ)
ピノL(回復/2~3色変換、フル覚フルマナ)
ティファL(回復/2つ削り→見破り、フル覚フルマナ)
助っ人 バレイツキL(3チェインコンボ/異常回復、フル覚フルマナ)
総コスト188で収まりました。当初はエリカを入れましたがうまくいかなかったので、イズロムを急造してフルフルにして使いました。たまたま相互にバレイツキがいたので、いざという時はサーシャ姉妹と交代するつもりでやりました。
1戦目は属性低下を受けないように真ん中から倒しました。2、3戦目は攻撃に手間取るとAS封印を受けますが、ボス戦までにルーシュとイズロムがAS封印されてなかったので助かりました。
ボス戦ではイズロムのSSを右に放ち、ピノの3色変換から右を1ターンで倒せました。途中で手間取ったためサーシャ姉妹に自爆攻撃させてバレイツキに交代して回復させたうえで、中→左で攻めきることができました。
サブクエ一発
ルーシュ
ソフィ&リルム
正装ロレッタ
クリスマスベルナ
ベルナ
初戦は中から攻撃で弱体を喰らわない
クリベルナの状態回復はボス戦迄使わない
これで行けます
ルーシュ以外配布なのでルーシュを手持ちアタッカーに変えたら誰でも行けるはず
ただ、ルーシュは早いターンでのパネル変換も兼ねるから使い勝手が良いというか安定するんだよねえ
サブクエ一発クリア。
デッキコスト175
全員フル覚醒、マナは以下の通り(下記の説明に+記載した分だけ)。
エリカL(術士数攻撃増/単体HP%減)
レジェンド猫ウィズL(攻撃力増/全体攻撃)
サーシャ&シンシアL(回復/全体攻撃)
キリエL(回復/水雷ダメージ軽減)+2
0
響子&五代SS(回復/致死ダメージから起死回生)+10
助っ人 アリエッタ(水属性)
初戦・中から。弱体化は受けないようにする。
2戦目・左→右
3戦目・中→左→右。雷ダメージは少ないので最後。水の溜め後の一撃は受けないようにする。
ボス戦・左から。最初にキリエのSP発動(水ダメージ軽減)。回答で攻撃。
響子さんのSP発動させて、ウィズとサーシャ&シンシアでSP発動(響子さんのSPで生き残る)。
中が怒り発動後にエリカSP発動(25%減)。
この後、回答で攻撃。敵からの攻撃を受けてウィズと姉妹落ちる→アリエッタ入る→アリエッタのSP発動。(この後、響子さん攻撃受けるがSP発動で生き残る)
あとはひたすら攻撃。
誰がAS封印受けるか、攻撃されるかの運要素も、やや含まれると思いますが助っ人さんのアリエッタに助けられました。
ボス戦の中央の敵ですが検証で、エリカのSP2(25%HP減)を開幕で発動させたところ、怒りが発動しました。左右は生存のままで中央のHP75%でも発動は検証済みです。
(正しい発動の%は分かりませんが多分、こじろうさんの書かれているくらいだと思います)
ボス戦の中はHP80%切っても怒りますよー
こじろうさん
怒り情報ありがとうございます。
追記させて頂きましたm(_ _)m
サブクエ一発コンプです。
チュリー・ラッテ
サーシャ&シンシア
ソフィ&リルム
ピノ
アリエッタ
助っ人 セレサ
コスト:200
やられる前にやる。
ボスは左を真っ先にやっつけます。
途中でチュリーSSでセレサに交代してもらいました。
アンサー封印されているので、左を倒したあとは
ピノ以外のSS4連撃の後普通に回答でクリアでした。
ボス戦で先にボスを倒そうとしていたら
左右は残っているのに2T後に怒り出して
3体からの総攻撃を受けて
撃沈しました…(T_T)
miyukiさん
怒りについての情報、ありがとうございます。
追記させて頂きましたm(_ _)m
ルーシュ
ルーシュ
ソフィ&リルム
ティファ
サネー(→助っ人私服イツキ)
でノーコン三枚抜きできました
3戦目はソフィリルのSS使って黄色の熊を1ターンで倒すこと以外は管理人さんの順番通りにやってなるべく弱体化やAS封印を食らわないよう気をつければ問題無いです
アリエッタ×2
ピノ
リムル(アルティメットver.)
ソフィ(生贄、無進化
助っ人 アリエッタ
これでサブクエ3枚抜きノーコンクリア可能でした。倒す手順はこのサイトの通りに。カギは一戦目の弱体化をくらわないことです。
ボスの怒り条件は左右両方を倒す、HPが半分?以下になる、のどちらかを満たした時だと思いますよ
翠夜洸さん
怒りについての情報、ありがとうございます。
追記させて頂きましたm(_ _)m
ボス戦の中央ですが、右を1ターンで倒し、2ターン目に中央を半分程度(55%くらい?)削ったところ怒りになりました。
ですので怒りの条件は少なくとも左右撃破ではなさそうです。
れれなさん
怒りについての情報、ありがとうございます。
追記させて頂きましたm(_ _)m
いつも参考にさせて頂いています。
ボスの、「左右の敵を倒すと怒り」というのは、
「左右どちらかの敵を倒すと怒り」の方がわかりやすいのではないでしょうか?
限定もりもりですが、一応デッキも…。
ソフィ&リルムL
リルム(アルティメット)SS
通常ソラナL
サーシャ&シンシアL
アーシア&二コラ
で助っ人をバレイツキでノーコンクリアしました。
ボス戦で左を1回攻撃後、
リルムSS→バレイツキSS→全体攻撃SS→殴るでOKでした。
…が、うっかりコスト縛りを忘れ…
アーニコ→チヒロでもう一回行く予定です。
魔力40もとられるんですね…。
サブクエ3枚抜き出来ましたのでデッキ載せておきます。
クリスマスベルナデッタss
回復/状態回復
通常ギルマスロレッタss
全体攻撃/全回復
ピノL 回復/パネチェン
ルーシュL
パネル依存攻撃UP/パネチェン
ソラナL デッキ数攻撃UP/パネチェン
でノーコンです。
倒す順番は管理人さんのあげてくれた通りに行きました。
穴埋め答えわかるまで時間かかったので、状況次第でわざと誤答して秒数オーバーを防ぐシーンもありました^ ^