魔法使いと黒猫のウィズの精霊・アバド・ビジェックの評価・進化・進化素材・潜在能力や覚醒数等を記載しています。
期間限定レイドイベント「超魔道列伝外伝」をクリアするともらえる報酬精霊。
初回クリア報酬の他に、一定の確率でドロップします。
お騒がせアリエッタ達によって、偶然解放された幸運の持ち主w
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
シグレさんより一部情報提供して頂きました. ありがとうございますm(__)m |
アバド・ビジェックの進化と種族
アバド・ビジェックの進化は全部で3回。
最初の段階は「永き眠りからの覚醒め ビジェック」(A)。
最終段階は「破壊と凶滅の祖 アバド・ビジェック」(L)。
種族は魔族。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
永き眠りからの覚醒め ビジェックのステータスと進化素材
属性 | 水火 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 42 |
初期HP | 712 |
MAXHP | 1,424 |
初期攻撃力 | 515 |
MAX攻撃力 | 1,030 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 360,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
19,564exp |
アンサースキル (AS) |
古代魔法「インサニア」 (5チェインでダメージアップ/350%) |
スペシャルスキル (SS) |
冥貌への誘い 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを2早める、5チェインを消費してさらに1早める (必要正解数 9ターン) |
古の大魔道士 ビジェックへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
永き眠りからの覚醒め ビジェック(A):1枚 |
古の大魔道士 ビジェックのステータスと進化素材
「永き眠りからの覚醒め ビジェック」が進化すると、「古の大魔道士 ビジェック」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,424 → 1,780 最大攻撃力:1,030 → 1,288 |
スキルの変化 |
変化なし |
属性 | 水火 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 44 |
初期HP | 890 |
MAXHP | 1,780 |
初期攻撃力 | 644 |
MAX攻撃力 | 1,288 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 1,497,000ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
63,204exp |
アンサースキル (AS) |
古代魔法「インサニア」 (5チェインでダメージアップ/350%) |
スペシャルスキル (SS) |
冥貌への誘い 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを2早める、5チェインを消費してさらに1早める (必要正解数 9ターン) |
封印されし巨凶 ビジェックへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
永き眠りからの覚醒め ビジェック(A):1枚 |
封印されし巨凶 ビジェックのステータスと進化素材
「古の大魔道士 ビジェック」が進化すると、「封印されし巨凶 ビジェック」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,780 → 2,225 最大攻撃力:1,288 → 1,610 |
スキルの変化 |
AS:350% → 400% |
属性 | 水火 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 48 |
初期HP | 1,113 |
MAXHP | 2,225 |
初期攻撃力 | 805 |
MAX攻撃力 | 1,610 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
神代魔法「アルカヌム」 (5チェインでダメージアップ/400%) |
スペシャルスキル (SS) |
冥貌への誘い 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを2早める、5チェインを消費してさらに1早める (必要正解数 9ターン) |
破壊と凶滅の祖 アバド・ビジェックへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
永き眠りからの覚醒め ビジェック(A):1枚 |
破壊と凶滅の祖 アバド・ビジェックのステータス
「封印されし巨凶 ビジェック」が進化すると、「破壊と凶滅の祖 アバド・ビジェック」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,225 → 2,781 最大攻撃力:1,610 → 2,013 |
スキルの変化 |
AS2:500% SS1:9ターン → 8ターン SS2:3早める、5チェインを消費してさらに1早める(11ターン) |
属性 | 水火 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 50 |
初期HP | 1,391 |
MAXHP | 2,781 |
初期攻撃力 | 1,007 |
MAX攻撃力 | 2,013 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
神代魔法「アルカヌム」 (5チェインでダメージアップ/400%) ※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが実際の倍率になります。 |
スペシャルスキル1 (SS1) |
窮獄の無幻世界 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを2早める、5チェインを消費してさらに1早める (必要正解数 8ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
神代魔法「アルカヌム」 (5チェインでダメージアップ/500%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
窮獄の無幻世界 味方全体のスペシャルスキルの発動ターンを3早める、5チェインを消費してさらに1早める (必要正解数 11ターン) |
潜在能力 |
1.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 4.HPアップⅡ:HPが200アップ 5.水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 6.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 7.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ2ターン短縮される 8.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 9.魔族HPアップⅡ:種族が魔族のHPが200アップする 10.魔族攻撃力アップⅡ:種族が魔族の攻撃力が200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:3、S:5、SS:7、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対水:攻撃力+100 対水・魔族:HP+200:攻撃力+300 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,981 (種族効果反映後:3,181) 最大攻撃力:2,413 (属性+種族効果反映後:2,713) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):5ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.火・水属性攻撃力アップⅠ:火・水属性の味方の攻撃力が100アップ 2.HPアップⅤ:HP+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,481 (種族効果反映後:3,681) 最大攻撃力:変化なし (属性+種族効果反映後:2,813) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):8ターン |
アバド・ビジェックの評価(レジェンド)
魔法使いと黒猫のウィズの精霊・ビジェックの評価です。
メリット・使える点
・2回攻撃できる点。
・苦手な属性にも対応できる。
・最大4Tのスキルブースト持ち。
デメリット・使えない点
・チェイン解除に弱い。
・解除されると、立て直しに時間がかかる。
・SSは強制的にチェインを消費する為、状況により自身のASとの相性が悪い。
SSを消費する場合は、チェイン加算持ち等が別にいた方がいいかもしれません。
相性の良い精霊
ASやSS等と相性のいい精霊を記載しています。
ASと相性の良い精霊
リンカ(複属性版)のように、チェイン加算持ちとの相性が良いです。
後々、同種族でチェイン加算持ちが出て来たらいいですね。(2015年10月時点)
SSと相性の良い精霊
セレサ等と組み合わせて、スキル短縮・再装填に使えるかもしれません。
主な使い道
火と雷が混合で出現するクエストやイベント攻略要員。
火力を重視する場合は、SSを使用しないでASのみという方が効率が良さそうです。
余談
※覚醒素材「超天才が記した魔法書」は、ビジェックにも使えます。
火水じゃなくて水火なんですね。
タウルケンドといい、魔族は地味に増えてますね。
うーむ。
能力的にはソフィ&リルムと比べてもなんら遜色無いのに評価が低いのは何でだろう。やはり魔族だからだろうか。
スキルブーストも5チェイン消費しますが3も加速出来るし、チェイン付与持ってるキャラクターと組ませれば特に気にせずガンガン使用出来て良いキャラなんですけどねぇ。
見た目か?見た目なのか?
何周したかは覚えてないけど、のんびりやって1週間未満で揃いましたよ。
周回作業はバラエティやアニメを見ながら気楽に気長にやるのが一番。
50回以上絶級行ってドロ0なんですけど、異常じゃないですか・・・
皆さんの書き込み見てショックです
きのうも10回くらい行ってるし、平日も毎日5回は行ってます。
なにか特定の縛りみたいなのが裏にあるんだろうか。
デッキを変えてみます。さすがに萎える。
30回やって、ドロは0
やめます
絶級で、3回連続でドロップしてあっという間に完成できたのですが。
他の方もコメントしてたと思いますが、
プレイヤーによって宝箱違うのでしょうか?
こちらはドロップしてるのに、他のプレイヤーさんでダメだーとか、ムムム…とか、アクションが違うので…>_<
なんか、不思議
同じレイドで協力したメンバーでもドロップする宝箱は人によって違います。
協力プレイなのに豪華な宝箱がドロップした時の喜びを共有できない謎仕様です。
落ちないってコメント多いですね
3枚で完成するからドロップ率悪いのは致し方ないかも……
もう必要無いのですが魔力垂れ流すのがもったいないので、レベル低めの方のアシストしてます
1日で20回程参加してドロップ4枚
ちなみにAの売却額は7500、安い(苦笑)
絶15上級5で全く泥なし
早く終わらせて残りのクエやらねば
みなさんがうらやましい。
3ドロップでいいからやってるものの、10回以上やって0。
落ちる気がしません。
終焉みたいなブレイダー級かと思って敬遠してたんですが、違うんですね
特にやる事ないから適度に参加して気が付けば無駄に3体分、ドロップ率は20~30%でしょうか
1体だけマナ注入して後は物置に保管、邪魔になればエサにw
使ってみた感じは通常レジェンド維持して、誤答もしくはチェイン解除されたらSS発動がストレス無い使い方かな?
ダリガラがL化したら短命に終わるかも知れませんね
3回して3回とも落ちたけど、バグ?強運?
絶級12回でドロ0、
上級に切り替えて、7回でドロ3でした。
腑に落ちない…
1体出来てヒマなので2体作ろうと思ったら
落ちなくなりました。
1体目は早かったにのなぁ
今まで、イベントの絶級敬遠してきたんですが、あっさり終わって何かがっかりでしたwww
絶級、私は13回クリアしてやっと4枚でした。複数作るにはちょっと・・・な性能ですので個人的にはこれで終了、複数集めてるロア収集に戻ります。
レイド、早い人は絶級6回で3枚とか、上級で簡単に揃った人もいらっしゃるようですね。
宝箱は豪華な方がボスですよ、落ちる頻度は人それぞれですが、頑張って下さい。
通りすがりさんありがとうございます。
教えて頂きありがとうございます。
落ちるかわからないですけど頑張ってみます。
初めまして。
今協力バトルで超魔導外伝をやっているのですが中々ボスが落ちません。
皆さん何回やって落ちましたか?
後宝箱は何色ですか?
私は2回に一回落ちて6回で揃いました。
宝箱は豪華な宝箱です。
ドロ率は悪いと言われていますが…たまたまかな?
本と覚醒素材集まるのでとりあえず続けてみますが、正直なところ一体で充分(´・ω・`)
ユズさんありがとうございます。
私は絶級を何回もやっているのですが中々落ちません。
でも諦めずに頑張ってみます。
絶5回で3ドロップで完成しました。
今回はポイント制のレイドと比べるとラクなんで気楽に行きましょう!
絶級10回回ってドロ0です。
こんな感じのドロ率なんでしょうか?
上級4回で4枚ドロップ
まさかの100%でした
終焉と同じで討伐目標達成で入手できたらいいのに。魔道書はいらん。
これは泥率悪すぎますねぇ、ストレス溜まりますゎ。
水属性の短縮は持ってますけど、限定ガチャの新リルムといい、なにやら次回のイベントトーナメント用くさいっ。
性能には期待してないけど案の定ドロップしない(T-T)
回るモチベもないし
生贄から召喚すれば2ターン目開始時にはスキルターン+3される
助っ人としては地味に優秀な臭い
種族が少し残念だが。。。
なんとなーくアウラに似てるような…
玉といいポーズといい羽といい
似てると思うのは私だけですかね(´ω`;)
何百年も封印されてたわりに、
敵としても報酬としても物足りない…
ドロップ率もゆるいのか、
上級1回絶級6回で4枚揃いました。
水終焉かなと思ったけど性能はかなり控えめ。ASとSSが絶望的に噛み合っていないのが残念。
難易度は比較的低いイメージですね。
勝敗よりもオチるかの心配の方が強いですね
上級を5回行ったけど、全然落ちない
こんなにアッサリ攻略出きるとは(笑)
歯応え無かった!
2時間位遣ってたらL迄育てたWOWOW
ポイント制で、報酬有りなら良かったですね(笑)