コロプラとSCRAPの共催イベント・「リアルクイズRPG 伝説の魔道士は誰だ!?」に行って来ました!
管理人の感想・体験レビュー等です!
↓最新のコメント欄に移動
リアルクイズRPG 伝説の魔道士は誰だ!?
公式特設サイトは以下のページをご覧下さい。
開催期間:2015年10月9日~2015年12月3日迄
ゲームの流れ
行って来たのは、道玄坂ヒミツキチラボです。
会場はこじんまりとしていて、広くはなかったです。
会場内はA~Dの4つ位のグループに分かれていて、各テーブルに4人ずつ。
私が行った時は満員でした!
会場の前後に、大画面と中位の画面の2つがありそこに問題やルール等の案内が表示されます。
各テーブルにディーラーの方が一人入っており、ゲームのルール説明や場を盛り上げたりしてくれますw
始まる前に、ディーラーの方々の簡単な自己紹介があります。
その後、ゲームの説明→ゲームスタートという流れ。
ゲームは、「HP・攻撃力・与えたダメージ・受けたダメージ」等を全てコインの数によって表示する形式。
体力が少ないと、誤答した時にすぐゲームオーバーになり、攻撃力が足りないと敵を倒すのに時間がかかります(; ̄ー ̄A
問題の解答はA~Dまでの4枚のカードを選択し、制限時間内(10秒)に場に伏せる事で解答権を得ます。
制限時間内にカードを置く事ができないとOUT(`;ω;´)
ゲームは全部で4つのエリアに分かれており、ルシェのいるアイヴィアスが最後のエリアになっていました。
敵を1体倒す度に勝利カードを場に置きます。一体倒す度にゴールドがもらえます。
倒せないともらえませんw
ゲームオーバーになると、戦闘不能のカードを置きます。
エリアをクリアするとゴールドをHPや攻撃力・精霊カード等に換金する事ができます。
アイヴィアスまでの全ての敵を倒した時点で、残っている人がルシェと対戦。
ルシェ戦はサドンデス形式になっていて、最後の一人になるまでクイズバトルが続きます(;・∀・)
最後の一人に残れた人が「伝説の魔道士」という事ですね(`・ω・´)
伝説の魔道士に選ばれた人は、最終決戦で邪龍との戦いに挑みます。
邪龍との戦いに見事打ち勝つ事ができれば、カード15枚がプレゼントfor you(≧∇≦)
ゲーム終了という流れでした。
参加者には2枚、各テーブルのMVPには+1枚がプレゼントされるようです。
手に入れた精霊カードは、次回の参加時に使える模様。
ゲーム終了後に物販を購入したり、特設のレジェンドカードボックスに入ってレジェンド化してみたりできますw
私はトートのトートバック買いました(*≧ω≦)
リアルクイズRPGで強いカード
リアルクイズRPGでは、15枚の精霊カードが用意されています。
実際のゲームとは性能が違い、使用できる回数が異なります。
これ持ってたら強いな~と私が思ったのは、ユッカ、ディートリヒです。
・ユッカは解答する度にBとDの両方の解答権を得られるカード。何回でも使えるので、超便利w
・ディートリヒは1回のみですが、「見破り」と同じ効果が使えます。
その他ではミコト、リヴェータ、ファムが持ってたら便利だなと思いました。
カードはとてもクオリティが高く、保管したくなりますw
感想
実際行ってみるまで、どんな雰囲気なのかがいまいち分かりませんでしたが…
めちゃくちゃ楽しかったですww
私は知り合いのウィズユーザーさん数人と行って来ましたが、一人で行ってもディーラーの方が盛り上げてくれるので大丈夫。
分からない事も親切に教えてくれました。
個人差はあると思いますが、人見知りじゃない限りは十分に楽しめるんじゃないかと思います。
上手く交流できれば、ウィズ仲間が増えるかもしれませんw
私が行った時のMCの女性の方がとても熱い人だったので、雰囲気的にもとても楽しめました(*≧ω≦)
ちなみに管理人チームは残念ながら、最後のアイヴィアスエリアで戦闘不能になりました(T_T)
参加した時に、自分の得意な問題がどの位出るかどうかにも左右されますね。
1つだけ、注意点として…会場に入る前から勝負は始まっていますwありとあらゆるもの全てに気を配っておきましょうw
時間があればまたリベンジして来ますヽ(`Д´)ノ
リアルクイズに行った時のお話等に、良ければ以下の雑談用チャットをご利用下さい♪
尚、ゲームに使用した台紙は、持ち帰る事ができます。
後ろのウィズのイラストは必見(`・ω・´)
遠くて行けない方、行く予定だけどまだ行けない方等に少しでも雰囲気等が伝われば幸いですm(_ _)m
行ってきました、名古屋公演。
結果は残念ながらMVPにもなれず(x_x)
正解率は悪い方ではなかったと思いますが、
サドンデスになってから
苦手ジャンルの問題が続いて
落ちてしまいました。
テーブルも余り盛り上がらず
お友達は出来ませんでした~
スマホケース買えたのと
カードがリヴェータと元帥だった
ので全体としてはまぁまぁかなぁ
次は行くまでにお友達作ります!
名古屋公演に再度参加してきました。
遅れてしかもぼっちでの参加だったため今回は他の参加者とロクにトークもできませんでしたが。。。
この公演の参加者のほとんどがウィズをプレイしてる人達なので。
となりの人に最初に挨拶したらどれくらいの期間の間ウィズをプレイしてるか質問してトークがそのまま続いてた人達とかいましたね。
端の席で、隣の一人参加の男性にプレイ中何度か話し掛けたんですが反応薄く…。
アリエッタコスの方がいたり、盛り上がってるテーブルもあったので、ちょっと運が悪かったかな(^^;
ただ、記事では4卓×四人ですが
名古屋は6卓×10人、しかも実質横並びなのは
差がありすぎ感(x_x)
クイズは難しかったけど面白かったし
L化写真も取りました。
ガチャあったのにひくの忘れたのが後悔です。
まあまあ楽しめたようで良かったです(^^;
私も元帥もらいました。見破る、みたいな能力なので次に使いたいなぁと思うのですが。アリエッタコスみたかったなw
名古屋公演、迷ってます(>_<)
唯一のリアルウィズ友が専業主婦の為、
平日夜は無理、と…。
人見知りは全くないですが
一人でも楽しめるかな?
若い人ばっかりで浮かない?
踏ん切りついて参加したらレポートしますね!
今、原宿公演、参加して来ました。めっちゃ楽しかったです。そこそこの年なのでケイティさんのコメント見てから、若い人ばかりなのかな?とドキドキでしたが、全然大丈夫でした。男の人女の人、若い人年配の人、ウィズ歴長い人短い人、いろんな人がいました。最後はテーブルの人達、会場全体盛り上がって終了でした。一人で参加も大丈夫です。ディーラーさんがしっかり面倒見てくれます。プレゼントのクエストぐらい大丈夫ですw
ウィズ好きで行ける人はとりあえず行かないと損だと思います!
ありがとうございます!
来週のチケット取っちゃいました‼
早い時間しか残ってなくてギリギリなんですが、
やっぱり行かずに後悔するよりは…
ですよね♪
いつもありがとうございます。こういうレポートも新鮮でよいですね。
東京会場は、奇跡の自宅徒歩圏内なのですが、家庭の事情でとても行けないと思いますので、このご報告で雰囲気を楽しませていただきました。
あと、関係ないコメントですみません。(だいぶ以前からですが)サイトのレイアウトが前より見やすくなってますね。いつもありがとうございます。
シグマ河童さん
レイアウトについてのコメントありがとうございます。
以前よりも見やすくなっているようで良かったです(*≧ω≦)
管理人様、わざわざお返事ありがとうございます。気づかず返信が遅くなり失礼しました。
TOPから、目当ての板へ飛びやすくなっていて、大変ありがたいです。だんだんと寒くなってきましたが、どうぞご自愛くださいませ。
管理人さま、忙しい中のレポートありがとうございます♪
楽しそうな雰囲気が、メチャ伝わりました(≧∇≦)
トートのトートバックに食いついちゃいました(笑)
まだ日にちあるから、一緒に行ってくれる人探そうかな〜。
地方在住者としては指をくわえているのみ...
友達とワイワイやると楽しそうですね
あ、そうだ。注意点は、本当にその通りでした。
これから参加する方は、クイズ以外でも全神経と脳ミソフル回転で挑戦すべしですよー
ゲーム内プレゼントはなかったのか
う、うらやましくなんか、ないんだからね!
レポートお疲れ様です!
今日行ってきます!管理人さんの助言を糧に、伝説()の魔道士目指します!
伝説にはなれなかったけど、卓のMVPにはなれました!しかし、魔王様は貰えず…原宿公演も行ってきます。
プレイングも、結果論にはなりますが魔王様を信じることができなかったから負けた訳でして。因果応報ってこういう事かと思いました(小並感)
注意点が意味深だ……w
たしかに思った
前にこのSCRAPが企画したリアル脱出ゲームのひとつで入り口あたりにあったポストが攻略のキーでした
始まる前から…のパターンはあるかもしれませんね
乙!楽しそうですなあ。仙台や函館、札幌で開催して欲しいなあ・・・