魔法使いと黒猫のウィズの期間限定イベント「空戦のドルギマス」ウォラレアル軍ステージ6(6-1、6-2、6-3)ノーマルについての攻略・サブクエスト等を記載しています。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 |
---|---|
15 | 4 |
道中の敵の出現パターン(共通)
敵の出現パターン一覧です。
「6-1~6-3」の道中に出現する敵のHPや種族・スキル・行動パターンを記載しています。
記載しているのは火属性に対するダメージです。
※多段式カウンターは、攻撃した分だけ返ってくる新スキルです。記載しているのは一回辺りのダメージです。
ウォラレアル軍:ステージ6初戦(固定)
グリード・スナッチャー(左・右) |
---|
属性:雷 |
HP:10 |
種族:物質 |
スキル:先制鉄壁防御 |
攻撃:全体攻撃 350前後 |
初戦の敵は固定です。
左右の敵は先制鉄壁防御を発動。
その後は毎ターン全体攻撃。
2体共に鉄壁を発動しますが、HPが低め。
2戦目以降はHPが少し上がるので、早く終わらせたい場合は連撃持ちを入れておいた方が良さそうです。
ウォラレアル軍:ステージ6・2戦目以降
2戦目以降はランダムです。
以下のパターンの中からいずれかが出現します。
記載してないものが出る場合もあるかもしれません。
黄の空挺突剣兵のダメージが多少高いので、気をつけましょう。
名もなき黄の弓兵(左・右) |
---|
属性:雷 |
種族:戦士 |
スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 550前後 |
行動:毎ターン単体攻撃。 |
グリード・スナッチャー(左) | 名もなき黄の弓兵(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:雷 |
HP:10 | ・・・ |
種族:物質 | 種族:戦士 |
スキル:先制鉄壁防御 | スキル:なし |
攻撃:全体攻撃 350前後 |
攻撃:単体攻撃 550前後 |
行動:先制鉄壁防御を発動。
その後は毎ターン全体攻撃。 |
行動:毎ターン単体攻撃。 |
黄の空挺突剣兵(左) | グリード・スナッチャー(中) | 名もなき黄の弓兵(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:雷 |
・・・ | HP:10 | ・・・ |
種族:戦士 | 種族:物質 | 種族:戦士 |
スキル:先制多弾式カウンター | スキル:先制鉄壁防御 | スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 1,200前後 |
攻撃:全体攻撃 350前後 |
攻撃:単体攻撃 550前後 |
行動:先制多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。 |
行動:先制鉄壁防御を発動。
その後は毎ターン全体攻撃。 |
行動:毎ターン単体攻撃。 |
ビックスナッチャー(左・右) | 黄の空挺突剣兵(中) |
---|---|
属性:水 | 属性:雷 |
HP:15 | ・・・ |
種族:物質 | 種族:戦士 |
スキル:先制鉄壁防御 | スキル:先制多弾式カウンター |
攻撃:全体攻撃 550前後 |
攻撃:単体攻撃 1,200前後 |
行動:先制鉄壁防御を発動。
その後は毎ターン全体攻撃。 |
行動:先制多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。 |
ウォラレアル軍:ステージ6のボス一覧と攻略
6-1「荒ぶる竜たち」、6-2「灼熱の戦場」、6-3「地の利」のボスのHP・スキル等の一覧です。
6-1「荒ぶる竜たち」
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
8問連続正解を達成してクリア |
SPスキルでクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
カメオンS+(火) |
マナ(+30) |
魔導書SS(火) |
コンプリート報酬 |
---|
元帥の手袋 |
名もなき黄の弓兵(左・右) | 黄の空挺突剣兵(中) |
---|---|
属性:雷 | 属性:雷 |
種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:なし | スキル:先制多弾式カウンター (1,000) |
攻撃:単体攻撃 800前後 |
攻撃:単体攻撃 1,800前後 |
左右の敵は毎ターン単体攻撃。
中の敵は先制多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
左右からやると攻撃が飛び火する可能性があるので、中から先に片付けると安全です。
6-2「灼熱の戦場」
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
8問連続正解を達成してクリア |
SPスキルでクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
カメオンS+(火) |
マナ(+30) |
魔導書SS(火) |
コンプリート報酬 |
---|
元帥の手袋 |
黄の空挺突剣兵(左) | 黄の空挺突剣兵(中) | 名もなき黄の弓兵(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:雷 |
種族:戦士 | 種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:多弾式カウンター (600) |
スキル:先制多弾式カウンター (1,000) |
スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 300前後 |
攻撃:単体攻撃 1,800前後 |
攻撃:単体攻撃 800前後 |
左の敵は1ターン後に多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
中の敵は先制多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
右の敵は毎ターン単体攻撃。
カウンターが2体なので、場合によりSSで削ってから一気に片付けると安全です。
念の為遅延があると更に便利。
6-3「地の利」
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
8問連続正解を達成してクリア |
SPスキルでクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
カメオンS+(火) |
マナ(+30) |
魔導書SS(火) |
コンプリート報酬 |
---|
元帥の手袋 |
黄の空挺突剣兵(左) | 黄の空挺突剣兵(中) | 名もなき黄の弓兵(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:雷 |
種族:戦士 | 種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:先制多弾式カウンター (600) |
スキル:先制多弾式カウンター (1,000) |
スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 1,000前後 |
攻撃:単体攻撃 1,800前後 |
攻撃:単体攻撃 800前後 |
左の敵は1ターン後に多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
中の敵は先制多弾式カウンターを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
右の敵は毎ターン単体攻撃。
ここも6-2とあまり変わらないですが、念の為中から先に倒してしまえばあとは楽です。
ウォラレアル6-3
ツクヨ、ウラガーン、ゼノン、リヴェータ(ノーマル)、エステル
で3枚抜き出来ました。
出来るだけ道中でスキル溜めをします。
ツクヨは2回レジェンドSSを使って、2000HPを上げておきます。
さらにボスまでにレジェンドにしておくと回復要員としてボス戦で使えます。
まず、開幕ゼノンで軽減を使い、ウラガーンの毒を放ちます。
エステルのSSも打ちます。
ここで、ツクヨで回復。
右を2ターン攻撃したあと、ゼノンの軽減が残っているうちにリヴェータの遅延を打ちます。
あとは右を殴るだけです。
ターンは掛かりますが、安全且つ楽に攻略出来ました。
お返事ありがとうございます。なるほど!
タイミングが難しそうですね
あとどれくらいで倒れるかが、間合いでしょうか、
がんばってみます!
spスキルでたおすの意味がよくわかりません
どこでどう使えば、クリアになるのでしょう?
全体攻撃か単体攻撃(遅延+攻撃でも)のssで倒せばクリアできますよ
タイミングを見極めるのが難しいですが・・・