魔法使いと黒猫のウィズの期間限定イベント「空戦のドルキマス」ファーブラ軍軍ステージ6(6-1、6-2、6-3)聖なる天樹・ノーマルについての攻略・サブクエスト等を記載しています。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 |
---|---|
15 | 4 |
道中の敵の出現パターン(共通)
敵の出現パターン一覧です。
「6-1~6-3」の道中に出現する敵のHPや種族・スキル・行動パターンを記載しています。
記載しているのは火属性に対するダメージです。
※多段式カウンターは、攻撃した分だけ単体攻撃が返ってくる新スキルです。記載しているのは一回辺りのダメージです。
ファーブラ軍:ステージ6初戦(固定)
アングリー・スナッチャー:2体 |
---|
属性:火 |
HP:10 |
種族:物質 |
スキル:先制鉄壁防御 |
攻撃:全体攻撃
700前後 |
初戦の敵は固定です。
先制で鉄壁防御を発動。
その後は毎ターン全体攻撃。
多少ダメージがきついので、早めに倒してしまいましょう。
ファーブラ軍:ステージ6・2戦目以降
2戦目以降はランダムです。
以下のパターンの中からいずれかが出現します。
記載してないものが出る場合もあるかもしれません。
弓兵は、HPの低い敵を狙って来るので注意しましょう。
名もなき赤き弓兵:2体 |
---|
属性:火 |
種族:戦士 |
スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 1200前後 |
行動:毎ターン単体攻撃 |
赤き空挺突剣兵:3体 |
---|
属性:火 |
種族:戦士 |
スキル:先制多段式カウンター(600) |
攻撃:2200~2500前後 |
行動:2ターン毎に単体攻撃。 |
赤き空挺突剣兵(左・中) | 名もなき赤の弓兵(右) |
---|---|
属性:火 | 属性:火 |
種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:先制多段式カウンター(600) | スキル:なし |
攻撃:単体攻撃
2200~2500前後 |
攻撃:単体攻撃
1100前後 |
行動:2ターン毎に単体攻撃 | 行動:毎ターン単体攻撃 |
ビッグ・スナッチャー(左・右) | 赤き空挺突剣兵(中) |
---|---|
属性:雷 | 属性:火 |
HP:15 | HP:・・・ |
種族:物質 | 種族:戦士 |
スキル:先制鉄壁防御 | スキル:先制多段式カウンター(600) |
攻撃:全体攻撃 150前後 |
攻撃:単体攻撃
2200~2500前後 |
行動:毎ターン全体攻撃。 | 行動:2ターン毎に単体攻撃。 |
ファーブラ軍:ステージ6のボス一覧と攻略
6-1「汚された神樹」、6-2「怒れる天使たち」、6-3「天樹の頂」のボスのHP・スキル等の一覧です。
6-1「汚された神樹」
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
8問連続正解を達成してクリア |
SPスキルでクリア |
サブクエスト報酬(順不同) |
---|
水カメオンS+ |
マナ+30 |
魔道書SS(水) |
コンプリート報酬 |
---|
元帥の手袋 |
名もなき赤の弓兵(左・右) | 赤き空挺突剣兵(中) |
---|---|
属性:火 | 属性:火 |
種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:なし | スキル:先制多段式カウンター(1000) |
攻撃:1500前後 | 攻撃:3700前後 |
左右の敵は毎ターン単体攻撃。
中の敵は2ターン毎に単体攻撃。
中、左右の順。
中の攻撃を受けると一撃で沈んでしまう可能性が高い為、中から倒していきましょう。
6-2「怒れる天使たち」
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
8問連続正解を達成してクリア |
SPスキルでクリア |
サブクエスト報酬(順不同) |
---|
水カメオンS+ |
マナ+30 |
魔道書SS(水) |
コンプリート報酬 |
---|
元帥の手袋 |
赤き空挺突剣兵(左) | 赤き空挺突剣兵(左) | 名もなき赤き弓兵(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:火 | 属性:火 |
種族:戦士 | 種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:多段式カウンター(600) | スキル:先制多段式カウンター(1000) | スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 600前後 |
攻撃:単体攻撃 3700前後 |
攻撃:単体攻撃 1500前後 |
左と中は2ターン毎に単体攻撃。
右は毎ターン単体攻撃。
中、左、右の順。
中の攻撃が一番きつい為、中から倒した方が良いと思います。
6-3「天樹の頂」
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
8問連続正解を達成してクリア |
SPスキルでクリア |
サブクエスト報酬(順不同) |
---|
水カメオンS+ |
マナ+30 |
魔道書SS(水) |
コンプリート報酬 |
---|
元帥の手袋 |
赤き空挺突剣兵(左) | 赤き空挺突剣兵(中) | 名もなき赤き弓兵(右) |
---|---|---|
属性:火 | 属性:火 | 属性:火 |
種族:戦士 | 種族:戦士 | 種族:戦士 |
スキル:先制多段式カウンター(600) | スキル:先制多段式カウンター(1000) | スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 2200前後 |
攻撃:単体攻撃 3700前後 |
攻撃:単体攻撃 1500前後 |
左と中は2ターン毎に単体攻撃。
右は毎ターン単体攻撃。
中、左、右の順。
ここもダメージが多い中から倒すのが無難かと思います。
間違えました。
インフェルナグじゃなくてイノセントセイクリッドでした
一応こんなデッキで
キワム
インフェルナグ
新アリエッタ
ジョージ
GWリース
鉄壁はどちらからでも2回目攻撃は
先に削った方にアリエッタ ジョージを当て他は残りの
方を
ボス戦 ある程度削った後で SPは適時にアリエッタ ジョージ やインフェルナグで
エステルL or 終焉Lと、シェイナLが居れば、余裕ですね。
6-1〜3は、エステルか終焉のSPの後にもう一撃出来るSPスキルがあれば、問題に答えることなく、サブクエも全抜き出来ます。
シェイナだと、HPが道中削られてしまうので、ミカエラ辺りの方が火の敵にもダメージを多く与えられるので妥当かも。
被弾する事を考えるなら、バトル後に回復を潜在にあるキャラを入れておくと便利です。
終焉L
シェイナL
GWリースL
グレイス
エステルL
、でいけました。