魔法使いと黒猫のウィズの限定イベント「空戦のドルキマス」ドルキマス軍のノーマル1、2、3の攻略・サブクエストまとめです。
ドルキマス軍1「湾岸造船施設」2「鉱石資源採掘場」3「ウォラレアルの里」まで簡易的に敵の情報をまとめました。
ドルキマス軍は全て問題の形式が穴埋めクイズです。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 (1~3共通) |
バトル数 (1~3共通) |
---|---|
5 | 4 |
戦功ポイント (1~3) |
---|
1~2:5ポイント 3:10ポイント |
ドルキマス軍1・湾岸造船施設
ドルキマス軍1の道中、ボス共に敵の属性は水です。
サブクエスト |
---|
雷属性のみのデッキでクリア |
平均解答時間5秒以内でクリア (1-4のみ4秒以内) |
全問エクセレントでクリア |
サブクエスト報酬 |
1-1:魔道書A(雷):3枚 1-2:雷キノコC+:3枚 1-3:雷タヌキC+:3枚 1-4:魔道書A(雷):3枚 |
コンプリート報酬 |
1-1~1-3:銀ポット 1-4:金ポット |
1-1と1-3のボスが力貯めを使用しますが、受けても全体200前後のダメージです。
1-4は両側のボスが死の秒針を使用しますが、発動まで6ターンと長い為受けてもあまり問題ありません。
ドルキマス軍2・鉱山資源採掘場
サブクエスト |
---|
雷属性のみのデッキでクリア |
4問連続正解でクリア (2-4のみ全問正解) |
平均解答時間5秒以内でクリア (2-4のみ一体も倒れずにクリア) |
サブクエスト報酬 |
2-1:雷フラウC+:3枚 2-2:雷ロシェC+:3枚 2-3:雷ドライアドA:3枚 2-4:魔道書A(雷):3枚 |
コンプリート報酬 |
2-1~2-3:マナ+30
2-4:元帥の手袋(白) |
2-1ボスが先制スキル反射を発動します。スキル反射は単体即死ダメージです。
2-2、2-3、2-4と多弾式カウンターを使うボスが出ますが、HPが少ないため問題なく倒せると思います。
ドルキマス軍3・ウォラレアルの里
サブクエスト |
---|
雷属性のみのデッキでクリア |
5回以上エクセレントでクリア (3-4のみ全問エクセレントでクリア) |
5問連続正解を達成してクリア (3-4のみSPスキルでクリア) |
サブクエスト報酬 |
3-1:雷キノコB+:3枚 3-2:雷タヌキB+:3枚 3-3:雷フラウB+:3枚 3-4:魔道書S(雷):3枚 |
コンプリート報酬 |
3-1~3-3:エーテルA+
3-4:元帥の手袋(白) |
道中と3-3ボスにAS封印を使用する敵が出ます。
3-4ボス中央の青の装兵が先制ダメージブロック(5,000)を使用します。
「SPスキルでクリア」というサブクエストがあるため、コンプリートしたい場合は5000以上のダメージを与えられるSSを持った精霊が必要です。
敵のHPをある程度削ってから、とどめにSPスキルを使用しましょう。
(↓の続き)
それに、サタ女2はハードまでコンプしましたが今のところ追加ストーリーは何も無く…大ルルベルは出てきてませんです!\(>_<)/
(きっと魔導杯ストーリーとかで、でっかくなっちゃったりすると予想w)
なので、完全引退とかは……ね?……ね??(・ω・;人)
これからも、ノーマルだけでも十分楽しめると思いますゆえ!!(´;ω;`)
……あれ?やっぱり引き止めてる…?w
ショックで長々と書いてしまい、すみませんでした。m(__)m
…読み返してみると、ほぼ私の我が儘ばかりの文章なので
papaさんはじめまして。
ブートキャンプのウィークリーミッションは、めんどくさいですが、結局「ウィズの旅手帳」のミッションを12個全部終わらせる事で、ブートキャンプのミッションが達成されます。
管理人様ごめんなさい!( ̄□ ̄;)!!!
またやっちまいました!!orz
実は、ここで文書作ってコピペすると、フレさんに送るメッセが見やすくなるので、ちょくちょく利用させていただいています。m(__)m
…ただ、文書作ったあと、ちょくちょく間違えて送信ボタン押してシマウマのです…orz
ほんとにごめんなさい!!
うわー!!(;゜0゜)
ごめんなさい!ガチな変換ミスです!(←シマウマのところ)チョケてません!(。>д<)
たびたびごめんなさい!m(__)m
進撃限定のアニ(フルフル)でも、一撃でした。
デッキは
カノンSS
フェルチSS
ルフSS
セティエL
全てフルフルです
3-4最後、毒で削ったらサブクエクリアになりませんでした(笑)
攻撃系じゃないとダメな感じですかね。
3-4のSPスキルでクリアですが、私はボス戦でインフェルナグのSS1を使ったらあっさりクリアできました。おそらくメーベルでも大丈夫かと思います。
試しにミコトのSS1の5連撃はダメブロを突破できませんでした。SS1では威力が小さいですが、SS2ならばもしかするといけるかもしれません。