魔法使いと黒猫のウィズの期間限定イベント、初音ミクの歌声ファンタジー「アメイジング・マジシャン」封魔級「宵と、少女の魔法」についての攻略・サブクエスト情報です。
推奨属性は火。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 |
---|---|
30 | 4 |
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
平均解答時間が5秒以内でクリア |
一体も倒れずにクリア |
サブクエスト報酬 |
---|
1,000メイト |
500,000ゴールド |
マナ(+20) |
コンプリート報酬 |
---|
ハイ・エーテルグラス |
道中の敵の出現パターン
アメイジング・マジシャン封魔級「宵と、少女の魔法」道中に出現する敵のHPや種族・スキル・行動パターンを記載しています。
記載しているのは火属性に対するダメージです。
初戦(固定)
ファンク・フォルパッディー:2体 |
---|
属性:雷 |
種族:物質 |
スキル:なし |
攻撃:単体攻撃 600 |
初戦の敵は固定です。
2体共に毎ターン単体攻撃のみ。
攻略順
どちらからでも構わないと思います。
ここでスキルやチェインを貯めておいた方が良いと思います。
2戦目(固定)
ファンク・フォルパッディー(左) | レッドスパインスネーク(中) | ファンク・フォルパッディー(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:火 | 属性:雷 |
種族:物質 | 種族:物質 | 種族:物質 |
スキル:連撃 | スキル:毒 (毎T/400) |
スキル:なし |
攻撃:3体に300前後の3連撃
単体攻撃 |
攻撃:全体攻撃 500前後 |
攻撃:単体攻撃 600前後 |
2戦目の敵は固定です。
左の敵は2ターン毎に連撃と単体攻撃を繰り返します。
中の敵は1ターン後に毒を発動。
その後は2ターン毎に全体攻撃。
右の敵は毎ターン単体攻撃。
攻略順
中、右、左の順。
中をワンパン出来るなら中、倒せないなら毎ターン攻撃してくる右を優先して倒すと良さそうです。
3戦目(固定)
フォルノーティー(左) | フォルノーティー(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:雷 |
種族:物質 | 種族:物質 |
スキル:毒 (毎T/400) |
スキル:SS封印 (3体,3T) 連撃 |
攻撃:単体攻撃 600前後 |
攻撃:3体に300前後の3連撃 |
3戦目の敵は固定です。
左の敵は先制毒を発動。
その後は毎ターン単体攻撃。
右の敵は1ターン後にSS封印を発動。
その後は毎ターン連撃。
攻略順
右、左の順。
右からのSS封印を食らうとボス戦が辛いので、右を優先。
1ターンしかないのが辛いところです(´д`;)
アメイジングマジシャン・封魔級のボス攻略
ファンク・フォルパッディー(左) | KAITO&MEIKO(中) | レッドスパインスネーク(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷/火 | 属性:火 |
HP:25,000 | HP:60,000 | HP:30,000 |
種族:物質 | 種族:戦士 | 種族:物質 |
スキル:先制火属性ガード | スキル:先制割合攻撃 (30%前後) 両側の敵を倒すと怒り 怒り後:蘇生 |
スキル:先制スキル反射 (単体即死ダメージ) 連撃 |
攻撃:単体攻撃 900前後 |
攻撃:単体攻撃 900前後 怒り後 |
攻撃:3体に300前後の3連撃 |
左の敵
左の敵は先制火属性ガードを発動。
その後は2ターン毎に単体攻撃。
右の敵
右の敵は先制スキル反射を発動。
その後は毎ターン連撃。
KAITO&MEIKO
KAITO&MEIKOは先制割合攻撃を発動。
その後は毎ターン単体攻撃。
両側の敵を倒すと怒り。
怒り後は初回のみ蘇生を発動します。
その後は毎ターン全体攻撃。
攻略順
右、中、左の順。
毎ターン攻撃してくる右を最初に。
左右を倒すとKAITO&MEIKOが怒り後に蘇生を発動するので、即座に中を倒しましょう。
遅延がある場合は右を倒してから遅延、もしくは開幕犠牲遅延でもいいと思います。
エターナルロアL(種族特攻/全ダメ)
魔道杯バニーミクSS(種族特攻/回答)
カーナL(エンハンス/回答)
キシャラSS(エンハンス/状態回復)
フーフェイSS(回復/全回復)
↑は全てフルフルです。
バニミクとロアの種族特攻がとても活用されたので、フェイの代わりに回復であれば何でも良いかと思われます。
キシャラの状態回復を最終ラウンドの最初に使用したら後は右(ロアのSSはHPが残小で使用)→左→中で叩きました。
いつも拝見させて頂いてます。
良かったら参考にして頂けたら幸いですm(._.)m☆
魔族ミク(10チェイン攻撃up/4チェイン加算)
魔族ミク(10チェイン攻撃up/4チェイン加算)
パラソルミク(特効/パネルダメージ軽減)
マジシャンミク(回復エンハ/単体遅延)
ウェディングミク(回復/チェイン加算リジェネ)
道中は初戦でチェイン溜めすれば楽勝。
攻略報告をミックミクにしてやんよ。
参考にならない気もしますが一応。
エターナルロア(フルフル)×4
コトリ(フルフル)
本来は本狩り用でしたが、敵にエターナルロアの特攻が刺さるため採用しました。
道中はひたすら殴るだけ。
ボス戦はまず右側を一気に叩いて、次にエターナルロアのスキルを連発して左を凪払い、後は真ん中を殴ればOKです。
怖いのは事故とウッカリミスなので、それをカバーできるならコトリ以外を使うのもありだと思います。
3枚ぬきしたので報告です
カスミL (回復/パネチェン)←事故防止のため代用は色々
リヴェータL (特攻/3T遅延+ダメージ)
新ディートリヒL (分散/チェインプラス)←火力アップと細かく削るため
スオウL (連撃/ダメブロ(600⇒800))←幼女クレアとか
コトリS (回復/状態回復)←毒&割合対策
全部フルフル
正直元帥でなくても火力さえ出せればなんでも良いような気が…。SS重視で組んだので色々代用できる子がいると思います
道中は基本的にSS使わずに火力で突破。毒は食らいますが、AS回復で間に合うので状態回復状態回復はラストまで温存。使った場合は溜めていくのが安全かと
ラストは右→左→中で
開始直後に状態回復で毒&HP回復してスオウのダメブロ使用。この時スオウはレジェンドモードにはしてないです。ダメブロが無くなる前に右は倒しきる。左右倒しても蘇生発動までに間があるのでそこで遅延かけてひたすら殴る。この頃にはガードも効果が切れることが多いのでダメージ量的に蘇生発動前に倒せると思います。