「魔法使いと黒猫のウィズ」の期間限定イベント「八百万神秘譚2・覇級」「福!来れり!」の攻略・サブクエスト情報です。
推奨属性は雷。
↓最新のコメント欄に移動
覇級の出現条件は、「ヒャクヤク、テルイ、スクナ、カフク」を最終進化させるミッションをクリア。
クリア後に出る「覇級クエストを解放しました!」のミッション報酬を受け取ると出現します。
クリア報酬・サブクエスト
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
初回クリアまで0 2回目以降:40 |
4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
1,100,000 | 2,200 |
初回クリア報酬 |
---|
クリスタル1個 ザ・セブンSS |
サブクエスト |
---|
雷属性のみのデッキでクリア |
種族:戦士&術士だけでクリア |
全問エクセレントでクリア |
サブクエスト報酬 |
魔道書SS(火) |
魔道書SS(水) |
魔道書SS(雷) |
コンプリート報酬 |
フルエーテル |
その他の級
その他の級の記事はこちら。
八百万神秘譚2・覇級攻略の道中
記載しているのは、雷に対してのダメージです。
1戦目
アオダマ大師(左) | アオダマ大師(右) |
---|---|
属性:水 | 属性:水 |
HP:80,000 | HP:80,000 |
種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:全属性弱体化(全体/99T) | スキル:全属性弱体化(全体/99T) |
攻撃:3体攻撃
通常:350前後 弱体化:1000前後 |
攻撃:3体攻撃
通常:350前後 弱体化:1000前後 |
左右
3ターン後に全属性弱体化。
その後は毎ターン3体攻撃のみ。
攻略順
異常解除か、無効化必須。
HPが低い精霊を狙ってくる傾向にあります。
弱体化を受けるときついので、初回発動がなるべく早い異常解除持ちか、無効化持ちのミク(光を求める歌姫)を連れて行きましょう。
2戦目
煌めく兎と亀(左) | 滾る兎と亀(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:火 |
HP:80,000 | HP:40,000 |
種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制ガード(雷) | スキル:開始1ターン後に怒り |
攻撃:全体攻撃
1200前後 |
攻撃:3体に250前後の5連撃
怒り後:300前後 |
左
先制ガード(雷)。
その後は毎ターン全体攻撃のみ。
右
開始1ターン後に怒り。
怒り後は毎ターン連撃のみ。
攻略順
左、右。
雷水のアタッカーがいれば右からの方がいいかもしれません。
複属性持ちのアタッカーか、開幕遅延等で対処するのが無難かと思います。
3戦目
キダマ大師(左) | アオダマ大師(中) | アカダマ大師(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:水 | 属性:火 |
HP:30,000 | HP:10万 | HP:18万 |
種族:神族 | 種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:中と右を倒すと怒り | スキル:左を倒すと怒り | スキル:先制スキル反射(行動封印:全体/3T)
ダメブロ:5000(右のみ) |
攻撃:全体攻撃
400前後 |
攻撃:全体攻撃
400前後 怒り後 |
攻撃:全体攻撃 1200前後 |
左
2ターン毎に全体攻撃のみ。
中
毎ターン全体攻撃のみ。
右
2ターン後にダメージブロック5000。
その後は2ターン毎に全体攻撃とダメブロの繰り返し。
攻略順
左中→右
中と左はダメージが大した事ないですが、右が厄介だと思います。
複属性アタッカーがいない場合は、ヘルミーナを使う、オロチ、ニア、エルデステリオ等の高火力精霊等で対処する等。
八百万神秘譚2・覇級攻略のボス攻略
滅却する兎と亀(左) | ザ・セブン(中) | 煌めく兎と亀(右) |
---|---|---|
属性:水 | 属性:水 | 属性:雷 |
HP:18万 | HP:23万 | HP:40,000 |
種族:神族 | 種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:AS封印(全体/1T)
SS封印(全体/2T) |
スキル:先制スキル反射(単体即死攻撃)
HP50%前後で怒り |
スキル:割合攻撃(90%) |
攻撃:全体攻撃
600前後 |
攻撃:単体に600前後の4連撃
怒り後 単体に1000前後の4連撃 |
攻撃:全体攻撃
400前後 |
左
左の敵は毎ターン、AS封印→SS封印→全体攻撃の繰り返し。
右
3ターン後に割合攻撃。
その後は毎ターン全体攻撃のみ。
ザ・セブン
先制スキル反射。
永続ではないようで、途中で切れます。
その後は毎ターン連撃のみ。
HP50%前後で怒り。
怒り後は初回のみ全体攻撃。
その後は毎ターン単体攻撃のみ。怒り後は多少ダメージが上がります。
攻略順
左、右、中
左が厄介なので、左から。
右を割合攻撃前に落とせない場合は、回復SS等で対処するといいかと。
ザ・セブンは、怒り後の初回に高ダメージの全体攻撃をするので注意です。
開幕犠牲遅延が使えるので、一気に押し切ってしまうのが楽だと思います。
覇級をクリアすると、幸福級が出現します。
ステミクを持っていないと参考にしづらいかもしれませんが、サブクエコンプできましたので一応報告します。
ヘルミーナL(3チェインかつパネル色攻撃力UP/2つ削り→見破り、フルフル)
歌姫ミクL(3チェインエンハ/1~2T異常攻撃無効化、フルフル)
ステミクL(5チェインダメージUP/味方全体攻撃力+HP500~1000UP、フルフル)
エリアナL(5チェインかつパネル色攻撃力UP/3色変換→3色変換+攻撃力UP、フルフル)
セティエL(回復→回復+エンハ/3T遅延→3T遅延+回復、フルフル)
普段は種族を揃えていくことが多いですが、ここは戦士3、術士2の混成で挑みました。ヘルミーナを生かすためにエリアナを起用しました。歌姫ミクは1戦目とボス戦の異常無効化のため必要ですし、ステミクについては言うまでもなく底上げが役に立ちました。セティエは回復と遅延のために起用しました。
1戦目は2ターン後に歌姫ミクのSS1が使えるので、敵の属性低下を無効にできます。あとは個別に倒せばいいと思います。途中で3色+SSチャージパネルが運良く出たため、ヘルミーナの見破りを使い、次でセティエのSS2が使用可能になりました。
2戦目はセティエの遅延から左→右で倒しました。ステミクのSS2も使ったので安心して戦えました。
3戦目は中→左→右と攻撃しましたが、ヘルミーナの見破りやエリアナの変換を使っていけば右を倒すこともできますが、エリアナの変換はボス戦で使いたいので、次では最低でもSS1の3色変換にもっていけるように気をつけてください。
ボス戦は左のAS封印を受けないように歌姫ミクの無効化とエリアナの変換を使うのがいいと思います(実際は歌姫ミクのSSを使い忘れてAS封印されましたが、1ターンで元に戻ったので助かりました)。ヘルミーナとエリアナの3色パネルでの攻撃力はハンパありませんので、左と右を早く倒すことができましたし、ボスも意外に早く倒すことができました。ステミクの強さも実感できました。
数十回リタマラ後3枚抜きいけました。
パネル運とクイズ力が求められますが´д` ;
ファム 特攻/遅延
サーカスリンレン エンハ/回復+異常解除
アルティメットソフィー 連撃/コピー
エトワール&メリエル 回復/パネチェン
イツニコ 回復/軽減
助っ人 八百万2ミコト(アタッカーならなんでも
攻略法はほぼ管理人様の通りです。
2戦目
ソフィ、エトメリ、イツニコの水属性を火にターゲティング
3戦目
雷属性で中→左
水属性を右にターゲティング
となりますが、一色パネルだとダメブロを突破できません。
エトメリの二色変換を有効に使ってください。
ボス戦
開幕遅延
ファムが九死で残っても助っ人交代でもOK
状況に応じてイツニコ、リンレンのSSを使用する
限定ありですが、参考になれば幸いです。
サブクエ三枚抜きです。
ヴァレンティナ
ヒカリ
ニア
セティエ
桜&六文
助っ人はアタッカーなら誰でも。
基本攻略は記事通りに、二戦目で遅延、ボス戦2t目犠牲遅延で助っ人と交代しあとは殴るだけ。
パネルにかなり苛められました……
1回目でサブクエクリアできました(*´ω`*)
幻想に共鳴する初音ミク L
聖女の証を継ぐ者セティエレー L
プッチンプリン L
光を求める歌姫初音ミク L
トモエムツラ L
フル覚、フルマナです。
クエストの道中は、上で管理人様が書いて下さっている順番でやっつけました。
参考になれば、どうぞです。
参考にはならないでしょうが一応
エトワールメリエル ヘルミーナ ステミク ローヴィ リンレンで3枚抜き
何故か単色芸能のせいで5回くらいやり直しくらいましたが…
3枚抜きです。
上記参照
クイズ苦手なので、、
ヘルミーナ ヘルミーナ 状態無効ミク リミーラ セティエ すべてフルフル
助っ人 ミコト(強アタッカー)
1戦目、状態無効ミクのSS溜まり次第発動
その後地道に倒します。
できれば二戦目で遅延打てるように、水パネ二回か火パネを踏む。特殊パネを踏んでチャージでも可
サブクエ(全問エクセ)があるので溜まってなくてもOK
2戦目、セティエ開幕遅延、このあたりは適当に倒しました。溜まってなくても右→遅延→左でOK
3戦目、1ターン目に中タゲ、2・3ターン目左タゲで倒し、中倒し、右は雷パネルと水パネル踏みつつで倒しました。
ボス戦、状態無効ミクのSS2発動、左に削り→遅延(セティエがミコトとチェンジ)左→右→中で倒しました。
最後ボスのみになって三色に囲まれたのでミコトSSぶっ放してなんとか三枚いけました。
リミーラの所は強アタッカーなら誰でもいける気がします。
追記
ボス戦→左を削って一回殴って遅延でもOK
ミコトssのダメはは約11万なので半分以上削っていればいけます。
やっとこさ覇級を出すことができました…
わたしのクイズ力では3枚抜きはできませんでしたが、クイズ力ある方はおそらくこのデッキで3枚抜けると思います。
ヘルミーナ L
セティエ L
配布歌声ミク L
リミーラ L
イツキ&ニコラ L
1戦目、歌ミクのSS溜まり次第発動
その後地道に倒します
2戦目、セティエ開幕遅延、このあたりは適当に倒しました
3戦目、1ターン目に中タゲ、2・3ターン目左タゲで倒し、中倒し、右は雷パネルと水パネル踏みつつで倒しました
ボス戦、歌ミクのSS2発動、左→右→中で倒しました。
割合食らいましたが、その前にイツニコの軽減+セティエとイツニコのASで大丈夫でした。
くるめさんのデッキを真似して無事突破出来ました!ありがとうございます(^o^)