記事文字サイズ変更

カテゴリー(イベント名でも選択可能)

Quick link

精霊一覧 火属性水属性雷属性
精霊検索 (特定のスキル・潜在能力持ち等を探したい時に)
進化素材の入手場所一覧表

バトルボイス対応精霊・声優一覧

黒猫のウィズ 八百万神秘譚2・禍福級攻略とサブクエスト|ハード

スポンサードリンク

「魔法使いと黒猫のウィズ」の期間限定イベント「八百万神秘譚2・禍福級」「お金持ちになるまで」の攻略・サブクエスト情報です。

推奨属性は火。


↓最新のコメント欄に移動

↓1戦目

↓2戦目

↓3戦目

↓ボス戦

kahukukyu-st

消費魔力 バトル数 必要な魔道士ランク
初回クリアまで0
2回目以降:40
4 だれでも
獲得ゴールド 獲得経験値
448,000 1,350
初回クリア報酬
クリスタル1個
サブクエスト
火属性のみのデッキでクリア
平均解答時間が5秒以内でクリア
全問正解でクリア
サブクエスト報酬(順不同)
世界樹S+(火)
世界樹S+(水)
世界樹S+(雷)
コンプリート報酬
火闇カフクA

その他の級

その他の級の記事はこちら。

八百万神秘譚・ノーマルの各級一覧

八百万神秘譚・紅葉級攻略

八百万神秘譚・最上級攻略

八百万神秘譚・競争級攻略

八百万神秘譚・誤字神級攻略

スポンサードリンク

八百万神秘譚2・禍福級の道中

1戦目

yaoyorozu2-kahukukyu-1

キダマ和尚(左・右) キダマ大師(中)
属性:雷 属性:雷
HP:10万 HP:25,000
種族:神族 種族:神族
スキル:なし スキル:先制ダメブロ:1万(6T)
攻撃:2体に700前後の3連撃

単体攻撃:1000前後

攻撃:単体攻撃

2000前後

左右

2ターン後に連撃。
その後は毎ターン単体攻撃と連撃を繰り返します。

先制ダメージブロック1万。

その後は毎ターン単体攻撃のみ。

攻略順

中→左右

初戦からダメブロ1万で、尚且つ左右のHPがとても高いので相当ハードルが高い気がします。

アルルやリヴェータ等がいると便利かなと思います。

2戦目

yaoyorozu2-kahukukyu-2

アカダマ大師(左) キダマ和尚(右)
属性:火 属性:雷
HP:25 HP:10万
種族:神族 種族:神族
スキル:先制鉄壁防御 スキル:
攻撃:単体攻撃
5000前後
攻撃:2体に700前後の3連撃

単体攻撃:1000前後

先制鉄壁防御。
その後は2ターン毎に単体攻撃のみ。

2ターン後に連撃。
その後は、毎ターン単体攻撃と連撃の繰り返し。

攻略順

左、右。

左から攻撃を受けた時点で一体確実に沈んでしまうので、できればその前に倒したい所です。。

状況により遅延等を使用して対処しましょう。

3戦目

yaoyorozu2-kahukukyu-3

キダマ和尚(左) アカダマ大師(中) 光る兎と亀(右)
属性:雷 属性:火 属性:雷
HP:30,000 HP:5 HP:50,000
種族:神族 種族:神族 種族:神族
スキル:先制ダメブロ:15,000(11T) スキル:先制鉄壁防御 スキル:AS封印(3体2T)
攻撃:全体攻撃

2700前後

攻撃:単体攻撃

7000前後

攻撃:全体攻撃

1500前後

先制ダメージブロック15,000。

その後は毎ターン全体攻撃のみ。

先制鉄壁防御。
2ターン後に単体攻撃。

1ターン後にAS封印。
その後は毎ターン全体攻撃のみ。

攻略順

中、左、右。

中はダメブロ+鉄壁なので、普通にやると与えるダメージが0になってしまいます。

毒で対処しましょう。

毒のダメージが高いセリナやライサ等がいると、中と左右どちらか一体を一気に処理できます。

その他の方法としては、ノア等のダメブロ解除持ちを連れて行って解除して、連撃持ちで倒してしまう等。

異常解除もあれば万全です。
ここも状況により遅延を使う事があると思います。

八百万神秘譚2・禍福級のボス攻略

yaoyorozu2-kahukukyu-boss

煌めく兎と亀(左) キダマ大師(中) 燃える兎と亀(右)
属性:雷 属性:雷 属性:火
HP:10万 HP:20万 HP:35
種族:神族 種族:神族 種族:神族
スキル:先制スキル反射(単体即死攻撃/毒の場合は毒) スキル:HP80~90%で怒り

スキル:先制鉄壁防御
攻撃:全体攻撃

1200前後

攻撃:全体攻撃

通常:1600前後
怒り:1300前後

単体攻撃:

通常:1200前後
怒り:1100前後

攻撃:全体攻撃

1万前後

先制スキル反射。
その後は毎ターン全体攻撃のみ。

毎ターン全体攻撃と単体攻撃の繰り返し。

HPが80~90%位で怒り。

怒り後は多少ダメージが変わるだけで、行動パターンは変わりません。

先制鉄壁防御。
4ターン後に全体攻撃。

攻略順

左、右、中。

左を倒した後に遅延をかけて、右の行動前に倒せればいいと思います。

ボス戦の前にある程度毒のスキル溜めができれば、右が倒しやすくなります。

3戦目をダメブロ解除で突破した場合は、ボス戦で毒がすぐ使えるので問題ないかと。







スポンサードリンク

コメントは情報交換の場になると嬉しいです。カードの使用感等、どしどし書き込みお願いします。
コメントは承認制にしています。反映されるまでお待ちください。

当サイトでは協力して頂ける方を求めていますm(__)m
特に『新カード』の情報(ステータス、進化素材、進化費用、SS情報等)と画像をコメントにてご提供頂けると助かります。
◆新カード画像・ステータス等の情報提供掲示板◆

※※画像を提供頂ける方への画像アップ方法の手順は上記の記事に書いています。

※招待IDの投稿は専用掲示板でお願いします。他記事への投稿や連続投稿した場合は削除します。
※人を不快にさせたり、言葉遣いがきついコメントは編集または削除します。ご了承くださいm(__)m

スポンサードリンク

■■■■

コメント数が多い場合、以下からコメント記載欄へ一気に移動します!
コメントを書く(ページの一番下へ移動)

76件のコメント

  • 四季

    禍福級禿げ上がりそうでしたが、魔道杯報酬が助け舟となりました。

    複色パネルでもASを逃さず回答できればいいのですが、それが辛い。

    三枚抜きです。

    攻略デッキ
    ツクヨ(フルフル)
    モストロ(フルフル)
    通常リヴェータ(フルフル)
    ワース先生(フルフル)
    グレイス(フルフル)

    助っ人 ウラガーン(フルフル)

    この他、毒がなければものまねスキル持ち(探偵みく、怪盗キッド)をいれて、モストロ生贄からのウラガーンなどの毒スキル持ちを読んでもいいとおもいます。そうすれば毒を全部で3回打てますので連撃はいりません。

    一戦目
    中→左→右で、モストロさんが素晴らしい火力をたたき出してくれます。攻撃が激しいのでツクヨのSSはたまり次第すぐに使ってください。中は大体2パンで倒れます。もし一戦目でワース先生かグレイスがおちたらリタマラ推奨します。あとはダメブロがきれるまで粘るのみ。やってる間にワース先生の毒が貯まります。

    2戦目

    開幕ワース先生毒、右にタゲをとり、左は無視して殴ります。ここでもあぶなければツクヨを使ってください。また、ワース先生のスキルをためることを意識してください。

    3戦目

    開幕モストロSS2を右にうち、リヴェータの遅延発動します。右が倒れ、モストロが助っ人の毒と交代したら、左を倒します。
    ワース先生が溜まってればSSをうち、たまってなければ遅延してますので空踏みしてSSを貯めてください。もしグレイスを2戦目などで使っていたならボス戦開幕でグレイスを使うので、グレイスのSSもためてください。毒は、遅延中に貯まる筈ですので溜まったらうつのはワース先生の毒です。助っ人がウラガーンの場合、ウラガーンの24999の毒はボス戦での削りにもなりますので、うち間違うと時間かかります。

    ボス戦

    開幕助っ人の毒を打ちます。スキル反射が毒をうった精霊にだけ毒で返すので、すぐさまグレイスのSSで状態回復してください。後は左にタゲとりなぐり、左を殴り終えた段階で右の鉄壁はすでに毒でなきものとなっているはずですので、真ん中のヒャクヤクを殴るのみです。

    毒を2体もってるならよいのですが、毒が一体しかない、もしくはないという場合はものまねスキル持ちをいれて、助っ人を呼び込み、毒を三回うつのもありだと思います。初戦は特に運ゲーとなりますので、根気強くやりましょう。
    (私は3時間近くやってました)

    周回する必要のない場所なので、一度に三枚抜けたららくですが、最悪1枚ずつ抜くという手もありだとおもいます。

  • KOYAN

    アルル、リヴェーダいてもダメで、放置してましたが、魔族メインにしたらあっけなくいけました
    クルス(特攻/回復蘇生)
    クルス(特攻/回復蘇生)
    ワース先生(毒)
    ルルベル(回復/軽減)
    グレイス(回復)
    助っ人は、戦後回復もちを選びました
    クルスのSSは使いませんでした
    倒し方は管理人様のコメント通りです
    どうもありがとうございました!!

  • 最弱

    何回繰り返してもクリア出来なかった禍福級…
    このサイトのコメントを参考にしてクリアしました!
    ガチャ限ばかりですが参考になればと…。

    ●デッキ(全てフル覚醒フルマナ)
    ・ツクヨ
    ・グレイス
    ・ワース(毒要員)
    ・通常リヴェータ
    ・通常リヴェータ
    助っ人は何でもOK(死なないので)

    •1戦目
    中→右左
    中の攻撃が痛いので先に処理します。2ターンあればリヴェータが倒してくれるのでその後に左右を処理。連撃が被って死にそうな時は迷わずツクヨのSSを使用してください。(グレイスも可)

    •2戦目
    左→右
    左が鉄壁を使ってきますが、毒は使用せずにリヴェータのSSを使い、地道に倒します。4ターンあれば余裕で処理できます。次に、3戦目に備えてSSを使用しなかった方のリヴェータがL化するまでスキルを溜めます。L化したら突破。

    •3戦目
    (中)→左→右
    まず、先ほど溜めておいたワースの毒を使用して中を倒します。ダメブロが15,000と高いですが、L化したリヴェータなら越えることができるのでご安心を。右からAS封印がきますがグレイスのSSでしのぎます。(出来るだけスキルを溜める)

    •ボス戦
    左→(右)→中
    左のスキル反射が厄介なので先に処理します。2ターンあれば倒せます。左を処理した後に毒が溜まっていれば使用します。溜まっていない場合は遅延で時間稼ぎをします。右が処理出来れば後は中を殴っていくだけです。

    ※ツクヨ、グレイスのSSは危なくなったら遠慮なく使用して下さい。
    お役に立てれば幸いです。

  • みみみ

    毒持ちが全くおらず、イグノビリウムのトルーパーもドロップしてくれないし、助っ人に毒持ちもいないし…でしたが何とかなりました!
    同じデッキできる方はいないかもですが、こんなのもあるよ報告です。

    トキオ(5ch特攻/ダメブロ解除)
    リヴェータ(特攻/遅延)
    花嫁ミク(回復/chプラス&徐々に回復)
    ウシュガ(50%以下特攻/起死回生)
    ☆戦後回復持ちでHP低めなら誰でもOK※パン屋ブレド(回復/回復)
    助っ人…エミカエ(連撃/50%軽減パネル)かツクヨ(ステUP)

    もしくは、
    トキオ(5ch特攻/ダメブロ解除)
    リヴェータ(特攻/遅延)
    花嫁ミク(回復/chプラス&徐々に回復)
    リース(回復/回復効果付与パネチェン)
    ☆戦後回復持ちでHP低めなら誰でもOK※パン屋ブレド(回復/回復)
    助っ人…リヴェルド(3chダメUP/火水5連撃)

    エミカエが安定しますが、下のデッキにリヴェルドや他の特攻持ちでも運ゲーに近いですがでクリアできそうでした。ボス撃破の一歩手前で誤答してしまい…
    再挑戦しようとしたら助っ人にエミカエがいて上のデッキに組み替えたところ安定しました(^^)
    ポイントは☆マークであるパン屋さんの枠が1戦目の2〜3ターンで落ちてくれることです!

    ◆1戦目 中→左右
    中がHP低いキャラを狙ってきますので、2~3ターンでパン屋さんが助っ人に交代。エミカエかツクヨならすぐにSSを使用します。花嫁ミクのchプラスはすぐ使用しトキオの特攻を使えるように。
    (リヴェルドの場合はSS使用せずそのまま中を倒します)
    ※連撃の当たりが悪く誰か沈んだらやり直しです

    ◆2戦目 右→左
    トキオ・リヴェータ・ウシュガの特攻3人だけ右タゲ。
    左の攻撃前にウシュガ起死回生。
    (リヴェルドの場合左にSSしてから、トキオ・リヴェータ・リヴェルドを右にタゲ。左の攻撃は運次第で九死残ります。笑)

    ◆3戦目 特に順番無し
    トキオのダメブロ解除、リヴェータ遅延、
    私の時は全員右タゲすると1回の攻撃で右中撃破、左が半分くらい残り、1回黄色を空踏みしてから抜けました。
    (リヴェルドの時はスキルため必須)

    ◆ボス 左→右→中
    花嫁ミクのSS使用(3戦目の最後でも可)
    特攻の3人だけ左、あとは右にタゲ。
    これで左を2ターンで落とします。
    右の攻撃来る前にウシュガ起死回生を使い、中だけになったら消化試合です。軽減は使用出来るようになったら使用しましたが無くても大丈夫そうでした。
    助っ人ツクヨの時はちょっと立ち回り変わるかもしれません。

    助っ人がリヴェルドや他のキャラの場合、右の攻撃を二度くらうハメになるので二度目は九死に賭けた運ゲーです(笑)
    運よく3~4体九死で残った時にボス撃破手前までいきました。
    ターゲッティングは、左落としたあと、特攻2人だけ中・あとは右だったと思います。

    ほんと無理かと思いましたが何とかなりました(笑)
    毒無しの方諦めないでください!!

    • 淀っこ

      まさかの同じがデッキが組めてしまったので、試したら一発抜きできました。ありがとうございます(泣
      助っ人は双翼イザークでもイケました☆

    • 餡饅

      同じデッキで行けました〜!
      ありがとうございました!!
      助っ人は火光のミカエラさんでした( ・∀・)b

    • メロン熊

      コメントを参考に、片方のリヴェータをクルスにして3枚抜きできました。ありがとうございます。

  • てる

    ツクヨL
    リヴェータL
    リヴェータL
    りんね美人秘書SS
    ペポS
    全てフルフルです
    ノーデス&三枚抜きできました。

  • やんべる

    ノーコン3枚抜き記念

    [デッキ](全員フルフル)
    レラ(新年ver):L
    シド:L
    リヴェータ:L
    ユリシーズ:L
    ウラガーン:A+

    助っ人→ツクヨ:L

    [重要パーティ構成]
    ウラガーン:A+、特攻×3、回復×1、遅延×1、助っ人:ツクヨ(相互フォロー)

    火の毒持ちがウラガーンしか居なく、作ったパーティ

    かなり運ゲー、ウラガーンが育ってないので1戦目をごり押しせざるをえなかった・・・
    今回助っ人はユリシーズと交代だったが、シドと交代でも行けると思われる
    せめてウラガーンが後1つ進化していれば、シドを回復キャラにしてゆっくり攻められたかも
    1コンは覚悟してたので、クリアしたときは叫びそうになった

    [1戦目]
    中→左右
     殴り合い(レラ、リヴェータ、ウラガーンが落ちたらやり直し)
     3ターン目あたりでユリシーズが落ちてツクヨと交代→即ツクヨのSS使用
     スキル溜めは無し

    [2戦目]
    左→右
     開始即左をターゲットし、レラ、リヴェータのSS1を使用し、左を殴る→2回殴ると左がHP:5となるので、レラのターゲットを右に移して殴り、左を倒す→右を殴り倒す
    (レラのSSを使わなくても左は遅延中に倒せる)
     スキル溜めは無し

    [3戦目]
    左→右(中:毒)
    ☆パーティの体力がなるべくMaxに近い状態(80%以上)で次に挑むこと
     開始即ウラガーンのSSを使用→左をターゲットし殴り倒す→右を殴り倒す
    (レラのHPが80%以上、シドのSS2が溜まっていればレラとシドが盾を抜ける)
     AS封印は耐える
    (ツクヨのSSは危なくなったら使う)

    [ボス戦]
    左→中(右:毒)
     開始即左をターゲットし、なるべく早く倒す→倒したら中をターゲットし、リヴェータのSSを使用し遅延、ウラガーンのSSは溜まり次第使用しつつ、中を殴り倒す(レラのSSは怒り後、シドのSSは締め、ツクヨのSSは危なくなったらが良いかも)

    • やんべる

      ↑補足
       1戦目で、ツクヨが上手く入ってくれれば、それ以降は割と安定するので、後は知識量とパネル運次第となります

    • やんべる

      レラではなく「レナ・イラプション(新年ver)」でした

  • Shu

    りこるさんの攻略を参考にしたところ、やっとクリアできました。ありがとうございます(;_;)

    新ルルベル(回復/遅延)
    新ニレイヌ(連撃/軽減)
    リヴェータ(特攻/遅延)
    アルル(特攻/パネチェン+チェイン加算)
    クロマグⅤノア(ダメージアップ/ダメブロ解除)

    1戦目からルルベルの遅延を使ってノアが落ちないことを祈り、アルルでチェインを稼ぎながら進めました。
    2戦目はリヴェータ開幕遅延。
    3戦目は中をノアで解除して、ニレイヌをターゲティング。他は左。最後に右。
    ボス戦はニレイヌのSSを使ってから、ニレイヌ右、他は左。
    左が倒れたら遅延を打って片付けました。

    なかなかクリアできず困っていましたが、運よくノーデスのデッキが組めたので投稿させていただきました٩( ‘ω’ )و

  • レイずん

    セリナいない、ライサいない、ウラガーン作ってない、そんな僕に勝つ資格は無いと教えてくれるやさしい運営に感謝いたします。

    訳)あーあー分かりやしたよ!水着ノアで運ゲーすればいいんでしょ!

  • にゃー

    ↓ボス戦
    左落ちたら全員右でした

  • にゃー

    ツクヨ
    ライサ
    アルル
    リヴェータ
    水着ノア

    1戦目が運になります
    水着ノアが落ちてしまったらやり直します
    中→左右
    ツクヨは即使います
    アルルのチェインパネルで水着ノアを加速させます

    2戦目
    ライサ毒発動→右

    3戦目
    中に水着ノアのダメブロ解除
    リヴェータ遅延
    中→左右

    ボス戦
    全員で左に1発→アルル、リヴェータ、水着ノア左
    ツクヨ、ライサ右
    左落ちたらライサ毒発動→全員左
    最後中

    初戦のみ運絡みますが、そこさえ抜ければノーデス出来ます

    助っ人は戦後回復があればなお良し

  • 南部

    ここではツクヨが大活躍でした。手持ちにある場合はもちろんですが、ない場合でも助っ人として役に立ちます。

    ツクヨL(回復/HP500~1000UP+回復、フルフル)
    グレイスSS(回復/HP回復+異常回復、フルフル)
    リヴェータL(対雷属性特効/3T遅延、フルフル)
    アルルL(対雷属性特効/パネルチェイン+1→変換+チェイン1、フルフル)
    ワースL(3チェインダメージUP+吸収/4T毒、フルフル)

    攻略記事を見てリヴェータとアルルをそのまま起用しました(汗)
    ワースの毒とグレイスの異常回復も必要ですが、ここでは敵からのダメージがきついので、ツクヨのSSがかなり役に立ちました。

    1戦目は中を先に倒してから左右を倒しますが、2ターンで中を倒しても左右のダメージが大きいので、早めにツクヨのSS1でHPの底上げと回復をしました。これで左右の攻撃をしのぐことができました。

    2戦目は左の鉄壁を先に倒しますが、ワースの毒は次まで取っておきたいので、リヴェータの遅延を使って時間稼ぎをしていきました。

    3戦目はワースの毒をさっそく使ってから、左→右といきました。右からのAS封印はグレイスの異常回復を使えば問題ありません。

    ボス戦ですが、左のスキル反射を受けたくないので左から先に倒しました。右の鉄壁に攻撃させてはいけないので、左を倒してスキルがたまったらワースの毒とリヴェータの遅延を使い右を倒してから、真ん中を倒しました。ツクヨのSSは危ないときに使えば乗り切ることができます。

    • もい

      お陰様でクリアできました!
      アルルの代わりにイザーク、助っ人でワースを呼びました。ありがとうございました!

  • miyuki

    いつも参考にさせて頂いておりますm(_ _*)m

    皆様のデッキをみながら、手持ちのカードを試行錯誤して
    偶然にもサブクエ一発コンプ出来たので、メモを残させて下さい。

    バレアキラL(回復・全体2T遅延)
    シドL(特攻・大ダメ)
    ウシュガL(特攻・起死回生)
    セリナL(攻撃アップ・毒)
    笑顔ミク(回復・単体2T遅延)
    助っ人ツクヨ(回復/ステUP):お試し期間中でした

    手順は管理人さんの順番を習いました。
    3戦目に毒を使うので
    1&2戦目は、遅延は使えるようになったらスグに使っていました。
    ボス戦では左を倒す前にバレアキラが落ちましたが
    助っ人のツクヨさんが来たので、すぐにSS2発動して
    左を落としてすぐに右側のみ遅延をして、毒が溜まり次第SS1で切り抜けました。

    特攻2体と遅延2体、AS回復2体以上がそろえば、
    どうにか頑張れました。

    • 月猫

      参考にさせていただきました!
      セリナをウラガーンS+
      ウシュガをリヴェータに変更して
      ノーデス・サブクエ3枚抜き出来ました!

  • 145歳新米

    アルル 通常リヴェータ 笑顔ミク ディール ドルキマスイベで手に入るイグ衛兵(赤)で助っ人ツクヨで3枚抜き出来ました。
    初戦運に左右されますが、イグノビリウム衛兵を生かすようにして遅延を撒きつつ、鉄壁は毒で対処しました。助っ人は戦後回復用で特別なんでもいいかもしれません。
    ドルキマスからの復帰なのでワースもなし。ウラガーン未完成状態です。
    火の毒持ちとダメブロ解除などが無い人向けの構築です。

  • rara

    リヴェータとウラガーンが無い知人の為に組んでクリアしたデッキです。正直、自前のデッキよりやりやすかった…。

    クロマグVリンカ
    赤トルーパー
    アルル
    笑顔ミク
    花嫁ミク

    初戦が運ゲー気味です。
    2戦目は左に遅延をかけてひたすら殴る。
    3戦目に右に遅延と開幕毒撒き。トルーパーが高倍率を出してくれれば封印を貰わずに済みます。
    ラストは左を倒して右が動き始める前に再び毒を撒きます。ギリギリ足りない場合はミクで遅延して時間を稼ぎましょう。

    リヴェータやウラガーンが無いのは不便そうだがリンカは裏山

  • UL

    やっとノーコンノーデス3枚抜き達成!
    ライサ、シド、クルス、エステル、笑顔ミク
    全員フル覚フルマナ。
    シド、クルスはSS未使用なので特攻なら何でも可かと。
    1戦目:中→左→右
        笑顔ミクSSを右、後はひたすら殴る。
    2戦目:左→右
        開幕笑顔ミクSSを左、3ターンで左を落とす。
    3戦目:ライサSS、エステルSSで終了
    ボス線:左→右→中
        左を2ターン、右に笑顔ミクSS2。
        あとはひたすら殴る。

    トータル30問程度、疲れた。。。

    • ナツキ

      管理人さま、攻略デッキを載せてくださってるみなさま、いつも参考にさせていただいてます。
      ありがとうございます。

      ULさんの戦略を参考にさせてもらい、ノーデスでサブクエ三枚抜きができました!
      シドとクルスがいなかったのでリヴェータとアルルで代用しましたが、パネル事故さえなければ大丈夫でした。
      ありがとうございました!

  • みん

    アルル
    リヴェータ
    ライサ
    旧ルルベル
    笑顔ミク
    助っ人ツクヨ
    でノーコンサブクエ3枚抜きいけました。1戦目でリヴェータが倒れるか、または全員生き残るかどちらかで、全問正解すればいけます。リヴェータは大抵倒れます。

  • OutPhase

    ノーコン、三枚抜きできました…が、疲れました。

    アルル、クルス、リヴェータ、Vtアキラ、セリナ
    助っ人リルム すべてL フルフル
    回復が追いつかないので、遅延頼み。
    二戦目でリヴェータ遅延。
    三戦目でアキラ遅延、セリナ毒。
    ボスは、左を落としたのち、リヴェータ犠牲遅延。遅延期間中にセリナのSS1が貯まるので、中、右が落とせました。
    どなたかも言っておられましたが、一戦目に生き残り、且つ二戦目開始時に3ターン遅延が使えれば、ほぼクリアできると思います。

    • まろ

      デッキ、まんま同じもので行かせていただき、クリア出来ました!アキラ単独でも回復なんとかなるんですね!ありがとうございました!

  • A

    クリスタル1個割って3枚抜きしました。
    複色問題によるミスを避けて他単色空踏みしているところがあるので
    クイズ力があるかただとノーコンできるかもしれません。

    クルス (フル覚フルマナ)
    リヴェータ (フル覚フルマナ)
    ワース (2覚マナ無)
    名探偵ミク (フル覚+70)
    グレイス (フル覚フルマナ)
    助っ人 リヴェータ

    1戦目はクルスとリヴェータの攻撃が通ります。
    途中でグレイスが交代したところで遅延しました。

    2戦目は毒。

    3戦目は探偵ミクで毒。そして遅延。
    空踏みのためここで1回全滅。

    ボスは開幕でひん死状態のワースが毒。
    クルスの蘇生や遅延・物まねを駆使して倒す。

  • うぃ

    こちらを参考にして以下デッキで3枚抜き出来ました

    リヴェータ クルス ウラガーン 笑顔ミク グレイス
    すべてフルフル
    助っ人 リヴェータ

    1戦目 中→左→右
        中を撃破しミクの遅延がたまり次第左へかけ
        その間に右を削り、最終的に左
        誰か死んだらやり直しです
        途中でHPが危うくなるのでグレイスの状態回復を使ってください
    2戦目 左→右
        開幕リヴェータ遅延で左を撃破し右へ
    3戦目 中→左→右
        開幕ウラガーンSS2毒で中は放置し左へ
        右は攻撃が通らなかったので毒で3T耐えます
        AS封印を食らうので、使えるようならここでグレイスの状態回復
    ボス戦 左→右→中
        左を倒した後でリヴェータの遅延
        右を攻撃中に中からの反撃で全滅を食らいましたが
        クルスが九死で一人だけ生きのびれました
        ここでリヴェータが助っ人と入れ替わるため
        SS2遅延で中へついでに打撃も与えます
        クルスの蘇生で残り3人を生き返らせウラガーンの毒を発生
        右は勝手に落ちるので、中を集中攻撃でクリア

    クルスの九死と助っ人リヴェータは運なので、
    ボス戦は左を倒した後に割り切って1コンするのもアリです。

    • うぃ

      1戦目、書き間違えました

      中を撃破しミクの遅延がたまり次第左へかけ、その間に右を削り、最終的に左
           ↓
      中を撃破しミクの遅延がたまり次第右へかけ、その間に左を削り、最終的に右

  • りこる

    毒がなくても比較的楽に三枚抜き出来たのでデッキを!

    エミリア&カエデ(3Cで複属性3連撃/パネルに軽減効果付与)
    アルル(属性特効/変換&+1C効果付与)
    クロマグⅤノア(7Cエンハ/ダメブロ解除)
    新ルルベル(回復/1T(2T)遅延、20Cで4T遅延)
    生贄→助っ人ツクヨ(回復/ステUP)

    1戦目:中→左右の順。中の敵はHPの低い精霊を狙って来る為1T目で生贄がツクヨと交代。すかさずツクヨのSS2使用。中敵を倒す前に運悪く左右敵の連撃がノアに偏るとノアが落ちてしまうので、その場合はやり直します。新ルルベルのSS1が溜まり次第、左右どちらでもいいので遅延をかけると多少楽になります。アルルがL化したら、ノアのAS発動を早めると同時に新ルルベルの回復量を上げる為にすぐにアルルSS2を使って殴ります。

    2戦目:新ルルベルのSS1を左にかけてから、アルルとノアを右に、他の3人を左にターゲッティングして殴れば、攻撃を食らう前に左を落とせます。ツクヨのSS2が溜まり次第、再びステUPしておきます。

    3戦目:開幕時、ノアで中のダメブロ解除。エミカエのみ中にターゲッティングし、他の四人で左を狙えば1Tで右だけになります。AS封印食らいますが、2Tで切れるので、他色パネル踏みなどで時間稼ぎして、AS封印が切れてからボス戦に入れるようにします。

    ボス戦:アルルとノアを左へ、他の3人を右へターゲッティング。エミカエのSS2でパネルに軽減効果をかけておきます。左が落ち次第、アルルとノアの攻撃をを中へ。右敵は、攻撃来る前に落とせます。中だけになったら、新ルルベルがLモード突入しているので、20C溜まった所でSS2の遅延。後は安心して殴ります。

    クイズだけは自力で頑張りますが、あとは大したピンチに陥る事なく攻略出来ました。
    限定がいるのでデッキの完全再現は難しいかもですが、スキル構成や戦法など、私同様に毒の手持ちがなく苦戦している方の参考になれば幸いです!

    • やすver.2

      大変参考になりました。
      自分は特攻にシド、ルルベルの代わりに笑顔ミクで無事攻略できました。

  • ゆとさき

    このサイトにはいつもお世話になっています!
    運営さんも皆さんも本当にありがとうございますm(__)m

    セリナ(攻撃上/毒)
    エステル(回復/HP50%大ダメ)
    通常リヴェーダ(特攻/全3遅延)
    新ルルベル(回復/単2遅延)
    アルル(特攻/パネチェン)

    リヴェーダがHP低くて沈み易かったのと、セリナのSSを溜める為に遅延を使ったりがポイントでした。

    てかこのクエストで初めて毒要員重宝しました。笑

  • ううぽん

    サブクエコンプ、ノーコンの、ワース先生、ウシュガ、ウラガーン、ツクヨ等がいない、切ない人用デッキです

    クルス (特攻、回復蘇生)
    クロマグ5ノア (ダメージアップ、ダメブロガード解除)
    バレンタインアキラ(回復、遅延)
    グレイス(回復、状態異常解除)
    イグノビリウム赤S+(ギャンブル攻撃、毒)→生け贄

    助っ人リヴェータ(遅延3ターン持ち)

    イグ赤かノアで3戦目を乗り切ろうと思ったら、一戦目でHP 最低カードが必ず倒れる(-_-;)
    ノア残してイグ赤を生け贄と割り切る戦法に変更して、リヴェータは助っ人で来て頂くことに。

    一戦目 うまくいくとイグ赤がギャンブル攻撃でダメブロ突破してくれます。
    3ターン位でリヴェータと交代。
    二戦目 リヴェータ遅延して左を5ターンでギリギリ倒し、右。
    三戦目 ノアを中にタゲってSS 発動→アキラ遅延発動
    私は初回単体解除のSS だと忘れて、ノアにタゲなしで左に発動されてボーゼンとしました。マヌケ。。。
    ボス戦 左を倒し遅延たまった方から発動。右、中。
    遅延と回復、蘇生をこまめに使ってひたすら叩きます。
    遅延2体なので、パネル事故っても他色の単色に逃げられるので全問正解率が高くなります。

    助っ人リヴェータありきの攻略なので、デッキが合う方向けの特殊ですけど。。
    二戦目で開幕遅延3ターンが必要なので、他の3ターン遅延持ちの助っ人でもいけるかもしれません。
    ただ特攻がなくても大丈夫か検証してないので、リヴェータがオススメです。
    肝カードがないと無理ゲーかと思いましたが、クリアできて良かった~♪ヽ(´▽`)/

  • くるめ

    みなさんの攻略デッキを参考に、手持ちのカードで試行錯誤を繰り返してなんとかノーコン3枚抜きできました…
    そして助っ人さんに助けていただきました(^_^;)

    旧テルミド
    新ニレイヌ
    クルス
    ライサ
    ワース
    (全てフルフル)
    助っ人はクルスです

    初戦でワース先生が早々に落ちて、特攻持ちのクルス2体で道中のダメブロ精霊を倒しつつライサの毒で鉄壁を倒します。
    運要素強めのデッキだと思いますが、参考になればと思います。

  • クロル

    書き込みで組めたデッキがあったので、試したらサブクエ達成。(とはいえ、全問正解で何度もやり直ししました。)
    旧テルミド
    バレアキラ
    リヴェータ
    アルル
    ワース先生(ウラガーン完成してなかったので)

    ポイントは、2戦目にリヴェータの遅延をかけて左を倒していきます。ボス戦は左を倒してから(右の攻撃を受ける前にいけます)毒を発動させていくことです。 テルミドは回復要因なのでAS回復であれば何でもいいかもしれません。

  • りんご

    リヴェ
    シド
    笑顔ミク
    グレイス
    ワース

    1日がかりでした。全問正解が・・・(笑)
    順番はこちらのとおりに行いました。
    スキルは2戦目頭のリヴェ遅延、3戦目頭の毒
    単体遅延と回復は適宜使用しました。
    助っ人はリヴェがダメブロ越えられないので戦士UPあるのが良いと思います。シドをレジェンドにしておくと3戦目左をssも使って1ターンで倒せます。

    • まりまり

      りんごさんと全く同じデッキで挑みノーコンフルコンプできました。
      ありがとうございます(≧∇≦)

  • とも

    皆様のデッキを参考に

    リヴェータ
    ウシュガ
    笑顔ミク
    ワース
    グレイス

    で3枚抜き行けました。

    アルルだと3ターン来る前に誰か落ちるので、ウシュガに攻撃が行く方にかけました(^_^;)

    1戦目で右に遅延を使う。
    2戦目で開幕毒を使って再び毒が使えるまで5ターン粘る。
    3戦目で開幕毒を使い、AS封印はグレイスで回復。
    ボス戦は真ん中に笑顔ミクの遅延をかけて、左を攻撃。

    左を落とす前に慌てて毒を使ってしまい、ワースが毒で落ちましたがそのまま右も毒で落ちるので、あとは真ん中を叩くだけでした。
    その頃にはリヴェータの遅延もたまり、比較的楽に越せました。

    助っ人は終焉でしたが特に誰でもいいかと思います。

    • ちよた

      ともさん、参考にさせていただきました。
      リヴェータがどうしても落ちるので、落ちないようにと、
      ヴァレアキラ、リヴェータ、笑顔ミク、ワース、ユリシーズで。
      遅延が3枚だったので、ユリシーズの異常回復の出番がありませんでした……

  • katsu

    繰り返し繰り返ししてクリアしました…

    バレアキラ
    アルル
    クルス
    ライサ
    笑顔ミク

    1戦目 真ん中,左右の順
    真ん中を2ターンで倒したあと左右どちらかに笑顔ミクで遅延
    2戦目のために再び笑顔ミクのSSが使えるようにする
    2戦目 左,右の順
    左に単体遅延をしたあと左を叩き,右を叩く
    3戦目 真ん中,左,右の順
    ライサの毒を発動したのち左を叩く
    右に単体遅延を打てたら最高
    4戦目 左,真ん中,左の順
    左を倒したあとバレアキラの遅延
    真ん中を叩いていたらライサのSSが溜まるので放つ。

    ps.1ターン目で笑顔ミクがやられやすいのが難点。
    やられたらリタイアを繰り返しました…
    毒の代わりに連撃で対処できるようです。
    ただ特攻は2人必須かと思いました。

    • katsu

      誤字
      3戦目 左,真ん中,右の順です
      すみません

      • katsu

        さらなるミス…

        3戦目でなく
        4戦目(ボス戦)ですね( ;´Д`)

  • 下のデッキを参考にサブクエフルコン出来ました
    リヴェ(特攻/遅延)
    クルス(特攻/蘇生)※
    ワース(毒)
    探偵ミク(回復/ものまね)
    笑顔ミク(単体遅延/回復)
    すべてフルフル
    一戦目
    中⇒左⇒右
    真ん中を攻撃(特攻の二人しかダメ通りません)し2ターンで倒します。
    5ターン目に笑顔ミクがLになるので、即右を遅延します。(ここまで来れば間違えなければクリア出来ます。)
    二戦目
    ワース先生の開幕即毒発動し右を攻撃して倒します。
    三戦目
    開幕即探偵ミクで毒、リヴェで遅延(自分はAS封印対策で使用しましたが無しでいいかも)撃ちます。
    ここはSSの順番間違えたら終わります。
    後多分大丈夫だと思いますがワースのスキル貯まってなかったら貯めといてください。
    四戦目
    開幕でワースの毒を使用します。(そのうちワースが倒れて助っ人と入れ替わります)
    後は左⇒中の順番で倒します。
    ダメージがヤバイと思ったら笑顔ミクやクルスのSSで対応してください。
    ※私はクルスのSS使用しなかったので、攻撃力で選んでもいいと思います。
    助っ人は攻撃力で選ぶか遅延持ちがいいと思います。

    • ショウ

      参考にさせていただき、リヴェータをプレミオにして三枚抜き出来ました!!ありがとうございました(^-^)
      全問正解が難しく何回もリトライしましたが、一息つきました……。

    • ネコ

      デッキを完コピしてクリアできました
      ありがとうございます
      初戦でリヴェータに集中攻撃されて落とされるのを繰り返しリタマラしまくりましたがなんとかいけました

    • ぷっちょ

      ありがとうございます!
      参考にさせて頂きました。
      パネチェンの為にクルスをアルルにしましたが、突破できました。
      初戦で誰か落ちるのでリタマラがんばりました。

  • ミカワ

    みなさんの書き込みを参考に作りました。

    通常リヴェータ(特攻/遅延)
    通常アルル  (特攻/変換)
    ウラガーン  (ダメージUP/毒)
    笑顔ミク   (回復/単体遅延)
    探偵ミク   (回復/ものまね)

    1戦目 中→左→右
    中は1ターンで倒せます。ミクの遅延で左を倒すまでの時間をかせぎ
    右1体になったらスキル貯め。笑顔ミクがあと1ターンでレジェンド
    になるまで貯める(レジェンドまで稼げれば最高)

    2戦目 左→右
    左を1ターン叩き、ミクがレジェンドになったら左に遅延かけ突破。

    3戦目 右→左・中
    リヴェータ、ウラガーンの順番でSSを使用(ものまねで毒を使うため)
    1~2ターンで倒せます。

    ボス戦 左→右→中
    左を倒したら、探偵ミクで毒を使用。ボスだけになったらミクの遅延
    を使えば安全に倒せます。

    これほどウラガーンを育てておいて良かったシナリオは無かったです。
    何十回と死んだときには運営を呪いました(笑)

  • オオミコツ

    毒とダメブロ解除なしでのクリアデッキです(攻略の時間かかるので、これらが用意できない人向きです)

    旧テルミド
    新ニレイヌ
    嫁ミク
    クルス
    リヴェータ

    初戦は中左右

    二戦目は開幕で新ニレイヌの軽減をかけたあと左→右 左を倒した後、少し新ニレイヌのスキルを貯めて突破。

    三戦目の鉄壁は、10ターンでダメブロが切れるので、これを見越して粘ります。まず開幕でリヴェータの遅延をかけて左右を処理し、敵の待機ターンが1ターンになったら新ニレイヌの軽減。更に旧テルミドのスキブを使用し、敵の攻撃を軽減でしのいだ後、再度待機ターンが1になった頃にリヴェータの遅延が使えるようになるので、遅延をかけてしばらくするとダメブロが切れるので、あとは普通に叩いて突破。

    ボスは嫁ミクと新ニレイヌのSSを併用しながら右左中で危なげなく行けます。

    ‥毒使ったほうが絶対早いのですけどねw

  • パシュミナ

    毒なくてもう詰んだと思ってましたがなんとかいけました。

    リヴェータ(特攻/遅延)
    アルル(特攻/チェインプラス変換)
    クロマグ5ノア(7チェインダメアップ/ガードダメブロ解除)
    輝く笑顔ミク(回復/遅延)
    嫁ミク(回復/チェインプラス徐々に回復)
    助っ人 プラーミャ 使ってないので戦士ステアップあるならどれでも良さそうです

    1戦目 ここは誰か死んだらやり直しです
    中を2ターンで撃破、3ターン目ミク遅延を右に
    アルルのSS2はたまり次第すぐ使います
    4ターン目嫁ミクのSS1使用、出来れば7ターンまで粘ります
    2戦目 開幕リヴェータ遅延で左から叩きます
    右だけになったらスキル貯めれたら貯めます
    3戦目 中にノアのSSを打って、リヴェータ、アルル、ノアは右、ミク2人は中を攻撃します
    これで2体落ちるのであとは左を攻撃します
    4戦目 中にミクの遅延をかけてから左を攻撃、左を倒したらリヴェータ遅延をかけて右を攻撃あとは中を叩くだけです

    無理だと思ってたけど諦めなくてよかった!

    • teka

      参考にして3枚抜きできました。鬼門は一戦目で、自分はノアの九死一生が発動して
      乗り切れました。ありがとうございました。

  • らんちょす

    毒&遅延なし3枚抜き!

    ・トキオ(5ch特攻/ダメブロ破り)
    ・アルル(特攻/パネルchange)
    ・皆大好き終焉さん(連撃/大ダメージ)
    ・嫁ミク(回復/chain+&回復)
    ・生け贄さん

    助っ人
    ・ツクヨ(回復/ステup&回復)

    ☆ポイント☆
    1戦目:ツクヨ登場→すぐSS2。その後出来るだけ貯める。
    2戦目:左食らうまでにツクヨSS2を発動。
    3戦目:トキオSS2して、真ん中に終焉さんとツクヨ、後は右攻撃。
    4戦目:右に4ターン攻撃。

  • 木T

    ウラガーンもワースもセリナも持っておらず、毒はどうしたものかと思っていたのですがいました。
    去年のハロウィンのぺポちゃんがいたじゃないか!

    …というわけでデッキです

    アルルL(覚醒なしフルマナ)
    ぺポS(覚醒なしマナ10)
    リヴェータL
    ツクヨL
    トキオL

    運良く今回のガチャでツクヨさんが来てくれたのも何かの縁。ツクヨがいないとぺポは即死かと思われます。

    立ち回りとしては1戦目はぺポが死なないようにSSはフル稼働
    2戦目に毒を使い、3戦目はトキオのブロック解除で突破。
    ボス戦にて左を倒した後に毒を使い、あとはトントンで終わりです。

    蛇足ですが…毒がこんなに便利とは…今までアビコ参加してなかったので、次からはアクティブ参加しようと切実に思いました(笑)

  • rara

    バレアキラ
    アルル
    ウラガーン
    ウシュガ
    ツクヨ

    ツクヨ以外は比較的揃えやすいメンツなのですが、そのツクヨが決め手になってしまっています・・・。

    1戦目
    記事通り。状況に応じ、回復目的でツクヨのSS1使用。

    2戦目
    攻略記事が出回る前にクリアしたのですが、その際に右から倒すことになぜか執着して一応突破したものの苦行でしかないので、普通に左から倒してください。
    ツクヨのHP底上げがしてあれば左の攻撃を耐える確率も高いのですが、起死回生をかけておいた方がやはり無難です。

    3戦目
    開幕でウラガーンのSS2の毒を撒きます。
    タゲはアルルを左、それ以外を右に向けます。
    左は毒込みで1ターンで落ち、右も次のターンには倒せます。

    4戦目
    倒す順序は記事通り。
    左を倒して遅延をかけ、ウラガーンのスキルが溜まれば勝確です。
    右の攻撃を一回は受けざるを得ないと思うので、その際は起死回生で流してください。

  • 赤い人

    訂正情報です。
    3戦目の右のウサギの名前は、光る兎と亀 です。
    そして恐ろしいことに、この黄色Bウサギはここでしか登場しない可能性があります。
    図鑑埋めを狙うのであれば、初回魔力消費0の間に何とか入手しておきましょう。
    (自分の見落としで、もし他に登場ヶ所があったら訂正頂けると非常に助かります)

    自分のオススメ安定デッキは
    リヴェータ、アルル、ワース、探偵ミク、ツクヨ(or 旧ルルベル)です。
    2問正解時点でツクヨなら 50%回復+HPアップ、ルルベルなら 25%軽減が打てるので
    何とか1戦目をしのぎましょう。
    運が悪いと2ターン目でリヴェータあたりが落ちるので諦めてくださいw

    チェインに依存しない特効2人、SS毒2人、AS回復2人あたりが揃っていると
    非常に戦いやすいと思います。探偵ミク(AS回復+SSものまね)は大活躍ですね。

    • k2k(管理人)

      赤い人さん

      ご指摘ありがとうございます。

      修正しました。

    • YASU

      誤字神級でもBウサギはでるみたいですね

      ただしこちらも3戦目に1体のみなので
      初回魔力ゼロ時に粘ってドロップを狙うのは同じです

    • たっくん

      運よくB’とB+が揃ってドロップしてくれていました(*^^*)
      情報ありがとうございます(*´ω`*)

  • ファドー

    細かい所ですが訂正です。
    3戦目の鉄壁持ちなんですがたとえ15000超えのダメージを放ったとしても鉄壁で1ダメージになってしまうので無効化されてしまいます。
    エステルのSSでノーダメだったので間違いないかと思います。

    ですので、ダメブロ解除か毒のみで対処となりますね。
    あとは軽減と遅延を駆使して10ターン攻撃を耐えるって方法もありますがw

    • k2k(管理人)

      ファドーさん

      通常のままでは無理だって事を表現したかったんですが、こちらの解釈が間違っててすみません^^;

      修正しました。

  • もんきよ

    八百万2、頭おかしい難易度で苦しんでいます
    なんとか以下のデッキでサブクエフルコン、ノーデスできました

    リヴェータ 特攻/遅延
    クルス 特攻/回復・蘇生
    シド 特攻/全体ダメ
    嫁ミク 回復/チェイン+、リジェネ
    セリナ エンハ/毒

    初戦
    2Tで中を処理、そこでうまく敵の攻撃が分散しないと誰か落ちますのでここは運頼み
    左右のどちらかになったらミクのリジェネを使いながら限界までスキルため

    2戦目
    リヴェータの遅延を使って左から倒します
    右だけになったら限界までスキルため

    3戦目
    開幕でセリナの毒をうって右、左の順

    ボス戦
    左を総攻撃して倒したあたりでリヴェータの遅延がたまるので使用
    中を殴っているうちにセリナのSS1がたまるので使用

    初戦を抜けるために保管庫からクルスをみつけてきました
    こんかいのイベは難しすぎです

  • 海老天

    運ゲーなので粘りましょう!
    リヴェータorクルス(特攻なら代用可)
    ウラガーン(毒要員)
    グリコファム(連撃&遅延)
    グレイス(異常回復でなくてもok)
    輝く笑顔ミク(トナメ累計報酬)
    助っ人クルス
    ここも初戦が運試し 中→左→右
    乱数次第でウラガーンがダメブロ通る通らないが有ります(大概通りますが…)
    3ターン目で右にミクの遅延を打ち、攻撃がバラけることを祈る(笑)
    リヴェータ以外が沈んだらここでリタマラ
    2戦目は開幕グリコファムの遅延
    3戦目で開幕ウラガーンの毒、右にミクの遅延(2ターン貯まってるはず)でAS封印を受けずにクリアできます
    ボス戦は左倒してリヴェータかグリコファムの遅延、途中グレイスの回復使用して右から倒せば中は雑魚です
    グリコファムありきなのですが、実際ノーデスできたのでお持ちでない方は生け贄召喚も有りかと思います

  • FUZ

    リヴェータ引けず。ウラガーン未完成な状態でしたので、どうしたものかと
    思っていましたが、ネットの情報をつぎはぎして、ノーコン3枚抜きがどう
    にかできました。

    【デッキ】
    Vtアキラ(回復/遅延) :(フル覚/200マナ)
    アルル (特攻)    :(フル覚/200マナ)
    クルス (特攻/蘇生) :(フル覚/200マナ)
    ワース (毒)     :(フル覚/180マナ)
    探偵ミク(回復/物まね):(フル覚/10マナ)
    助っ人:グリコファム(他の遅延or高火力アタッカーでもいけるかも)
    クルスの蘇生は、ボス戦での保険でしたが使用せず。 

    1戦目
     中→左→右
     攻撃が散ってくれる事を祈るのみ。
     誰かが落ちたら、リセット。

    2戦目
     開幕でワースの毒
     アルルがSSを使っていないor(1戦目でSSを使用していても)2タ
     ーン目の前でレジェンド化してくれればダメージを食らわずに2ターンで
     終了
     ※3戦目で探偵ミクでの毒を使用するので、開幕毒以外のSSは使わない。

    3戦目
     開幕で探偵ミクで毒
     左→右
     右を倒す際は、AS封印を食らっているので1回空踏み等をして調整した
     上でとどめ。

    ボス戦
     開幕でワースの毒
     開幕でアキラの遅延→助っ人交代
     左→中 
     自分の場合、グリコファムが助っ人でしたので、アキラの遅延が切れた時
     点で再度遅延にてクリア。(当初は、ものまね遅延予定でした。)

     感触としては、出来れば助っ人は遅延が良いと思いますが、火力系の助っ
     人でも大丈夫そうでした。

    ここの情報には、普段お世話になっており、今回はリヴェ・ウラガーン未使
    用デッキが出来たので、初UP。
    少しでも参考になれば幸いです。

    • FUZさんのデッキを参考になんとかクリア出来ました!

      旧テルミド
      クルス
      リヴェータ
      バレアキラ
      ワース
      助っ人 リヴェルド

      アキラとワースのみノーマナ、他はフルフルです。

      一戦目
      中を落として攻撃が被らないよう祈ります。途中パネルが切れたのでアキラの遅延を一回。
      二戦目
      開幕ワースの毒を。可能であればスキル貯め。
      三戦目
      ワースがたまっていなかったのでテルミドのスキチャ→アキラの遅延→貯まり次第毒を。
      ボス戦
      開幕からリヴェータの遅延を発動。反射で助っ人とチェンジなはずが九死一生で残りました。
      左を叩き、毒が貯まり次第発動、あとは叩くだけです。

      ワースさん大活躍でした(笑)

    • ななし

      全く同じデッキ、助っ人終焉さんで3枚抜きできました。
      ありがとうございました!

  • ミスティア

    1戦目以外は苦も無くいけました!
    バレンタインアキラ
    ワース先生
    アルル
    リヴェータ
    クルス
    1戦目は真ん中から普通に叩いていきます。真ん中はおそらく1ターンで落とせます。(落とせないと少し厳しいかもしれません…。)そこから左右と倒せば問題ないと思います。
    2戦目は開幕で毒を使い、右を殴って終了ですが、次も毒を使うため、わざと空踏み又はエクセレントを起こさないことが必要となります。ある程度スキルがたまり次第次に行きます。
    3戦目はアキラの遅延を使い右から殴ります。この時恐らく毒は使えないので、少し右を殴ったあと、毒を発動します。(毒使わないと全滅します。)その後左を殴ります。
    ボス戦では、はじめに左を殴ります。倒しきれないので左と真ん中のダメージを受けます。おそらくここで味方全体のHPが半分以上減ります。ですので念のためクルスの蘇生回復を使います。その後左を倒します。そしてリヴェータの遅延を使います。毒もおそらくこの時たまっているので使います。あとは真ん中を倒せば終わりです。
    パネルにも恵まれたので運よく全問正解できました!
    少しでも参考になればうれしいです☆彡

    • はい

      ミスティアさんの情報を参考にさせて頂きやっとクリア出来ました。ありがとうございました!!

    • ゆま

      クルスの代わりにグレイスで3枚抜き一発でできました。ミスティア様の丁寧な攻略のおかげです。どうもありがとうございました。

  • なつ

    奇跡的に3枚抜きできたので残しておきます。
    ツクヨ、リヴェータ、アルル、ワース、ウシュガ
    全員フルフルです。
    助っ人:魔ミク

    私の場合リヴェータが初戦で落ちたのでダメージ15000を越える火力キャラであれば誰でもいいかもしれません。
    ワース先生の代わりにセリナなど毒スキル持ちなら行ける気がしました。試してないので断言は出来ません(゜゜;)

    1戦目
    中→左→右
    2ターン目で高確率でリヴェが落ちます。魔ミクと交代。
    ツクヨのss1とアルルのss2は溜まり次第使い、残りの1体になったらHPに気を配りつつスキル溜め。

    2戦目
    開幕でワースの毒。
    わざとASを逃してワースのスキルを再度溜める。ツクヨはss2まで溜め、出来るだけ使わないと次戦が楽。

    3戦目
    開幕毒スキルで右→左
    リヴェが初戦で落ちてるので分かりませんが、高火力3体でワンパン出来るかと。左の攻撃を1度受けた後にウシュガの起死回生を使い、左の攻撃2度目を受ける。その後ツクヨss2を発動。
    HPを気にしつつ出来るだけワースのスキルを溜めておく。

    ボス戦
    左→右→中
    左を倒してから毒スキル。後はひたすらボスを叩く。

    全問正解がかなりキツかったです。リタマラしまくってやっと出来た…。

  • ウィズは終コンじゃない!

    八百万2ツクヨを使ってみたい→結果、超優秀!
    サブクエ一発抜き、全16T(空踏み1回含む)

    トキオ(ダメブロ解除)
    リヴェータ(遅延)
    クルス(SS使わず、高火力なら何でも)
    ライサ(毒)
    ツクヨ(回復ステータス↑)
    助っ人リヴェルド(攻撃系を選択)

    アルル育成してなくてクルスで代用、でもアルルの方がいいと思います
    また初戦で敵の攻撃がリヴェータに集まると2T目で落ちるので
    魔力0のうちにリセットしてやり直しました

    初戦 :ダメブロを超えるのがトキオとクルスだけなので7Tかかりました
        3T目にツクヨSS1が使えるのでそれで乗り越えられます
    2戦目:リヴェータ遅延 ノーダメで突破 4T抜け
    3戦目:トキオのダメブロ解除 色がなくなり空踏み1回
        パネルがあれば2Tで抜けられます
    ボス戦:開幕ライサ毒 全員で左を殴る
        ダメージ受けてから回復としてツクヨSS使う
        2T目ライサが落ちて助っ人と交代
        右も毒で倒せるのであとはボコるだけです
        1回殴ってリヴェルドのSS使う+殴るの計3Tでボス撃破

    7-4-2-3の16T、空踏みなければ15Tでいけると思います
    ツクヨのHP底上げが優秀で、初戦さえ抜ければ命の危機は感じませんでした

    • たっくん

      アルルがLであったので、クルスのところに入れてやってみたら3枚抜きできましたヾ(*´▽`*)ノ

      3戦目、ライサの毒のあと、アルルとライサを中に、トキオ・リヴェータ・ツクヨを左にタゲすることで2体が1T目で落ちました。

      他は同じ立ち回りでした(*^^*)
      ありがとうございます(*´ω`*)

  • リリコ

    新ニレイヌ、ツクヨ、リルム、クルス、エステルでノーコン&3枚抜きできました。(5体ともフル覚・フルマナです。)
    助っ人はリヴェータでしたが、高火力の遅延持ちなら何でも大丈夫だと思います。
    サブクエに全問正解があるのでニレイヌとリルムは強いです。

    禍福級は運が大分必要な部分がありますが、SPはどんどん使った方がいいと思いました。
    お役に立てれば幸いです。

  • YASU

    ひさびさの運ゲー

    30回挑戦して未だ2T目で誰かが落ちる

  • ドライポテト

    【デッキ】
     リヴェータ,アルル,笑顔ミク,ワース,グレイス
    【1戦目】
     中→左→右。
     ミクのSSが発動したら、右に打って遅延で足止め。
     適宜、グレイスのSSでHPを回復しながら攻めます。
    【2戦目】
     開幕にワースの毒。リヴェータの3T遅延を打ってから、右を集中攻撃。
     遅延中は他色を踏むか、AS発動しないように回答を遅らせ、3戦目開幕にワースの
     SSが使えるよう調整。
    【3戦目】
     開幕にワースの毒。ミクの2T遅延を右に打ってから、左→右。
     ボス戦開幕にワースのSSが使えるよう空踏み,AS不発で調整。
    【ボス戦】
     開幕に先ずリヴェータの3T遅延。反射は単独で毒が返ってくるだけなので問題無し。
     続けてワースの毒。この時の反射は即死級の攻撃なので、ここで助っ人と交替。
     グレイスのSSで毒消し&HP回復をしてから、左→中。
     ボスとのタイマンになったら、ミクの遅延,グレイスの回復を適宜使いながらクリア。

     助っ人はリヴェータがベストですが、ジェニファー(2T遅延)でもいけるかも?
     ワースは魔道杯の下位報酬であまり評価されていませんが、SS発動が5Tなので、鉄壁
     対策には非常に役立ちます。 アユタラでも活躍してくれました。

    • ZEV

      限定を含まずにAセレ限や配布だけでお見事なデッキです。
      そのまま使わせていただきクリアできました、ありがとうございます。

      ワース先生大活躍ですね♪

      一つ訂正をさせて頂くと、ボス戦は記事の記載の通りで遅延に対しては致死ダメージ、毒に対しては毒がカウンターで返ってきます。
      リヴェータが遅延使ったらいきなり倒されたのでちょっとビックリしました(九死で残りましたが)
      自分の場合は前述のように遅延使ってしまったリヴェータが居座ったまますんなりクリア出来ましたので助っ人はアタッカーなら誰でも良い気がします。全問正解も狙っていれば再遅延はボスとのタイマンになった時に笑顔ミクで1回かければ済むと思いますので。

      後気をつけた方がいいかもしれないのは毒スキル貯めでわざとAS切って解答する際に時間かけすぎると平均解答時間5秒が達成できなくなるかも?(ないか)

      • ドライポテト

        検証と御指摘ありがとうございます。
        ボス戦の反射は御指摘のとおりです。
        交替するのはワースではなくリヴェータですので、訂正ならびにお詫びします。

    • エイデイル

      私もドライポテトさんの攻略を参考に一発クリアできました!ありがとうございますm(__)m

      攻略方法は同じなのですが、実は遅延の使い方を間違えて(^_^;)
      1戦目 使わず(何とか耐えられました)
      2戦目 ミクで右に遅延
      3戦目 リヴェータ遅延
      ボス戦 ミクで中に遅延
      するとスキル反射は毒だけなので誰も落ちずにクリアできました。
      ノーデスはお題じゃないので助っ人交代前提がベストかもしれませんが、遅延持ちの助っ人さんがいない時に役立つかもと思い書き込みさせて頂きました。

コメントを残す




デッキ画像添付用

■■■■