「魔法使いと黒猫のウィズ」の期間限定イベント「八百万神秘譚2・幸福級」「福はここにあり」の攻略・サブクエスト情報です。
推奨属性は雷。
ノーデスデッキ等、コメントいただければ幸いです。
幸福級では、チェインプラス、回復、軽減、攻撃力アップ等、特殊パネルが複数出現します。
↓最新のコメント欄に移動
クリア報酬・サブクエスト
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
初回クリアまで0 2回目以降:40 |
4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
1,100,000 | 2200 |
初回クリア報酬 |
---|
クリスタル1個 ザ・セブンSS |
サブクエスト |
---|
雷属性のみのデッキでクリア |
全問正解でクリア |
一体も倒れずにクリア |
サブクエスト報酬 |
伝説の猫ウィズL(火) |
伝説の猫ウィズL(水) |
伝説の猫ウィズL(雷) |
コンプリート報酬 |
ザ・セブンSS |
その他の級
その他の級の記事はこちら。
八百万神秘譚2・幸福級のノーデスデッキにあると便利なもの
・力溜め攻撃対策用の軽減スキル。
・死の秒針やAS封印に対する異常解除。
・敵がスキル反射を使用しないので遅延。
・敵のHPが高いのでHP減少スキル・超高火力アタッカー等。
ステミクを使う人が多い気がします^^;
八百万神秘譚2・幸福級のボス攻略
アオダマ大師(左) | ザ・セブン(中) | アオダマ大師(右) |
---|---|---|
属性:水 | 属性:水闇 | 属性:水 |
HP:50万 | HP:100万 | HP:50万 |
種族:神族 | 種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制ダメブロ:5万(6T)
AS封印(全体/2T) HP50~60%で怒り 怒り後 |
スキル:力溜め
割合攻撃(90%前後) 蘇生(全回復) |
スキル:先制ダメブロ/5万(6T)
死の秒針(単体/6T) HP50~60%で怒り 怒り後 |
攻撃:全体攻撃
1200前後 |
攻撃:全体に350前後の10連撃
全体攻撃:力溜め後 5000~5800前後 |
攻撃:全体攻撃
1200前後 |
左
2ターン毎にAS封印のみ。
HP50~60%で怒り。
怒り後の初回にスキル反射。
その後は2ターン毎に全体攻撃のみ。
中
5ターン後に力溜め。
その後は毎ターン、力溜め全体攻撃→割合攻撃→連撃→蘇生→力溜めの順に繰り返し。
右
2ターン毎に死の秒針のみ。
HP50~60%で怒り。
怒り後の初回に多段式カウンター。
その後は2ターン毎に全体攻撃のみ。
攻略順
中、右、左。
セブンが一定周期で蘇生するので中から。
スキル反射がないので遅延が使える事と、敵のHPが高いので、HP削りがいるとだいぶ時間短縮できそうです。
AS封印や死の秒針が2ターン毎に来るので、無効化よりは異常解除の方が良いかと思います。
Hello there! Quick question that’s completely off topic.
Do you know how to make your site mobile friendly?
My blog looks weird when viewing from my apple iphone.
I’m trying to find a theme or plugin that might be able to resolve this issue.
If you have any suggestions, please share. Many thanks!
なんとか終了までに間に合ったので書き込み
ファムSS(属性特攻/遅延)
クオンL (3チェインで属性特攻/ダメブロ)
モミジL(雷光) (回復/SPチャージ)
声が想いを繋ぐ初音ミクL(回復/回復&異常解除)
イツキ&ニコラL(回復/ダメージ半減)
全員フル覚醒。モミジ以外マナもフル(モミジはマナ振り分け無し)
中→右→左の順で。
サブクエ三枚抜きでしたが、魔力0のうちに何度も繰り返しての上の運ゲーでした。
・誤答がなかったのでスムーズにSPチャージができた
・パネルにSPチャージが出た
のが大きいかと思います。
今更ながらやっと3枚抜きしたので報告。
「セティエ居なくてもクリア出来たぜ」デッキです。
ファム(リーダー)
ステアップミク
リティカ
異常回復ミク
エルデステリオ
※全員フル覚フルマナ
大まかな立ち回り方です。
初回のステアップミク以外のSSは、すぐに発動させてください。この使うタイミングが重要になります(ステアップミクはレジェンド化したらすぐ使ってください)。
セブンの溜めの後は、必ず軽減パネルを踏んでください(無かったらリタイアした方がいいかもしれません)。
2回目のSS、リティカはレジェンド化させてから発動させます(ステアップミクも同時にレジェンド化すると思います。一緒に使いましょう)。
クリアした時は、本当に「運良く」チェインパネルや攻撃力アップパネルがどんどん出てきてくれたので、全問正解のプレッシャーがあったけれども、比較的楽にできました。
すいません、一応追記しておきます。
> 最初の力溜め攻撃をヴィラムのSS2で凌ぎます。
> 力溜めのタイミングと同時にリティカ・パスのSS2発動して全体攻撃を耐える。
最初の力溜めのタイミングにはリティカ・パスのSS2は間に合わないので、1回目のタイミングはヴィラムの遅延が切れるタイミングで発動して、2回目以降に力溜め時に発動する様にします。
今さらですけどやっと今日クリア出来たので、こういうデッキでも突破できるので参考になればという事で。
自分の場合、心の憧憬、届く距離 イツキ&ニコラも幻想に共鳴するメロディ 初音ミクもないので色々試してこのデッキでやっとサブクエスト3つ抜きクリアしました。
デッキ
光輪の虚神 エルデステリオ
不滅への方程式 ヴィラム・オルゲン
白霊竜の金色の翼 リティカ・パス
聖女の証を継ぐ者 セティエ・レー
声が想いを繋ぐ 初音ミク
総てフル覚醒、初音ミクだけマナプラス199で後は200です。
倒す順番は真ん中、右、左です。
最初の力溜め攻撃をヴィラムのSS2で凌ぎます。
(このヴィラムのおかげでクリアデッキ構築出来ました)
死の秒針は基本1ターンぎりぎりまで我慢します。
エルデステリオのSSは溜まり次第発動します。
力溜めのタイミングと同時にリティカ・パスのSS2発動して全体攻撃を耐える。
全体10連撃はフルHPだと耐えられるので、あれば軽減パネルを選択するくらいで受け流して耐えます。
ヴィラムのSS2が短周期で回ってくるのでその都度発動します。
注意点は、セティエのSSは必ず割合攻撃後に発動する事、ヴィラムのAS2は全体のHP20%消費なのでザ・セブンの攻撃のタイミングが悪いと全体10連撃に耐えられなくなるのでその場合はアンサースキルをはずす事の2点です。
左右だけになったら、間違えない様に3色パネルをはずしていけば楽勝だと思います。
完全に運次第です。
参考にはならないかもですが、、、、
わたしの場合雷の状態異常回復が桜&六文一体のみなので、通常であればクリアできるはずもないのですが、出来ました。
【デッキ】
・ステミク(HP&攻撃力UP)
・セティエ(回復&遅延)
・セティエ(回復&遅延)
・リティカ(回復&軽減)
・桜&六文(回復&状態異常回復)
ボスの最初の力溜めの際にステミクのssが溜まるので使用。リティカのss1を使用+軽減パネルを踏み力溜め攻撃を耐えます。
でもパネル運が悪いのか何十回とここの段階で桜が落ちます。なのでここでやり直しを何十回としてます。ここを乗り切れるかどうかは軽減パネルの軽減率次第です。
ただかなりの回数をやっていて感じたのは運が良いとSPパネルが続けてきたり、攻撃力UPパネルの
倍率が異常なほど高いのが来たりで(ボスのHPをかなり削れたり)、本当に運次第でクリアできるんではと感じて根気よくやりました。
ボスの最初の周回を乗りきれるかどうかがかなり重要でのりきれれば、あとはパネルの運次第でクリアできる感じですね。
ボス→右と倒してあと一体をもう少しというところで誤答してしまい全問正解だけ出来なかったので、全問正解のみの為にかなり苦労させられましたが、こんなデッキでも最初のボスの周回をなんとか乗り切れれば、なんとかクリアできます。
やっと3枚抜き達成。
パネル事故対策皆無なので、2色、3色パネル(特に芸能)踏むときは冷や汗ものでした…
最終的にチェーンは99になってました(笑)
開幕からBOSSを集中攻撃。基本的にボスの力溜めに合わせてステミクSS2とクオンSS(25%で凌げます)。
後は状態異常を回復しながら、遅延、ステ上げを繰り返し、中→左→右の順に落としていきます。
パネルが事故っても、セティエの遅延中に結構処理ができますので焦る必要はないと思います。
デッキ
・ステミク:ステータス底上げ&メインアタッカー
・旧クオン:軽減&アタッカー
・リン&レン:状態異常回復
・セティエ(通常):遅延&回復
・アフロディテ:状態異常回復
何回かリセットして、やっと雷属性クリア以外の2枚抜きしました(>_<)
パネルに恵まれた感じはありますが、もし参考になれば(*´ω`*)
ファム
オオミコシ
プッチンプリン
鏡音リン・レン
ステレオミク
ファム
エルデステリオ
アネーロ
セティエ
イツキニコラ
チェインパネルが中々出ず30回近くリタマラしました。1発3枚抜き出来ました。
どっかのサイトにあったデッキで全部行けました。
もちろん運次第です。
スザク2ヒミカ
デステリオ
アフロディテ
イツキニコラ
セティエ
助っ人、ノーデスあるので自由
フル覚、フルマナです。
手順はみなさんと同じで中右左で。
中のループが三週する前に落とさないとSSパネル踏まない限りクリア不可だと思いました。
軽減がクオンしかいない時点で運ゲーですか?
ss1で50%軽減欲しいですね(ーー;)
リティカss1で試しましたが溜め攻撃で2体落とされました(ーー;)
状態回復×2
軽減
スキルチャージ
後はパネル運
私はパネル運だけでクリアできました。ゲームとしては運ゲーって嫌ですよね……(´・ω・`)
攻撃Upパネルもピンからキリまであるのがいやらしいです。
高チェインパネル→高攻撃Upパネルのおかげで私は10ターン前後で終わりました。
このステージ初回クリア魔力0のあいだは粘りに粘って高効果パネル出るまでリタイアするのも1つの手です。
攻略というより根気がいります。
樽ミク・エルデステリオ・ミャオ・クオン(ダメブロ)・イツキニコラ
中→左→右
イツキニコラSSは中が力だめしたら使用
死の秒針が1になるまで我慢してタルミクの状態回復
クオンは連撃前に!
何回かチャレンジしてたらパターンがわかるので、根気で!!
エルデステリオとミャオはSS1たまったら発動
3枚抜き安定が組めましたが限定が多く真似できる人ようです
ローヴィ イツキニコラ ステミク ミクタル ヘルミーナ
パネルの1000 3000パネルが中潰すまで登場せずch+も最初登場せず軽減回復はいらないところでしか発動しませんでしたが攻略できました
三枚抜き出来たので報告を……。
ファム(特効、遅延)
エルデルテリオ(チェインブースト、スキルブースト)
ミク(チェインブースト、ステータス強化)
イツキ&ニコラ(回復、軽減)
桜六文(回復、状態回復)
序盤にチェインパネルの当りを引かないと難しいです。それさえ引ければあとはスキルを間違えなければ大丈夫です。
遅延を使ったらブースト。連撃は軽減無しで何とかします。
こういう特別なマップでは特殊パネルの詳細を確認できたらいいんですけどね……。
同じデッキで3枚抜き出来ました♪
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ファム(属性特攻・遅延)
セティエ(回復・遅延)
桜(回復・状態回復)
イツキ&ニコラ(回復・水属性軽減)
エルデステリオ(ダメージup&スキルチャージ)
これで3枚抜きいけました!
樽ミクいなくてキツかったですが、同じような人がいれば参考にどうぞ。
立ち回りは皆さんとほぼ一緒で、割合攻撃後に遅延かけてその間にまたスキル溜め&攻撃する~の流れです。
攻撃パネル踏んで+300%くらいのダメージ出せれば早く終われます。
おかげで三枚抜き一発で出来ました!ありがとうございます!
追記
詳しい立ち回りが知りたければ返信ください
三枚抜き 中 右 左
ファム エルデステリオ リミーラ 樽ミク ワパパ
最初の力だめ攻撃はワパパで防ぐ
死の秒針の待機ターンが1になったら樽ミク発動
遅延は割合の後に使用する
連撃もワパパで対応
リミーラ、エルデステリオのスキルは溜まり次第使っちゃったほうがいいです
特殊効果パネルは全く機能しませんでした
34ターン
ワパパとはどの精霊の事でしょうか?
エトメリだとしたら軽減を付与する余裕がありません
こちらの皆さんの内容から、3枚抜き出来ましたので報告です。
基本的にパネル運大です。
2色は解答する必要あり。
赤、青パネルも使用し特殊効果パネルを効率よく使用する。
・ファム(特攻、遅延)
・ミャオ(特攻、遅延)
・イツキ&ニコラ(回復、軽減)
・エルデステリオ(チェーンアタック、スキルチャージ)
・アフロディテ(回復、状態異常回復)
・助っ人は、パネブの多いキャラ
(全てフルフル)
攻略手順
順番は、中→右→左です。
中への攻撃は、中の攻撃ターンを理解してパネル選択。
全体攻撃の際は、軽減発動し、出来ればガードパネルを。
割合攻撃の際は、パネルはどれでも可。
割合攻撃と連撃の間に遅延発動。
連撃までに回復パネルで回復。
連撃の際は、軽減発動し、出来ればガードパネルを。
スキルチャージは3ターンで発動(他のSS発動状態を考慮して)
状態異常回復は死の宣告ギリギリで発動(HPの状況を考慮して)
特殊効果パネルの状況によっては、攻撃出来なくても使わず温存も必要です。
基本は以上の繰り返しです。
中を倒した後、右、左の順で倒します。
左は怒り後にスキル反射を使うので後の方がいいと思います。
右、左共に怒り状態に入ると思いますが、特殊効果パネルとSSで対応出来ると思います。
何ターン掛かったか覚えていませんが、攻略出来ました。
一発抜きデッキ。
助っ人にパネブ3つを選んで二色パネルをほぼ確実に答えられる人なら悪くても数回のチャレンジで行けるかと。
樽ミク(回復、異常回復)
ファム(特攻、遅延)
エルデステリオ(チェーンアタック、スキルチャージ)
セティエ(回復、遅延)
イツキニコラ(回復、軽減)
エルデステリオのチェーンが溜まるまでは色は気にしないで正解をつなげます。
スキルチャージはSS1ですぐ使う。
助っ人はスキル関係無くパネブで選ぶ。
軽減の使うタイミングを間違えない。
樽ミクの代わりはアフロディテか異常回復リン&レン
遅延は肉球キャリンとかでも行けると思います。
初めて使いましたが報酬のエルデステリオが肝ですね。
1発でクリアできました。
確実ですね。(43チェーン)
オロチ、オロチ、リンレン、イツキニコラ、セティエ。
真ん中を運良く攻撃アップのパネルを引けて、撃破。
さらに、チェイン50を引けて右➡左と順番に撃破。
ステミク×2等様々試しましたが、全く歯が立たず、ギャンブルすることに。
6回目の試行で、上記のような結果になりました。
全くの運ですが、オロチ持ちの方は試す価値あると思います。
邪道ですが、新ミコト×5で最初にSPパネルが出るまでリタイアを繰り返し、1T目 SPパネル後SS2×5で左右は落ちて中は1/4位残ります。2,3T目はチェイン+パネルを踏めれば4Tでクリアできます。
全問正解だけ取りそびれてしまい、その後何度やっても全問正解攻略できず…
やはり運に頼るしかないようですね(^_^;)
無駄に魔力消費してしまうよりクリスマスに向けてアユタラ攻略してしまった方がいいですかね?
セティエ
イツキ&ニコラ
リン&レン
アフロディテ
セーラームーン
で頑張ってますが、26TしかもちませんT_T
スキルチャージ持ちは居ません。
26T以内にスキチャパネルが来なければダメでしょうか?
遅延の使い方が悪いのでしょうか?ちなみにたまり次第使用してます。
何方かご教示頂ければ幸いですm(._.)m
ボスは5Tワンセットのルーチンですので、全体攻撃を軽減で凌ぐには
合間に遅延が必要になりますが、1枚しかないのでジリ貧は確実です。
スキルチャージパネルが何度も来てくれれば別ですが…
編成を見直した方がいいと思います。
途中送信してしまいました。
候補としてはファム、闇モミジのような遅延持ちとリンレンを
チェンジでしょうか。異常回復が1枚になりますが、異常回復と同時に
遅延を打てば間に合います。
回復が3枚あるのでアフロディーテの方を代えたいですが、異常回復が1T
早いためリンレンとしています。問題なければ少しでも火力が欲しいので
リンレンを残した方がいいですね。
ありがとうございますm(._.)m
ご教示頂いた編成で試行してみます。
おかげさまでクリア出来ました、一度危うい所もありましたが、セーラームーンの九死に一生発動で運良く三枚抜き達成です。本当にありがとうございましたm(._.)m
3体配布で3枚抜き出来ました。
モミジ(闇)遅延
リンレン 異常回復
エルデステリオ スキルチャージ
イツキ&ニコラ 軽減
新クオン 600以下無効化
中の大ダメージを軽減で連撃を600以下無効化する。
遅延は溜まり次第使ってダメージを少しでも与える。
エルデステリオも3ターンが溜まったすぐ使っていかないと状態以上回復が間に合わない。
SP&超攻撃を踏まなくてもクリアできます。
やっと、やっと三枚抜きでクリア出来ました。長かった・・・多分100回は挑戦したと思います。
参考にならないかもしれませんが一応。
ファム(特攻/遅延)
ローヴィ(回復/遅延&スキルチャージ)
セティエ(回復/遅延)
イツキ&ニコラ(回復/軽減)
リン&レン(5チェイン攻UP/異常回復)
全てフルフルです。
遅延やローヴィのスキチャ、軽減、異常回復など全て使うタイミングがずれるとイッパツでアウトです。
でもSPチャージパネル無し、攻撃力UPパネルもほぼ来ずでしたがなんとかクリア出来ました。
ターン数が今まで見たことない数字になってましたが99以上は増えないんですね(笑)
本当にただパネル運が9割を占めているように思えるのでひたすら試していいパネルに巡りあえればという感じですかね・・・。
スキチャパネル無し、あとは全てほぼハズレパネルという意味です
見破りなしで99問以上連続正解、、、、|д゚)ズゲェな。
特殊効果パネルのチェイン踏んだら1問で51チェインかかってビビりました
リミーラ、イツキニコラ、セティエ、SSリンレン(異常回復)、エルデステリオで3枚抜きです。
立ち回りとしては、
力だめをイツキニコラの軽減で流して、デステリオのスキチャ→セティエの遅延。
リミーラのSS2がたまり次第即発動します。順当にいけば遅延が切れる前にボスは倒せるので、
そのあとは右→左と倒します。
状態異常は死の秒針が残り1Tになったときに回復。デステリオはスキルがたまり次第使用といった感じです。
最初のチェイン50が大きいですが、一応SPパネルは踏まずにクリアできました
同じ精霊でしているのですが、最初のチャージ→遅延→リミーラSS2→遅延が終わるまでに真ん中を倒せるではないですよね?
リミーラがいてると楽そうなので是非とも手順を教えてほしいのですがどうでしょうか??
よろしくお願いします。
>特殊効果パネルのチェイン踏んだら1問で51チェインかかってビビりました
これじゃないでしょうか。
51チェインとあるので、1問目に+50を引いたのか、
単純に1問正解したら+51された、なのか・・・
どちらにせよ、序盤からエルデステリオのASが発動していたのでは。
序盤にチェイン+で25か50を引くまでリタマラですかね・・・
1問目で+50引いてきました。
セティエではなくファムを入れましたが、
手順通りにやって、遅延が切れるタイミングでギリギリ中を倒せました。
やはり1問目か2問目でチェイン+のあたりを引くことが必須ですね。
さらに追伸。
この手順でクリアしてきたので、その感想。
状態異常解除までにチェイン+25or50が踏めれば間に合うかもしれないですね。
+50踏んだうえで、さらに攻撃UP大踏んだかもしれないので断言はできないのですが。
チェイン+25と+50だとダメージが25%も違うので、
AS封印中にチェイン+25だと足りない可能性も。
ボスを倒したあとは2回目の遅延でケリをつけます。
遅延中に両方片付くか、1匹が怒り状態で残る感じだと思うので押し切るだけでした。
最終的に19ターンくらいでクリアでした。
ch+が1 25 50
倍率は1000?
スキルはlになるまで
軽減は全ダメージ0か1が確認されているそうです
エトワール&ミリエルの軽減パネルの効果は修正されてしまったみたいですね
今、試したら3枚抜き出来またデッキです
ファム 特攻/遅延
ヒミカ 種族特攻/見破り
ハロウィンセシーリア 回復/回復・状態異常解除
エルデステリオ 15チェインダメアップ/スキルチャージ
イツキ&ニコラ 回復/水50%軽減
助っ人はファムのHPを上げれる精霊
ただ序盤でSSチャージパネルを引くか、ボスの最初の連撃を軽減パネルで運よく凌ぐのが条件です
それでないと2回目の溜め攻撃に対しての軽減が間に合いません
ヒミカのところを
プッチンプリン 回復/ダメブロ にしたら
惜しくも一問ミスのみでクリアできましたが、
全問正解を目指すのであれば序盤を多少の運に頼ってでもヒミカを入れたほうが断然安定しました。
何回やってもハズレパネルしかないしスキルチャージも一回も出ないしホントにクリア出来んの?これ
よっぽど上手い組み合わせでない限り、ここをクリアできるかどうかは「運」です。
もちろん、状態回復、軽減、遅延などを連れていくことはほぼ必須ですが・・・。
試行回数を重ねれば、いい感じのパネルに巡り合えますよ。
ありがとうございます。
先程なんとかクリア出来ました。
本当にパネル運ですね(苦笑)
なんど試してもクリア出来なくてただの無理ゲーにしか思えませんでしたが、試行錯誤しておかげさまでなんとかクリアすることが出来ました。
ファム
イツキニコラ
セティエ
桜六文
エルデステリオ
上記のデッキで攻略してるのですが
真ん中が2枚目の力溜めをした後に
ファムで3ターン遅延をかけても
攻撃がくるまでの間(4ターン内)に
ニコライツキの軽減が溜まらず
ゲームオーバーになってしまいます。
皆さんは途中でSPパネルを踏んだり
しているんでしょうか・・・。
以下のパターンはどうでしょうか?
5T:力溜め:軽減
8T:連撃:遅延、スキルチャージ
10T:連撃(待機2T):軽減
12T:蘇生:遅延
15T:力溜め:遅延
17T:全体攻撃(待機2T):軽減
左から何T目か、ボスの攻撃(待機2Tは次のターンという意味)、使用SSです。
全体攻撃、連撃の前のターンで軽減を使用することで、次の軽減まで1T多く
稼ぐのがポイントです。
#おそらく1回目の連撃前にスキルチャージ、遅延2回を使っている
#パターンだと思います。
回復が多いのでセティエは他の遅延アタッカーでもいいかもしれません。
使えそうな精霊をかき集めたところ、一風変わったデッキになりました。限定しかいませんが、参考までに。
ルピラ (5chエンハ/スキルカウンター)
ローヴィ (回復/スキチャ+遅延)
新ミコト (5ch連撃/全体特攻ダメージ)
アサギ (3ch単体/状態回復)
エトワール&メリエル (回復/2色パネル+軽減)
クリアは18Tでした。
ルピラのカウンターとローヴィのスキチャ遅延がいい仕事してます。
構築難度を下げるなら皆様がコメントされているように、デステリオ、セティエ、リン&レン、イツキ&ニコラ、リティカ、ヒミカ、あたりで組めそうですね。
エトメリのSSバグってるのか
新カルム同様常時60%軽減してるのね
次回は使えなそうだから再構築
セティエ
新ミコト
エルデステリオ
イツニコ
樽ミク
これで20T前後ですね
貰い物で三枚抜きできました。
モミジ(闇)
ミャオ
エルデステリオ
桜&六文
イツキ&ニコラ
40Tくらいかかりますけど。
構築難易度は低いと思います。
3枚抜きなんとかできましたー。
状態異常回復ミク
ステミク
ステミク
アサギ(状態異常回復)
ニコラ(スキルチャージ)
5ターン目でステミクSS
怒り後の一発くらった直後回復、
次の連撃くらう前に回復
すかさずスキルチャージ
あとはひたすら体力ギリギリまでまって回復しながら叩きます。
参考にならないかもしれませんが。。。
あとチェインパネルふんだら一気に30くらい増えたことがありました。
2ターン目にパネルプラス踏んだら20チェイン以上貯まってボスが数ターンで沈みました。
オロチ様々です。稀に20チェインプラスとかあるんですかね。
攻撃パネルって最大どれくらいの補正がかかるんでしょうかね。
セブン倒し、アオダマ大師二体残った状態(片方はHP半分くらい、もう片方は一度も攻撃していない)で
パネル踏んで攻撃したら一瞬のうちに二体とも溶けていきました。
まさか倒せるとは思ってもいなかったので唖然としてしまい、しばらく固まっていました。
ちらっと見えたダメージは18万だか19万が見えたような気がするんですが。
ちなみにデッキはアルティメットレナ、樽ミク、ステミク、イツキニコラ、セティエです。
今コメント見ていたら10倍、30倍とすでに出ていましたね。
という事は30倍の方を運よく引いたのかもしれないですね。
今回は完全に攻撃パネルに助けられました。
二度とクリアできる気がしない・・・。
三枚抜き出来たので報告します
ファム
エルデステリオ
ステミク
アフロディテ
イツキ&ニコラ 全てフルフル
最初は出来るだけ色関係なくチェインプラスを優先して踏みながら軽減と遅延と状態解除の発動タイミングは慎重にえらび、エルデステリオはスキルチャージ役で、ステミクはマメにステアップさせる、あとは中 右 左で誤答しないよう慎重に殴っていけばクリアです、クイズ力の低い私でもできました、皆さん諦めず根気よく頑張ってくださいね。
ステミク×2
状態回復×2
見破り×1
でhpを2000アップすれば5000ダメージも連撃も耐えれるので殴るだけです
幸福級を1回目にノーデス以外でクリアしてしまい、異常回復2、軽減2、遅延でスタミナ使いまくりで数十回トライしたけど駄目で諦めかけていた時に参考にしました。
ステミク2、樽ミク2にエルデステリオで回ったら、あっさりとノーデスクリアです。おみくじの当たりはチェイン25のみで、途中三色祭りで誤答しまくりだったけど余裕でクリア出来ました。
祝99チェイン達成(苦笑)
ファム、セティエ、イツキ&ニコラ、リン&レン×2
助っ人は術士底上げかパネブ持ち
雷の異常回復こんなのしかない(涙)
アフロや六文だと連撃で沈む場合が有るのでリン&レン起用
AS回復2体、SS遅延2体、異常回復2体と5割軽減有れば後は時間とバッテリー(苦笑)
中→右→左で3回挑戦して全てクリアできてます(全問正解は一回だけどw)
注意点
ハート、剣、盾の外れパネルは効果が1%です
感覚的に当たりパネル率は10%位
SPパネルも滅多に出ない上、外れも有ります(2ターン位スキルチャージ)
あまり期待しないほうが賢明です
大体運ゲーです。
安定デッキを組めるのはハイセンスな人か廃課金では……。
ファム
ステミク
エルデステリオ
イツキニコラ
樽ミク
幸運にも序盤に高チェインパネルとSPパネルを踏めたため、22ターンで抜けられました。
必要なスキルはデッキに揃っているのになかなかクリアできない方は、ひたすら幸福が降りるのを待ちましょう(笑)
僕もデッキを試行錯誤しながら10数回やってクリアできました。
ザ・セブンはドロップしないんですか?
最終進化までサブクエコンプでしか手に入らないんでしょうか?
あんぱんさん
セブンのドロップはしないです。
初回クリアとサブクエコンプで各1枚ずつ入手ですよ。
やることもなくいろいろ試してます
結構組みやすい?40Tくらい
ファム
セティエ
イツキ&ニコラ
桜&六文
エルデステリオ
速い20T前後
新ミコト
エトワール&メリエル
樽ミク
ローヴィ
エルデステリオ
どちらも当たりパネルもSPパネルも無しでいけました
イツキ&ニコラの軽減は敵の攻撃ターンでは無く1T前に使うなど工夫が必要です
X999さんのファムデッキのおかげで無事サブクエ3枚抜き攻略出来ました感謝ですm(_ _)m
桜しか状態回復居持ってなかったので攻略無理かと思いました(;_;)
ありがとうございます、桜とエイミーしか持ってなくて死にまくりで今回は諦めるしかないと思ってたら!おかげで三枚抜きできました!
軽減1ターン前ってのが特に効きました、ケチって直前発動してました・・・。
お二人ともおめでとうございます
役にたったようで何よりです
イツニコ軽減はどのみちLモード間に合わないので次回チャージを1T延ばすために使用タイミングずらしました
最初は二度とやらん!と思いましたが、スキル使用のいい勉強になってます
特殊効果パネルに当たり外れがあるようですね。攻撃パネルで平均60000くらいのダメになることが、希にありました。チェインパネルもいっきに30くらい増えてびびった時がありました。
参考にならないパーティーですが…
エルデステリオ(チェイン/スキルチャージ)
エトワール&ミリエル(回復/軽減パネル)
アリスverエタクロ2(エンハンス/異常回復)
リミーラ(連擊/削り)
ソフィverアルティミットガールズ(連擊/ものまね)
・軽減パネルを力貯め攻撃の時に踏む
・秒針回避のスキルチャージ→異常回復→ものまねのサイクルを崩さない
・倒すのは真ん中から
この3点気をつければ特殊パネルに頼らずとも三枚抜けました。
はなっから長期戦覚悟、
クイズ力不足のため多分に運頼り、
根気とひたすらの試行でなんとか3枚抜きの記念に(^^ゞ
・セティエ・レー(回復、遅延)
・セーラームーン(ダメブロ6ターン)
・真宮桜&六文(回復、状態異常回復)
・イツキ&ニコラ(回復、軽減)
・エルデステリオ(短縮)←ほぼ唯一のアタッカー
基本は、
中の行動パターンに合わせてただただ耐える、
SSは途切れないよう、短縮からめて効率的に、
状態異常回復(AS復活)したら遅延もしてここぞと攻撃、
てところです。
– 中の力溜め後の攻撃は軽減(言わずもがなw)
– 中の連撃はダメブロで
(直後とその次、2回分もつ、のでできれば遅延しない)
– 状態異常回復は死の宣告ギリギリ、
または割合攻撃後の回復必須時に
何ターンかかったか定かでないが、終わったら70チェインくらいだたかな(^^;
もう二度とやりたくないw
遅延
軽減
スキチャ
状態回復のイチバン貯りの早さと、効果ターンで選んだデッキです。
はじめて、幻想ミクを1体に減らさせられました。悔しい。
【デッキ】
・ファム、遅延(効果レベルでは9ターンでスキチャ2遅延2ターンのローヴィもいますが、スキチャが被るので、効果薄)
・デステリオ、スキチャ
・ニコル&イツキ、軽減(SP2ならば3ターン持続するので、力溜めと 連撃に耐えられます)
・幻想ミク、HP up
・フラクタルミク、状態回復
【立ち回り】
最初は、6ターン目に軽減を発動しておきます。力溜めは次ターンですが、SP2には間に合わないので、正解数貯める為に。
次のターンでデステリオのスキチャ3ターン。
割合攻撃後に、ファムの遅延。
状態回復は、死の秒針ギリギリで使う。
幻想ミクのステータスupは惜しまず使う。
これで、次の力溜めと連撃には、軽減3ターンで対処できます。
スキチャも貯り次第発動。
これで回してけば、サブクエ3枚抜きできるハズ。
ハズ、と云うのは、
アタック付加パネルで、30倍と10倍が出て、イッキにセブンのHPを半分近く削ったのと、
軽減付加で、1ダメージ(幻想ミクはノーダメージ)がきた事。
スキブパネルが1回ありましたので、効果値の高いパネルに助けられました。ので、筈と。
助っ人は、パネブの多いキャラを選びました。
お正月早々、運が試されるとは・・・・と
暗い気持ちになって2時間。
いろいろなページを見た上でやってもやってもうまくいかない。
あなたのこの書き込みにたどり着いて
何より、詳細なのと、親切なのと
意気に感じて、メモをとりつつもう一度だけとトライしたら
あっさり18ターンで終わりました。
ありがとうございます。
大人になって久しい今年の正月の
お年玉はあなたの書き込みでした。
感謝を込めて。
パネルにSPチャージがたまーーに出るのでSPパネル待ちです。セブンが力溜する前にSPパネル出なきゃリタイア。
デッキは3ターン遅延を2人、軽減1人、状態異常回復を2人。
SPパネル出ず→即リタイアを繰り返しセブンが力溜する前にSPパネル来たら遅延してセブン叩いて遅延が切れたら2人目の遅延。
自分は途中でSPパネルが再度出たのでセブンを落とした後の両サイドが怒っても攻撃食らう前に全部落とせました。サブクエも一発抜き出来たのでセブンのL進化も出来ました。
因みにセブンをデッキに入れてSPスキル発動すると、お御籤でたまにスキルチャージパネルも出ます。
神輿のお御籤では出たことないので、もしかしたらお御籤でSPスキルチャージパネルはセブンだけかも?
SPパネルさえタイミング良く出てくれれば3体楽に倒せます。