「魔法使いと黒猫のウィズ」の期間限定イベント「八百万神秘譚2・誤字神級」「神様の戦い」の攻略・サブクエスト情報です。
推奨属性は火。
異常無効化が必須です。
↓最新のコメント欄に移動
消費魔力 | バトル数 | 必要な魔道士ランク |
---|---|---|
初回クリアまで0 2回目以降:40 |
4 | だれでも |
獲得ゴールド | 獲得経験値 |
---|---|
1,100,000 | 2,200 |
初回クリア報酬 |
---|
クリスタル1個 |
サブクエスト |
---|
火属性のみのデッキでクリア |
全問正解でクリア |
一体も倒れずにクリア |
サブクエスト報酬(順不同) |
マナ+150 |
マナ+150 |
マナ+150 |
コンプリート報酬 |
フルエーテル |
誤字神級のノーデスデッキにいると便利な精霊
・2戦目のダメブロ3万を突破できる高火力
・3戦目の状態異常祭りを防ぐ為に異常無効化
この2つの条件をクリアできれば、何とかなりそうです。
終焉ゲーとも呼ばれています。
3戦目で、敵が一斉に先制状態異常祭りを仕掛けて来るので、八百万2の新カフク、もしくはミサ(異常無効化持ち)がいないと、無理ではないかと思います。。
異常無効化ができれば、後は初戦の削りにだけ気を使えばそんなに難しいとこがないと思います。
八百万神秘譚2・誤字神級の道中
記載しているのは火に対してのダメージです。
このステージだけ何故か敵のHPが中途半端です。
1戦目
キダマ大師:3体 |
---|
属性:雷 |
HP:10万 |
種族:神族 |
スキル:亡者の怨念 |
攻撃:単体攻撃 800前後 亡者の怨念 |
3体共
5ターン後に単体攻撃。
その後は2ターン毎に単体攻撃のみ。
どれかが倒れると亡者の怨念発動。
攻略順
均等に削ってから倒す。
競争級と同じです。
初戦から中々時間がかかるステージですね。。
2戦目
キダマ大師(左) | キダマ和尚(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:雷 |
HP:49,995 | HP:49,995 |
種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制スキル反射(ダメブロ/5万) | スキル:先制ダメブロ:3万(6T) |
攻撃:3体に600前後の5連撃 | 攻撃:3体に300前後の5連撃 |
左
先制スキル反射。
その後は毎ターン連撃のみ。
右
先制ダメージブロック3万。
その後は毎ターン連撃のみ。
攻略順
左、右。
左のダメージが高い方から。
遅延等を打つと、ダメブロが更に高い数値で貼り直されるので、そうなって欲しくない場合は気をつけましょう。
初戦である程度チェインやスキルを溜めて、3万以上のダメージを与えられるようにしておく必要があります。
3戦目
煌めく兎と亀(左) | キダマ大師(中) | 光る兎と亀(右) |
---|---|---|
属性:雷 | 属性:雷 | 属性:雷 |
HP:5,400 | HP:5,400 | HP:5,400 |
種族:神族 | 種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制行動封印(全体/3T)
死の秒針(1体/2T) |
スキル:先制チェイン封印
スキルディスチャージ |
スキル:先制毒(全体:5T/700) |
攻撃:単体攻撃 1200前後 |
攻撃:単体攻撃 1200前後 |
攻撃:単体攻撃 1200前後 |
左
先制行動封印。
その後は毎ターン死の秒針と単体攻撃の繰り返し。
中
先制チェイン封印。
その後は毎ターンスキルディスチャージと単体攻撃の繰り返し。
右
先制毒。
その後は毎ターン単体攻撃とチェイン解除の繰り返し。
攻略順
左、中、右。
ミサか新カフクがいないと無理です。
八百万神秘譚2・誤字神級のボス攻略
キダマ大師(左) | スクナ(右) |
---|---|
属性:雷 | 属性:雷 |
HP:60,000 | HP:60,000 |
種族:神族 | 種族:神族 |
スキル:先制スキル反射 | スキル:先制スキル反射 |
攻撃:3体に600前後の5連撃 | 攻撃:単体攻撃 2500前後 |
左
先制スキル反射。
その後は毎ターン連撃のみ。
右
先制スキル反射。
その後は毎ターン単体攻撃のみ。
攻略順
左、右。
どっちからでも倒せるとは思いますが。
敵のHPが低いので、すぐに倒せますね。
ボスよりも道中がとにかく大変ですね(-ω-;)
配布のみ、初回三枚抜きデッキです。
今回火闇カフクがミツボシ方式だと思っててミサ先生でしたが、火闇カフクならもう少しターン縮まります。
比較的組みやすく、またミサ先生のSSを溜めるだけクイズ答えればいいので、私は10問解いて、あとは全戦SSぶっぱで終了しました。
攻略デッキ
終焉(フル覚醒199マナ)
終焉(フルフル)
グリ&リコ(フルフル)
ミサ先生(フルフル)
笑顔ミク(フルフル)←配布の火雷のマジシャンミクのことです
初戦
均等に削りつつ、ミサ先生のSS溜めてください。終焉は各一体ずつ敵をタゲ、残りのグリリコ、ミサ先生、笑顔ミクで一体タゲとるみたいな感じでも均等になります
二戦目
開幕ミサ先生のSSを打ちます。次にレジェンドモードになってるであろう終焉のSS2をうちます。
一発で全体ノックアウトされるはず
三戦目
敵スキルの嵐ですがミサ先生が全部なんとかしてくれます。その後グリリコのSS2を打ちます。
一発で全体ノックアウトです。
ボス戦
自分の精霊のHPをみて、いけそうならそのままもう一体の終焉のSS2を打ちます。これも一発で全体ノックアウトです。もし危なさそうなら一門解答して回復してからSS2打つのをおすすめします。
初戦さえ粘ればあとは何も考えずにSSぶっぱで終わりますので脳死デッキですね
ダメブロ突破できる高火力精霊がいなくても行けました
リヴェータ(特攻・遅延)
アルル(特攻・パネチェン)
ミラノ(回復)
新カフク(回復・状態異常無効)
ライサ(連撃・毒)
全員フルフルです。
1戦目7ターンくらいで倒せます。リヴェータのSSもたまってライサもLモードになります。
2戦目最初にライサのSS使用。ここでリヴェータの遅延は使わず、1回攻撃耐えます。
2ターン目でリヴェータの遅延。
3、4はフツーに攻撃。
5ターン目、カフクのSS使用してから攻撃。最後の毒で倒せます。
これでサブクエまで全部行けました。
ポイントは遅延のタイミング。2戦目の最初に使ってしまうと5ターン目の攻撃に耐えられなくて誰か堕ちるので、1ターン我慢して2ターン目で使うこと。
ダメブロ30000突破できる精霊いなくてダメかと思いましたがライサの毒でなんとかなりました(ー ー;)アルルはパネル事故った時の保険なので他の精霊でもいいかもです。
2戦目は毒で倒すことも想定して決められたHPかな
と思います。(24999*2 or 9999*5)
3戦目も新カフクやミサを使ってください感がするし、
接待クエストになるんですかね?
二戦目の三万ダメブロをいかにして抜くか?
三戦目開始時点で異常ガードをはれるかだけですね。
カフク、ミラ先生、終焉、ウシュガあたりの配布を上手く使えばなんとかなりそうですね。
ありきたりですが三枚抜きを。
エステル
リルム
カーナ
ミサ
終焉
全てフルフルです。
一戦目で終焉さんをレジェンドまでため二戦目でミサSS→終焉SS、三戦目は殴るだけ。
ボスでエステルSSで終了です。
正直紅葉級のがきつかったですね(笑)
そして相変わらずの泥運のなさ……昔みたいに5、10、15 回クリア毎に貰えたらなあ……
全く同じデッキが組めたのでクリアできましたー!ありがとうございます!
自分もまったく同じデッキでクリアできました(*^◯^*)
ありがとうござい(^-^)/
まったく同じデッキが組めたので、あっさりクリア出来ました!すごいですね~(^ω^)助かりました!
同じデッキであっさりクリア出来ました!
ありがとう\(^o^)/
終焉2体、または終焉+エステル
新カフクの3体がいればあとは自由ですね。
ハード?って思う様な難易度。
2戦目以降は、あっと言う間に溶けちゃいました。
1戦目に均等に叩いて同時処理。10チェインを溜める。
2戦目は、カフクのSPを次戦待機でまず発動→終焉SP(orエステル。)。
3戦目は、ノーターゲット、誤答さえしなければ。
ボス戦で、終焉SP。
以上。
とりあえず、闇ミクや、ツクヨを連れましたが 終焉が2体以ちならば、一切の必要性は感じなかったです。
シェイナ辺りも活躍できますね。
初めてここまでクリアできました…!
キャナル
闇ミク
ミラノ
花嫁ミク
新カフク
1戦目を均等に倒していけば勝手に10チェイン溜まります。
2戦目ではキャナルと闇ミクの高火力が火を吹きます。左にターゲットすれば右の体力が半分くらい残ります。
ミラノとカフクのSSを使ってから倒しましょう。
3戦目はチェイン封印は食らいますが1発で切り抜けます。
ボス戦では左,右の順で2ターンでいけます。
限定精霊が多いですが………
ダメブロを突破できる子がいれば競争級よりいけるかと思います。
終焉・終焉・エステル・ミサ・グレイス
初戦でSS2発動できるまでチャージ(10問分)
二戦目 ミサSS終焉SS
三戦目 エステルSS
ボス戦 グレイスSS終焉SS
で三枚抜き余裕でした
月夜華さま
すごいデッキで感動しました!
楽々三枚抜き出来ました!
ありがとうございます!(`◇´)ゞ
ありがとうございます。
エステルがいないので、終焉3体に助っ人戦後回復で、らくらく3枚抜きができました。
ありがとうございました!やっと攻略出来ました!!
はじめまして
キャナル
新カフク
魔ミク
水着ノア
ツクヨ
1戦目は3体均等に削って10チェイン貯める
2戦目はカフクのSSとどちらかにノアのSSを当ててキャナルをダメブロにタゲ。で殴るだけ
3戦目は殴るだけ
4戦目はキャナルのSSで終了です。
これで大体13〜14ターンで終わります。
皆さんに質問なんですけど、黒ウィズでまだ未配布の詫び栗って何個ありますか?
スレちかと思いますが,いま発表されてるのはクリスタル2個ですね。
個人的に神降臨レイドが11月中に来ると思ってたので,そこでも詫びクリがほしいです(無課金者の願望)
確かにスレちですね、すいません。ここって雑談用のスレありましたっけ?
キュウマ×2、新カフク、あと2体はご自由に
初戦でキュウマのSS使い4T抜け
残りはキュウマのASでワンパン
7T周回可能です
パネブが少ないのでオススメは早いT数でパネルチェンジが可能な精霊を連れて行けばいいかなと思います
サブクエスト
水属性のみのデッキでクリア
火かと
競争級のノーデスデッキにいると便利な精霊
誤字神級かと
FLASさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
競争級に対してメチャクチャ楽です。下手すれば紅葉級並みかそれ以下です。
リルム
魔ミク
終焉
ミサ
ツクヨ
ダメブロ6万をぶち抜けるアタッカーがいればある程度何でもいけます。
ツクヨも必須ではありませんが、SSが回復関連だと終焉砲を撃ちやすくなります。
気を付けることは初戦を均等に削ってから一掃する、3戦目の入る前に状態ガード張ることくらいです。
ただ、ミサのガードは張れるのが遅いのでそれが気になる方は新カフクを起用してください。
訂正
ダメブロは3万ですね
追記
ラストに精霊が(大抵そうだとは思いますが)全員生きている場合、終焉砲SS2で片付くことが分かりました。
最早魔導杯感覚です(笑)
なんの参考にもならんでしょうが、いろいろ代用は効くデッキです。
・儚き夜の夢ミク(10chup/パネル+)
・旧トキオ(5ch特攻/ダメブロ解除)
・ミュール(エンハ/ものまね)
・嫁ミク(回復/徐々に回復&chain+)
・☆新カフク(回復/異常無効)
新カフクは絶対条件です!
ミクやトキオは3万ダメージだせるならだれでも(SS一切使ってないです)
ミュールも特大エンハもってれば大丈夫です。
嫁ミクも正直一戦目で10ch重ねるくらいできるので、優先度も低いですね
攻略順は何も工夫してません。↑の通りです
配布オンリーの3枚抜きデッキです。
単体遅延ミク
レウィス
ミサ先生(今回配布のカフクでも、早い段階でL発動する点であり)
終焉
ウシュガ
2戦目にミサ先生のスキルを発動させてから終焉スキルをうちます(初戦で彼女のスキルをためる必要あり)
3戦目は普通に1問解けばワンパンなので問題なし。
ボス戦でもまだ先生のスキルは継続しているため、右に遅延うち、左から倒せば終わりです。
はじめまして
テルミド旧
ニレイヌ新
ウラガーン
カフク赤
スオウ
これで行けました。2戦目はL化ウラガーンの毒で2ターン抜け。連撃はスオウの無効化でカバー。1ターン終了後にカフク赤のSS発動忘れて悶死とかよくやりました…