フレイは、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の2013年10月のウィズセレクションで追加された精霊の内の1体。
通常のクリスタルガチャで出る精霊です。
名前が示すようにお姫様っぽい衣装が可愛いカードです。
クエスト攻略に連れて行くと癒されそうですね。
のりまきさん、SEIRAさん他からご要望を頂きました。
※2014年11月10日にSSランクが実装されました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
大佐さん、モモさん、いぇい!さん、ま→さん、うぃんとさん、シェリーさん、おふさん、マ・ナブさん、にぼしさん、つつさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
フレイの進化と種族
フレイの進化は全4回。
最初の段階は、花に囲まれた姫 フレイです。
種族は妖精。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
花に囲まれた姫 フレイのステータスと進化素材
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 26 |
HP | 550 |
MAXHP | 931 |
攻撃力 | 736 |
MAX攻撃力 | 1,244 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 260,000ゴールド |
アンサースキル | ティンクル・スプライト (火属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル |
いっしょにあそぼっ! 攻撃ターンを2ターン遅らせる (必要正解数 11ターン) |
花と戯れる姫 フレイへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
翡翠のドライアドA(樹) 氷石のロシェC+ アクアフラウC+ アメタヌキC+ |
花と戯れる姫 フレイのステータスと進化素材
「花に囲まれた姫 フレイ」が進化すると、「花と戯れる姫 フレイ」になります。
花と戯れる姫 フレイになると、SSの名前が「おはなたちとおしゃべり☆」に変化。
必要正解数が短縮されています。
進化により最大HP・最大攻撃力が220以上上昇。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 27 |
HP | 578 |
MAXHP | 1,157 |
攻撃力 | 734 |
MAX攻撃力 | 1,468 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 324,000ゴールド |
アンサースキル | ティンクル・スプライト (火属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル |
おはなたちとおしゃべり☆ 攻撃ターンを2ターン遅らせる (必要正解数 10ターン) |
花に愛されし姫 フレイへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
母なる海の神樹A+(樹) 躍動のアクアフラウB+:3体 オヤブンアメタヌキB+ 氷石のロシェC+ フロッシュ・ルーキーC+(キノコ) |
花に愛されし姫 フレイのステータスと進化素材
「花と戯れる姫 フレイ」が進化すると、「花に愛されし姫 フレイ」になります。
花に愛されし姫 フレイになると、ASのダメージ量が大から絶大ダメージに強化。
進化により最大HPが260以上・最大攻撃力が280以上上がっています。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 33 |
HP | 710 |
MAXHP | 1,420 |
攻撃力 | 875 |
MAX攻撃力 | 1,750 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 495,000ゴールド |
アンサースキル | レディエンス・マナ (火属性の敵単体へ絶大ダメージ) |
スペシャルスキル |
おはなたちとおしゃべり☆ 攻撃ターンを2ターン遅らせる (必要正解数 10ターン) |
佳麗に咲く姫 フレイ・エレンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
蒼海樹ユグドラシルS(樹):2体 母なる海の神樹A+(樹) 翡翠のドライアドA(樹) アメノタヌキングA:2体 フロッシュ・マスターA(キノコ) 青眼の魔法生物ロシェB+ |
佳麗に咲く姫 フレイ・エレンのステータス
「花に愛されし姫 フレイ」が進化すると、「佳麗に咲く姫 フレイ・エレン」になります。
佳麗に咲く姫 フレイ・エレンになると、SSの攻撃を遅らせるターン数が2ターンから3ターンに強化。
進化により最大HPが260最大攻撃力が350以上上がっています。
属性 | 水 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 39 |
HP | 841 |
MAXHP | 1,683 |
攻撃力 | 1,050 |
MAX攻撃力 | 2,100 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
アンサースキル | レディエンス・マナ (火属性の敵単体へ絶大ダメージ/250%) |
スペシャルスキル |
しあわせのおまじない♪ 攻撃ターンを3ターン遅らせる (必要正解数 10ターン) |
花園の舞蝶姫 フレイ・エレンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
幽玄たる太陽の世界樹S+:2枚 蒼海樹ユグドラシルS 母なる海の神樹A+ 神話を彩る舞踏アクアフラウS:2枚 フロッシュモナークS 蒼氷眼の魔法生物ロシェA+ |
花園の舞蝶姫 フレイ・エレンのステータス
「佳麗に咲く姫 フレイ・エレン」が進化すると、「花園の舞蝶姫 フレイ・エレン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,683 → 2,008 最大攻撃力:2,100 → 2,432 |
スキルの変化 |
AS:絶大ダメージ → リーダー時更にUPが追加 |
属性 | 水 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 42 |
HP | (LV1)1,004 |
MAXHP | 2,008 |
攻撃力 | (LV1)1,216 |
MAX攻撃力 | 2,432 |
MAXLV | 90 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル |
ファタ・フルール (火属性の敵単体へダメージ絶大ダメージ、リーダー時更にダメージアップ) (通常時:250%/リーダー時:300%) |
スペシャルスキル |
しあわせのおまじない♪ 攻撃ターンを3ターン遅らせる (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.コストダウンⅡ:デッキコスト-2 2.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップ 3.攻撃力アップⅠ:攻撃力が100アップ 4.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 5.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる 6.ファストスキルⅠ:ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 7.水属性味方攻撃力100アップ:水属性攻撃力アップⅠ:水属性の味方の攻撃力が100アップ 8.妖精攻撃力200アップ:種族が妖精の攻撃力が200アップする 9.パネルブースト・水:水属性パネルが出やすくなる |
---|---|
潜在能力の数 | A:1、A2:2、A+:3、S:4、SS:9個 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2008 最大攻撃力:2732 (属性+種族効果反映後:3,032) コスト:40 SSターン数(初回のみ):8ターン |
フレイの評価
フレイはHPが低い分攻撃力寄りのステータスになっているのと、ASが属性特攻になっているのが特徴。
通常クエスト・イベント攻略・トーナメント攻略等幅広く活躍できそうなカードです。
主にイベント用途で活躍します。
HPが若干低いので、回復スキルを持つ精霊と一緒に組んであげると良いのではないかと思います。
属性特攻と遅延という組み合わせの精霊は少ない為、貴重な精霊です。
SS進化の際には、できれば覚醒前の段階でHPが2,100以上まで上がってくれたら嬉しいですw
2014年11月10日追記
SS進化が実装されました。
潜在能力にHPアップが設定されていない為、フレイのHPを上げる手段はマナエレメントのみとなります。
ASは極大アップではなく、リーダー時にアップする形に。
潜在能力が一気に5個も追加になったのが大きいですねw
妖精攻撃力アップはサブクエスト攻略に使えそうです。
HPの低さが少しでも改善されたので、良かったなと思いますw
余談
キャラ紹介の説明を見ると、フレイは次の女王候補らしいですね。
フレイと関連するキャラがいそうな感じがしますが・・・誰でしょうかw
最終的にはツインテールになりましたね(*≧ω≦)
フレイL化しています。
この前やっと、手に入れました♪
叫びました…!!
貴重な3ターン遅延。
でも、最近のインフレ急加速の影響で
真っ先に落ちる場面が多くなってきました。
スウィーやエウレアで、HPの底上げしないとですね。
L化でもうちょっとHP上がってくれないかなぁ。
キタ━(゚∀゚)━!
私の大好きなミーナリアさんデッキから引退かもな
最近よく単発でクリスタルガチャ引いていますが、ジグムント、ソラナ、ピノ、テオドール、キリエ、カトレアと来て、今回ついにフレイ!運はめちゃくちゃ良いと思います。
でも、限定精霊狙ってるのに通常精霊しかも水ばっかり……(汗) まぁ強いからいっか!ww
SS進化時の素材でS+樹の名前が火の名前になってます。
gazelleさん
ロシェと世界樹だけが火になっていましたね^^;
修正しました。
ありがとうございます。
苦節半年・・・
やっと来たよフレイ!!
SSパレ精霊には及ばんけども
久々の特攻精霊に歓喜!(^^)!
アスカはだいぶ前にスタメン落ち(ーー;)
たまに無覚リヴァイ使うけど。
これでアスモノーコン狙う( ゚Д゚)
アイスの実とリーダースキルが
被ってて悩む・・・(´・ω・)
今回の限定精霊にフレイの名前がないのですが、やっぱりガチャではでないんでしょうか?
3ターン遅延がセレサだけのようなので、回すか迷ってます。
フレイは常駐精霊ですよ。
運が良ければ来てくれます。
フレイもSS化お願いします!!と運営さんにリクエストしていたので、SS化が実現してスッゴク嬉しいです!!(*^^*)。
早くSSに進化させてあげたい♪♪(≧∇≦)。
同じ水属性の【セレサ】が居ない身としては、 フレイは非常に貴重な存在です(〃∇〃) 。
SS化で安心して使えるようになりました。
試しに妖精水デッキを手持ちで組んで見ました。
アイスの実、フィリー、メルマナ、アイシャ、シズカグ。
潜在能力が優秀らしく、グリコの絶菓級も楽勝でした。
残り一つのサブクエもノーコンいけるかな?
失礼 美味級です。
絶菓は、流石に即死でした(T . T)
今までは即死だったのがこれからは瀕死で凌げそうでヨシとしましょう
出来れば覚醒枠に「九死に一生」が欲しかった
フレイとセレサは使い分けになりそうですね。
火力はフレイですが体力はセレサに分があるので、状況に応じてどちらも使えそうです。
フレイSS化、嬉しいですねぇ~♪
3体いますけど、さすがに3体はいらないか・・・w
2体はあってもいいかも知れないけども。
セレサもいるし・・・
遅延だらけだwww
いや、でも、特攻3体で種族攻撃力UPが付くなら、面白いデッキになりそうな予感・・・www
どうしよう・・・
マナフル付ければHP2200いくのは助かった。
低い事は低いけど高難易度クエストでも何とかいけそう。
あのー、失礼します…。
当たり前だとは思うのですが、11月10日より前にフレイを手に入れている場合はSSにはならないんですよね?
そんなことはないでしょーw
私のフレイは進化5つです。
2体いるから頑張って育てよー。
進化しますよ。安心してください。
SSのスペシャルスキルも10ターンでした!
HPアップⅡは1つ欲しかったかなぁ…。
パネブ2つはありがたいが…
HPはマナと合わせて2400以上が理想だった。
でもレギュラー入り確定!
SSの遅延は、10ターンです。
覚醒のファストスキルを2つ開ければ、8ターンになります。
まだ書かれていなかったので、一応。
つつさん
SS発動数情報ありがとうございます。
追記しましたm(_ _)m
ASはプラーミャと同じですので、リーダー時の倍率は
300%でしょうか。
HPの低さは、他の精霊の潜在能力で補えば、何とかなる
水準だと思います。いきなりリヴェータと同格になった
ような気がします。
これまではSS遅延が必要な難易度が高いクエストは、
フィオナを使っていましたが、フレイも出番が来た
ようです。
フィオナとフレイとかどんな贅沢な2択??
2体とも入れて変換とアタッカー積めば大体のクエスト行けますやん。。。
フレイSSきたかぁ。
フル覚セレサもいるしリーダーは兵長で固定してるしなぁ^^;
あと管理人さんフレイSSのASが水属性の敵単体へダメージ絶大ダメージ、リーダー時更にダメージアップではなく火属性ですよね?
いつもお世話になってます
フレイがついにss化しました!!
HP1006 攻撃1216(Lv1)
HP2008 攻撃2432(max)
潜在能力
5.パネルブースト
6.ファストスキル
7.水属性味方攻撃力100アップ
8.妖精攻撃力200アップ
9.パネルブースト
画像は貼り方がわからないのでごめんなさいm(__)m
おふさん
フレイSS化ステータスと潜在能力情報ありがとうございます。
追記しましたm(_ _)m
すでに情報出ているかもしれませんが、フレイがいつのまにか進化できるようになってますね
世界樹S+ 2枚 ロシェA+ 1枚 アクアフラウS 2枚 フロッシュS 1枚 ユグドラシルS 1枚 神樹A+ 1枚 進化費用998,000となっていました
進化費用998,000となっていました
進化費用
入力が変なことになってすみません(^_^;書きなれなくて
シェリーさん
進化素材と費用情報ありがとうございます。
追記しましたm(_ _)m
フレイ、今2枚持ちなのですが、覚醒に使用せず、2枚共
(1枚は1段階解放済)育てた方がいいでしょうか?遅延は貴重だしSSも期待してるので、個人的にはこのままで行こうと考えてるのですが。
kukuさん
フレイはHPが低いですが、遅延2体あって困る事はないので2体育てていいと思います。
個人的には。
ありがとうございます。最近始めた初心者ですので、
助かりました。このまま2体残しておきます。
フレイSの潜在能力は
デッキコスト-2
攻撃力200UP
攻撃力100UP
初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮
でした
火相手だと5000超えそうです…
うぃんとさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
いつも参考にさせて頂いております。
先日、ガチャでフレイが出ました。水デッキだとローレンを以前から持っていて、SSの違いになるのですが、しいて言えばどちらを入れるべきでしょうか❔
今の水デッキはSピノ、Sルチル、Sミリエル、A+ローレン、A+ソフィです。
ダイスケさん
コメントありがとうございます。
フレイはローレンよりHPが低い分、火力が少し高いので、トーナメントや魔道書等少しでも早く終わらせたいところに使うのもありかなと個人的には思いました。
後はイベントで遅延が必要な場合等に、入れてみると重宝するかと思います。
ありがとうございます。
状況によって使い分けてみます。能力もそうですが、見た目も甲乙つけがたいので…
それにしても、強い水カードって♀ばかりですね(笑)
水で強い♂カードって、アスカくらいしか…
今更ですが、遅延スキルって全体のやつと単体のやつがありますか?シャナは全体だと思いますが、同じ調子で助っ人にきたフレイのスキルを使ったら単体にしかかかりませんでした。説明に全体とか書いてないので分からないですよね。
ジャイロさん
手持ちのフレイで試してみましたが、効果は全体でした。
助っ人の場合は単体になってしまうんでしょうかね^^;
さっき助っ人で確認したら全体でした。なので、勘違いかバグかは分かりませんが、自分は2回なったと思います。1回目はよく見てなかったですが、遅延を使った次のターンに攻撃されました(攻撃してない方は遅延がかかっていました)。もう1回は、確かに単体にしかかかっていないのを確認しました。
もしかして遅延の重ねがけをされたのでは?1体だけ遅延の効果が終わった場合はそうなると思います。
Sまで育てて、愛用しているものです。フレイは外見の可愛さにだまされてはいけません。ASは赤への属性特攻で、4500前後のダメージを与えます。赤のS魔導書狩りに威力を発揮します。
また、赤のボスキャラにSS3ターン遅延を与えると、赤のパーティーで敵をタコ殴りにでき、普段のストレスを解消できますw。
YUIさん
コメントありがとうございます。
魔道書狩り楽しんでそうですねw
A+からSへの進化素材が違うみたいです。5日程前にフレイを引いて今現在A+なんですが、Sの進化素材はユグドラシル2、神樹1、ドライアド1になってます。
Hさん
ご指摘ありがとうございますm(__)m
修正しました。
最終進化素材が神樹2体ではなく、神樹1のユグドラシル1でした。
間違えました神樹1のドライアド1と書きたかった・・
ま→さん
情報提供ありがとうございますm(__)m
反映しました。
このカードはSまでそだてたほうがいのでしょうか?
強い部類なんですかね?普通レベルですか?
いつもわかりやすく情報提供してくださるのでとても参考にさせていただいてます!
先日まで限定だったヤヨイの情報が知りたいのですが
お時間がありましたらお願いできないでしょうか・・?
既出だったらすみません(>ω<)
http://kie.nu/・・・
に足りない画像アップしました
よかったら使ってください(^-^)/
このサイト大変参考になります。
いつもありがとうございますm(_ _)m
>大佐さん
いつも情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
(URLは消しました)
いっしょにあそぼっ!
は11ターンですよー♪
>いぇい!さん
情報提供ありがとうございますm(__)m
更新しましたm(__)m
花と戯れる姫フレイのSS正解数10ターンです。
>モモさん
情報提供ありがとうございますm(__)m
修正しました。