「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の月曜の進化素材、ロシェの入手方法、出現場所等を解説しています。
攻略に欠かせない各精霊のカードを進化させる為の重要な素材カード。
そんなロシェについて紹介します。
↓最新のコメント欄に移動
参考画像として火のロシェを記載しています。
ロシェの使い道
ロシェには火、水、雷の3つの属性があります。
今回は火石のロシェを例に挙げて紹介します。
火石のロシェ
コスト:8 |
ランク:C+ |
MAXLV:20 |
HP:188 |
MAXHP:214 |
攻撃力:177 |
MAX攻撃力値:204 |
アンサースキル:キュアセルフ++(自分のHPを75回復) |
スペシャルスキル:一瞬の閃き(解答選択肢を1つ削る) |
売却価格:3,000ゴールド |
見ての通り、戦力にはなりませんw
主な使い道は、火属性の精霊の進化素材。
カード枠が一杯になってしまった時は、強化合成用として同じもの同士を重ねて使うと効率が良いと思います。
効率の良い強化合成の方法については、以下の記事をご覧下さい。
ロシェの進化について
2013年10月3日のアップデートより、ロシェ等の各進化素材を進化させる事ができるようになりました。
これにより、素材が余ってしまった時の活用方法が一つ増えました。
例えばのロシェの場合。
火石のロシェ(C+) → 火吹きのロシェ(B) → 赤眼の魔法生物ロシェ(B+)にそれぞれ進化させる事ができます。
ロシェの進化に必要な素材は、以下のようになっています。
カード名 | 必要な進化素材 | 進化費用 |
---|---|---|
ロシェC+(LVMAX)![]() |
ロシェC+4枚 | 100,000ゴールド |
ロシェB(LVMAX)![]() |
ロシェB6枚 | 200,000ゴールド |
例えば火石のロシェを火吹きのロシェに変えたいと思った場合、
→ 火石のロシェのレベルをMAXに上げる
→ LVMAXのロシェとは別に、火石のロシェを4枚集める
→ 火吹きのロシェに進化可能!
という順序になります。
これは他の属性の場合も同様です。
BをB+にする場合は合計で7枚も必要になる為、素材が余っている時以外は効率がいい方法ではありません。
有効利用の一つとして、利用するといいかと思います。
ロシェの入手方法、出現場所
火、水、雷の各種ロシェは、曜日クエスト「月曜に踊る者」にて手に入れるのが主な入手方法です。
「月曜に踊る者」ではクイズのジャンルが「生活&雑学」、「文系」の2種類のみの出題となります。
初級(必要魔力5) | 火石のロシェ、氷石のロシェ、雷石のロシェ |
---|---|
中級(必要魔力10) | 火吹きのロシェ、雨降りのロシェ、稲光のロシェ |
上級(必要魔力15) | 赤眼の魔法生物 ロシェ、青眼の魔法生物ロシェ、輝眼の魔法生物ロシェ |
封魔級(必要魔力20) | 紅眼の魔法生物ロシェ、蒼眼の魔法生物ロシェ、閃眼の魔法生物ロシェ |
絶級(必要魔力25) |
真紅眼の魔法生物 ロシェ、蒼氷眼の魔法生物ロシェ、瞬閃眼の魔法生物ロシェ |
曜日クエスト以外では、通常クエストやメイトガチャから入手する事ができます。
クエストで手に入れられるようになるのは、中盤以降・王都ウィリトナから。
通常クエストやサブクエストでの出現場所については、以下の記事をご覧下さい。
以上、ロシェに関する情報でしたm(__)m