ジン(レジェンド)は「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」ウィズセレクションで登場した精霊。
ジンの進化・評価・ステータス等に関する記事です。
※2015年8月31日にL化(レジェンド化)しました。
※2014年9月16日にガチャからの登場は終了しました。
りずむさん、はざまさん、KANANさんら多数のご要望がありましたので紹介します。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
KALMIAさんより一部情報提供して頂きました。 ありがとうございますm(__)m |
ジンの進化と種族
ジンの進化は全4回。
最初の段階は「砂丘の王 ジン」(A)。
最終段階は「灼けつく大地の帝王 ジン・サイード」(L)。
種族は戦士。
(王族から戦士に変更)
必要経験値はカードLVが1の場合です。
砂丘の王 ジンのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 24 |
HP | 610 |
MAXHP | 1,033 |
攻撃力 | 679 |
MAX攻撃力 | 1,148 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 240,000ゴールド |
アンサースキル | 渇いた風 (敵のHPを吸収する) |
スペシャルスキル |
儚き幻惑 火・雷属性ダメージを25%軽減 (必要正解数 8ターン) |
砂漠の王 ジンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) 雷石のロシェC+ サンダヌキC+ エレクフラウC+ |
砂漠の王 ジンのステータスと進化素材
「砂丘の王 ジン」が進化すると、「砂漠の王 ジン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,033 → 1,241 最大攻撃力:1,148 → 1,355 |
スキルの変化 |
AS:HP吸収 → かなり吸収 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 25 |
HP | 620 |
MAXHP | 1,241 |
攻撃力 | 677 |
MAX攻撃力 | 1,355 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 300,000ゴールド |
アンサースキル | 王家の呪詛 (敵のHPをかなり吸収する) |
スペシャルスキル |
儚き幻惑 火・雷属性ダメージを25%軽減 (必要正解数 8ターン) |
砂海の王 ジンへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) 躍動のエレクフラウB+:3体 オヤブンサンダヌキB+ 雷石のロシェC+ ヒノキノ・ルーキーC+(キノコ) |
砂海の王 ジンのステータスと進化素材
「砂漠の王 ジン」が進化すると、「砂海の王 ジン」になります。
ここから外見が若干変化。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,241 → 1,528 最大攻撃力:1,355 → 1,565 |
スキルの変化 |
SS25%軽減 → 50%軽減 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 31 |
HP | 764 |
MAXHP | 1,528 |
攻撃力 | 782 |
MAX攻撃力 | 1,565 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 465,000ゴールド |
アンサースキル | 王家の呪詛 (敵のHPをかなり吸収する) |
スペシャルスキル |
砂塵の盾 火・雷属性ダメージを50%軽減 (必要正解数 10ターン/軽減効果2ターン持続) |
渇いた地の王者 ジン・サイードへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2体 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) 輝眼の魔法生物ロシェB+ ヒノキノ・マスターA(キノコ) サンダヌキングA 月夜に踊るエレクフラウA |
渇いた地の王者 ジン・サイードのステータス
「砂海の王 ジン」が進化すると、「渇いた地の王者 ジン・サイード」になります。
綺羅びやかで如何にも王者のような風格になりました。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,528 → 1,848 最大攻撃力:1,565 → 1,951 |
スキルの変化 |
ASかなり吸収 → 大きく吸収 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 37 |
HP | 1,044 |
MAXHP | 1,848 |
攻撃力 | 1,102 |
MAX攻撃力 | 1,951 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
アンサースキル | 潤沢を求める刃 (敵のHPを大きく吸収する/与ダメージの23%) |
スペシャルスキル |
砂塵の盾 火・雷属性ダメージを50%軽減 (必要正解数 10ターン/軽減効果2ターン持続) |
灼けつく大地の帝王 ジン・サイードへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
灼けつく大地の帝王 ジン・サイードのステータス
「渇いた地の王者 ジン・サイード」が進化すると、「灼けつく大地の帝王 ジン・サイード」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,848 → 2,659 最大攻撃力:1,951 → 2,791 |
スキルの変化 |
AS1:敵のHPを大きく吸収する(23%) → 5チェインでダメージアップ、さらに敵のHPを吸収(攻撃:350%、吸収:10%) AS2:攻撃:450%、吸収:10% SS1:10ターン → 7ターン SS2:火・雷属性ダメージを3ターンの間50%軽減する(10ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 40 |
初期HP | 1,329 |
MAXHP | 2,659 |
初期攻撃力 | 1,395 |
MAX攻撃力 | 2,791 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
眩き王刀の一閃 (5チェインでダメージアップ、さらに敵のHPを吸収) (攻撃:350% / 吸収:10%) ※攻撃系ASの場合、効果値に+100%したものが実際の倍率になります。 |
スペシャルスキル1 (SS1) |
幻砂の壁 火・雷属性ダメージを2ターンの間50%軽減する (必要正解数 7ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
眩き王刀の一閃 (5チェインでダメージアップ、さらに敵のHPを吸収) (攻撃:450% / 吸収:10%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
幻砂の壁 火・雷属性ダメージを3ターンの間50%軽減する (必要正解数 10ターン) |
潜在能力 |
1.攻撃力アップⅡ:攻撃力+200 2.火・雷属性ダメージ軽減Ⅰ:火・雷属性ダメージを10%軽減 3.HPアップⅡ:HP+200 4.HPアップⅡ:HP+200 5.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップ 6.パネルブースト・雷:雷属性パネルが出やすくなる 7.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 8.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 9.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動が初回のみ1ターン短縮される 10.戦士HPアップⅡ:種族が戦士のHPが200アップする |
---|---|
潜在能力の数 | A:1、A2:2、A+:3、S:5、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:HP+100:攻撃力+100 対雷・戦士:HP+300:攻撃力+100 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:3,059 (属性+種族効果反映後:3,359) 最大攻撃力:2,991 (属性効果反映後:3,091) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):5ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.雷属性攻撃力アップⅠ:雷属性の味方の攻撃力が100アップ 2.HPアップⅤ:HP+500 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,559 (属性+種族効果反映後:3,859) 最大攻撃力:変化なし (属性効果反映後:3,191) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):8ターン |
ジンの評価(レジェンド)
2015年8月31日にレジェンド化しました。
通常クエスト・イベント攻略に向いた組み合わせ。
攻撃兼軽減の組み合わせですが、AS1の火力はあまり高くないので基本は軽減要員としての使い道が多くなると思います。
SSの軽減は3ターン持続する為、特定のクエストやイベント等で活躍してくれそうな精霊。
AS
AS1の倍率が5チェインの割に低く、アタッカーとしては期待薄。
火力を重視したい時はAS2を維持して使った方が良さそうです。
SS
雷戦士の軽減要員はとても貴重。
SS2で最大3ターン軽減効果を持続できるのが強みです。
潜在能力
九死一生がない点に注意です。
また、戦士攻撃力アップがない為、戦士デッキの火力底上げ要員としてはあまり期待できません。
余談
ジンは何となくシンドバッドみたいな感じがしますね。
石油王っぽいイメージもありますw
剣がオーラのようなものを纏っていてかっこいいです(`・ω・´)
2014年9月16日にガチャからの登場は終了しました。と書いてありますがたった今出たのでコメント残しておきます。戦線2ガチャで5クリスタル1回のAスタートです
イケメンなのに、うちのデッキでは今まで出番なくてホコリ被ってましたが、ゲートディフェンダーズの封印級、ボスの属性変更後(雷)の力溜め対策でめっちゃ役に立ってます(^^)。
初コメントです。
重箱の隅をつつくような指摘で申し訳ないのですが、
ジンの評価で2014年10月と書かれています。
本来の日にちは分からないですが、
とりあえず未来予知的な表記になっていたので
発見報告です笑
hotaさん
未来にワープしてしまってますね・・・
すいませんm(__)m
修正しましたw
はじめまして、こんにちわ。
いつも参考させて頂いております。
昨日このカードが出まして、どんなものかと
調べておりました。
皆様の評価も高く良いの出たなと思っておりましたが…
自身の属性が雷でスキルが雷と炎の攻撃に対して
威力半減ってどうなんでしょう?
普通、炎をや雷属性の強敵と対する際には
水デッキや炎デッキの単色組むと思うんですけど…
どう思われますか?
あとSSの効果って何ターン持つんでしょうか?
こんにちは!1ヶ月遅れての返信で申し訳ありません。ロレンツィオ7-2でとまってるものです。
今日ジンをあてて喜びました!なぜなら、ロレンツィオでは3色の敵がでてくるからです。
よって私は仮にジンを入れるデッキは雷単色にすると決めたときに、
「ジンは雷。つまり水の攻撃はもろに受けても弱い攻撃ですむから、火と雷の攻撃を軽減したい。」
と考えます。だからかなり使えるようになってくると私は思いますね^^
ちなみにSSは2ターン持続します。
コメントから1ヶ月経ちましたが、まだ所持されているのであれば育てておいた方がいいとおもいます^^
・・・
Sジンの潜在能力が判明しましたので貼ってみます。
あさん
ジンの潜在能力画像ありがとうございますm(__)m
反映しました。
いつも参考にさせて頂いてます(*^^*)
ありがとうございます!
攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする
火・雷属性ダメージ軽減Ⅰ:火・雷属性ダメージを10%軽減する
HPアップⅡ:HPが200アップする
HPアップⅡ:HPが200アップする
雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPを100アップする
よろしければ、使って下さい!
無課金でマイペースに楽しんでやってるので、いつも情報頂くばかりで…
お役に立てると嬉しいです(^ー^)
ルビーさん
コメントありがとうございます。
ジンの潜在能力情報ありがとうございましたm(__)m
反映致しました。
こんにちは
いつも詳しい情報ありがとうございます(。-_-。)
ジンAが当たったので進化素材見てたのですが
A+とSへ進化させるときに使う
ピカダケなんですが、それがヒノキノになってる気がしたのでコメントさせていただきましたf^_^;)
もし間違ってなかったらすいません(>_<)
いつもお世話になってます(^ω^)”
ジンのssスキル説明で、Sの欄に50%軽減と…と書いてありますが、+Aの欄に修正宜しくお願いします(°∀°)*気になっちゃって(〃∇〃))
ニャムニャムさん
Sランクは50%軽減じゃないという事ですか・・?
A+の時点で50%です(^ω^)”
どこを指しているのかやっとわかりました^^;
ご指摘ありがとうございましたm(__)m
よく、此方のサイトで
いろいろなカードを参考にせて頂いてます★
10連ガチャが悲惨な結果になったので
諦め気味であと2回、回したら
ジンとシルヴィアでましたヽ(*^ω^*)ノ
雷属性が微妙な感じだったので、
ジンが出てすぐ確認させてもらいました♡
ダメージ軽減系のカードがないので
大事に育てます( *`ω´)♪
акца*さん
コメントありがとうございますm(__)m
頑張って育てて下さい^^
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
軽減キャラいなかったので、
大事に育てていきます
ジンでたー!!!10連やってメイヴィスも出ました^_^
雷弱かったから大事に育てよ♪♪
ジン様ありがとうございます♥
先日ガチャでSジン様引いたので
進化過程のジン様も見れて幸せ(*´∀`)
この間のフレイちゃんに引き続き
昨日イーシェンも引いて
ウィズセレクションを制覇したので
フレイちゃんと併せて
イーシェンの情報もお待ちしてます。