「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・サイラス(レジェンド)の評価・進化・進化素材・覚醒数や潜在能力等を記載しています。
サイラスの使い道、強い、使える、使えない等の判断材料になれば幸いです。
※2015年11月20日にL化(レジェンド化)しました。
※2014年11月14日にSS進化しました。
↓最新のコメント欄に移動
情報提供して頂いた方 |
---|
mumoさん、咲夜さん、ROUGEさん、あぷりばさんより一部情報提供して頂きましたm(__)m |
サイラスの進化と種族
サイラスの進化は全部で5回。
最初の段階は「エルフの戦士 サイラス」(A)。
最終段階は「雷刃翔星 サイラス・レイン」(L)。
種族は妖精。
必要経験値はカードLVが1の場合です。
エルフの戦士 サイラスのステータスと進化素材
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 24 |
HP | 603 |
MAXHP | 1,021 |
攻撃力 | 755 |
MAX攻撃力 | 1,277 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 240,000ゴールド |
アンサースキル | ソニック・シャイン (水属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル | ジャンルパネルを雷属性化 星の精の贈り物 (必要正解数 8ターン) |
エルフの精鋭 サイラスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
月光のドライアドA(樹) 雷石のロシェC+ サンダヌキC+ エレクフラウC+ |
エルフの精鋭 サイラスのステータスと進化素材
「エルフの戦士 サイラス」が進化すると、「エルフの精鋭 サイラス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,021 → 1,276 最大攻撃力:1,277 → 1,307 |
スキルの変化 |
SS:8ターン → 7ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A |
コスト | 25 |
HP | 638 |
MAXHP | 1,276 |
攻撃力 | 653 |
MAX攻撃力 | 1,307 |
MAXLV | 50 |
進化費用 | 300,000ゴールド |
アンサースキル | ソニック・シャイン (水属性の敵単体へ大ダメージ) |
スペシャルスキル |
聖者の餞 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
エルフの星 サイラスへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天に祈りし神樹A+(樹) オヤブンサンダヌキB+ 稲光のロシェB:2体 ピカダケ・ヒーローB+(キノコ) ピカダケ・ルーキーC+(キノコ) エレクフラウC+ |
エルフの星 サイラスのステータスと進化素材
「エルフの精鋭 サイラス」が進化すると、「エルフの星 サイラス」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,276 → 1,307 最大攻撃力:1,307 → 1,648 |
スキルの変化 |
AS:大ダメージ → 絶大ダメージ |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | A+ |
コスト | 31 |
HP | 791 |
MAXHP | 1,582 |
攻撃力 | 824 |
MAX攻撃力 | 1,648 |
MAXLV | 60 |
進化費用 | 465,000ゴールド |
アンサースキル | ディバイン・ダガー (水属性の敵単体へ絶大ダメージ) |
スペシャルスキル |
聖者の餞 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 7ターン) |
瞬く光の英雄 サイラス・レインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
天雷樹ユグドラシルS(樹):2体 天に祈りし神樹A+(樹) 月光のドライアドA(樹) ピカダケ・マスターA(キノコ) サンダヌキングA:2体 輝眼の魔法生物ロシェB+ |
瞬く光の英雄 サイラス・レインのステータスと進化素材
「エルフの星 サイラス」が進化すると、「瞬く光の英雄 サイラス・レイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,582 → 1,854 最大攻撃力:1,648 → 2,060 |
スキルの変化 |
SS:7ターン → 6ターン |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | S |
コスト | 37 |
HP | 927 |
MAXHP | 1,854 |
攻撃力 | 1,030 |
MAX攻撃力 | 2,060 |
MAXLV | 70 |
進化費用 | 998,000ゴールド |
アンサースキル | ディバイン・ダガー (水属性の敵単体へ絶大ダメージ) |
スペシャルスキル |
輝く星の雨 ジャンルパネルを雷属性化 (必要正解数 6ターン) |
蒼雷一閃の勇者 サイラス・レインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+:2枚 天雷樹ユグドラシルS 天に祈りし神樹A+ ピカダケ・モナークS ゴッドサンダヌキS:2枚 瞬閃眼の魔法生物ロシェA+ |
蒼雷一閃の勇者 サイラス・レインのステータスと進化素材
「瞬く光の英雄 サイラス・レイン」が進化すると、「蒼雷一閃の勇者 サイラス・レイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:1,854 → 2,211 最大攻撃力:2,060 → 2,332 |
スキルの変化 |
AS:絶大ダメージ → 極大ダメージ SS雷属性化 → 水&雷属性化 |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | SS |
コスト | 38 |
HP | 1,105 |
MAXHP | 2,211 |
攻撃力 | 1,166 |
MAX攻撃力 | 2,332 |
MAXLV | 90 |
進化費用 | 2,245,500ゴールド |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
170,905exp |
アンサースキル (AS) |
イノセント・スラッシャー (水属性の敵単体へ極大ダメージ/275%) |
スペシャルスキル (SS) |
星降る蒼空の門 ジャンルパネルを水&雷属性化 (必要正解数 6ターン) |
雷刃翔星 サイラス・レインへ進化させる為に必要な素材(進化素材) |
---|
勇壮たる雷神の世界樹S+(樹):3枚 輝黄玉のカメオンSS:2枚 雷鱗のカメオンS+:3枚 |
雷刃翔星 サイラス・レインのステータス
「蒼雷一閃の勇者 サイラス・レイン」が進化すると、「雷刃翔星 サイラス・レイン」になります。
進化によるステータスの変化 |
---|
最大HP:2,211 → 2,738 最大攻撃力:2,332 → 3,194 |
スキルの変化・追加 |
AS1:275% → 400%
AS2:500% SS1:6ターン → 4ターン SS2:水・雷属性化し、チェイン+1の効果付与(5ターン) |
属性 | 雷 |
---|---|
ランク | L |
コスト | 42 |
初期HP | 1,369 |
MAXHP | 2,738 |
初期攻撃力 | 1,597 |
MAX攻撃力 | 3,194 |
MAXLV | 110 |
必要な経験値 (LVMAXまで) |
340,153exp |
アンサースキル1 (AS1) |
ギルトレスセイバー (水属性の敵単体へ特効ダメージ/400%) ※記事には効果値+100%した実際の倍率を記載してます。 |
スペシャルスキル1 (SS1) |
天の涙よ、星と降れ ジャンルパネルを水・雷属性化 (必要正解数 4ターン) |
アンサースキル2 (AS2) |
ギルトレスセイバー (水属性の敵単体へ特効ダメージ/500%) |
---|---|
スペシャルスキル2 (SS2) |
天の涙よ、星と降れ ジャンルパネルを水・雷属性化し、チェインがプラス1の効果を付与 (必要正解数 5ターン) |
潜在能力 |
1.火属性ダメージ軽減Ⅰ:火属性ダメージを10%軽減する 2.雷属性HPアップⅠ:雷属性の味方のHPが100アップする 3.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする 4.HPアップⅡ:HPが200アップする 5.攻撃力アップⅡ:攻撃力が200アップする 6.ファストスキルⅠ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ1ターン短縮 7.パネルブーストⅡ・雷:雷属性パネルが出やすくなる 8.ファストスキルⅡ:スペシャルスキル(SS)の発動を初回のみ2ターン短縮 9.妖精攻撃力アップⅤ:種族が妖精の攻撃力が500アップする 10.妖精HPアップⅤ:種族が妖精のHPが500アップする |
---|---|
潜在能力変更 (SS→L) |
3.攻撃力アップⅠ→攻撃力アップⅡ 4.HPアップⅠ→HPアップⅡ 7.パネルブースト・雷→パネルブーストⅡ・雷 8.ファストスキルⅠ→ファストスキルⅡ 9.妖精攻撃力アップⅡ→妖精攻撃力アップⅤ |
潜在能力の数 | A:2、A2:3、A+:4、S:5、SS:9、L:10個 |
底上げ効果 (L効果含まず) |
対雷:HP+100 対雷・妖精:HP+600:攻撃力+500 |
MAXステータス (フル覚醒後) |
最大HP:2,938 (属性+種族効果反映後:3,538) 最大攻撃力:3,594 (種族効果反映後:4,094) コスト:変化なし SS1ターン数(初回のみ):1ターン |
レジェンド効果 (L効果) |
1.攻撃力アップⅦ:攻撃力+700 2.HPアップⅢ:HP+300 |
---|---|
MAXステータス (フル覚醒+レジェンド効果追加後) |
最大HP:3,238 (属性+種族効果反映後:3,838) 最大攻撃力:4,294 (種族効果反映後:4,794) コスト:変化なし SS2ターン数(初回のみ):2ターン |
サイラスの評価(レジェンド)
「魔法使いと黒猫のウィズ」の精霊・サイラスの評価です。
メリット・使える点
・水の敵に強く、開幕初戦から高火力を発揮できる。火からの攻撃に多少強い。
・SSが最速1ターンで発動できる為、開幕時のパネル事故防止に役立つ。
・覚醒の底上げ効果がとても強力。
デメリット・使えない点
・水の敵が出ない場所には連れて行きにくい。
・妖精デッキ以外の場合は、潜在能力の恩恵が受けられない。
評価まとめ・主な使い道
通常クエスト・イベント攻略・協力バトル・魔道書狩り・トーナメント攻略等々、条件が噛み合えばほとんどの場所で活躍できる優秀なアタッカー。
難易度の高い場所ではパネル事故率も高い為、事故防止要員も兼ねつつアタッカーとしても役立ちます。
攻撃兼変換の組み合わせなので、水の敵が多い場所ではとても役に立つ精霊です。
余談
勇者から星になったサイラスさん(`・ω・´)
サイラス故障しましたね!
ラパパヘブン・ラパパ・カプレイ・変態仮面・サイラスでリュコスに挑んだところ、1Tで12万ダメージ越えてました・・・恐るべし妖精艦隊。
サイラスだけでも36000ダメージを確認しましたので、妖精デッキに組み込むのがベストですね。
サイラス、ラパパヘブン、しょこたんターク、カプレイ、ゴールデンプリン。
なんかいつの間にかいい感じにデッキが組めた(^_^;)
面白みのない進化だなー、と思って覚醒見て笑ったわ
今後は属性300アップが主流になるから
マイナー種族はこうやってステ盛る方向でいくのかね
あれ、少し前の環境と同じだ
500アップワロタ
SS進化に必要なのは世界樹S+では?
zodiacさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しましたm(_ _)m
雷属性ガチャの単発で引きました!(^_^)v。
純粋に良進化したので、アタッカーとして・パネル変換要員として、種族縛りのサブクエストで活躍してくれそうです!!O(≧∇≦)O
サイラスSSの初期ステが抜けていましたので、
HP 1105
攻撃力 1166
です。
あと、サイラスSSのアイコンと各段階の潜在能力個数も…
A1 2個、A2 3個、A+4個、S5個、SS9個
アイコン ・・・
掲示板の方が良かったかな…すみません(;・ω・)
咲夜さん
こちらでも大丈夫です。
SS初期値とアイコンありがとうございましたm(_ _)m
サイラスSS画像です
Screenshot_2014-11-15-22-15-24.png
Screenshot_2014-11-15-22-15-11.png
良ければ使ってください
ドンパッチさん
こちらはスクショのファイル名かと思います。
これをアップローダーにあげていただかないと、画像は取得できません^^;
ただ、サイラスのSS画像はすでにあるので大丈夫です。
SSは水雷の2色変換でしたよ~
お忙しいと思いますが訂正お願いします~
マサムネさん
今気が付きました!
修正しました。
ありがとうございます。
能力覚醒が来たので需要あるのか分かりませんがSサイラスの能力です
能力一覧→http://kie.nu/・・・
覚醒後のステータス→http://kie.nu/・・・
覚醒は上のものから順に,ステータスは足された状態で表示されるようです!
参考になれば幸いです
咲夜さん
情報提供ありがとうございますm(__)m
記事に反映しました。
潜在能力解放MAXで、
HP1954、攻撃力2360になります。
一つの潜在能力は雷属性味方のHPUPでした。
これは、デッキに入れると発動なんですかね?
ということは、デッキにサイラスがいると
HP2054になるってことでしょうか?
ももかさん
正確には分かりませんが、デッキに入れる事により発動するのではないかと思います^^;
そうすると計算上は2054になりますね。
ギフトで貰える料理人ココについて書いてもらえますか?よろしくお願いします!
900万ダウンロードの、アイについての進化評価を書いてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします